X



【郵便物】突然届いた「謎の種子」、日本各地で続々報告 送付元は中国...狙いは何なのか ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/08/01(土) 19:04:17.40ID:/BXsG1hA9
突然届いた「謎の種子」、日本各地で続々報告 送付元は中国...狙いは何なのか

中国から「謎の種子」が次々に届いてアメリカなどで社会問題にもなったが、日本でも、同様な報告がツイッター上で相次いでいる。

農水省では、最寄りの植物防疫所への相談などを呼びかけている。様々な憶測があるようだが、狙いは一体どこにあるのだろうか。


中国から届いた種子=写真は、木乃子増緒さん(@KinokoMasuo)提供
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/07/news_20200731201743-thumb-645xauto-182288.jpg


「薬物と思われたら困る」と思い、警察に相談
小さなビニール袋の中に、緑色っぽい細長い種子が詰まっている。これは、ツイッターユーザーのmkaさん(@mka38919477)が受け取った郵便物だ。

mkaさんが2020年7月30日に明かしたところでは、マレーシアから送られたとあったが、シールの下を見ると元は中国だったという。「薬物と思われたら困る」と思い、警察に相談したところ、「開けずに受取拒否しなさい」と言われた。

mkaさんは、郵便物を開けてしまったので、31日になって管轄の植物防疫所にこの種子を届け出たそうだ。

アメリカで物議を醸した「謎の種子」は、日本でも、29日ごろからツイッター上で報告されるようになった。

種子の内容は様々で、アサガオの黒い種を小さくしたようなものや黄色っぽくて丸いタイプなどの写真が投稿されている。届いた地域も、横浜から札幌まで広い範囲に及んでいるようだ。

送り主は、中国という以外は不明で、複数のツイートでは、アマゾンの宅配を利用したことで情報が漏れたのではないかとの推測がされた。アマゾン用に使っている住所に届いた、アマゾンで買い物したら中国から品物が届いたことが何度かあった、といった理由からだ。

農水省の植物防疫所サイトでは30日、「海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください」と呼びかける注目情報を出した。


アメリカでは、「ブラッシング詐欺」の可能性も指摘されたが...
そこでは、こうした事例が最近あるとして、輸入検査の合格スタンプがない植物が届いたら、そのままの状態で、最寄りの植物防疫所に相談するよう呼びかけている。また、庭やプランターなどに種子を植えない、種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しない、と注意点が書いてある。

未開封の場合、配達後に受け取りを拒否できるため、その場合は郵便局に相談をとしている。

アメリカでは、種子の送付について、農務省などが「ブラッシング詐欺」の可能性があるのではないかと見方を示した。それは、比較的安い商品を相手の同意なしに送り付け、郵便物の差出人が受取人を装って、アマゾンなどの通販サイトに高評価のレビューを書き込む手口だ。

農水省の植物防疫課は7月31日、中国から種子が送り付けられる被害が、北海道や鹿児島などで少なくとも5件は報告されているとJ-CASTニュースの取材に答えた。実害は聞いていないとしたが、種子に病害虫が付着している恐れがあり、そのまん延は防ぎたいとしている。

様々な種子があり特定できていないというが、横浜で同日に届けられた種子は、ネギ属と分かった。商品名には、リング(指輪)と書かれていたという。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www.j-cast.com/2020/07/31391317.html?p=all
2020年07月31日20時34分 J-CASTニュース

↓前スレ(1が立った時間2020/08/01(土) 13:22:19.82)

★2 [靄々★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596261175/
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:03.34ID:hAgDQ7hJ0
>>614
Amazonから送ればアメリカにも嫌がらせ出来る思ってそう。チックトックとかファーウェイも怪しい
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:38.85ID:yO57QWaL0
>>553マジでそれ
中狂頭おかしいわ

やっていいことといけないことの区別がつかなくなってるわw

習近平は麻原と一緒で、サリンみたいにコロナを世界中に撒き散らし、
マジで地球滅亡のバイオテロリストだわw
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:50.10ID:PSysLL8T0
カルフォルニアのビュート郡で、種の届いた人達の共通項は
amazon.comかwish.comでなんらかの種を買ったことある人だって
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:42:14.88ID:XM6FoAXX0
>>16
なるほど〜
民主的手続きで中華中共を皆殺しにしよう
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:03.22ID:g5qWVhTP0
>>1
種も気持ち悪いが差出人不明で受け取り側の住所氏名が正確だってのも気持ち悪いな。
日本では住所が正確ならその人の家を簡単に訪れられる。グーグルで家の周囲の環境も
簡単に調べられる。そこに生えている植物は間単位分かる。この土地にこの種まいたら
どうなる。なんてのも簡単に予測できる。
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:06.02ID:n34CcFsV0
本当に送りつけたいものがあるんだろう
紛れ込ませて送ってそう
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:38.87ID:hAgDQ7hJ0
>>626
種子は買った事あったか記憶がないが
鉢や台は買った事あるかも
怖いな
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:42.23ID:yKeL9JbV0
ヤフオクの韓国苗も密輸品じゃないの?
根つきで輸入すんのめんどくさいのに
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:05.77ID:j0HOErnN0
一見何でもない普通なら無害な植物も、遺伝子操作で毒を持たせれば
それを餌にする昆虫などを殺すことができる
受粉に必要な生き物が死んだら国はどうなるだろうね
これはあくまで可能性の話だけど
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:28.18ID:hAgDQ7hJ0
種子ってたまにオマケでもらう事あるよね
一応植物の写真つきだけどある意味怖いんだな。
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:45:34.19ID:5hC8Ilxx0
これは欲しい
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:29.04ID:hAgDQ7hJ0
ウィルスだけじゃなく毒種子まで送りつけるとは。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:46:35.85ID:KVVrtIEM0
アメリカ?に届いた物で1つ判明したって見たよ
グレート何とかっていうので触るだけで炎症起こすみたい
しかも植えた周りの植物枯らす猛毒らしい
ばっちいからお触りNG
詳しくはググってくれ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:47:17.11ID:I8Adj62c0
>>277
即バレの種子なんかいれんやろ
不特定多数の居住確認になんの意味がある?
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:47:48.12ID:ZZ07vGmW0
富江が生えてくる
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:47:58.79ID:I8Adj62c0
>>278
甘じゃない一番ありえるのは
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:48:11.25ID:plg1Gphf0
コロナ前はアマゾンでチャイナポストの商品買い捲ってたから
うちにもそのうち来るかなぁ
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:49:16.56ID:Og2rFM9+0
もともとどこからアドレスバレたかはわからんけど、
Amazon装ったスパムは来るね
アドレスもAmazonぽいから自分半年以上詐欺メールて気づかなかったわ。。
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:50:29.03ID:ZVdW93f30
何が付着してるかわからんしもう郵便受け開けるのも危ないじゃん
配達する人もそうだけど
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:52:13.87ID:ztDXzniC0
>>2
日本人が自称東京ガイジンをそれらしく呼んでるだけ
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:53:07.59ID:lb5Lr4CD0
アメリカとか台湾とか世界的に届くってのが気味が悪い
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:55:38.65ID:g5qWVhTP0
世界中に送り付けるなんて個人やECサイトができることではないよ。何らかの強力な意志が
働いているだろうね。今日の日系関連のTV番組で今の中国は日本の1936年くらいの状況だ
とか、ABC包囲網で窮地の、御前会議を何度も開く状況のようだって。中国特派員が解説してたわ。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:55:50.12ID:5oiFcdDS0
ツイとかで「植えて反安倍」とか騒ぐ

パヨクテロリストが植える

ここまで予想
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:55:57.71ID:yOTPVl3w0
メルカリは大丈夫そうだな。
巨大カボチャの種を買って酷い目にあった。
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:56:07.79ID:m7I0RSUZ0
朝鮮宗教サリンテロから学ばないスパイ天国
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:57:46.85ID:Xi4rHHCQ0
もう中国に対して鎖国すべき
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:58:10.32ID:qEdT4IrB0
個人情報、どこから漏れてるのよ?
お前らの情報は全て管理しているぞっていう
アピールなんじゃないの?
デジタル植民地化の一環か?
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:00:17.08ID:OIeTMv5K0
>>532
これを本気で国が各自注意喚起に留めてんのか
海外からの配布物を郵政だか宅配業者が受理した時点で強制的に回収により拡散抑制が必要なレベルだ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:01:05.90ID:jno2fl1i0
個人情報売ってる会社特定できるんじゃねーの?
共通点とかあるだろ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:01:44.02ID:RQ90fICw0
中国発送の商品は一旦止めるか全検査してもいいレベル
ただの誤配かもしれないけど日頃の行いって大事だよな
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:02:09.18ID:91NUfP/H0
もうスマホから情報抜かれてるんだろ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:02:53.00ID:FB3BHYDM0
北極圏のノアの方舟、地球版なんじゃね
生き残ったやつはこれ植えろ的なやつ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:03:06.85ID:/N9lsz/M0
コロナ治る種だろ
撒けよ
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:04:37.54ID:xtyl6jUW0
>>629
Amazonから漏れた説が有力。
某漫画家先生がAmazon専用の住所を持っていて、そちらに種が送られたと言ってた。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:04:57.07ID:PhLou5RR0
日本にいるチャンコロどもが植えてるだろ

日本から追放しろ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:05:09.46ID:LcNLGXpv0
>>307
嘘ついても注目されなかったのか😹
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:05:50.56ID:e2WoN9M20
大麻栽培で捕まった人の定番言い訳に何の種か知らんかったってのがある
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:05:59.76ID:+uMyI4ud0
TikTokヤバすぎ
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:06:38.79ID:A6e3LC1p0
中国の優しい子がお小遣いで世界平和へのプレゼントとしてやってるんだよ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:07:23.12ID:pjX6bM2m0
>>1
そんなことより木乃子さんという名字に驚いたわ
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:07:59.07ID:BLVRzCK0O
>>624
amazonの箱に入ってたら見慣れてるから警戒感薄まりそうだよな
倉庫発送の商品もマケプレ業者から委託されてるだけで検品なしだしシステムいじれる権限ある奴がグルならいくらでも勝手な送りつけ可能だ
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:08:47.47ID:S19/WBXj0
これ、種そのものが問題ではないない
中国は世界に対して同時攻撃も可能だと言いたいんだよ
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:09:42.06ID:/N9lsz/M0
調べる必要はある
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:10:50.26ID:B3cMouL30
どれだけの手間と費用をかけてこんなことをしているのかと考えると
それなりの対費用効果が見込んでうまみがあるってこと
少なくとも一企業のたくらみではないのがとことん気持ち悪い国だよ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:14:21.31ID:lstpBNot0
>>676
よくわからんけど発送センター勤務なら一人でもスマホで住所撮りまくって数百なら簡単に収集できそうな気もする
それを人海戦術的にやったら…(´・ω・`)
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:15:55.67ID:KJHOSf/30
この中の大部分が安全だったとしても、本命がどこかに混ぜてあるかもしれないから油断できないな
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:16:38.85ID:CARJgcM/0
どんどん嫌われていく中国
世界の敵だね
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:17:09.28ID:qksPi1Xx0
次世代が作れる野菜や果物の種だったら欲しいかもー
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:17:31.04ID:0MDCdyFI0
>>652
中国便ってさ
発展途上国待遇で料金が安くされるのをAMAZONが利用してるわけでしょ?
ツケは日本が負うわけじゃん

合議で発展途上国枠取っ払ってくれれば変わるでしょうに
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:02.89ID:HcLIcYZ90
生物兵器だろ
濃縮コロナウイルス
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:22.21ID:bRaJ6Oyl0
迷惑の種か紛争の種
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:27.70ID:9ffwbcp60
作物と交配して毒を生む子孫を残す植物とか
作物の病原菌・有害生物付きだったら嫌らしいよな

前者は種を買ってきて作物作るからどうにかなるとして
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:29.21ID:dfJo0ghY0
これは中国から環境破壊大国への警鐘
中国が自然環境保護に本気になったんだと思う
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:19:02.23ID:Xov7l1FI0
>>1
んなもん恫喝と脅迫以外無いだろw
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:20:28.56ID:BLVRzCK0O
>>689
WTOの会合で去年アメリカが中国に途上国の優遇措置を返上しろと迫ったが中国は拒否した
ちなみに韓国も迫られたがこちらは素直に返上した
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:20:42.97ID:9ffwbcp60
>>687

尼っつーか

アマゾン直売以外の物品なんて
チャイナポストで中国から送ってくるからな

中華の出店商品買ったら
どこで漏れてもおかしくない
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:20:47.84ID:bRaJ6Oyl0
マンドラゴラかも? ぎゃー(≧∇≦)
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:30.75ID:qksPi1Xx0
モニタが悪くて写真がちょっと見えにくいけど
バナナの種はあんな感じだ
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:56.34ID:49/glDJL0
タネとかマスクとかいきなり届いたら怖いよな
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:57.90ID:ulqgUyf80
ジャイアントホグウィード(オオブタクサ)の種なんだってね
これどこかに捨てたらあかんで、繁殖したらえらいことになる
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:22:46.77ID:ox1KIdDR0
>>702
それな
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:24:23.66ID:voaTYhlE0
詐欺目的じゃないでしょ 今の段階ではバイオテロでもないと思う
もうすでにアメリカその他の国が調査してるから
詐欺目的やバイオテロなら公表して注意勧告かあるいは警告してるはずだもん
とりあえず無害な物を送り付けて何かの実験をしたんじゃない?
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:24:39.83ID:gtyYzYTj0
届いた家庭はアマゾンとか含めた中国ショップからの購入履歴はあるのか?

全く中国のネットショップを使ったことなかったのなら怖いな
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:25:12.96ID:90Nl6Awh0
メディア死んでんな
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:26:06.55ID:OpLhl4x80
>705
個人的にはこれで既に行ってた、というのなら怖い
もしくは「次は空気感染する菌だぜ」みたいな脅しとか。
もう怖すぎるわ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:26:34.89ID:ox1KIdDR0
>>706
要は無害な物を送って安心させて
次は確実に殺せる物を送ってくる
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:26:53.55ID:hirzz5qn0
>>499
すげー
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:27:15.94ID:qmdaepe40
普通に捨てたらだめだよ
ごみ集積所で発芽する危険がある
外来種が生態系を壊したら元にはもどらない
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:28:50.67ID:EmkqU+MG0
情報ダダ漏れの経路が知りたい。
共通の中華アプリや、通販サイト使ってたとか。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:29:14.42ID:ox1KIdDR0
つーか、よく開けるよな
指が無くなるかも知れないとか少しも考えないのか
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:29:47.12ID:3MGiHbwm0
>>1

北米・カナダ・英国に届いていたようだが
日本にも来たか。 注意しろよ
下手に素手で触って開封したりしないほうが良い

もしアルカイダのような炭●菌をまぶした種だったら大変
あと中共レンコリ特亜がやりそうな事だが、大半の無害な種に
混ぜてヤバいのを混ぜるような事もあるかもしれない。戦地で
そう言う罠があったそうだ、地雷の話だけどな
兎に角気球なども含めてレンコリ特亜からの身に覚えの無い郵送物には
ご用心。郵便局🏣配達の方も十分ご注意願いたい。
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:30:50.86ID:iA+VNELq0
そもそも送り主不明で荷物が届くシステムがおかしいよな
便利だけどリスクを考えたら許容できる事じゃなくなってきた
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:30:55.98ID:dN9DVLM+0
検査してるのかって。してますよ。

税関は少量の白い粉が来たらすぐ止めてお葉書くれますよ。

電話するとこのように言われます。「これはなんだ。検査するから費用はおまえ持ちな。半年かかるぞ。」
それが小麦粉であっても、こうなると送り返すしかありませんよw

つまりね。税関では分かりやすい物を止めて、ケチつけて自己評価稼ぎしてるのが実態。
液体は「わかんない」からスルーだからねwww
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:30:56.95ID:0MDCdyFI0
でもさ、今普通に中国で郵送できるってことは
洪水エリアじゃないってことだよね
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:31:06.91ID:voaTYhlE0
これ郵便局の人が配達してくるの?
それとも宅配業者?

受け取り拒否できるよね?
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:31:18.63ID:wTHEkB440
現時点で確認されている種類

朝顔、ハイビスカス、薔薇、ひまわり
キャベツ、マスタード、かぼちゃ、柑橘類
ミント、セージ、ローズマリー、ラベンダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況