X



【菅官房長官】「大事なのは重症者の数だ」 コロナ感染拡大で ★9 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/01(土) 19:29:25.51ID:TMMz1G909
菅義偉官房長官は31日の記者会見で、新型コロナウイルスの収束に向けて「大事なのは重症者の数だ」と述べた。足元の感染状況について「一部地域では感染増加のスピードが増し、憂慮すべき状況だ」と説明した。感染が再拡大する「第2波」の基準を問われ「厳密な定義を置いているわけではない」と語った。

2020/7/31 17:57
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62155970R30C20A7EA3000/

★1立った時間 2020/08/01(土) 15:20:58.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596275689/
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:14.76ID:sCHamXqQ0
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:22.34ID:Mld+GB1v0
安倍死ねマンだが
北朝鮮人安倍晋三には死んでほしいが
誰も死なない風邪コロナで経済崩壊させるコロナ脳は糞愚民と言わざるを得ない😲
経済崩壊したら自殺者のがヤバい事を理解しろ😲
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:28.34ID:tC8YdIOW0
とりあえずバードおつかれ。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:40.14ID:HNtlP91O0
それは最低限、軽傷や無症状を全員収容できるベッドを確保してから言えよ
おれはこの重傷者の数、死者数が重要だという意見そのものは支持するけど
明らかにいま政府はやることやらんで結論だけつまみ食いしてる
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:42.88ID:nm5jKtfB0
東京都がpcr検査4日待ちってほんと?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:44.74ID:SsJFtI9m0
>>1


    ◇■GoTo開始、尾身氏が判断先送り提言 政府が退ける■◇
.
.
> 感染症対策分科会は政府に判断に時間をかけるよう事前に提言していたが
.
> 政府は採用せずに専門家の意見を聞きながら進めるとした政府説明と矛盾
.
      asahi.com/amp/articles/ASN7Y6HHLN7YULFA022.html


.

だから政府は、“コロナ前”と「同じ状態」に戻すことに余り期待するなよ
.
もう、パラダイムシフトが起こってるんだから、Go To位で元に戻すのはムリ


今回、中国が決してやってはいけない“パンドラの箱”を開けたことにより
.
人類は当面のあいだ「コロナを駆逐する手立てがない」環境の中に置かれ
.
今後は、それを“前提”とした生活スタイルへの変化を余儀なくされている


  つまり、そのような状況下で、どうしても「環境」に“適合”せず
.
 “縮小”しなければならない「市場」があるということを理解すべき


    『二兎を追う者は、一兎をも得ず』という諺があるように
.
経済を「前の状況」に戻すことに余り固執すると、えらいしっぺ返しに遭う


  ここは、“コロナ禍”における「産業構造の変化」を受け入れて
.
それにふさわしい「新たな社会構造」や「防疫体制」を“再構築”すべきだ


.

命も経済も救えなかった事が明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略
https://www.businessinsider.jp/post-216297#cxrecs_s


.
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:49.02ID:woK7LCGp0
>>3
感染しても重症者が増えなけえれば医療崩壊はしない
経済を回しながら予防で乗り切れる
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:59.00ID:P3ufIB5K0
5chでさんざん馬鹿にしてたブラジルのほうが対策してて情けなくなってきた
政府も、あっちはオンライン審議やドライブスルー投票してるのに、日本の国会は夏休みで国民に丸投げとかどうなってんだこれ

ブラジル上院議会。これまで本会議をオンラインで実施してきたが、議員81人中27人がCOVID-19の重症リスクの高い層のため、無記名での投票が必要な審議案件については、8月後半から「ドライブスルー」投票を導入する。議事堂の車寄せや館内に指紋認証付きの投票機を設置。
https://twitter.com/tsukasahirano/status/1287937730832408576?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています