X



【グルメ】JAL国内線ファーストクラス、8月は宮城の食材で爽やかな機内食 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/07/30(木) 21:04:01.34ID:vM6AQrtp9
配信日: 2020/07/30 20:55

日本航空(JAL)は2020年8月、国内線ファーストクラスで宮城県産のブランド豚や魚介類、新鮮な夏野菜を使い、暑さのなかでも爽やかに楽しめる機内食を提供します。仙台市のフレンチレストラン、「restaurant miura」の三浦将尋オーナーシェフがメニューを監修します。

アペタイザーは酸味が楽しめる「トウモロコシのクリームと宮城県マルセンファームのトマトジュレ」や食感を楽しむ「十三浜ワカメと三陸ホタテのバジリコ風味」、メインはジューシーさを楽しむ「蔵王JAPAN Xのミートローフ」やスパイスや香草を多用した「気仙沼メカジキの香草焼き トマトソース」など、10日毎に異なるメニューが用意されています。

日本酒は、大崎市の新澤醸造店「伯楽星 純米大吟醸 JAL国内線限定」で、地上と異なる機内の気圧や環境にあわせて醸造設計された商品が提供されます。山田錦を精米歩合29%まで磨き、旨味を引き出しながら、和食・洋食問わず、料理を引き立てる味わいが特徴です。

茶菓は、夕食と昼食時間帯にそれぞれ別の商品が用意されています。夕食時は、薄皮の柔らかい餅の中に、上品な味わいの餡と、ふわり優しい抹茶生クリームが包まれている井ヶ田製茶の「喜久福 抹茶生クリーム大福」です。昼食時は、羽田発でずんだ餡と蔵王産地養卵を使用したどら焼き「こどら ずんだ」、羽田着はずんだ餡を包み枝豆をイメージする目でも楽しめる鮮やかな緑色の「神秘のムース-ZUNDA-」が提供されます。

なお、「おすすめドリンク」は、幻の品種とも呼ばれる「玉光デリシャス」をそのまま搾った濃厚なトマトジュース「デリシャストマト丸しぼり」です。

期日: 2020/08/01 〜 2020/08/31

https://flyteam.jp/news/article/126843
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:45:00.74ID:G55gX5eE0
いくら著名人でも酒飲んでたとかキャビア食ってたとか
たとえ家族でもペラペラばらすのはサービス業としての自覚がないままで最悪だと思う
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:54:31.73ID:QFvmSM+Z0
>>60
興味深い話だね
カロリーたっぷりで、毒が入ってたらすぐわかるってところかな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:54:50.90ID:e/kz6IQh0
テレビ会議でええやんって世の中が気付いてしまった以上
仮にコロナが収束に向かっても航空業界の需要は落ちるだろう
特にビジネス便は壊滅する、つまりファーストクラスも壊滅する
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:30:06.81ID:/GByftC+0
これはもうダメかもわからんね
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:35:23.33ID:ullD6dAK0
機内でヒモ引っ張って暖める牛タン弁当でいいんじゃね?
デザートはハギノツキデ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:42:07.41ID:relwKqki0
一回だけ試しに使ったことあるけど、8000円の価値はどうやっても見出だせない
アル中レベルじゃないと使う意味がないと思う
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:06:34.23ID:GJKqy6wN0
>>109
JRのグリーン車よりはお得感あると思うけどな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:25:00.04ID:UxPgICWb0
エコノミーは菓子パンかサンドイッチに牛乳かコーヒー牛乳とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況