X



【映像】後ろか迫りくるシャチ、狙われたラッコが船に飛び乗る 米アラスカ [ヒアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/31(金) 20:20:30.17ID:edQ9tvgV9
【映像】後ろか迫りくるシャチ、狙われたラッコが船に飛び乗る
7/31(金) 16:52
配信 アフロ

アメリカ最北端のアラスカ州ハリバット・コーブで7月26日に撮影された映像。
 ジョン・ドルネラスさんは自分の乗る船から、約180メートルほど離れた海面に泳ぐラッコと、それを追うシャチを発見。ラッコは船まで必死に泳ぎつくと、船尾に回ってエンジンの後ろに飛び乗り身を隠した。
 と、次の瞬間、巨大なシャチが船のすぐそばに現れた。近くにいた別の船から撮影された映像を見ると、シャチの大きさがわかる。
 ラッコはすぐに船から海に戻ろうとするが、シャチが船の周りを泳いでいるため、戻ることができない。
 ドルネラスさんはシャチが船から離れてから、ラッコを乗せたまま安全な場所に移動。最終的にラッコは無事海に帰った。
 この時現れたシャチはメスで、この水域で個体識別できる中でも最大のものであるという。

(アメリカ、アラスカ州、ハリバット・コーブ、映像:T&T Creative Media/アフロ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/89d171ba6f715158d2551b8af92e7968a0ec03c0
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:37:45.94ID:JwDwoUF80
>>230
2点
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:40:57.53ID:TT1KAiTT0
ソース元にはホホジロザメがコマッコウクジラを襲う映像が
あったので、シャチもホホジロザメの格好の餌なんだろうな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:50:55.49ID:CGlwC2N90
シャチも文化があって集団によって狙う獲物が違うしね
この固体はラッコを狙う習慣があるのだろう
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:52:22.64ID:bwJJekVO0
>>258
シャチはホオジロサメの弱点知っているから、やられるのはサメの方らしいよ
サメは表裏ひっくり返されると動けなくなるらしいから、シャチは体当たりしてサメをひっくり返しちゃう
食うかどうかは知らんけど

シャチはザトウクジラの子供も襲うから、最強
ただしシャチは一族ごとに食べるエサが違っていて、何でも手を出すわけじゃないらしい
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:59:23.14ID:jGH0zw5H0
頭いいなら何でも食えるように教育したほうが生存競争を生き残れるで。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:02:19.96ID:PLwfqBP00
ラッコも頭良いからな
水族館で色々な芸してるし
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:03:24.05ID:bCSqaO0J0
海洋生物でずば抜けた知能を持つシャチは人間の言葉を理解できる
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:04:07.58ID:AYzg73KZ0
子クジラを襲うシャチの映像を見たが、とろい攻撃だ。
攻撃というより、相手の背中に乗り沈めて溺死させよう
と何度繰り返す。サメのように歯が鋭くないので噛みつく
こともできず、得意の尾びれの一撃も役立たず。
親クジラが反撃してくると逃げるしかない
という情けなさだった
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:09:51.14ID:7D8bkiK00
ラッコちゃんかわええ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:10:16.06ID:/CT2jHLm0
いやまあ、その親クジラもシャチに結構食われてるんだけど。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:11:47.29ID:PLwfqBP00
>>59
エサが高いからじゃなくて、保護法によって新しいラッコを日本の水族館が買えなくなったからだよ
今水族館にいるのは昔からいる高齢ラッコか、国内で繁殖した2世3世
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:12:05.85ID:XtNQqn2u0
>>262
【生物】ホホジロザメを食べるシャチ、狙いは肝臓 「メスを使って手術するかのように、肝臓を摘出」 ゾウアザラシの数にも影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565670256/-100

【生き物】シャチVSホホジロザメ 肝臓を襲うシャチの圧倒的勝利 目的は肝油か? 南アフリカ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498726615/-100
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:12:44.82ID:nwxpl9CN0
「シャチVS大型のサメ」の場合、サメはひっくり返されると行動不能になる致命的な弱点があるので
戦いなれたシャチだとあっという間にサメを仕留めて勝負がついてしまう
シャチの群れの中にはサメ専門に捕食する群れもある
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:17:15.41ID:GfAbOo030
こうやって頭の良い種が繁栄していくわけか。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:33.39ID:PLwfqBP00
>>239
シャチは家族で群を作るが、一族によって食生活が決まっていて代々受け継がれていく
魚食専門のあ、またはアザラシなどの肉食専門というようになるんだってさ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:27:15.14ID:wDP/2oi+0
ラッコは助かったけど、メスのシャチが育ててる子供シャチのエサが無くて、死んでしまった悲しい話か
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:36:24.95ID:ZmLvwdqz0
シャチは食べるためじゃなく遊びで殺すんでしょ?
ラッコ逃げ切れてよかったな
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:38:44.02ID:sZ2ENXMg0
>>253
シャチは超音波で会話出来るらしく意志疎通が可能らしい
だから集団で高度な狩りを行えるので鯨すらシャチに敵わんのよ
ちなみに人間の言葉を真似るシャチもいて動画が有るよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:40:21.51ID:fJm3u4xA0
半世紀前なら大喜びで棒で頭を殴ってラッコを殺してるんやろうになあ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:45:38.13ID:zE+cXOKZ0
>>268
ショーにでてるシャチがいるけど
あいつら人間に命令されてただ働き同然でどう思ってんだろう
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:46:03.98ID:/CT2jHLm0
ラッコってあんま食うとこなさそうだよね。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:47:09.56ID:/CT2jHLm0
>>286
1芸ごとに餌もらえるやん。
狩りするよりはるかに楽なんでコスパ良すぎと思ってるんじゃね。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:48:18.81ID:h6V8JIB/0
シャチはグルメで、クジラの舌やサメの肝臓だけ食って残りの死骸はポイ捨てしてしまったりする
ラッコは皮下脂肪がなくて(だから毛皮が発達してる)筋ばってて不味そうだけど食うために追っていたのかな
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:48:20.04ID:kiRxxs9A0
>>252
色っぽく見えるんだな
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:48:27.09ID:mp4lr6+00
ラッコさん部隊
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:51:34.72ID:0SxR7Edc0
水泳オリンピック選手→時速8キロ
ホオジロザメ→時速30キロ

シャチはサメぐらいかな?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:51:54.09ID:gqt8u57z0
>>288
いつも思うんだがあの巨体で芸やっても貰える餌の量がピーナッツ1個分みたいなものやんな
割にあわんと思うが知能高いからあそび気分でやれるんかね
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:52:53.49ID:pKBqb4AY0
もう銀河鉄道みたいにカムパネラを殺さないんだろうなあ、ロシアソビエト革命には懲りた人が多くて

何十年もラッコ見なかったなあ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:54:04.26ID:e5CEg+0J0
機転がきくなぁ
007シリーズみたい
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:54:44.18ID:h6V8JIB/0
>>294
シャチは時速70キロ出せる海の最強生物
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:56:10.00ID:/CT2jHLm0
>>295
芸が全て終わったあとにたらふく食えるよ。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:03:16.39ID:CbJctu/i0
>>54
猫バージョン見たことあるけどアザラシのもあるんだ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:03:58.53ID:NCNYps6l0
>>55
野生動物は攻撃のスイッチが入ったら敵になるよ
犬や猫とは別物だわ

犬とのハイブリッドの狼犬でもダメで
攻撃のスイッチが入って、シッターに来た
ブリーダーを噛み殺した事件があったよ
幼獣の時育てた人だったのに
犬や猫だとブリーダーは親同然なので
命を奪うところまではいかない
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:04:12.24ID:cthmuL+K0
>>137
i cannot help you.
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:04:13.18ID:mxuP15/J0
>>14
遊びで追っかけてたかもしれん
よくアシカとかをしっぽでぶっ飛ばしてボール代わりにして遊んでる
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:04:52.73ID:Cd6K+ZHT0
>>3
タカさん(´・ω・`)
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:05:45.75ID:EEvfI99P0
シャッチーな!
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:06:03.07ID:Cd6K+ZHT0
>>21
書き込み1週間禁止(´・ω・`)
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:22.35ID:mI4fvveI0
ラッコの動き、表情からかなり知能と情緒が発達してるんだなとわかるね
サンシャイン水族館の父ラッコは子供に体当たりして死なせてしまったりお馬鹿なところもあるけど 
子供の頃なぜかラッコのぬいぐるみが流行ったなあ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:27.75ID:LmiO+p9e0
アメリカ人からしたらラッコなんて害獣だろ?
シャチのが可愛いんじゃないの
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:31.54ID:BAGaf6Tm0
シャチは遊びで殺す畜生
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:11:02.78ID:JHmk8xuu0
シャチって鯨類じゃなかったっけ?
餌(らっこ)を取り上げると怒る人多そうだけど。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:11:15.92ID:/CT2jHLm0
>>305
あれ気絶させてるんやで。
その後食うよ。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:11:30.99ID:vlWk3Jgc0
ラッコ可愛い
船に乗ったあとのんびりケツポリポリ掻いてるの笑うわ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:16:19.90ID:Z0x7bYpn0
>>1
なんか既視感があるw
以前にもこんな感じの動画見たなw
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:16:45.61ID:9PH8YIXp0
>>35
湾だろ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:18:42.23ID:Z0x7bYpn0
>>43
やはりなw既視感があったからな
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:19:04.87ID:/CT2jHLm0
ウニとかほっといても大量に繁殖するけどな。
蟹とか貝はあれだが。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:19:20.25ID:9PH8YIXp0
>>72
なことはねえ
なぜなら人間は
旨いから
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:21:02.52ID:5oKZVtHi0
>>1
ドルネラスさんが怖がられてるな
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:23:56.47ID:5oKZVtHi0
>>294
ラッコがちょうどそれくらい
時速8-10キロ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:25:58.93ID:kVbRXNyd0
>>286
言うこと聞かずにただ餌をねだるだけの個体もおるから人ならぬシャチそれぞれでは
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:31:53.24ID:opr/oOfn0
>>295
ショー終わった後に自主トレしてる動画があった。
人間が、体育会系の部活やってるのとたいして変わらんのとちゃう?
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:34:59.39ID:JXZzhC850
>>21
上手いなあ
いつもこういうの思案するけど出て来ない
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:35:09.10ID:sZ2ENXMg0
>>303
元ハンターだからそれは分かるよ
猫はよく知らんが犬はピットブルみたいな火病持ちを除けば怒っても攻撃しない
レトリバーなんかは怒っても噛む振りをして怒ってる意思を伝えるだけだ
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:35:34.00ID:Hjmc3wWr0
恨めしそうに船の周りを潮吹きながら回遊してて可哀想
かなり大型だからその気になれば船ごと転覆させることもできるのに
人間を気遣ってしないあたり
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:36:36.84ID:mxuP15/J0
うちの親父が漁師やってたときに
トドがシャチに追われて船に逃げ込もうとしたけどとても乗せきれないんで棒で追い返してたと言ってた
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:39:14.66ID:JXZzhC850
>>300
ホオジロザメに追われたアシカがボートに飛び込むやつじゃなくて?
あれもかわいい。ゆっくりしていきなよて感じ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:44:05.47ID:CdjeczZk0
Hondaは芝刈り機もあるんだぜ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:44:29.84ID:xuIUOuVc0
ラッコはジャイアントケルプ以外では 食われまくりやろから
アラスカのそのラッコも 安全な場所から 移動中に 食われてるわ
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:44:38.66ID:65fb/vtm0
シャチはなんで人間は食わないんだ?
クマとかは馬鹿だから食うのに
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:45:09.22ID:CdjeczZk0
ラッコは人間は大丈夫って分かってるのかな?
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:45:45.76ID:Hjmc3wWr0
シャチは人間を神のような超越的な存在だと思ってるらしい
だから決して襲うようなことはしない
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:48:29.67ID:/CT2jHLm0
>>342
詳しく頼む
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:50:23.11ID:nRy6owSd0
元いた水域とは違うところで降ろされてこのラックは迷子にならないのか
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:51:16.46ID:Oiz6P0d00
高精細動画すごいな
海の王者シャチこっわ
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:51:21.19ID:1IVP8X9z0
人間と船が自然界の掟に干渉したせいで
妊娠している飢えたメスのシャチは栄養不足で死んでしまったかもしれないな!
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:53:54.21ID:BX8nJNRp0
シャチだって人間は食うやろ
サメなんかと比べてそういう機会が少ないってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況