X



【福島】「しゃぶしゃぶ温野菜」ガス爆発 前日に調理場コンセント増設工事 死亡は内装工事の責任者 県警、業過致死傷疑いで捜査 ★2 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/31(金) 12:30:30.44ID:lQ8yuTth9
■爆発前日に調理場電気工事、福島 県警、業過致死傷疑いで捜査

大規模な爆発が起きた福島県郡山市の飲食店「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で、爆発前日の29日に、ガスこんろからIH調理器に交換するため、店の調理場にコンセントを増設する工事が急きょ行われたことが30日、分かった。同店をチェーン展開する会社を傘下に持つ外食大手コロワイドが記者会見して明らかにした。

福島県警は、ガス漏れにより店内に充満したガスに、何らかの原因で引火したとの見方を強めている。業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査を進めている。県警は遺体の身元を、店の内装工事の現場責任者を務める仙台市太白区の会社員古川寛さん(50)と明らかにした。

7/31(金) 0:16 共同通信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200730-00000228-kyodonews-000-9-view.jpg
----
■福島県郡山市の飲食店、大爆発 「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」ガス漏れ原因か 1人死亡19人重軽傷

※抜粋

店は新型コロナウイルスの影響で休業し、8月3日から営業を再開するために29日まで内装工事が行われていた。死亡した古川さんは、店の内装工事の元請け会社で現場責任者。警備会社の記録から、古川さんが建物に入った直後に爆発したとみられる。また、現場向かいの東邦銀行新さくら通り支店では、行員2人と現金自動預払機(ATM)を利用していた客2人がけがをして救急搬送された。

消防は、ガス漏れによって店内に充満したガスが何らかの原因で引火したとの見方を強め、業務上過失致死傷の疑いもあるとみて捜査。店側は、ガスこんろからIH調理器に交換するため調理場にコンセントを増設する工事を29日に急きょ行ったとしている。また、屋内のガスの配管が破損しており、爆発との関連を調べる。一方、現場付近は6本のガスボンベが見つかりうち3本からガスが漏れていたが、爆発の衝撃による破損が原因とみられる。

7/31(金) 6:00 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aaa3d7ec5c7886c445c379aa43c751e19478a4f

■関連スレ
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★12 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596117361/
https://pbs.twimg.com/media/EeIia4qU4AEYr2J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeIfQsnUEAEH-nj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeIghwRUcAApZac.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeIhQ5ZUwAE480b.png

★1が立った時間 2020/07/31(金) 10:38:58.08
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596159538/
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:09:59.51ID:G9OojptV0
ガス屋か電気屋がやらかして内装屋さんが死んでしまった感じか
可愛そうや
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:10:06.10ID:1UyojfSN0
プロパン重いからな下に貯まる
もうプロパン止めてIHにしたし、と思ってたらなんも注意せんかも
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:10:37.29ID:kkysuSV+0
コンセント増設だから壁面にもよるが
開口するのにサンダー使ったか
はたまたアンカー打つのに電気ドリルか
ただ、さすがに配管に何かしたと
気づくと思うんだけど、よくわからないな

どこの業者かは昨日話を聞いて知ってるけど書けない
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:10:54.85ID:4SlTwbjy0
ガスとかの管轄してたのって昔は原子力安全保安院だったよね
警報機に原子力とか書いてあるから何事かと思ったことある
原発事故後に改組されてからどうなったんだろ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:10:58.50ID:RGx7r6+a0
>>853
プロパンガス警報機は下田吉田!
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:11:01.81ID:C5NJlxuF0
>>766
フレキ管ってステンレス製であって弱いわけじゃ無いぞ
レスは良いけど 指摘に対して現状を説明されても 
あっそうですか って言うしかない
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:12:27.21ID:CaoKUjOm0
>>761
客先でタバコ吸うわけねえだろ無職か?
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:12:45.40ID:60cxtrDV0
>878
>880
>884
ちょっとまってくれ
これ自治体が配ったやつだよ
俺の家田舎でさ
全地域プロパンだよ・・・えらいことにこのスレで気づいちゃった
勉強なったわサンクス
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:12:56.55ID:TVGUw/V40
電気屋はガス配管とかに関しては注意深い気もするから謎だ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:13:02.18ID:A0dVZc540
こんな大事故が起きる現場に、
警備会社にガス漏れ警報器の警報が
飛んでいないのが
そもそも異常すぎる。

どうなってるんだよ。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:13:34.39ID:dFSWFTyg0
ガスコンロ使えなくて急遽IHに交換する工事したらガス爆発て
ガスコンロ使えない原因を詳細に調べるべきだったのではないか
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:13:52.29ID:4SlTwbjy0
>>879
現場監督なんで責任者ではあるようだよ、前日もいたらしいし
まあ専門外の工事は下請けに任せてたろうけど
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:14:03.51ID:+HnOQR5q0
>>832
建物の大きさ次第だな
大規模てなんとビルやモールとかだとそう言う遮断装置が付くけど、平屋の飲食店じゃまず無い
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:14:23.10ID:CoXVjZyq0
プロパンガス業者が工事代こみで導入することがほとんどで撤去もガス屋のはずだけど電気設備屋が外したんじゃなかろうか
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:14:51.43ID:kkysuSV+0
言い方は悪いかもだが
死者1名で済んでよかったと言えるほどの大爆発
猫がいなくなったとかは、まあ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:15:01.09ID:1UyojfSN0
急にIHに変更するくらいだから既設ガス配管がなんか関係してるわな
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:15:06.99ID:A0dVZc540
>>865
電気屋が穴あけたのかと思ったけど
配管に穴あけたら、気付きそうなものだけどなあ。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:15:18.43ID:uVDEIqYP0
>>864
実家はふだん人がいないから〆てるよ
盆暮れ正月と人が集まるときだけ、
ガス屋さんに開けてもらってまた〆てもらってる
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:16:51.67ID:8wGod/wZ0
>>783
個人的には無いけど。
と言うか「開口」したんならガス管の破損に気づくだろ?
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:17:06.87ID:ZSRneE6/0
>>873
開閉の状況はわからないけど基本的には開状態が普通
プロパンガスは外部温度によるガスの膨張防止のために容器にたいして80%程度までしかガス充填をしてはダメなんだけど、昔から稀に誤って100%充填して容器からガス漏れてってのは可能性としてはある

その場合は室内にプロパンを置いてたりしたらやばいかもね
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:17:43.44ID:4SlTwbjy0
使えなかったガスコンロとはいえ、工事中に復旧出来ないかぐらいはチャレンジするだろう
それで無理だから最後にIHにしたんだろうし
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:24.36ID:60cxtrDV0
>>897>>864
地震でも閉めに行かないもんな
ガスコンロのは閉めるけどさ

つまり俺が思ってる元栓(プロパンの元)閉めるわけないか
湯沸し器使うから
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:45.47ID:X2zM58uf0
>>806
ボンベの集合装置にガス栓が付いているが
それ以外に配管末端とガス器具のホースをつなぐ場所にガス栓を普通は付ける
そこで止めてても間の配管が損傷した場合ガスは漏れる
その場合でも普通はメーターの安全装置が働いてメーターでガスは止まる
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:46.83ID:1UyojfSN0
IHへ変更決める前に既設のガス配管をこねくり回してて傷つけたとかか
どうにもならんから急にIHなんだろうし試行錯誤するやろ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:49.15ID:HV/XlO1e0
給湯器だけだったならメーターを時間遮断のある4号以下に切り替えとけば今回のケースなら継続時間オーバーで遮断してただろうに…
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:55.97ID:CZZHOsvz0
>>214
改装の手配はコロワイド子会社が直接指示しているから、
何やかんやで、結局全賠償金を一旦引き受けて、
その後、工事業者に再請求する事になると思う。
(当然、必要額には程遠い回収しかできず、特別損失を計上)
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:20:10.94ID:60cxtrDV0
>>906
上の方にガス専門の人が書いてたけど
漏れが微量だと止まらないとかって書いてた気がした
それが一日ずっと漏れ続けてたら・・・って
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:20:18.72ID:L7unA0ap0
>>32
臭いでわかるから
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:20:30.74ID:K4gYYd7y0
>>885
フレキ管はそんなに弱くない→ その通り
じゃフレキ管を毀損する事故はないのか→ある

現場でタッカーやら釘打ちやら開口作業の時にやられてるのに
「ドリルとかで簡単に穴は開かないぞ」って言われてもね
あかない時もあるけどあくときもあるとしか言えないだろ

今日もどこかでこんな作業は無数に行われてるけどほぼ100パーセント事故に繋がらない
だけど今回事故は起きた。 ガス屋が撤去の際ミスしたのかもしれないし
ここで言われてるように他の業者が配管傷付けたのかもしれない。
その可能性はゼロじゃない限り「配管強いから穴なんて空かない」という貴方の指摘は「だから?空く時は空きますけど?」としか言えない
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:20:31.40ID:RiinS/jP0
>>887
客が喫煙者で仲良かったらみんな使ってるし使っていいよーとかあるけどな
俺土建屋じゃないから知らんけど
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:20:58.98ID:ZSRneE6/0
状況と爆発の威力から爆弾の可能性もないともいえないよな
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:21:07.25ID:Ove4ShZJ0
ガス漏れ警報器は前日の工事後から鳴り響いていたが誰も気づくことなく電池が切れた
そして翌日ドアを開けた瞬間に爆発
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:21:09.54ID:A0dVZc540
>>902
なるほど。ありがとう。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:22:05.24ID:OanBIMfH0
>>910
コンセントに挿すタイプだったんだろ
改装工事中ならブレーカー落とすから作動しない
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:22:11.61ID:FqdqakBj0
電気工事業者だけど
自分と関係ない配管とか、ガスでも水道でもエアコンでも絶対触らない

ましてやガスとか怖いので尚更やね
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:22:16.84ID:BrtJlf4Q0
>>910
使う必要なくなったから取り外したのでは
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:23:08.11ID:60cxtrDV0
この規模で1人の死亡で済んでよかってね
亡くなった人のご冥福祈りながらそう思う
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:24:11.66ID:kkysuSV+0
コンセント増設作業時に配管を傷つけた
営業時はコンロに異常があり店内のコンロの元栓は閉めていた
営業時は給湯器は使っており、そのまま改装時も給湯器は使っていた
急遽入ったコンセント増設工事中に配管を傷つけることが起こり
20時に爆発前日の作業は終了したが壁面内から徐々に店内にガスが充満
翌朝、内装業者が建物内に入ろうとして警備システム解除、照明をオン…
で、ドーン! の可能性が高い
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:24:53.94ID:fFoZIOHh0
>>922
それじゃないかと
でも実際は給湯器にガス供給されてるから、切っちゃ駄目
それを指摘されたくないからウソついてるんじゃないかと
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:25:15.63ID:1UyojfSN0
しかしあんだけバーラバラだとガス配管だろうと何だろうと原因わからんかもな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:25:55.99ID:kkysuSV+0
>>910
警報器の電源がオンなら鳴りますね
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:26:55.95ID:NVK/nXrI0
検索したらたまたま店の株スレで、内装施工のせいと決めつけてるが、まだ分からんよね
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:27:08.72ID:Aehu3qpe0
爆発アパマンはよく生きてたな
怪我程度で済んだんだっけ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:27:59.80ID:0RrPL4QO0
相棒だったら事故で処理されるところに右京さん登場するんだろうな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:28:05.17ID:1UyojfSN0
ま電気工事屋もガスをIHに替えるんだから既設ガス配管を少々傷つけようとどうせ撤去するし、
と気にしてなかったかもな
ところがなんでか知らんけどプロパンのボンベはまだ繋がったまま、元栓も開いてた、と
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:28:59.57ID:60cxtrDV0
>>922>>927
もう証拠なんて何も残ってないもんなw

何が何か警察もわからんだろうなこれ・・・
>>915
2行目ってそのとおりだもんな
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:29:49.31ID:fFoZIOHh0
温水の供給は電気、ガス、灯油と様々だから
瞬間湯沸かし器がガスだと失念していた可能性

我が家ではプロパン使用はコンロだけだし
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:29:57.53ID:X2zM58uf0
>>913
それを防ぐための命綱が今の供給システムだとガスメーターとガス警報器の連動遮断しかなくて
そこが生きてなければ漏れは防げないね
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:30:20.88ID:x1/Oc/BF0
>>918
ガス漏れ警報機は電池式もあるにはあるけどほぼ100V使ってますよ。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:30:25.43ID:tNmV99AX0
とにかく、前日にコンセント工事した電気工事士に、事情聴取が必要だな。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:31:35.17ID:L7unA0ap0
ガス漏れ警報器なんか経費削減で元から無かった、よし案件では?
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:31:41.85ID:T56CDlbT0
>>558
アパマンは鉄骨どころか
きれいに更地になったのに
店長普通にその後の裁判で
ピンピンしていたな
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:33:14.00ID:mseKeYTE0
戦後最大のガス爆発は大阪で起こった事件かな
1000軒くらいガラスやられたし
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:33:36.67ID:wdYEuOqh0
路線バスが横を通っていたらきっと吹き飛ばされて大変なことになってた
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:33:41.71ID:60cxtrDV0
>>937
この状況ではなにわからないね

>>941
あれほんと奇跡だよね
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:33:47.17ID:CZZHOsvz0
>>939
流石にやっているだろうと思いたい。
と言うか「前日入構していた職人全員」が
聴取対象だろうな。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:33:51.79ID:1UyojfSN0
プロパンの撤去はガス屋の都合で後日だったんかな

まぁ設備の追加工事なんかコワイコワイ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:34:00.61ID:WJjy2PKU0
>>862
ガス自殺しようとして、睡眠薬から目が覚めて、たばこに火をつけて大爆発。重体だけど本人が助かったとかあったと思う。
火元から爆発が広がる。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:34:06.24ID:vQXPnfuH0
検知機はなあのん?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:34:32.43ID:NW7CNVCM0
数カ月前から休業して内装工事してたのに、なぜ急にガスコンロからIHに変えたんだろ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:35:57.35ID:H57akKjR0
>>941
鉄骨店長だな
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:36:08.09ID:NVK/nXrI0
ガス器具壊れてただけでもなんか怖い…
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:36:19.06ID:fFoZIOHh0
>>951
ガスコンロの詰まりを認識していたのは休業前みたいなニュアンスなんだよね
すごく不自然
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:36:31.18ID:NVK/nXrI0
>>951
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:37:04.54ID:kNW3nZ9w0
>>804
調理場のコンロだけじゃないの?
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:37:12.91ID:ADK2WmE40
IHに代えるならプロパンの瓶のコック閉めるだろガス屋何やってんだ
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:37:22.02ID:C5NJlxuF0
>>935
「簡単に穴は開かないよ」に対して「開くときは開く」って言われても そりゃそうだろとして返せない

ここまで粉々だと原因解明は難しいかもね
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:37:42.71ID:HedBGJxc0
「しゃぶしゃぶなのに温野菜て」 「はい?」
「シャブなら冷たいはず」 「洒落にならんて」
「ぼくほつ」 「なんて?」
「言うてみ、ぼくほつ」 「爆発て聞こえるわ」
「被害も広範囲」 「酷いもんで」
「さすがはワイド」 「止めなさい」
「いや、そこはコロー」 「はい?」
「怒ったから」 「それはコラーや」
「言うてみ、コロー」 「コラーて聞こえるわ」
「コロー ワイドー」 「止めろて」
「いやホンマに」 「不運な事故ですわ」
「ふーん」 「あのね」
「布団も吹っ飛んだー」 「なんでやねん」
「これにはオバマも苦笑い」 「なんでやねん」
「安部さんもアイム・ソーリーや」 「止めさしてもらうわ」
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:37:45.36ID:ah7lBhxo0
>>27
女性にヨシ!
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:38:27.71ID:onYO6yxv0
オール電化するならガス設備の撤去を最初にやらんとこういうことになるわけか
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:39:26.05ID:1UyojfSN0
普通に工程組んでたらこんな順番になるわけないからな
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:39:46.89ID:wocftIhT0
>>771
@ゴミ袋を用意します
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:40:01.27ID:ADK2WmE40
>>963
撤去しなくてもコック閉めるだけで起きないけどな
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:41:00.25ID:K4gYYd7y0
>>960
「穴あくときゃあく、そりゃそうだろ」と認識してるのになぜ今回それが起きた可能性を考えないの?
毀損しない材質の配管なんてないからな

言い出したのは貴方だよ。
そんな簡単に開かないから原因じゃないみたいに聞こえてるの、わかるかな?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:41:24.56ID:0aoCLK4G0
1名死亡で済んでよかったと言えるくらいの大爆発
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:41:31.95ID:PrPlFu7N0
ウチ仕事柄、リフォーム業者の下請けの手配してるけど

危険なんで建物解体する場合は
まずはガス屋呼んでガス栓閉めさせるのがイロハのイ
リフォームの際もまるっきり関係ない水道設備工事とか以外
念のため使わないならガスは止めるが基本


急遽変更とか給湯器使うとかコンセントの増設ってことで関係ないとかで
IH器具への交換と一緒にガス屋も呼べばいいと考えていたんだろうが
請負の内装業者の過失はあるだろうと思うわ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:42:49.72ID:C5NJlxuF0
>>968
穴は簡単に開くって毎回書込してる人にレスしてくれへん?

ここって原因を究明するスレだったの?
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:43:20.86ID:izyLy0Dc0
ドアあけて一服しようとしてドカーン!?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況