X



【NHK】全世帯徴収に慎重論 NHK受信料見直し―総務省会議 ★4[ブルーベリーフラペチーノうどん★] [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/07/31(金) 03:05:35.19ID:zvCfClUZ9
総務省の有識者会議は30日、NHKの受信料制度の見直しに関する論点整理をまとめた。テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収することについて、高市早苗総務相は海外事例を引き合いに出した上で「研究していく価値がある」と述べた。有識者の間には慎重論が根強く、引き続き議論する。
NHKは4月からインターネットによる放送番組の同時配信サービスを始めた。テレビではなく、パソコンやスマートフォンなどで番組を視聴する層も増えており、受信料制度の見直しが課題になっている。
 論点整理は、NHK受信料(衛星放送込みで年2万6760円)は世界的にも高いと指摘。一方、徴収率は82%と諸外国に比べて低く、不払い世帯が多いことが受信料を押し上げる一因とみている。
 さらにネット時代に対応した受信料見直しの一案として、ドイツなどで導入されている全世帯・事業所からの徴収を紹介した。有識者からは「シンプルで公平になる」として理解を示す声があった一方、「同時配信が十分普及しておらず時期尚早」「公共放送の視聴を強制することになる」などの意見が出た。
 また現在は、テレビのある受信契約者しか同時配信サービスを利用できない。論点整理は、テレビではなく専用アプリ「NHKプラス」で番組を見たい視聴者から受信料を取る案も挙げた。ネット環境があることを理由に受信料を徴収することについては「望ましくない」とした。

2020年07月30日18時28分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020073001107&;g=eco
※前スレ
★1 時間 2020年7月30日 18:44
★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596111946/
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:00:35.04ID:Tq06jZVw0
ここでNHKに対して強い態度取らないようなら
次の選挙確実に自民党には投票しないわ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:02:55.03ID:F8yhROD+0
イギリスは全世帯からの徴収をやめると言った途端、イギリスの事例を持ち出すのをやめたよな

どう考えても結論ありきで都合の良い外国の制度を探しているだけ
国営放送にしてもいいから娯楽番組にはスクランブルかけろと思う
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:08:37.80ID:53vNNECK0
>>1
慎重?そりゃ慎重にもなりますよねえw

国内でどれだけの特別な奴らが堂々と拒否しているか。NHK側は骨の髄まで知っているはずだからな。
在日から完全徴収出来るのか。
米軍基地内で受信している世帯から完全徴収出来るのか。
海外でNHKを観ている世帯から完全徴収出来るのか。
コワ〜い兄さんが居る世帯から完全徴収出来るのか。

ここら辺誰か教えて〜
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:09:10.19ID:HuV2Acd30
イギリスのBBCは有料放送にする方向の改革するんだろ
なんで例示されてないんだよ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:17:12.01ID:+atNdt720
ネットにも課金する気なら24時間動画視聴に必要な帯域確保もNHKがちゃんとやれよ
スマホの1GB契約じゃ1日もまともに見れないんだからな
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:31:12.91ID:fOBmXldX0
>テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収することについて

は?これ税金と同じじゃん?馬鹿なのか?糞政治屋に糞役人
当然庶民から反発が起きて、どうなるか分からんことになるわなぁw
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:37:36.35ID:d+GJirH50
だから民事上の契約なんだから受信料に関しては提供者と受益者が双方で話し合って都度決めれば良いだけ
国がどうこう言う話じゃない
国民の主権を侵害してる
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:42:51.08ID:8Kd0riEM0
ほんとにテレビなくてスマホもPCもチューナーないのに受信料取られたら流石に国家賠償請求するわ
支払った対価が受け取れないのに
NHK維持税とか名前にするならするで収入に応じて徴収料決めろ
非課税世帯で年2万以上とか普通に無理だから
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:46:32.45ID:S3ZVCW2b0
>>782
だな。
水道料金滞納→水道止まる
電気料金滞納→電気止まる
ガス料金滞納→ガス止まる

NHK受信料滞納→NHK止めろよバカNHK
スクランブルで対応できるだろ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:54:23.55ID:7BYr7nlm0
スクランブル化はされてるんだよ

B-CASで
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:26:00.76ID:pcdyN5On0
NHKが必要かどうかから議論すべき
インターネットの時代でNHKも民放も不要
インターネットは無料でニュースも娯楽も知識情報も得られる
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:31:18.48ID:kxPsP+6M0
NHKの分割民営化ですよ
フランスと日本以外はCMで収益得てるし、受信料は廃止してもいいだろ

競争促進しろよ
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:33:46.01ID:rRZ/EuP/0
NHKの支出の内訳についてよく議論せえよ
ほとんど無駄金やろ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:39:55.92ID:+uAHLkLP0
受信料払わないとNHKも民放も全部見られなくすればいいよ
「民放しか見てないから」という言い訳も通じなくなる
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:38:45.20ID:6n563DI40
>>徴収率は82%と諸外国に比べて低く、不払い世帯が多いことが受信料を押し上げる一因とみている。
諸外国とは徴収の形態も異なる外国と比べるなら給料も見直されたらどうでしょうか
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:51:38.12ID:oV9zR+En0
>>787
大河も大分前から糞だよね
民放で人気でたの後追いで使ってるだけ
終わってる
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:54:15.04ID:Eu8mUyod0
上級国民さまが羨ましい限りです
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:55:26.39ID:ym3H2vkx0
受信料の名目で強制的に徴収して好き放題な組織とか存在させとくべきじゃない
存続させるなら国営にして規模も縮小し予算も全部国の予算から決めるようにしたらいい
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:59:57.530
いいとこ取りなんだよな
経理の透明性求めると私企業ぶって隠すし
じゃあ見ないと言えば公共機関ぶって強制徴収
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:03:34.32ID:CtSI7EJy0
>>818
大河もやりたいならCMやってその収益で作ればいいわな
国民から強制徴収しないと作れませんとかアホだわ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:07:58.17ID:WtxDTIkn0
もうNHKは、国営にしろ。

NHK第1(国営) ; ニュースと教育中心
NHK第2(有料またはスポンサー付き) : ドラマ、スポーツ、音楽中心
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:08:37.32ID:EEjfQlcO0
ネット配信前
全世帯から徴収なんてありえません
現在
全世帯から徴収には慎重
数年後
不公平だから全世帯から徴収するわ

こうなる流れは変えられない
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:10:30.28ID:CtSI7EJy0
テレビ局が荒稼ぎしてきたのは事実だが
それは広告収入が昔から高額だったからだろ
なんで同レベル或いはそれ以上の水準の給与を国民から強制徴収しようとしてンだよ
ましてテレビは凋落の時代によ
キチガイか?
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:14:56.09ID:KdC0b2r90
>>814
それでいいよ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:15:24.21ID:w9qYe7Dm0
>>826
ならねーよ
放送インフラはNHKが作ったかもしれんがインターネットはそうじゃねーよ
それをやりかったら全戸にNHKが光ファイバひきこんでからやれ
ケーブルテレビはやってるだろ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:18:13.57ID:A+Mf5RC60
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
メディアに天下り

在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヤクザ芸能界
未成年タレントと薬物キメセックス接待三昧なんちゃらだっけ?
売国総務省

盗み撮りされ弱味なんちゃらだっけ?
売国総務省

そりゃ朝鮮メディアの日本売国破壊朝鮮化工作放置
反日捏造朝鮮放送局を擁護
そりゃそうだ

薬物蔓延深刻だよな官僚

正月地獄絵図
日本愚弄フジサンケイチョンの悪質な演出は無視
ネットが悪いニダーか?
売国総務省

笑える弱味なんちゃらだっけ?
売国総務省
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:18:45.43ID:9fJVtYv00
政権交代してNHKを仕分けしろ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:18:50.94ID:tOHg6G+u0
イギリスは視聴した分だけに移行するみたいだな。
実質スクランブル制だな。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:47.12ID:A+Mf5RC60
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
コロナ不況
テレビは捨てました
解約します

簡単だぜ

いまだに
反日捏造朝鮮放送局に払うバカがいる
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:51.70ID:l+uurb5v0
不要だな。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:19:55.01ID:WtxDTIkn0
>>828
必要なら派遣にすればいい
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:21:35.19ID:A+Mf5RC60
>>832
↑( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)

日本売国破壊朝鮮化工作がほんとの目的

部落穢多朝鮮非人狂惨

日の丸切り裂き
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人野党

こいつらが政権なら
反日捏造朝鮮放送局犬えっちけいは
完全に在日朝鮮寄生蛆虫だらけ

知らないバカがこいつ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:21:38.94ID:tOHg6G+u0
何にせよNHK解体するまで
nhkから国民を守る党に投票するけどな。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:21:52.49ID:ggkYARns0
そもそも海老沢会長時代の不祥事でテレビ捨てたので、持ってないのに徴収されるいわれはない
今の時代、PCディスプレイで十分だし、速報はスマホから連絡くる

テレビ業界消えちゃっていいです
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:23:36.69ID:bfvlkU/z0
これやると公務員化論が加速するからな
現状が一番おいしいって事か
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:27:51.24ID:tOHg6G+u0
NHKが社会を萎縮させてるな。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:28:00.84ID:ydOsoLSY0
スクランブル化でも生ぬるい
ペイテレビみたいに1時間いくらとかの従量制にすれば?
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:28:43.28ID:9fJVtYv00
だいたいこの受信料もどういう計算で決まってんのさ
デフレの時代に据え置きしてんじゃねーよ
ネトフリアマプラYouTube もっと安価な選択肢が市場には溢れてんだよ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:29:34.42ID:sjORx0CI0
全世帯から強制徴収するなら税金でやって怪しい二次三次団体や外国人を完全に排除しろ
経費半減して受信料も半額になれば納得してやるわ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:36:11.09ID:O29G/gnh0
これだけ金集めて高給取ってるなら、ネトフリアマプラに並ばずとも、国内産ネット配信サービスの先駆けだってできただろうにな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:41:48.94ID:+744ymVc0
再び動き出したNHK受信料の義務化 既に自民が値下げ幅の試算も求める

NHKの受信料の支払いが将来、義務化される可能性が出てきた。
自民党の「放送法の改正に関する小委員会」(佐藤勉小委員長)が2015年9月末に受信料の支払い義務化を求める提言書をまとめたからだ。

提言書は総務省とNHKに対するもので、総務省には、ドイツやイギリスなど海外の公共放送の受信料制度を参考にしつつ、
具体的な制度設計やマイナンバーを使っての徴収方法を検討するよう求めた。
一方、NHKには、義務化でどの程度の受信料値下げが可能になるかの試算を求めた。

https://www.j-cast.com/2015/10/02246764.html?p=all

自民党はずっと以前からNHK受信料支払いの義務化法を成立しようと動いておりました
この記事を読むとマイナンバーと紐付けしてNHK受信料を取り立てられるようにしようとしていたことがわかります
マイナンバーを普及さえようとやっきになっていたのは、NHK受信料支払い義務化法のためか?
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:43:00.50ID:qtD4+lpg0
オンデマンドで出た黒字分は国庫で吸い上げろ
税金みたいな物で作ったコンテンツを
タダで商売をさせるな
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:43:25.06ID:dPe88DVX0
N国がんばれ

NHKをぶっ壊せ
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:45:14.56ID:+744ymVc0
>>850
自民党、公明党の与党が
国会の議席を衆議院、参議院とも
3分の2以上を占有している現状では
N国が2,3議席もっても虚しいだけ
まずは自民党の議席を削ることを考えるのが正しい
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:02:52.09ID:+744ymVc0
>>853
税金にすると、今までの受信料収入分の支出が増えるから
(年間7000億円)、当然ながら増税になるだろ?
消費税増税すると国民から反感を買う
所得税から取ると富裕層の負担が大きくなるから、自民党はやりたくない
税金という形にしないで、NHKだけを悪者にしておいたほうが
自民党や政権に批判が向かないから都合がいいんだよ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:04:45.21ID:5NbOCtew0
もう税金にしようよ本当に。
現状は不公平すぎるし、職員をみなし公務員とすれば人件費も抑えられる。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:05:05.35ID:vTR8kN+D0
コロナ感染クラスターを発生させても、自分たちの不祥事は編集権だ放送権だ
といって報道しない奴らに公共性があるわけない
いらない物を必死に残そうとしているだけだよ
0859相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2020/08/01(土) 09:09:10.90ID:6Lfjd1lD0
議題になってるってことは決まったようなもんか
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:11:10.13ID:CPYqfE7v0
>>655
NHKスペシャルとかでも声をひそめて喋る感じがすげー気持ち悪い。
あとドキュメンタリーなのにBGMガンガン流してるし。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:12:23.09ID:efg8upt30
>>845
衛星放送まで勝手に作ってゴリ押しだからな
この時点で既に法的根拠なんて無い
昔の娯楽()が少なかった時代の古い法を盾にしてるが
こんな高額を強制徴収して良いとまでは言ってないわな
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:12:59.23ID:+744ymVc0
>>859
というか自民党では最低も5年前
>>848の記事によると再び動き出した
NHK受信料義務化って内容で5年前の記事だから
5年よりもずっと前から議論されてきたんだろ
そして、またこうやって持ち上がってきた
ってことは、そろそろNHK受信料支払い義務化法を
国会に提出するころあいになってきた感じがヒシヒシと
感じるんだけどね
マイナンバーカードを紐付けする、ってことは
引っ越ししても、どこまでも追いかけられるように
する、ってことだから、日本中どこに逃げても
滞納したNHK受信料支払いを請求され続ける
NHK地獄の世の中になりそうw
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:13:28.72ID:9lXVCakI0
NHKの言い分
・料金は税金並みに徴収
・しかしNHKの扱いはあくまでも特殊法人に

こんなムシのいい言い分が聞いてられるか。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:13:45.42ID:fWq1GLAY0
この状況で国民感情をあおるようなことをしたら、どうなるかわかってるんだろうな
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:14:42.55ID:+744ymVc0
>>864
いやいや、前もって
自民党の議席は減らすような投票しておいたほうがいいってw
悪い事言わんから
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:15:44.61ID:5NbOCtew0
放送内容の自由との関係で国有化がいやなら税金投入だけでもいいんだ。
でもそれをやらないのは給料が一般公務員レベルの安月給になるのが嫌なだけなんだよな。結局。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:16:37.06ID:5Th7IF7v0
N国が色物にならなければ良かったのになぁ、

立花がアホだwwwww
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:16:44.09ID:5NbOCtew0
>>863
特殊法人のままでもいいんだ。職員をみなし公務員にしてほしい。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:18:38.14ID:+744ymVc0
な?マイナンバーなんて、ろくでもない制度だっただろ?
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:21:36.06ID:S2omRAx30
立花には失望したが第二のNHKから国民を守る党みたいなのが出てこないかな
投票するのに
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:25:20.87ID:9rWbcaok0
もう今の時代に見てもないテレビに徴収するって根本的に間違ってる。お金の話はしっかりしなきゃ!民主主義国家として未熟としか言いようがない。NHK受信料問題は国民の政治的能力を問われる試金石だね
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:25:34.04ID:+744ymVc0
>>871
というか
政見放送見たの?
N国党の候補者の顔ぶれみて
何にも感じなかったの?
ただのオフザケとしか感じられなかったけど
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:26:07.63ID:ORz6wlJX0
テレビがオワコンなのにNHKがそれに依存した昭和脳のままなのが一番の問題なんだけど、そこにメスを入れる
ことなく受信料だけは国民からむしり取ろうとしてるから反感買ってるわけで。

BBCはもうテレビは単なる一媒体にしか過ぎない状態なんだけど。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:26:28.99ID:+a7XngDX0
電波ヤクザは嫌い
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:27:06.04ID:DPLoWY6t0
>>865
自民党は野党に転落したく無い病だから、
いつ落ちてもおかしくない状態にしておいたほうが色々都合がいいのにな。
今の自民党はその程度の価値しか無い。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:28:02.83ID:VbDTeVQq0
いつまでも同じ手法が通用する思うなよ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:28:49.15ID:0+UyAVym0
オンデマンドで契約したい人だけが月額払うでいいだろ
大河とか子育て番組見たい層は払うだろうし、全く見ない人の大損感が半端ない
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:29:54.00ID:+a7XngDX0
ニュースだけで良い
他は要らないから月額100円で
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:29:57.02ID:+744ymVc0
>>877
そうだよ
自民党の議席数が増えれば、増えるほど
自民党の岩盤支持層である自民党利権層が
美味しい思いするだけで
いわゆる支持政党なし層の権利は軽くなる
利権にあずかっていない一般庶民が自民党に投票するってことは
自分の立場をますます不利にしていることに
気づけない人が多すぎて、めまいを感じる
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:33:29.92ID:mYszklTw0
自民盗
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:35:59.87ID:QSE3Oeo30
スクランブル化やNHK職員の給与削減が出ないってのはおかしいだろ。

災害やニュースだけなら月100円

NHKドラマ朝ドラとか見たい奴は月1000円とかわけろ。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:45:30.39ID:gpyJuyev0
海外局制作の番組には良いものもあるので番組買い付け専門会社として存続させればよい
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:53:38.48ID:shxwyYQx0
>>884
そんなのはCSで良い。わざわざ犬HKがやる必要がない。
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:58:40.70ID:Fo/HhY/30
NHKは解体すべき。
もう設立当初の存在意義はなくなっている。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:08:19.94ID:L0022LOm0
高市は「受信料」という言葉の意味を理解出来ない池沼か?
テレビを持ってないのに何をどう「受信」するんだよ糞が
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:08:40.37ID:7aRc9kci0
安倍のマスクと同じく
国民がいらねーってるのに
追加かよw
入る金当てにして色々決めちゃったんだねー
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:12:01.54ID:L0022LOm0
>不払い世帯が多いことが受信料を押し上げる一因

何千億もかけてホールを作れるほどNHKは金があるんだから
不払いが多いために受信料が高いという必然的な理由にはならん
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:23:24.85ID:CNUaQ+ck0
NHKは自民党の世論操作ツールだから
「次のニュースです、NHKが脳内世論アンケートを取ったところ自民党の支持率は過半数超えでしたw」
お前らはいつもこれに騙されるからなぁ
0892 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/08/01(土) 10:26:08.74ID:XOHYgCa20
NHKの給料や報酬が外国並みになるなら良いんじゃないかい
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:26:17.36ID:xKVFogEs0
どうやったら今の少子化貧民重税社会で
全世帯徴収なんて話が出てくるんだよ糞政治家
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:51:17.52ID:FuKY30x50
青葉が京アニじゃなくNHKに言ってたらそうとう称賛されてたんじゃね?
馬鹿青葉
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:50:40.16ID:zdU4UOoK0
>>894
それはないわ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:58:27.25ID:fRIIpJNT0
NHKがスクランブル化しないのは、在日など朝鮮勢力のためだよな
給食費未払いでも食わせろというのと一緒で、強制徴収すれば騒ぎだす連中がいるからな

かといって全世帯徴収してしまうと、在日だけ無料で見られるように装置配ったり、
優遇する措置を取らないといけなくなるから、真面目に払っている層から反発がくる

だから払わなくても見られるようにしておく、今の状況のほうが都合がいいんだよ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:03:34.08ID:BSONZopZ0
>>2
賛成。
今でも受信料は税金みたいなものだから公務員給与に準じるべき。利益を子会社に寄せて、本体の経営は受信料が無いと成り立たないように見せているのは悪質です。騙されないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況