X



【NHK】全世帯徴収に慎重論 NHK受信料見直し―総務省会議 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/30(木) 18:44:22.76ID:pjERhm2o9
総務省の有識者会議は30日、NHKの受信料制度の見直しに関する論点整理をまとめた。テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収することについて、高市早苗総務相は海外事例を引き合いに出した上で「研究していく価値がある」と述べた。有識者の間には慎重論が根強く、引き続き議論する。
NHKは4月からインターネットによる放送番組の同時配信サービスを始めた。テレビではなく、パソコンやスマートフォンなどで番組を視聴する層も増えており、受信料制度の見直しが課題になっている。
 論点整理は、NHK受信料(衛星放送込みで年2万6760円)は世界的にも高いと指摘。一方、徴収率は82%と諸外国に比べて低く、不払い世帯が多いことが受信料を押し上げる一因とみている。
 さらにネット時代に対応した受信料見直しの一案として、ドイツなどで導入されている全世帯・事業所からの徴収を紹介した。有識者からは「シンプルで公平になる」として理解を示す声があった一方、「同時配信が十分普及しておらず時期尚早」「公共放送の視聴を強制することになる」などの意見が出た。
 また現在は、テレビのある受信契約者しか同時配信サービスを利用できない。論点整理は、テレビではなく専用アプリ「NHKプラス」で番組を見たい視聴者から受信料を取る案も挙げた。ネット環境があることを理由に受信料を徴収することについては「望ましくない」とした。

2020年07月30日18時28分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020073001107&;g=eco
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:30.13ID:sLStIXFK0
>>791
見てないよ
お年寄りじゃあるまいし
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:30.36ID:MIGW0aGR0
>>803
契約の自由を脅かす憲法レベルの話だな
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:36.89ID:C1R9/M/K0
税金で設備を揃え
安いギャラでタレントを使い
高額な受信料で潤う
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:37.62ID:L9gbuAPB0
NHKだけに払ってるように見えるが、
電波塔は同じだから民放のインフラにも金払ってるだぞあれ
受信料払わない=民放も見れない
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:41.65ID:kyWJ+y9B0
>>828
朝鮮人のいつもの手口
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:32:47.62ID:I0aQyjX50
>>730
本当にこれなんだよな
国民は団結して戦えないし多分そういうのを批判されるのが恥ずかしいと思うんだろうな
だからたまに単独でNHK職員を殺してくれる奴が出るのを待つくらいしかできないでいる
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:08.48ID:obPa4zu00
医師会の会見は報道しなかったみたいだね
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:12.12ID:PzTzb3m60
うちはNHK見なくても何にも困らない。スクランブルかけてください。金払って偏向報道見たいやつだけ見ればいい。そのためのBーCASだろ。
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:20.22ID:xI4EaIFv0
高額な職員給与に触れない時点でお察し

そこ突っ込まねーのかよ アホ総務省が
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:23.64ID:o89/yrE50
>>821
NHKは嫌いだがお前は臭そうなので次は自民に入れようと思う
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:34.64ID:UgdiPpga0
>>815
TBSの例だとNスタのディレクターが韓国軍人ってよく聞くが
実家でひるおびをみたときはレポーターが韓国人だったわ
こっちの肩書もディレクター
マスコミにどんだけ多いんだよと
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:36.97ID:snJD0kOH0
全世帯徴収なら外国人は人員削減してから全員公務員にしろ
そんなの税金だろ?
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:53.45ID:fp+3iVh30
都内で一人暮らししてる人なんてNHK払ってる人のほうが少ないよね?
田舎の人は払ってるのかもしれないけど
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:59.19ID:qLsrDnBh0
最低賃金は先進国の中でも特に低い
それなのに受信料はクソ高いふざけんなよ
今みたいなクソみたいな内容なら潰れてもらったほうがいい
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:59.53ID:b62uOrNI0
↓あまりにも高すぎる。コロナで大変な医療機関にでも寄付した方が遙かに良い

NHK受信料は、衛星放送が2ヵ月4560円、
地上契約のみなら2ヵ月2620円(振り込みの場合)。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:00.38ID:aKLc9q9F0
アマゾンなみの年額4900円にしろ
その代わりニュース以外は再放送だらけでもOK
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:00.80ID:B8sRdjIT0
山梨放送局のコメントは
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:03.29ID:OGwGejRJ0
契約してないと緊急報道だけスクランブル解除で普段は見えないでいいんじゃね
そのためのB-CASカードでしょ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:07.17ID:yBI/MlxcO
NHK受信料だけ所得の影響受けないのおかしいもんな
貧乏人の方が収入に占める受信料負担が大きくなる逆累進制は明らかにおかしい
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:08.54ID:qw2tF/W00
誰がNHKを使ってるね?
自民党公明党の議員は答えてみろや
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:10.45ID:y2KSoz+N0
テレビ無いって言ってんのに繰り返し来たり最近は郵便で契約書送ってきたりする
法律で定められていますとか
わかってるけどテレビないんだって!
どうやったらわかってくれるんだろう
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:10.89ID:yRppxwAf0
ぶっこわーす!
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:18.11ID:LzCSpZfC0
おまいらそろそろ「日本」というものの本質わかれよ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:26.42ID:I0aQyjX50
>>839
それは馬鹿な理屈だよ
電波塔を使って儲けてるのは民放だから民放が使用料払えば良いだけのこと
国民が負担する義理はない
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:36.87ID:Le5sdh6M0
>>816
だから理解と協力をしてくれるのはNHKだけだと

いくら法律があっても実は強制ではないんだよ
受信料の支払いはあくまで任意であり理解と協力だからさ

自身でそう書いてるし
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:40.38ID:ILVR8ktt0
 論点整理は、NHK受信料(衛星放送込みで年2万6760円)は世界的にも高いと指摘。一方、徴収率は82%と諸外国に比べて低く、不払い世帯が多いことが受信料を押し上げる一因とみている。

なわけねえだろ
NHKの受信料収入は7000億だぞ
日テレの売上は800億もない
受信料が高いのはNHKが肥大化してるからだよ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:41.02ID:2XL9hZUH0
契約したら有料放送が見られるという当たり前の事が出来ないの意味不明

垂れ流しておいて金払え理論がまじで理解出来ない
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:46.22ID:kQ8kUImN0
>>1
いいんじゃないか?
全世帯徴収なら税金と変わらないのでNHK職員の給料の見直しも当たり前だよな
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:46.44ID:aRlSudfZ0
NHK職員がチベットウイグルに直接行って報道すればいいのに
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:54.33ID:eHQY0PDb0
だったら国営にしてくれませんか
職員は日本人で国家公務員
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:56.92ID:aEQu32iV0
国営放送にしろよ。

公共放送を名乗って、政府の意見を放送しないのは詐欺。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:00.15ID:CBm6Zci60
「テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収」
自分たった一人でも立ち上がってクーデター起こす。
税金として徴収するならわかる。
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:02.35ID:xXhgjluN0
その前に職員の給与待遇を見直せ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:08.65ID:Yjr1x+R10
助け合おうという気が失せる
上級と下級の格差
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:20.03ID:JNZ/iQDv0
こんなんで 誤魔化されたくないから

アナウンさーなんて
高級取りじゃなくても困らん

なんなら
日替わりで
せーゆーか
ろりこんじぶり派はしろーと
にでもやらせればいい

そのほうが
人気が出るら

つまり
近江が嫌いでーす

こんなんで
俺を騙すとかねーわ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:27.24ID:AGCV8lCc0
ネットあるならNHKはもういらないじゃん。気象庁もネットアプリで直接情報発信できるんだし。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:29.51ID:H5fv/ztt0
っていうか給料をまともなレベルにしてドラマとか不要な番組止めれば受信料半額でも余るでしょ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:39.27ID:ATHVnYWn0
受信料取り立て会社エヌリンクスが株式上場してるのが笑ける。
ここの社員からかうのが楽しすぎる暇潰しやで
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:39.60ID:3mmXVqp30
ニュースと教育と地域文化だけに絞れば良いのに
変な芸能人も全部やめて
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:39.69ID:ePm/9H3/0
じゃあ税金と同じだね
なら公務員と同じ給与にしないとおかしいよね
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:44.36ID:L9gbuAPB0
エムキャスで東京U局とかウエザーニュース見れるぞ
テレビ嫌いなやつはこれでいいじゃん
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:35:53.89ID:m22XcKTL0
>>7
一番仕事する時なのにな
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:03.48ID:ZpHLGSR20
NHKは許せないけど立花のせいで文句付けるの恥ずかしくなってしまった
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:09.04ID:l3E7rHfW0
国営放送にして全国民から徴収する代わりに人件費を削って安くするか、民間に移行してスクランブル入れるかのどっちかにしてくれ。
JRや郵便局は民営化したんだから、NHKだけ宙ぶらりんで例外って言うのは納得できん。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:11.05ID:rBAvojpY0
>>4
俺のところにも紙が投げ込まれてて、テレビないなら申告しろとか書かれてたからサポートに問い合わせたら、申告なんかしなくて良いですよとか言われたわ。
まじで徴収してる下請けが酷すぎてヤバイ。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:11.87ID:02p4pdWZ0
幼児はテレビを見る時間に比例して発達が遅れる
学校教育で使う映像は国が作ればいい
なので教育テレビもいらない。むしろ幼児教育に害悪
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:17.06ID:SXJHN40X0
ネットでいくら吠えたところでNHKは変わらないんだけどな
本当に変えたいと思うならN国に投票するしかないだろ
まともな奴ならと言っても既存の政治家からは一切出てこないぞ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:17.26ID:HlZ+ZsC30
>>839
なら民放はCMで金取るなよ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:21.69ID:qLsrDnBh0
民放の利益より多いってその時点でおかしいだろ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:30.39ID:I0aQyjX50
NHKの事業所がガソリンで焼かれて職員皆殺しになれば良いのに
誰も悲しまないだろうしむしろ国民は歓喜すると思う
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:30.45ID:T5IlrDR40
>>4
NHKは表面的には契約率を気にしてるが営業部はむしろ自分らの仕事が無くなるから上がってほしくないんだぞ
それに>>1には徴収率82%とあるが実際未収者からは徴収出来てないからもっと低いぞ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:33.93ID:UgdiPpga0
>>861
玄関先で大声出して近所を巻き込む作戦やるからね連中は
実際テレビないんだから
帰れと言っても帰らない場合は警察に通報して大丈夫だよ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:41.52ID:JxWhR5gN0
X国営にする
理由は幹部や職員の給与が下がるから

こいつらダメだよ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:43.28ID:h/9qkH1F0
頭も性根も人としても腐りに腐り果てた胸くそ悪い気違いゴミカスくそったれ精神異常者糞一家が乗る400て61-88
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:45.42ID:BKlutNz40
完全民営化してCM流せばいいだけなのになんなんだろうな
何故観ない者から取るのか
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:36:48.33ID:eHQY0PDb0
国営にすれば政府広報番組たくさん作れるしな
自衛隊員の募集も出来るし
日本国民への大事なお知らせをたくさんできる
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:00.55ID:nyuZrvnD0
>>850
NHK職員の国家公務員化がイチバンだな。
国家公務員化すれば、人件費が半分か、3分の1には圧縮できる。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:13.11ID:LzCSpZfC0
NHKをつぶすには方法はひとつしかない
受信料を払わないこと
そのためには今払っている人はテレビ捨てて一度解約しなけりゃいけない
つまりNHKをつぶすために受信料を払わないという戦術を実行するには
イコール、テレビを見ないことなのだ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:18.09ID:h/9qkH1F0
脳も性根も腐りに腐りきった人としてイカれてる稀代のクソゴミゴキブリ池沼糞外道気違い一家が乗る400て61-88
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:19.68ID:AEWJ1iOb0
>>881
だからネット接続していたら
NHK受信料徴収するというのとは別
もっと進んだ話
これは日本の全世帯から強制徴収するって案だよ
テレビがない、ネットにもつながっていない世帯からも
NHK受信料を取るって案

>テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収することについて、
高市早苗総務相は海外事例を引き合いに出した上で「研究していく価値がある」と述べた。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:24.26ID:a9jK50lR0
時代錯誤 テレビを必ずみる時代じゃなくなったんだよ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:28.87ID:Yjr1x+R10
上が下を助けるどころか
しゃぶり尽くす

日本がそういう国であることは否めないね
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:30.48ID:xGaThJWN0
>>906
やっぱりな
そういう中途半端さが毛嫌いされる理由やねん
海外はOKで国内からはなんとしてでも取るみたいな態度が嫌悪感の根源やな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:40.72ID:L5uxrqC50
>>1、なぜ、武漢コロナの初期報道が遅れた?!

NHKの北京支局と武漢はそう離れてないのは三峡ダムの件でわかる。
それに今年の1月20日で公となる2ヵ月も前から中国共産とはコロナ対策協議会を
開いていたとある。
そこら辺の慌ただしさは北京支局で手に取るようにわかったはずだ。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:40.85ID:797LfAh60
これ、コロナなく通常通り五輪開催されてたら
この会議で「ネット徴収義務化」の議論されてた可能性あるやんけww
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:55.82ID:h/9qkH1F0
頭にウンコしか詰まってねえ文字通りの胸糞悪いキチガイゴミカスくそったれゴキブリ腐れ外道異常者一家が乗る400て61-88
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:37:58.14ID:qw2tF/W00
拉致問題でもなんでもそう
この国は戦後ずっとこうやって鮮人にやられてきたの
アメリカ合衆国が日本に二度とパールハーバーさせないために在日朝鮮人を使ったんだよ
その天辺に居るのがNHKの放送局
この国の3S政策は徹底しとる
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:00.33ID:Ty83+7gs0
とりあえず、スクランブルで良いだろ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:01.49ID:0pk5mXEs0
Eテレなんて見ないので、Eテレや高校野球やオリンピックをBSに持っていって、基本受信料を下げろ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:05.11ID:JpDf/dyy0
>>494
まあ100%正確なわけではないが統計に基づく係数がかけられてる
生活保護とかテレビ持ってない人は除外して本当のクズだけを炙り出す計算式だからそりゃ数値は高くなる
クズなんて多くないしな
本当に受信機持ってない奴は82%でも18%のどちらにも入らないで堂々としてていいんだぞ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:08.63ID:6GWsQL+s0
年2万6760円も全国民から徴収できたら
地方自治体より税収多くなるんじゃないか?

将来的にネットにつながる全世界から徴収できるようになれば
不労所得でアップルを超えられる。
ヨーロッパの国々より金持ちだから軍隊も持てる。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:12.25ID:y6VMf32T0
払ってない世帯にテレビ電波届かないようにできないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況