X



【経済】スタバ、赤字転落 4〜6月期、コロナ響く [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/29(水) 09:52:18.20ID:yW8DWyQI9
米コーヒーチェーン大手スターバックスが28日発表した2020年4〜6月期決算は、純損益が赤字に転落した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う店舗の一時休業や営業制限が響いた。
 スタバの純損益は6億7840万ドル(約710億円)の赤字だった。前年同期は13億7280万ドルの黒字。売上高は前年同期比38%減の42億2210万ドルに落ち込んだ。既存店売上高が40%減った。
 スタバのケビン・ジョンソン最高経営責任者(CEO)は声明で、世界中の店舗の大部分が営業を再開していると説明。

https://www.sankei.com/economy/amp/200729/ecn2007290008-a.html
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:55:05.73ID:nq9SdX8c0
テイクアウトじゃドヤれないもんな
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:55:48.61ID:FZIo6IyF0
対して美味くもないから無問題
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:56:03.66ID:RCSEm/WV0
て言うかスタバでスレ建てるなら赤字になった飲食店全部のスレ建てろよ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:58:22.76ID:sE40e7OZ0
不味くて高い店は逝ってよし
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:59:17.19ID:ulhqRg+i0
スタバより缶コーヒー極みカフェオレの方が良いわ。w
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:00:52.95ID:LhMw4Ejq0
自分はちょっとお高い輸入インスタントコーヒー飲んでるけど美味いよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:01:28.20ID:XjuCnyYQ0
スタバブレンディボトルコーヒーをメニューバーにしてくれたら行くのに
スタバのコーヒーは苦い
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:02:47.90ID:XjuCnyYQ0
いろんなコーヒー飲んだけど、ブレンディボトルコーヒーが断トツでうまいわ
それに気づいてから外食しなくなったな
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:04:12.12ID:WvyU0eB80
>>13
3蜜が守れない
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:06:50.71ID:Hv+vIivt0
不二家でワープロの時代キターー
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:07:48.56ID:qHonTnaqO
スタバは内装や接客は良いけど普通のコーヒーが不味くて… だから行った時は抹茶ラテとかしか頼まない。滅多に行かないけど。
他のチェーンのコーヒーはあんな変な味はしないのに、スタバのコーヒーは何でああなんだろうね?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:08:10.86ID:W8s9uxD90
スタバで休憩
アイスコーヒーショート 319円
チーズタルト 319円
計638円

マックで休憩
アイスコーヒーS 100円
アップルパイ 100円
計200円


マクドナルド行くわ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:08:26.52ID:sU3496ek0
>>17
何言ってんだこいつ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:09:09.12ID:HB2OWKHJ0
#痛車でスタバを引き起こした大分の意識高い人相変わらずなんだな

スタバ、航空会社、ホテルのヲタじゃ武漢肺炎で壊滅状態かと思われるが…
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:09:50.08ID:Z0F+qBIe0
店でMacカタカタやるのがいいんだろー。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:10:03.07ID:QR2+ScZC0
スタバはね、出始めの頃Mでって注文したら店員に笑われて以来行ってないんだわ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:10:43.18ID:09SKYT0R0
>>14
俺はUCCのボトルコーヒー(930ml・88円)派だね
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:11:53.49ID:WrFnXG3j0
コンビニのコーヒーで十分
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:13:10.77ID:k7TNbAPD0
>>27
スタバは自分を演出する場所で、コーヒーはオマケ。

○○で十分は論点スレてる
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:13:27.69ID:D6WUw8oM0
店舗数が多すぎじゃないの
近所に3つ4つぐらいある
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:15:11.32ID:NkEMdyWr0
コーヒー飲みに行くっていうよりフラッペ飲みに行く感じになっちゃった。
あのフラッペ洗う機械、噴水みたいで面白いよね?
長い間行ってないないけど...
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:15:21.14ID:k7TNbAPD0
ラーメン二郎
スターバックス

この2店は、別方向のベクトルで入店の敷居が高い。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:16:03.50ID:Jnnzuub10
時短やテイクアウト中心で営業続けてるカフェが多い中、緊急事態宣言期間ずっと閉めてたもんな
バイトも給与少なくて大変だったんじゃね?
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:16:17.48ID:0SJ2EDUB0
葉山の山奥や南足柄でスタバがあったのを見た時、やりすぎだ、と思ったよ
マクドナルドと同じ不動産業だね
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:18:01.96ID:852g7/6e0
テイクアウトするような美味しさはないからな
場所代だし
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:20:39.25ID:+h4pSMqI0
>>20
そういう内容より金額優先の人はそもそもスタバの選択肢ないよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:20:41.54ID:YNVb1Wa/0
質の悪い豆でドリップしたコーヒーを甘い混ぜ物、トッピングで誤魔化して味音痴に買わせる商法。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:21:40.79ID:WrFnXG3j0
>>28
論点も何も論ずる事はなにもない
スタバってコーヒー屋だろw
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:21:42.54ID:9n2vysl80
>>33
シフト出してた決まってる分の給料は貰えたらしいから、結構ホワイトなバイトだよねスタバん
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:22:20.63ID:AYEri7w70
やっすいコーヒー豆を焦がして少しの豆で出るようにしたモデル
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:22:27.69ID:cfj6IMcE0
インチキコンサル屋がそろって「スタバはコーヒー屋じゃなくて場所を提供する商売」とか言ってたけど
場所が提供できないと意味ないじゃんwww
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:22:37.36ID:BZZC4oO/0
スタバでマックブック開いて意識高いふりしても
人出がないから見てもらえないからな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:22:50.66ID:N41sKImX0
>>38
純粋にブラックのコーヒーだけ飲みにいく人より
ケーキやフラペチーノの客の方がメインな感じする、売り上げ的にも
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:22:54.69ID:lxTh4zLd0
意識高い系の巣窟
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:23:19.80ID:rGBG5m1h0
スタバの数が都道府県の戦闘力とかクソスレあったけど雑魚企業の宣伝だっただけか
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:23:20.10ID:rMy4eufs0
スタバでMacBook開いているヤツって何しているの?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:23:34.65ID:RN6y9eE70
>>40
リモートワークや自粛のせいで家で使う電子機器必要とする人が急増したから
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:24:17.38ID:S9Acvqkw0
>>47
受験勉強や大学生も多い
家には家族がいてうるさくて集中できないとかやろ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:26:48.05ID:/DHcH50G0
>>47
ただの意識高い系オサレ馬鹿
「スタバでマック使ってる俺カッコイイ!」
とか自分に酔ってるんだよ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:27:45.07ID:mmWTOBJT0
スタバは店員さんとの会話が売りだからな
このコロナ問題の中ではそうはいかないが
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:28:50.15ID:1otGFwmm0
最近スタバの近くで車が渋滞するだけど何をやってるの?
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:28:50.66ID:Q1Gu4c3t0
最近は1週間で発熱する例が増えてるな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:29:09.09ID:+/O9/wKY0
なぜか人口3万人の町の道路沿いに新規オープンしたけど何の勝算があるんだろうな
ドライブスルーも店の中も客いないんだけど
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:31:12.23ID:EaSQVRAv0
>>1
特に美味しいわけじゃない。
場所の提供だからそりゃ減収になるわ。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:31:44.36ID:7NT9mZ9g0
その前に最近のメニューが全然美味しくないのよ
行かなくなったのはそれが最大原因
しかも割高だし
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:32:52.40ID:neBX25XQ0
>>2
流石にコロナで税収下がるから、ボーナス満額は無理でしょう。そんな事したら国民に火がつきそう。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:34:03.41ID:4bpXyVw/0
外食の価格は場所代、雰囲気代みたいなもんだしな
テイクアウトでスチロールの器で持ち帰って食べるより、それっぽい器やそれっぽい雰囲気で食べる方が楽しい

スタバもそのうちチャーム出してきたりしてなw
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:34:33.03ID:lVcJ09I50
しょせんはただのコーヒーだからな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:35:04.88ID:Q1Gu4c3t0
>>63
お前の財布基準で語るなよw
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:35:12.28ID:z8QQwzu+0
コーヒーとか原価十円くらいやろ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:37:39.22ID:3/34KLK20
別になくなっても困らんけどバカを閉じ込めておく施設としては残しといたほうがいいのか
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:37:41.81ID:Xso7c6jR0
(・3・)
赤ちゃん出生数 (前年比)
2015年 100万人
2016年  97万人 (−3.0%)
2017年  94万人 (−3.1%)
2018年  91万人 (−3.2%)
2019年  86万人 (−5.5%)

2020年1月〜5月 35万7672人 (前年比−2.3%)

日本\(^o^)/オワタ
日本\(^o^)/オワタ
もうダメぽ〜〜(´・ω・`)
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:43:19.50ID:6IMZlHRo0
>>3
割とマジで店舗でノート広げて気分を上げて過ごすからスタバは意味がある
単に家で飲むだけだったらセブンのがマシレベル
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:44:27.02ID:Jx0UgEyP0
ゴミは淘汰されるべき
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:45:30.20ID:MEojaBsm0
わりと利用している
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:45:47.64ID:V04sRn3E0
雰囲気を買う店だから仕方ない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:25.65ID:yND/b0fP0
利益率いいよなスタバって?
それなのに赤字とか投資の方でとかじゃないの?
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:37.07ID:2Hx0TJuq0
ドヤれないスタバなんてコンビニコーヒー飲んでた方がマシよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:59:44.33ID:0SJ2EDUB0
確かにスタバが数店しかなかった頃、ドヤったなあ、懐かしい
少しだけ金と時間に余裕のある男か昼の仕事を掛け持ちしてる洒落たキャバ嬢ご用達だったのに
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:06:37.46ID:fCbU4Ta80
スタバって普通に高いよね。
今ではコンビニでも安くておいしいコーヒーが飲めるし
自宅でもネスカフェのカプセルとかだったら簡単に安くて
専門店みたいな味のコーヒーが飲めるようになってしまったから
わざわざ行く必要なくなってしまったわ。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:10:44.41ID:V0WcNdB40
飲食業で潤っている所ってどこだろうか

ここには素晴らしい味覚をお持ちの、グルメの人達が多いので
批判が多いですなw
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:10:55.01ID:NOXGENY50
>>63
コーヒー1杯が牛丼より高いとかありえんわ
ガソリンなら3〜4リットルは買えるw
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:14:16.26ID:FQY9DYWb0
クレカの手数料は容認してるのに、Felica系決済を頑なに導入しないのは何なの?
クレカのコンタクトレス決済も未対応だしさ
今やもう古くてダサい企業のイメージしかないわw

外国人客とか多いけど、コンタクトレス未対応なの見てどう思うのかな
他先進国のスタバはコンタクトレス対応が当たり前
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:14:30.49ID:NZcifdhM0
テイクアウトなら意味ないですし
出先での休憩場所としては完全禁煙&値段が分かってる安心感で重宝してたけどそれだけ
家で飲むなら自家焙煎の珈琲屋さんで買ってきた豆でドリップやプレスして飲んだ方が断然美味しいししかも安い
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:14:43.98ID:Z/MLS0FS0
ざまあああああ😇
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:15:18.70ID:KTVHSe020
2回ぐらい飲む機会あったけど甘ったるくて合わんかった
店頭でよくわからん呪文唱えないと注文出来んし
無くなってもべつにいいや
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:15:56.98ID:0Et+XwNZ0
ドヤ顔でスタバ載せる女が嫌いだからザマァ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:05.66ID:1ii0RVpK0
スタバ一度入ったけどあまりの価格に何も買わずに引き返したわ
世の中ブルジョア多すぎだよ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:06.36ID:z9VsJnRd0
>>88
スタバは若い女向けの牛丼屋みたいなもんだ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:35.77ID:3aysS2qy0
飲みきれない量を買って捨てる奴結構いるけどもったいねえな 高いのに
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:41.68ID:9bH0bQwh0
>>20
だね!マック最高
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:57.00ID:wGjWLhuK0
スタバ紙のストローやめた?
あれクソだな
途中で折れて吸えなくなる
長時間で飲むと途中でふにゃるからダメだわあれ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:17:34.53ID:qfOTeKdE0
キーコーヒーの牛乳パックサイズのコーヒーくらいが自分に合ってる。1Lで200円しない。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:17:43.38ID:+bECiP5z0
スタバとディズニー好きな女が無理
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:18:09.08ID:l9fuPIze0
>>84
元々テイクアウトが多かったマックやケンタッキーはこのタイミングでかなりの増収とか
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:18:29.04ID:NZcifdhM0
>>84
馬鹿舌だからフラペチーノもスタバケーキも美味しいとは思うよ
ただどっちもデブる元だから食べないし、ここのコーヒーは美味しくないなとそれだけ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:06.72ID:C5CnGgbK0
>>96
感覚的に不味く感じる点がダメだねあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況