X



【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/31(金) 12:30:30.44ID:lQ8yuTth9
■爆発前日に調理場電気工事、福島 県警、業過致死傷疑いで捜査

大規模な爆発が起きた福島県郡山市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で、爆発前日の29日に、ガスこんろからIH調理器に交換するため、店の調理場にコンセントを増設する工事が急きょ行われたことが30日、分かった。同店をチェーン展開する会社を傘下に持つ外食大手コロワイドが記者会見して明らかにした。

福島県警は、ガス漏れにより店内に充満したガスに、何らかの原因で引火したとの見方を強めている。業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査を進めている。県警は遺体の身元を、店の内装工事の現場責任者を務める仙台市太白区の会社員古川寛さん(50)と明らかにした。

7/31(金) 0:16 共同通信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200730-00000228-kyodonews-000-9-view.jpg
----
■福島県郡山市の飲食店、大爆発 「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」ガス漏れ原因か 1人死亡19人重軽傷

※抜粋

店は新型コロナウイルスの影響で休業し、8月3日から営業を再開するために29日まで内装工事が行われていた。死亡した古川さんは、店の内装工事の元請け会社で現場責任者。警備会社の記録から、古川さんが建物に入った直後に爆発したとみられる。また、現場向かいの東邦銀行新さくら通り支店では、行員2人と現金自動預払機(ATM)を利用していた客2人がけがをして救急搬送された。

消防は、ガス漏れによって店内に充満したガスが何らかの原因で引火したとの見方を強め、業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査。店側は、ガスこんろからIH調理器に交換するため調理場にコンセントを増設する工事を29日に急きょ行ったとしている。また、屋内のガスの配管が破損しており、爆発との関連を調べる。一方、現場付近は6本のガスボンベが見つかりうち3本からガスが漏れていたが、爆発の衝撃による破損が原因とみられる。

7/31(金) 6:00 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aaa3d7ec5c7886c445c379aa43c751e19478a4f

■関連スレ
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★12 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596117361/
https://pbs.twimg.com/media/EeIia4qU4AEYr2J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeIfQsnUEAEH-nj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeIghwRUcAApZac.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeIhQ5ZUwAE480b.png

★1が立った時間 2020/07/31(金) 10:38:58.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596159538/
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:20:44.55ID:xSE/5Mla0
SBもEBも警報器連動が切れたら即遮断に変更しろ。
開栓後、警報器電源切れても開きっぱなしは、おかしい。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:20:54.65ID:SRI3QAAt0
町場の仕事でも、こういうチェーン店舗系をやる下請業者はいい加減だからな
元請の監督が一度も会ったことがない、工具積んで車中泊してるような自営電気屋とかが、工事当日平気で来る

まぁ、そこまでのスキルを求められる仕事じゃないってのはあるけど
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:20:58.61ID:OGCukrg90
>>299
とりあえずガス屋を呼んでおけば間違いないんです?
電気屋が本来駄目なのにガス触って事故起こすとか見ると怖いよ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:21:15.38ID:9tBO7CeT0
>>341
それは家庭用の話
業務用は使用量とコネとガス会社との力関係でアホみたいに安くなる
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:21:54.27ID:WQmhc5oV0
>>348
ものによる
そこから電波だすのと、横方向に赤外線センサー通してあってスイッチはダミーのものと、両方見たことがある
このお店はどっちだったのか分からんけど、そこが引火点になるとも思えないが・・・・
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:21:58.60ID:O6YidnIW0
>>318
お湯を使うからでしょ
そもそもガスコンロが使えないことをガスの調子が悪いというのがおかしくて、配管とかは今回までは全く問題なかったはずだよ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:13.70ID:7BQlQvFd0
>>341
中華屋は火力が大きいプロパン使うと聞いたことある
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:30.90ID:Sj6EMnRl0
爆発した店舗内に倒れている人が見つかり
その場で死亡が確認 午前10時45分 福島民友より
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:34.79ID:SpLxdVja0
室内のガスの配管から漏れたのは明らかでしょ
調子が悪いなら、まずそこの原因と補修をするべきだったのに、それを怠ったのだから誰が悪いの?
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:39.97ID:jru4smal0
ガスコンロ→IHコンロ
店舗工事は新築ならまだしも改装なんかだと表面は綺麗でも中身メチャクチャだろうしねぇ
ガスも電気も有資格者じゃないと弄れないけど
コロワイドが経費ケチったのと、工事を急がせたから業者に負担が掛かった・・とか
警備システムも完全防爆とは言わずとも、防爆を意識した造りになってないとね
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:41.00ID:xSE/5Mla0
>>352
開栓後、連動切れても次回復旧が出来ないだけで開き放しだよ。
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:43.67ID:G/nTjufQO
>>1
しかし何度見ても、爆散っぷりが凄いな

不謹慎なのは重々承知だがドリフのコントが思い浮かんで、つい笑…
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:23:00.16ID:MJuUjR9f0
遺体か〜
カエルとか瓶に入れて爆破したらわかるけど
瓶は割れても案外カエルは何ともないよ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:23:12.79ID:WQmhc5oV0
>>358
まじかー
俺今度店出すんだけど、でもガスの消費量普通の民家並だからそういう優遇は無理か
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:23:49.45ID:Aa0qjj4a0
>>341
プロパンは自由料金だから大手チェーン系だと契約で都市ガスより安価な契約も可能だし、ガス工事もプロパンだと貸与って形でただでやってくれるのが大半。

アパートとかだと設備貸与を隠してなんも知らん住人からコンロやら給湯器代を上乗せしてるから高いのよ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:24:18.41ID:QlAn0tHW0
自殺か?
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:24:29.86ID:MJuUjR9f0
人間の嗅覚は鈍いからな〜すぐに慣れる
こういうのは初めに匂いした時点で警戒するべきだけど
馬鹿な奴なら忘れてしまうこともあるだろう
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:24:38.08ID:PrPlFu7N0
まぁタバコで一服で吹っ飛んだ可能性大

コロワイドの株価急落だな
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:24:54.40ID:B/PvHGLY0
責任者この辺にコンセントよろ
電気屋へい
ガス管ががが
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:00.63ID:4MLWEHUC0
>>178
>分電盤からIH用に専用でケーブルを一本引く

その際に通常はブレーカーを増設するので、その際に主幹を落とす。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:02.41ID:SpLxdVja0
>>361
ガスコンロが使えない原因がガス漏れにあることもあるでしょ
1台2台の数じゃないんだし
給湯器だけが専属のボンベにつながってたわけじゃないでしょ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:02.75ID:25I3OVNy0
>>53
ペッパーランチのみの営業も駄目になって、ペッパーランチといきなりステーキの併設店になってた
隠れた看板が爆発で現れた訳じゃない
ツイッターとかで画像が出てくる
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:22.21ID:H+iWioQy0
都市ガス 匂いがついてるけど

プロパンって、無臭なの?

なぜ、作業者きがつかんかった? 鼻がバカなの。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:50.07ID:FiulmAS40
ここまで吹っ飛んでると内部で何やったかの証明も出来ないだろうし
責任論にしかならんだろうなあ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:06.78ID:BkhBARyk0
おだまLee男爵に続くバズり店名。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:34.29ID:TKboY2Vu0
たばこじゃね
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:51.90ID:Sj6EMnRl0
>>338
あれ?
昨夜の地元ニュースだと4日後に開店予定だった
と報じてたけど?
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:59.44ID:72/OYB7G0
あんな粉々になっちゃってんのに
屋内の配管調べられるとかすごくね
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:27:13.23ID:dnrc4h43
俺の想像

セーバーソウで開口とか切った時に
ガス管を切ってしまい ガス放出
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:27:28.72ID:Q/QEzL470
>>327 鑑識らしき人たちが入り口前の歩道で
ブルーシートでテント作ってなにかやってた

郡山で飲食店「爆発」...男性1人死亡 ガス漏れか?19人重軽傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/214d3f43a84f4e2db21f03b63c1cb7ab7d119a1c
県警や消防本部によると死亡したのは
改装工事の現場管理者で仙台市の会社員、男性(50)。
店舗北側出入り口付近から死亡している状態で見つかった。

>>360 そこは自信ない 爆発に至るのかどうか
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:28:11.08ID:4I8g0jCY0
>>42
外じゃ充満しないだろ…
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:28:17.42ID:OanBIMfH0
>>351
タダの現場責任者ならこの人の所為に出来ない
契約上の主任技術者にこの人の名前が記載されてたらこの人が主犯格
もちろん関係者もしょっ引かれるけど
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:28:34.57ID:fFoZIOHh0
ガスコンロが使えない。なぜか。

アルコールの多用で警報機が誤検知
営業中にピーピーなるのはまずい

コンロはIHに代替できる
給湯器は代替がない(コスト的に)
夏場は使わないし、止めときゃいいだろ
こんな感じじゃね?w
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:28:55.75ID:veocCKtv0
>>346
あったとしても警察や消防に引き渡し済みとかじゃね
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:29:02.33ID:MC6yQmqL0
>>315
ガス警報機は電池切れる前にプロパン業者が定期的に交換するから故障でもしない限り鳴らないわけないんだよな
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:29:08.76ID:NnYiesUh0
コンセント工事で配管に穴でもあけて漏れたガスが
翌日までに外壁と内壁の間にたまってたのかな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:29:48.36ID:tXuEOtlM0
偶然こんな大規模の爆発が測ったように現場責任者殺すもんかね?
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:29:55.37ID:kMzvKMgW0
コンセントを設置したやつは行きとるんか?
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:30:10.58ID:RlgYUlqi0
前回のアホマンショップといい今回といい
誰がどれだけ弁償するんですかねぇ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:30:48.26ID:Sy9YEYZr0
爆発後の状態から火種が何なのか調べる方法はあるんだろうか??
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:14.30ID:0VcJv0+50
>>16
あ、逮捕者でてたんだっけ。
あれ岡山市の自分の家も車がぶつかった?ってくらいガツンと揺れたわ…。
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:31.19ID:TL2eMn4M0
>>335
指揮系統と言っても新店舗建てる訳じゃないから今回の改装は店内内装が主で不具合の出ていたと言う調理場のガスコンロからIH交換はいわゆる修繕要望だろね
あと温野菜本部の営繕担当者もガスコンロの不具合を放置してたのも問題になると思う
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:35.99ID:9xA+nu/w0
>>382
なにが???
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:37.47ID:Sj6EMnRl0
◆改装工事を経て8月3日に再オープンの予定だった 河北新報
翌日ではなく4日後だな
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:47.27ID:fFoZIOHh0
ガス管が床下から立ち上がる配管が一般的なんでしょ??
コンセントの位置にはガス管は無いんじゃね??
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:32:15.14ID:jE6rMiCh0
バイトのテロかとおもったらそうじゃないのか
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:32:33.48ID:A0dVZc540
>>98
外食系商業施設で、ガス漏れ警報未警戒とか
危なすぎるわ。
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:32:47.42ID:NnYiesUh0
>>405
火事ならどこが一番燃えたかとか見れるけど
仮にどこが一番吹き飛んだかなんて分かってもそこが火種とは限らないよね
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:33:11.62ID:RPh43hIy0
調理場の爆発でボンベはふっとんでバルブが損傷したと思われる
ボンベは原形留めてたんなら驚きの頑丈さだな
数ヶ月前から調理場のガス止めてた様だから店側がコンセントから警報器外してたかもな 
警報器は殺虫剤にもいちいち反応するから
何にせよ今回はおそらくガス会社は寝に身に水だと思われる
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:33:20.76ID:mk1y8uKH0
アパマンが霞む
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:33:45.76ID:O6YidnIW0
>>377
2口コンロ1台だからそこに走ってるのは多分1本だけじゃない?
露出ならともかく壁内配管が外的衝撃なしで漏れることはまずないといっていい
調子が悪いのは4月からだからそんな頃から漏れてたらとっくに対策してるよ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:33:54.20ID:pWMvBRAU0
火力が弱い都市ガスだったらここまでなってねえな
(´・ω・)カワイソス
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:34:40.46ID:NnYiesUh0
隣の店は再建や更地にする金よこせとか言うんだろうか
まぁ正当な請求ではあるが
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:35:06.70ID:CbqfbEdf0
まだ原因分からないんだ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:35:27.40ID:/6HlcRYF0
>>21
扉開けた直後って書いてるから下手したら部屋に入ったこともないんじゃない?
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:35:39.00ID:fFoZIOHh0
>>415
警報器外してた。を言いたくないがために
色々ごまかしてる
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:21.03ID:e31dK38V0
>>417
自分の意思で、安全な場所に逃げてったから大ジョブらしいよ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:25.96ID:Faed+AQg0
集団ストーカーのガス爆発テロ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:36:58.32ID:b715gTqO0
重軽傷者19人て発表だけど巻き込まれて怪我した人は100人以上居るとのこと
病気送りになったのが19人ってのはコロナ感染とかの影響もあるんだろうな
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:37:01.33ID:yVQ/EEOM0
全壊した店舗と休業補償、周辺建物など補償などで何億くらいかな
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:38:11.62ID:FG/M3IeZ0
>>420
そうなんだ
プロパンおそロシア
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:10.97ID:PrPlFu7N0
>>399
コンセントとか取り付けの業者の中には

ものすごく無神経なアフォを雇っていて自分の仕事が完了すれば
ガスの存在とか関係なしで工事してあと知らねの適当なことする奴もいる
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:14.56ID:9tBO7CeT0
>>352
あ、屋内の燃焼器は改装で無くなったから
壁のコックだけ外してプラグでも打ってて(打ったつもり、かもしれない)
で、外の給湯器しか使わないから警報器も不要だしメーターにDAかましてた。
とかじゃね?
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:17.03ID:fFoZIOHh0
>>434
給湯器に供給されてた。
給湯器を使用した。
この辺の齟齬はないか?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:51.90ID:alIyCnx/0
この死に方だと事に気付かず楽に逝けるね。
自殺したくなったときは、ガス爆発に巻き込まれるのがいいな
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:57.93ID:T8JTAMRe0
不謹慎だけど京アニ放火事件の方がインパクトが強すぎてそんなに大したことがないって思っちゃう
あっちは33人死亡で36人負傷だし
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:39:59.06ID:NkrdeKT30
ガス屋の責任にだいたいなるよね…
ああ〜💦このあと絶対経済産業省の通達でDAアダプターの使用禁止とかになりそう〜💦
配線工事沢山しないと…😱😱😱😱
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:40:22.93ID:oyV9JpMT0
配線工事やってる時に誤ってガス管を破壊してしまって
翌日、配線業者が再度作業にかかろうとした時点で
>ドカーン、って感じだろうね
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:40:38.14ID:7Q0qgWrE0
ガスボンベ半数は閉まってるのに
半数が開いてた
爆発ではバルブは開かない
回す、から
これは誰かのイタズラ
ちゃんと捜査しろ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:40:57.58ID:DcDhbCeX0
>>387
最大到達圧力が低くて、鋼管をちぎったりは出来ないから
(最大で1Mpa/p2)ガス工事部の検証は容易かと?
でも体全身で受けると死んじゃいます。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:41:12.52ID:4I8g0jCY0
なんでガスの撤去が先じゃなかったんだろ?

順番からいけば、ガス系を撤去してからIHな気も
業者のスケジュールもあるんだろうけども
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:41:20.78ID:koiCzMV70
>>145
骨が多少残るかどうかだと思う
店の外壁のALCがあの状態だからかなりの圧力が掛かったと思う
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:41:21.57ID:Uqbg3W/V0
コンセプト工事でガス管に亀裂は入れないだろ。
3本のバルブが開いていたのは何故?湯沸かし器を使っていたから?
ガスコンロ撤去の後始末がよくなかったか、湯沸かしのバルブとコンロ側のバルブを間違え開けてそのままにしてしまったとかも考えられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況