X



【速報】大阪府で新たに221人の新型コロナ感染を確認。1日で200人超は初めて。7月29日★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/29(水) 19:16:48.50ID:GGe9IrXC9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012539201000.html

大阪府の吉村知事は民放の番組で、29日、府内で新たに221人が
新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと明らかにしました。

大阪府内で、1日に200人を超える感染が確認されるのは初めてです。

SNSでは

大阪府で初めて200人以上の感染が確認されたことを受けて、
SNS上では不安や驚きの声が相次いでいます。

このうちツイッターでは、「ついに大阪も200人超えてきたー怖くてどこもいかれへん」とか、
「大阪200人超えかぁ。重症者はまだ少ないといっても毎日数が増えていくとやっぱり怖いな」、
「大阪200人超え?!え、無理 怖い。きょう久々に心斎橋でご飯やけど食べたらさっさと帰ろう」
などといった投稿が相次ぎました。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596012467/
1が建った時刻:2020/07/29(水) 17:47:47.05
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:17:11.14ID:tI9vP3Ae0
トンキンには負けん
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:17:18.83ID:9FKwiWjj0
なぜこうなる…
俺たちの自民党の方針は間違ってたのか?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:17:37.70ID:pGxtwVg90
>>1


  > 吉村知事は「全ての社会経済を止めることはできない」


 > 「『家から出るな』となると、強烈な犠牲も伴うことになる、
.
 > 社会経済が動く事によって守られている命もある」と語った。
.
   yomiuri.co.jp/national/20200723-OYT1T50141/
.
.
.
だからさあ、“コロナ前”と「同じ状態」に戻すことを期待すんなってこと
.
もう、パラダイムシフトが起こってるんだから、前と同じ社会に戻すのはムリ


今回、中国が決してやってはいけない“パンドラの箱”を開けたことにより
.
人類は当面のあいだ、コロナを駆逐する手立てがない環境の中に置かれ
.
 今後は、それを前提とした生活スタイルへの変化を余儀なくされている


  つまり、そのような状況下で、どうしても「環境」に“適合”せず
.
 “縮小”しなければならない「市場」があるということを理解すべき


    『二兎を追う者は、一兎をも得ず』という諺があるように
.
経済を「前の状況」に戻すことに余り固執すると、えらいしっぺ返しに遭う


  ここは、“コロナ禍”における「産業構造の変化」を受け入れて
.
   それにふさわしい「新たな社会構造」の“再構築”をすべきだ


.

命も経済も救えなかった事が明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略
https://www.businessinsider.jp/post-216297#cxrecs_s


b2
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:17.30ID:nF0KoFLd0
おれ飲食店経営してるけどこればかりは政府を批判しても仕方がない。
地域のホテルや民泊がパンク寸前で、支援策は不可欠の状況。
あと経済を回すためには人の循環は不可欠。
コロナを防ぐために誰も外に出るなとなったら客商売が成り立たないんだよ。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:19.30ID:4g+gG1pK0
外食をやめるしかないんだよ。

居酒屋なんか、周りの客と飲んでるようなもんじゃん。
一緒に飲む知人の人数なんか関係ない。

でも、知事とかは、休業補償の問題が出てくるから、外食禁止とは言えない。国民が自発的に外食をやめないと。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:30.00ID:hMEZTHOt0
8月で終わるな
維新に滅ぼされる
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:36.98ID:UAlEXqYp0
GO TO除外しないと自民党は個人的な好き嫌いで政治をしてるって言われるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況