【コロナ】 英ワクチンタスクフォース会長 「感染を防ぐのではなく、症状を軽くするワクチンである可能性を覚悟しなければならない」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 07:14:02.16ID:Ui5aCHNS9
現在治験が進む24のワクチンの中でも、アストラゼネカのワクチンは初期段階ながら強い免疫反応が確認された。

ただ、実際にどのワクチンが有効なのかはまだ分からない。シャーマ・英ビジネス相は29日、
「多様な候補を早期に確保することにより、有効なワクチンを見つける機会が増える」と述べた。

一般的にワクチンの開発には5〜10年ほどかかるが、各社は1年以内という異例のスピードで新型コロナワクチンを完成させる。
副作用の懸念があるほか、予防効果が数カ月しか続かない可能性も指摘されている。

通常8割以上とされるワクチンの有効性についても、世界保健機関(WHO)は今回開発の早さを優先して50%を目安にした。
有効性が50%の場合、半分の人は接種後でも発症することを意味する。

英政府ワクチンタスクフォース会長のケイト・ビンハム氏は「もしワクチンを手にしたとしても、ウイルスの感染を防ぐのではなく、
症状を軽くするワクチンである可能性を覚悟しなければならない」と指摘し、過度にワクチンに期待することに警鐘を鳴らしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62068670Q0A730C2I00000/
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:03.25ID:hsXQXkmy0
>>302
>それをノーベル賞どうこうって言い出すから話がおかしくなるんだ
新型肺炎ワクチンについての
ノーベル賞受賞者の意見を言われると理論的に
太刀打ちできないからオマエが困るからだろw
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:23.86ID:XztNEbch0
>>298
その手の想像はしたくない
またアベが100万人分とか買いそうだから、日本人として惨めすぎる
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:26.60ID:rYPWMmc70
結局、このコロナは人類が集団免疫を獲得することでしか終息しない

その意味で、感染はあまり防げないが重症化リスクは減らせる
これはこれで有効だと思うが?
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:05:19.61ID:qCo6UH7D0
それで良いだろ
弱った老人や運が悪い極少数の若者がインフルで死ぬのと同じレベルになるんだから
ワクチン出来たらもう普通に戻して良いんだよ
いつまでも自粛してると
老人がコロナで死ぬ以上に経済苦で自殺する事になるっての
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:07:06.85ID:XztNEbch0
>>312
>重症化リスクは減らせる
先に逃げ打ってるところを推察すれば、それもあやしい
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:07:31.88ID:hsXQXkmy0
>>313
図星だろw
新型肺炎ワクチンについてのノーベル賞受賞者の理論で
新型肺炎ワクチンについて否定されると
それ以上の理論で反論できないしな
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:08:01.60ID:JmVmNHg+0
ワクチンとはそういうものだ
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:08:26.04ID:gEEPLOLB0
>>312
症状を軽くすると、重症化を防ぐは微妙に違うからなぁ
100%の重症度を-3〜5%減らすだけとか、極端に使い物にならない可能性もある
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:08:33.25ID:tgi7kkJb0
おや〜?
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:08:36.02ID:XztNEbch0
新しい風邪ぐすりができるぞ〜〜♪
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:09:32.67ID:2HoxSkRy0
やっぱり効かないんだね
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:10:43.64ID:+b5Ly1730
日本人はこれ持ってるんじゃないかって言われてるんだよね
妙に死者数が少なくて
でも感染はするという、ワクチン出来たら今の日本みたいになるんだろうな
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:14:44.30ID:3CyhvHUc0
症状を軽くできれば、というかとにかく急激な重症化さえ確実に防ぐことができれば
世界は元通りに近くなるだろうね
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:22:16.92ID:kVM7GOUQ0
死者数は減少しているので問題ない。
今の一番の問題は味覚嗅覚を失ったり心肺機能の大幅な低下をかかえて
長生きすることである。後遺症を減らす薬を頼む
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:23:15.11ID:j0D6mg5z0
変異するから無理、50%くらい効力あればラッキー
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:23:59.58ID:s7WUffWt0
そりゃそうでしょ、インフルとかと同じなんだから
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:37:13.81ID:4KawVlJS0
この一方で
トランプやボルソロナの推す
ヒドロキシクロロキンを嘘つき呼ばわり
量とタイミングを間違わなければ
ワクチンよりマシ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:37:26.29ID:QIMwl/pe0
それでも十分だろ
インフルだって重症化防ぐためのワクチンだろ?
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:38:01.57ID:yGbyYiTc0
今開発しているのが、どんなワクチンかによるな。
遺伝子合成ワクチン+アジュバンドー>詐欺
合成ワクチンー>マラリアワクチンの惨状を見るとね
不活性ワクチンー>インフルエンザワクチン程度
弱毒生ワクチンー>種痘並みもありうる

ムンプスワクチン並の開発速度でも普及には事実上10年かかるな。結局弱毒生ワクチンを集団接種する最も良い方法はブラジル方式かもね。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:04.20ID:0GmXJvx60
俺もインフルエンザワクチンって重症化しないって知ってから摂取受けなくなったわ
爺になってインフルエンザでの死亡リスクが発生したら打つ。
製造ミスで変なもんが入ってるかもしれんし異物は極力体に入れないほうがいい。あと、他人なんて関係ないしな
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:49.91ID:mZH/55lN0
感冒って云われる種類の風邪のウイルス種 コロナ種なんだけど・・・・。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:46:38.53ID:g4aVbm5e0
ワクチン、治療薬の開発状況を知らせず、コロナに有効な既存の薬剤も公表しないでいるのはどういうわけか。事の優先順位付けができないのは嘆かわしい。口八丁手八丁を続けるなら、辞めて欲しいけどな。
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:50:27.16ID:5vVrUXaW0
【国内】ワクチンによる企業の損害、国が負担
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595379470/
何で副作用損害を日本が負担するんだよ、数割も副作用あるとも言われてるし、リスク高いと言ってるのと同じだろ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:53:00.84ID:5OfROv5v0
>>63
糖質楽しそうだな
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:55:39.80ID:2jKQJSmm0
>>1
欧米出羽守「欧米出羽、ワクチン開発が日本より早い!流石欧米!欧米を見習え!」

現実の欧米「しょ、しょ、症状を軽くする程度かも^^;」


これが現実よなぁ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:57:19.02ID:0GmXJvx60
>>342
それ変だろ。ワクチンなしなら1周間ネコんで隔離されるけど予防接種者はウイルス保有状態でそこそこ動けて他人に移しまくるじゃん
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:58:23.36ID:BRKFiWy20
>>1
こう言う事言わない方がプラセボ効果でよく効くんじゃね?ww
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:00:37.90ID:LQr+/4aK0
>>1
今のはキアリーではない!ホイミだ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:04:12.70ID:duBpxM7+0
インフルエンザワクチンも予防率50%くらいじゃなかったか?
毎年のワクチン接種と手洗いウガイで防げるよ
上出来
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:05:07.21ID:AYn8smcZ0
>>347
予防接種してるとウイルスが増殖少なくて
撒き散らしにくいのよ
寝込む人は寝込む前に増殖ウイルス撒き散らしてから発熱でしょ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:06:32.44ID:2HrrjlNO0
>>347
そうとも言えるが、ワクチン接種者が動けるのはウイルスの増殖を抑制できているからとも言える
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:07:08.76ID:9c4ggkUu0
たとえ優秀なワクチンできても一般の接種希望者ヨーロッパは少ないよ
伝統的に副作用に対する拒否反応大きいから
これまでいろんなワクチン予防接種が広まらなかったのもそのせい
せいぜいイギリスの言うところのキーワーカープラスアルファくらいしかワクチン打たない
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:08:04.88ID:Hn4NhtMJ0
>>106
効果ないからなのか、そもそも症状が軽いから作られなかっただけという見方もできる。
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:16:38.05ID:XjrB0Q0N0
死なんかったら ええやん

って事やけど
そのワクチン うつ方がリスク多くないですか

特に若いのは
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:22:13.76ID:bzHWnjls0
進化の方向性としては弱毒化していくと思うけど、10年単位の時間がかかるだろうしそれまでは死屍累々を覚悟しないとな。我々の生きてるうちには無理かも
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:23:43.83ID:9LY0yimk0
免疫反応 これ役に立つ免疫なのかは把握されてるのだるか?

何もしない免疫や
逆に暴走する免疫とかもあるらしいけど
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:27:18.33ID:erVM4B7S0
いまのワクチン開発の状況だと、効果の持続期間が立証できないからかなり危ないわな
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:29:18.32ID:erVM4B7S0
>>361
人工呼吸器なかったら若者でもすぐ死ぬぞ
無症状が多いって言われてるけど実際は6割が発症する

しかもクラスター検査の場合は検査時は無症状だけど10日後に発症する人も多いんだから、
検査時の症状をデータとして使用するのは間違い
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:31:09.45ID:WhVYkZS60
インフルエンザのワクチンもそんなもんだろ?
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:33:07.11ID:f002SGGf0
毛唐は風邪慣れしてないな。日本は中国様に鍛えられて大事に至らずに済んだ。
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:34:16.95ID:mYfx35C80
何にしてもないよりはマシだろ?
せめて今くらいの自粛のレベルで拡大止めてくれるレベルアレばよしとしたい
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:34:29.15ID:pNNUVekm0
症状軽くとかさぁ
効いてるかどうかわかんねぇだろw
ふざけんなよw
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:34:37.07ID:lcdeOaaZ0
全体の60%の抗体保持で殲滅できるって話だし
50%でもギリギリ何とかなるって感じかな
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:35:13.55ID:aBAo9RuW0
効かなくても言い訳になるからな
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:35:32.57ID:08mVdW6C0
>>8
非難のレスも多いようだが、支持する

有効性が50%で副作用の危険もあるようなワクチンなら
打ちたいと思わないよな
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:40:04.61ID:usEYr/Q70
>>361
このままだと不況進んでコロナ解雇で溢れる失業者が底辺職以外に就ける職もなくなるから全く十分じゃない
経済動かすためのカンフル剤としてワクチンが必要
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:40:36.88ID:FCMokREe0
いやぁ、コロっちゃったよー
と、5日目くらいに出勤する環境になっていくんだろうね
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:43:16.50ID:usEYr/Q70
>>372
テレワークが普及している会社だと復帰もさらにスムーズ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:46:01.85ID:v5YXhYy40
>>367
でもインフルのワクチンだって症状を軽くするのが目的じゃない?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:57:20.67ID:kHCSqI0W0
>>47
ちげえよ


インフルもSARSも発症したら熱が出る
無症状で感染力もってるのは新型コロナの特徴
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:03:13.37ID:RxaDBn+D0
まあ、インフルワクチンだってそんなもんたから
コロナでそこまで効くなら大成功だわなあ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:09:36.64ID:XE54FDz50
>>329
後遺症が結構でかいのが不安だよなあ
ワクチンがこの程度の効果なら、後遺症を抑える治療法ができるまでは
今の状況が続くかもね
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:12:27.00ID:pRsg9cyN0
同じRNAウイルスの狂犬病ワクチンぐらいには効いて欲しいよね。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:20:00.03ID:k+1TBnjh0
そりゃそうだろ
ワクチンで感染が防げるなんて聞いたことが無い
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:22:30.59ID:h/snQlcj0
ワクチン打たなかった年は必ずインフルエンザに罹らなくて
ワクチン打った年は必ずインフルエンザに罹るから
個人的にはインフルエンザワクチンがいまいち信用できない
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:25:05.73ID:k+1TBnjh0
インフルエンザ ワクチンは、インフルエンザウイルスを薄めた物

新型コロナワクチンは、また、別の考えで作られたもの
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:25:21.11ID:9wlupSin0
効くか効かないか半々、効果持続期間不明、副作用不明。
感染しても若いければ無症状や軽症で終わる可能性大。製薬会社の言い値で高額かも。

これでもワクチン受ける?
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:04:12.23ID:WMfqhx090
BCGの方が効くんじゃないか
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:37.90ID:/wndaSr00
なんか、だんだん言い訳が増えて来たな
ワクチンよりも抗ウイルス剤の方がよさそうだ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:07:54.46ID:xmiWvn4A0
>>1BCGでいいじゃん
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:24.29ID:/wndaSr00
>>341
ガスター10のファモチジンがけっこう効くんだろ
そういう情報ってなんで素直に公表されないんだ?
中共ではありがたく利用されていると思う
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:11:47.42ID:6EZo6qK20
会長の名前がピンハネに見えた
0395
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:01.32ID:OiZdzr0H0
>>1
コロナに関しては専門家の意見があてにならないからなあ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:56.04ID:7BIliqLD0
インフルエンザでもワクチン接種後の同じ冬に罹患したりするし
所詮無いよりマシなレベル
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:04:25.05ID:MrSeKZp40
こっちの方が良さそう


COVID-19 ワクチン候補ペプチドの同定 細胞性免疫誘導を特徴とする画期的ワクチンの開発へ
https://research-er.jp/articles/view/90834

国立がん研究センターとブライトパスは、COVID-19 の原因ウイルスに対する細胞性免疫(T細胞)の誘導を特徴とするペプチドワクチン候補を同定しました。
今回同定したペプチドで日本人に多い HLA 型が広くカバーされ、日本人での高い有効性が期待されます。
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:12:01.52ID:HSW4GwNY0
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:14:52.76ID:Lu7yN+fS0
あてにならん やっぱ罹ったらダメだわ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:21:18.17ID:kKT2KfpV0
今の実効再生産数1.8くらいだろ
50%なら徐々に減っていく感じか

感染爆発することはなくなるから
蔓延した地域だけちょろっと自粛ムード作るくらいで落ち着くだろうな
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:37:46.92ID:YfjrNSF60
有効性50%なのがワクチン

有効性100%あったらもはや、それは
わくわくちんちん
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:42:04.90ID:NLLJZi380
>>346
現実は「効果は期待できない」ってとこかもね

デングウイルスの頃には何度でも罹患して二度目は出血熱に至るのが分かってたのにワクチンばら撒いてしまったんだよなぁ
接種した人が感染即死亡、アナフィラキシー多数、おまけに株をムダに増やしてしまった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況