X



宇宙でも米中覇権争い?米が火星探査車「パーシビアランス」打ち上げ [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/31(金) 06:13:05.23ID:VUwRo+AK9
生命の痕跡を火星で発見することができるのでしょうか。アメリカのNASA(航空宇宙局)が、新たな火星探査車を打ち上げました。

 かつて、生命が存在した痕跡があるかを探る火星探査車「パーシビアランス」が30日、アメリカ南部フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられました。順調に進めば来年2月に火星で活動を始める予定で、地表を探索したのち、ロボットアームを使って、火星の表面にある土壌を採取。そのサンプルを2030年代の初め頃には地球に届ける計画です

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4041835.html
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:18:20.54ID:rDtNW4g60
生身の人間が火星に行く時代は永久にこないよ
コロナの騒動みてたらわかるだろ
これ米国は特にそうなのだがやっとること全てウソで出来とる
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:37:11.64ID:PCbF0OmY0
シナの奴が着陸に成功する可能性は低いんじゃないかな。
まあ、アメリカもバイキングという初挑戦で成功させたのではあるが、
この分野ではシナの師匠に当たるロシアは着陸には一度も成功していない。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:38:37.40ID:DkamLHvk0
>>1
月面開発も中国が動き出さなければ欧米も暫くは放置のつもりだっただろうし同じ事が火星でも起ころうとしてるんだな
あと以前なら中国じゃなくロシアとかソビエトだったのにあの国も落ちぶれてしまった感が半端なくなってる
なんか某マンガみたいな展開になるんだろうか・・・コロナはシナリオになかったけど
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:42:06.78ID:iQM6DD3x0
>>1
宇宙がウソていうのもだいぶ広まったな。火星は撮影地特定されとるのにまだやるか。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:46:32.70ID:CGlwC2N90
>>8
昔よりも情報が多いしシミュレーション精度も向上してるから
何かしらトラブル無ければあっさり着地できると思うよ
打ち上げサイズが大きいから無駄に軽量化もしてないだろうし
0012!omikuji !dama
垢版 |
2020/07/31(金) 06:55:53.77ID:i4Himw4v0
なんで持ち帰るのに10年もかかるん?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:03:30.81ID:CGlwC2N90
>>12
探査車で集めるだけのお仕事です
持ち帰るのは今後送る別の火星探査機のお仕事
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:07:43.85ID:ZhiPa4G70
>>2
地球と火星の軌道が近づくのが2年程毎で持ち帰るのは後続機
地表探査機が寿命の1.5年程活動後回収ってのもあるので回収する後続機は最低4年後だった筈
ただ10年毎に大型ミッションするのでそれで10年後かも
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:09:49.85ID:PCbF0OmY0
>>11
重い方がリスクは大きいと思う。
確かに月には難無く着陸させる技術は持っているだろうが、
火星に着陸させるにはカプセルに込めた物を大気圏突入後絶妙なタイミングでパラシュートを開いてカプセルから解き放ち、
それから更に絶妙な時間噴射を続けてようやく着陸となるわけだが、
パラシュートを開くタイミング、噴射時間、そのどちらを少し間違えても火星の地表にそのまま衝突することになる。
大気圧こそ地球の何百分の一だが、その薄い大気があるだけでも月に着陸させるのとは全く格段のレベルの技術が要求される。
その証拠にESAは小さな着陸機を着陸させるのに二度挑戦し二度とも失敗している。
にも関わらずそれを成功しないうちにパスしていきなり格段に重い探査車に挑戦すると言うのだから無謀以外の何者でもない。
案の定ESAの探査車は今年打ち上げ予定だったが、パラシュート技術が十分ではなく、再来年に延期したと言う。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:13:17.04ID:PCbF0OmY0
>>15訂正
パスして→スキップして
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:21:58.03ID:PCbF0OmY0
そう言えばESAは月に着陸機を着陸させることからしてまだ未経験だった。
ESAはタイタンに着陸したホイヘンス以外は(この場合は操作をしたのは恐らくNASA)小さな彗星でも着陸を尽く失敗させている。
その点シナには少なくとも月着陸の経験があって、
パラシュート技術はともかく、少なくとも噴射時間を間違えるなんてヘマだけはしないだろうとは思われる。
ESAの二度目のスキャパレリという着陸機の場合は噴射時間を間違えてまだ高空にあるうちに噴射を終えてしまい、
火星地表と激突と相成ったと聞く。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:30:45.68ID:/7vhaLyG0
>>1

いまや、

「火星には、公表されていない何かがある。」ことがホボ確定してしまったよな。
アメリカ、ヨーロッパ、ロシアは別にしても、

大して宇宙探査に貢献のない「中国」「インド」「UAE(アラブ)」まで、火星に探査機を送っている。
すでにNASAが、火星の本当の姿を隠してることは周知の事実だが、
(一例を挙げると、火星の空は青黒い。それも当然だが。火星の大気は薄いからな。しかし、NASAの画像では常に赤っぽい色で表されている)

いまや、猫も杓子も火星を目指す理由は、
火星には、十数億年前に火星に高度文明を築いていた知性体の文明遺産が膨大に眠っているからという。

その筋からの情報では、現在の地球文明の約1万年先を行っているという。
その遺産のカケラでも手にできれば、もう、ダイヤモンド以上の価値があるのは間違いない。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:38:04.57ID:/bIDbfef0
UAEの火星周回衛星を、日本が打ち上げたばかりなのに。

火星に何が有るんだw

火星の真実を、速く発表しろ。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:39:16.30ID:IfGz1ods0
アメリカも経済援助してきた中国に火星まで行かれちゃうとは想定外だっただろうな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:45:38.43ID:5MDkJdzm0
まだ火星探査機の着陸も成功してないのに。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:46:09.94ID:5MDkJdzm0
まだ火星への探査機派遣も一度も成功してないのに。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:47:13.03ID:/7vhaLyG0
>>23

アンタも、コントロールされやすい体質のようだなw 韓国人か?w
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:49:35.26ID:Mxw4PmHt0
>>2
良い話じゃん
って言うかロリコンではないよねこれ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:50:17.14ID:/7vhaLyG0
>>27

あんなあ、

だからと言って、普通に宇宙探査に何の関心も示していなかったインドやアラブまでが火星に探査機を送る理由はないぜw
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:53:31.95ID:AFwy67/B0
>>29
インドは宇宙探査に前から興味あったぞ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:54:34.88ID:wqVD5fQj0
さっきNHKで見た
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:55:56.46ID:LbLCeGKG0
火星は地球の1/3ほどの重力があるから、
いったん着地した後で地球へ向かうには、
火星地表から打ち上げるロケットが必要

アメリカも中国も、火星に降り立つのはローバーを搭載した着陸機なので、
再び飛び立つことはできない

これまでアメリカは複数の火星着陸探査ローバーを運用してきたが、
サンプルを採取して地球に帰還したことはなく、
今後のサンプル回収計画が世界初の試みとなる
今回はその前段階の、サンプル収集ミッション

10年後くらいに新たな回収用ロケットを着陸させ、
サンプルを受け取って火星を離脱し、地球へ帰ってくる計画ではある


なお日本は、2024年ころにMMXという探査機をH3ロケットで火星に向けて打ち上げ、
火星および火星の衛星フォボス・ダイモスを軌道上から観測する計画だ
その後、フォボスに着陸し、サンプルリターンを行う予定
はやぶさ1・2は、世界初の小惑星からのサンプルリターンだったが、
MMXは、世界初の地球以外の惑星の衛星からのサンプルリターンを目指す

>>21
火星は公転周期の関係で、およそ2年ごとに2週間だけ打ち上げ可能な時期が来る
そのタイミングで今回、UAE・中国・米国が続けざまに打ち上げた
2年後(2022)は欧州+ロシアが、4年後(2024)には日本が打ち上げる計画だ

>>29
インドは、昔から宇宙開発に熱心
隠れたロケット大国だ
有人宇宙船も開発中

UAEは、脱石油後に向けて、宇宙開発を一つの柱にしている
今回は建国50周年の記念で、確実に打ち上げるために信頼性の高いH2Aにを選んだ
「100年後に火星移民にチャレンジする」と発表している
微笑ましい計画だが、若者が宇宙に憧れて、宇宙技術者を目指している
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:56:38.48ID:ZhiPa4G70
>>29
印は2014年に火星到着してアジア初って報道されてたろ?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:58:39.42ID:/7vhaLyG0
>>30

インドはなあ、

今、宇宙探査にカネ掛ける余裕はないのだよ。というより物好きな「火星探査」に使えるカネは無い。
インドは今、緊急に、中国に対抗する軍事費を筆頭として、劣悪な国内のインフラや交通網を早急に整備する必要があるからな。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:01:40.86ID:LbLCeGKG0
>>35
インドの火星探査は、ロケットも含めた総予算7200万ドル(およそ75億円)
それで成功したんだから、NASAもびっくりw
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:02:23.54ID:/7vhaLyG0
>>34

だから、>>20で述べてるように、

本来なら、火星探査という学者の物好きが取り組むようなものにカネを掛ける余裕のないインドが
ワザワザ火星に探査機を送るのは、その利益が如実にあるからだよ。

朝っぱらは、新聞配達済ませたチョンが湧くよなw
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:04:16.32ID:/7vhaLyG0
>>36

インドの75億円は、欧米の10倍の価値があると言われてるからな。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:04:54.98ID:ZhiPa4G70
>>37
今もなにも2014に到達させたって書いたやろと、現実見ないとイロイロつらいよ?
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:05:41.90ID:7Xp/wRVV0
人類が可能な宇宙開発はせいぜい人工衛星とか地球軌道上に留まる。
それ以上は技術的に不可能且つコスト的に割に合わない。

従って月や火星の開発などという人類の悪あがきの最たるものを中国がいつまで続けるか、
我々諸外国は高みの見物をしていればいい。

地道な研究なぞ御座なりにして結果を早く求めて安易にパクりに走るようなノーベル賞も満足に取れない国が
永遠に見返りの無い人類の悪あがきに投資し続けるはずがないのである。

人類の無力さを悟り早々に撤退することになるだろう。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:06:02.25ID:2jw/z0Bp0
冷戦時代みたいに科学の進歩のスピードが上がるのかな?
ワープやタイムマシンまだー?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:06:04.39ID:uP5Vjnmk0
>>1
中国なんてろくでもない国やから核5発くらいおとしてやれ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:08:17.89ID:KzUBP1yb0
>>1
中国打ち上げたからウチも上げるわなんてノリでやるもんじゃなく、計画的に長時間かけるもんだから、覇権争いもクソもないだろ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:35:23.26ID:f+QvGth50
>>41
中国の国力は凄いと思うぞ、これまで誰かの後追いしか出来ず、先駆者のメリットを得たい気持ちはすごく大きいだろ
現場では真面目に開発してるし、予算もある、ただし、官僚制度がみんなのやる気を削いでるのは事実
それが無ければ、凄いだろうな
0049ドクターEX
垢版 |
2020/07/31(金) 09:06:57.20ID:cwddN+590
もっと早く打ちあげれば、私が待っていたのに。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:10:54.04ID:8qXUIQvP0
>>9そりゃアメリカと財政で戦ったらボロボロになれた繰り返しをするのはバカだろ?日本も同じなんだぞ?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:11:57.89ID:8qXUIQvP0
>>47アメリカと戦った挙句に残るのは超超巨大不良債権、それが一国主義の財政政策の結末なんだよ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:13:21.86ID:mZPIa8q70
火星探査車の開発にも
中国スパイが紛れ込んでたんだよな
逃亡したけど
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:27:37.14ID:P9e5FAh20
宇宙開発は国力を誇示するための政治的デモンストレーションに他ならないからな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:12:47.35ID:mO4i9XG+0
>>10
今どき、火星にいくくらい技術的に何も難しい事はないぞ
必要なのは金と時間だけ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:05:50.84ID:Eewag/9f0
セヴェランスだろ
変な表記にすんな統一汁
まあ順調に打ちあがって面白くもなさそーだが
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:08:03.97ID:Eewag/9f0
ちゅーか今夜ちごてもうアガっとるやんけ!!!
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:10:10.35ID:A8q3r+By0
競争して金が尽きて国が両方死にそう
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:21:00.88ID:POxCtVFT0
>>48
もう何度か調べているだろ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:11:29.82ID:oixLcsXl0
月面は全部中国領土とか
既に言いだしてますが
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:27:38.80ID:+S4Igpwp0
火星探査は米国の独擅場だ
その米国ですら、失敗率は決して低くない
とはいえ、最近は調子がいい

ソ連/ロシアは悲惨だ
20機近く火星探査機を打ち上げて、全て失敗している
大いなる力の呪いという噂も・・
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:28:22.96ID:mYxFyXyY0
>>8
アメリカも何度も失敗はしたけと
中国はもう情報とか盗んでるだろうし
アメリカみたいに燃料節約してやるのは難しいけど
中国は逆噴射ようの燃料積んでるみたいだし
燃料さえあればそんなに難しくないんで
いけるんじゃね

アメリカのやつはすごいわ
日本もああゆうの月面に送って月に穴ほったらいいのに
はやぶさとか面白くないわ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:38:31.58ID:mYxFyXyY0
>>36
やすいな日本だとコウノトリで一発で百億ぐらいだろ
日本もインドと一緒にやればよかったというか
UAEの探査機を日本で作らせてもらえばよかったのにな
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:24:04.24ID:9ANZynH10
>>63
宇宙条約で地球以外の天体の領有は禁じられてる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:27:09.13ID:uei05wlB0
ハクトでーす!
ランダーでーす!
南はるおでございます!
スパーン!
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:16:03.69ID:/6r5FXxy0
こっち方面はどんどん競争しろ
ライバル不在はマジで能力低下する
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:44:52.06ID:x1fUgeDy0
中国とロシアは宇宙にミサイルとかバルカン砲とか持ち込むから
問題なんだよ

先に基地をつくってあとからあめりかの衛星がきたら
知らんぷりして撃ち落とすんだろ
どうせバレないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況