X



【話題】 コロナで延期の修学旅行、トレンドは関西・・・宿泊施設やバスの予約が急増 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/08/02(日) 12:32:35.12ID:sTYo0q0N9
新型コロナウイルスの影響で春から夏にかけて取りやめが相次いだ修学旅行が、関西では秋以降、復調の兆しが見え始めている。
宿泊施設やバスの予約が急増。秋に延期した学校などからの予約が順調なためだ。

自治体も修学旅行生の取り込みを後押しする。
ただ、関西でも再び感染拡大傾向となるなど不安もあり、関係者は神経をとがらせる。

「修学旅行を延期した学校からの予約が増えている」
京都市内のある旅館の総支配人は話す。

コロナ禍が直撃し5、6月の客はゼロだったが、9月は予約ベースで客室稼働率が85%に回復。
原動力は修学旅行だ。コロナ禍前から入っていた予約に、秋に延期した学校も加わった。

感染の再拡大がいち早く目立ち始めた首都圏を避ける動きも背景にあるという。

「京都市内で宿が押さえられず、近隣の奈良や滋賀に変更する学校もある」。
インバウンド(訪日外国人客)が消失するなか、需要が見込める団体客の修学旅行に照準を合わせ、集客をかける宿泊業者もあるという。

毎年、修学旅行生を受け入れているホテルニューわかさ(奈良市)では、
4〜6月はほぼ休業が続き、売り上げが前年同月比で5%を割る水準まで落ち込んだが、秋シーズンは一時、前年を上回る勢いに回復した。

下谷幸司会長は「奈良は日帰り利用の多い地域だったが、宿泊する魅力を発信できる絶好の機会」と期待する。

大阪市内のホテルでも、今秋から来年3月までで修学旅行の問い合わせや予約が増えているとの声があがる。
牽引役はテーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)。

当初、春先に東京ディズニーリゾート(千葉県)を旅程の中心にしていた学校が、首都圏を避け代替案としてUSJを選ぶケースがあるという。

「新型コロナで夏休みが短縮され、学生は思い出づくりが難しくなった。
そのため、修学旅行では学習一辺倒でない楽しさを求める学校が多い」(業界関係者)。

自然体験のニーズも高まっており、阪急交通社はSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした修学旅行の提案に注力していくという。

関西での修学旅行の復調は、一部のバス事業者にも恩恵をもたらしつつある。
東海など関西周辺地域の学校には、移動距離を抑えるよう関西に旅行先を変更する動きも出てきている。

その際の移動手段に、不特定多数の接触を避けやすいとして貸し切りバスが注目されている。

近江鉄道(滋賀県彦根市)には10月を中心に貸し切りバス予約が急増。
「普段この時期は個人旅行客がほとんどだが、修学旅行が目に見えて増えてきた」(広報担当者)。

1台あたりの乗車人数を制限してバスの台数を増やす学校もあり、日程によっては予約を断ることもあるという。
https://www.sankei.com/premium/news/200731/prm2007310008-n1.html
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:12.00ID:RZkMvlHK0
指導要領にて修学旅行を「教育的意義あり」としている文科省は、修学旅行実施についてなにか通達を出しているのだろうか
各自治体によって感染状況も医療体制もちがうから、基本的には自治体が決めることだけど、国としてなにか指針を提示してもよいのでは(強制ではなく)
(とくに旅行中に感染者が出た場合について)

>>472
修学旅行には行政から派遣された看護師が必ず同行するから、万一感染者が出たらどうするかは、
学校、行政、看護師や校医、旅行会社が協議してシミュレーションしているだろうね
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:13.55ID:GuWyfG2R0
>>485
感染の確率は大阪で1ヶ月滞在して
0.009% 1日あたり0.0003%やぞ

子供が繁華街の呑み屋に行くわけないし、どんな想像してるの?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:30:51.80ID:ceKfZGon0
京都や奈良はトンキンに嫉妬されないから報道もされない
情報が出てこない=安全ではない
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:34:13.30ID:tJxT7PYz0
こんな時に部活やらせるとか修学旅行行かせるとか、親世代は低IQしかいないのかね?
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:35:39.02ID:JFrlWtFj0
>>15
同じく
それに、嵐やスクリプトの連投は規制されないんだよ。だから誰かにとって都合良い書き込みしか残らないかもしれない。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:35:53.10ID:nm8YcWSv0
>>12
2月か3月に、北海道の僻地で70代スクールバス運転手が罹患
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:37:45.73ID:ZBrafz2L0
>>488
その看護師が発症したらどうする?
感染源になる可能性もあるし
同行者が増えれば増えるほどリスクは上がるわけだし
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:40:30.89ID:u/VVqDIU0
>>4
俺もだ
釜山の空港が牛のうんこ臭かった
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:42:00.20ID:ynnPK0NW0
まぁ国がgotoキャンペーンやってるのに修学旅行は駄目だ我慢しろ!と言えないしな

でも不安しかないな
0498雲黒斎
垢版 |
2020/08/02(日) 17:43:22.69ID:f+NyviNB0
いま京都は空いていてチャンスだからな。 まあ学生が行きたがる所なのか分からんけど。

考えて見りゃもともと修学旅行のメッカだし、前に戻ったとも言える。
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:45:43.61ID:s/qC7IHh0
修学旅行って友達と泊まれることが楽しみで
どこ行くかはさして重要でなかった
0501雲黒斎
垢版 |
2020/08/02(日) 17:47:40.64ID:f+NyviNB0
>>404
今までだって行かせない親はいて、それは認められていたんだから、それぞれの家庭で決めりゃいいんじゃね?
問題になるのは横並びじゃないとだめだから中止、ってした場合。
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:48:44.41ID:re2HfLQ90
東北も修学旅行の予約すごいって前ニュース見たけど
関東の人らが東北行って西日本の人が京都いくのかな
0503雲黒斎
垢版 |
2020/08/02(日) 17:49:39.07ID:f+NyviNB0
子供なんか(今じゃ大人もだが)ほぼ100パーセント死なないし重症にもならないんだからどんどん行けや。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:52:09.52ID:8tCf6bu00
関西って
兵庫奈良京都も大阪コロナが蔓延してきてるよ…
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:53:43.90ID:GuWyfG2R0
京都や奈良、大阪の人と交流したりせんだろ
せいぜい、飲食店でアイスクリームやタピオカ、たこ焼きを買う程度で屋外
夕食はホテルだし、何処で感染する気だ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:19.05ID:0lC5f/U50
京都はロンプラのトップで紹介されてるから、そのうち海外の客が来だすだろうが。
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:54:59.39ID:M51afV850
>>497
マスクしろ、喋るな、深呼吸するな、アクビするな
これしかないような
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:55:27.68ID:TxQ79xzY0
ようこそ道頓堀へ!
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:55:44.88ID:NLFlkcJh0
>>506
デリヘル
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:56:52.30ID:8cL3fheL0
修学旅行や文化祭等は学力向上に意味がないから廃止しろという意見はある
勉強に必要ないからといって行かせない親も居るとか
行かせないといえば高校生だとバイトや家業優先なんかも
逆に行きたくても学校や教師から嫌われてて参加させてくれないなんて話も、病気や怪我なら仕方ないが
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:57:23.34ID:M51afV850
>>506
飲食店でアイスクリームやタピオカ、たこ焼きを買う、三食時、入浴前後、就寝前後
これしか思いつかない
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:58:27.51ID:M51afV850
>>511
ヘルメットから感染するて?w
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:01:38.55ID:WQ8Q7KJc0
担当の先生は腕の見せ所だな。行き先か学校所在地が感染者右肩上がりのところだと、直前に中止になっちゃうかもしれないよ。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:02:46.21ID:jBSZesTS0
>>381
少なくとも公立の学校の修学旅行や納入教材は会計検査院みたいな監査は必要ですね。もしくは公開入札でしょう。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:04:45.40ID:0lkcxnhA0
小学生男子の修学旅行なんて排便我慢大会
身体に悪いから中止しとけ
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:06:50.13ID:+YMbhOTQ0
俺の修学旅行の思い出

小学校=宮島と秋吉台 1泊2日、近鉄特急と新幹線
中学校=白馬村 二泊三日、貸切バス
高学校=白馬 成田 TDR 横浜 三泊四日、貸切バス

懐かしい高校の修学旅行のバス車内の会話
「すげえ電車めっちゃ長い」
「めっちゃビル高い」
「おいお前等あんまジロジロ見んなよ田舎モン丸出しやんけw」
「このバス乗ってる時点で田舎モンやろがw」
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:27.54ID:/rSwr0fc0
京都市民ワイきて欲しくない
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:37.91ID:owpbnC+90
修学旅行はやったら良いけど関西に集中されるのは迷惑だなぁ。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:14:53.70ID:jBSZesTS0
感染対策万全なら、ダイプリみたいな船で千島列島か硫黄島辺りまで回って帰ってくるといいんじゃないかな。中で食べ放題遊び放題
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:15:33.18ID:KN/AS6dz0
近場一泊二日バス移動個室なら大してリスク高くないだろ
なんでもゼロ百で頭硬過ぎなんだよ
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:17:30.32ID:MA+LKd/h0
関西が潤う
貸切バスで感染するかは対策次第
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:20:10.78ID:n6jmYYAt0
バス移動っつてもずっと缶詰なわけじゃない。休憩所でやられるだろ。
高校球児たちも涙をのんで大会中止したというに思い出作りとはいえようやる。
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:21:41.08ID:A2onjR920
うちは海外30数万が国内20万弱になってゴーツン対象で10万ちょいになりそう。
ゴーツン対象外になるなら中止にして欲しい。w
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:21:41.61ID:zk2uPaWo0
子供から親やジジババに大感染を引き起こして欲しいね

ジャパンデミック楽しみにしてます!
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:23:56.04ID:GuWyfG2R0
殆ど親から子供に移して、移された子供が友達に移すんだろうけど、今のところ、親から子供までしか、報告されてないように思うな
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:10.07ID:PQgjpXbK0
京都は学校感染が多発してるから、感染拡大してるよ
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:18.11ID:ssIEtsgk0
>>15
どっかの国にとって都合がいいんやろなぁ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:43.30ID:GuWyfG2R0
>>531
生徒間の感染なんてニュースは聞かないけどな、感染した子供が1人出たら休校してるから
親から子供感染してるだけと思うけどね
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:40:28.57ID:I4alzoQV0
この国の大人はすっかりバカに
なっちまったな
子どもたちは後遺症もって早死にする
かもしれんがもうしゃーねーやな
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:36.76ID:PQgjpXbK0
>>533
京都の最近の発表調べたら子供多いよ
中学生の部活クラスターもあったし
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:44:25.58ID:N/GhXJNX0
>>533
京都府の田舎でも数日前高校が休校していた
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:44:29.42ID:RZkMvlHK0
大浴場使用とか公衆トイレ使用とか、不安材料しかないな
中学生は入浴でもがやがやしゃべたりふざけたりで遅いし、ドライヤーを同時使用で宿のブレーカーがあがったりするから、
教員がTシャツ姿で更衣室で監視した(私は女なので女子を監視)、
「早くしなさい!」「もうつぎのグループが来るから急いで!」とか汗だくで怒鳴りっぱなしだった
マスクをして怒鳴るとか嫌すぎだし、汗もしゃべりも感染媒体でしょ、子どもどうしは風呂場でソーシャルディスタンスなどできないだろうし
いま現役の教員はほんとうにたいへんだと思う
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:46:04.06ID:22Hpvfeo0
東北の観光地やホテルも感染爆発地域からの予約殺到してるらしい
地元でじっとしてるのが一番安全だと思うわ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:46:07.72ID:KCZcVwWO0
秋に大規模クラスター
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:30.34ID:SyhyF3Xo0
修学旅行中は友達と喋らない
食事は無言 無論対面は禁止
観光施設には近付かない
お土産屋には寄らない
あちこち歩き回らず部屋の中でじっとしている
これだけ守ってれば大丈夫
0542雲黒斎
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:38.50ID:f+NyviNB0
>>535
バカ、って、お前みたいなのが垂れ流すデマに右往左往するヤツの事を言ってるんだな。 なかなか高度な皮肉よのう。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:47.98ID:QyI31YxD0
「大阪いらっしゃいキャンペーン」で関西にコロナをばら撒き
修学旅行で日本全国にばら撒く

うまくできてるな
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:21.07ID:NuT+/b6/0
学生には気の毒だが今年に限っては観光業は全国どこも困ってるから
地元県内で修学旅行やってくれ
拡散防止と地元貢献の一石二鳥だろ
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:49:38.32ID:8WoqyWJc0
海遊館行って大阪城見てたこ焼き食って
USJぐらいはやっといた方がええやろな

USJではコロナが出たらしいが
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:50:00.68ID:+BiAxpup0
>>491
京都は日本を代表する観光地だから報道されないはあり得る
奈良は岩手と同じ田舎だからスルーされてるだけ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:50:04.38ID:TsHyqPu+0
今の感染状況でよく修学旅行なんてしようとするな
保護者からなんか言われてんの?
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:50:36.39ID:LZNidodo0
さすがにこれはマズイだろ。

ったく、バカみたいに支持するから…
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:55:18.86ID:sZ+QFiCW0
>>467
>学校行事で行くことで計画する面倒臭さがないし

え!?
むしろ計画してるときが一番楽しいんだぞ?
添乗員付きパックツアーしか行かない旅行素人か?
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:58:15.96ID:WPqGv2f00
親からは旅行代金は徴収してるし、
キャンセル料払わらなければならないリミットで延期にしてるだけ
関西は、東京圏だとGOTOキャンペーンの恩恵がない、それだけ
3月くらいに県内日帰りの思い出遠足を打てればいい方だろうね
年内に修学旅行実施する学校があれば、それだけで大ニュースだよ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:00:24.47ID:hDzJt0aI0
関東だけが危険な時期はとうに過ぎ去ったぞ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:32.38ID:76C6aQOw0
すし詰めバスなんて許されるわけがない
3列独立シートにビニールカーテン
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:53.38ID:84hNz++y0
>>78
大阪府松原市立松原高校は毎年修学旅行は韓国だと卒業生が言ってた。
元慰安婦だったらしい人の話しを延々聞かされるそうだ。
何かの洗脳教育をひたすらされるらしい。
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:07:26.53ID:RQmP8qd60
娘の修学旅行はセブ島だったけど延期になったんだよな…
このまま中止になったらお金は戻ってくるのかな
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:08:51.82ID:MbmUPXOt0
>>538
今の修学旅行の宿は一流シティホテルのツインかトリプルだから風呂は各部屋で
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:09:08.50ID:/N9lsz/M0
梅雨や夏でも感染力が強いのはかなり危険でやっかい
一見このウイルスは若く、持病が無い者なら大した事が無く見える
しかし、抗体が出来ても続かずいつでも感染するので、老化したり持病があると重症化する
コロナで基礎疾患の合併症や重症化でタヒんでも、検査せず感染が発覚されないケースがほとんどなのでコロナとカウントされず、基礎疾患が原因とカウントされる
抗体が続かないので多くの国で自然感染による集団免疫は失敗している。
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:16:15.59ID:esQ0llzK0
せめて、隣接市区町村くらいに抑えろよ
東京23区の場合、江戸川区なら浦安のディズニーランドも良いかもしれんが
それ以外の区は駄目
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:21:45.81ID:rp8fnTRQ0
秋に収まっていると良いけど
さらに感染拡大していそうで不安だな
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:44.80ID:975IDtK10
練馬区豊島区の人はとしまえんが閉園したら行くところながなくなるぅ
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:30:37.37ID:/2X2HedR0
今から計画しても行けないだろ
キャンセル料取られるだけで終わると思うわ
これからどんどん増えるのに
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:38:02.51ID:/VIRLLCR0
>>132
深夜生徒が寝静まったら宴会があるしな
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:26:59.26ID:+3JWBhlh0
国会議事堂は社会科見学で行ったが地方の学校は修学旅行の見学コースに入ってないのか?
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:33:17.53ID:RZkMvlHK0
>>567
宴会はないよ
昔は夜には巡回の順番待ちをしながら旅行会社の添乗といっしょに、きょうの反省とあしたの予定の確認をやり、
そのときに業者差し入れのビールなどはあった(でも巡回があるから酔えない)
十年くらいまえに、神奈川の民間人出身校長が引率で差し入れのビールを飲んだのが問題になり懲戒免職、
以後はもうないだろう(もともと公務員法の職務専念義務違反で、ばれたら一発免職処分の事案)
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:37:47.33ID:RZkMvlHK0
>>570補足
修学旅行は校長の職務命令で、引率教員には二十四時間勤務命令が出る
勤務中に飲酒するのは職務命令違反で、ばれたら最後解雇されても文句はいえない
上記民間人出身校長の場合は、たぶん民間人出身ということで教員たちの反感を買い、恨まれて教委にちくられたのだろう
叩き上げの教員がなかなかなれない校長に、民間人ということですんなりなれたのだから
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:56:59.55ID:6+12P2ts0
>>541
苦行かよw
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:08:54.65ID:rEje/+Vp0
>>410
東京「JR東」
大阪「JR西」
名古屋「JR東海」
札幌「JR北海道」
福岡「JR九州」

京都「ぐぬぬぬぬ・・・JR羨ましい!」
仙台「ドンマイ!俺なんて私鉄すらないぜ」

東京「ホンダ」
横浜「日産」
大阪「ダイハツ」
名古屋「トヨタ」
広島「マツダ」

京都「ぐぬぬぬぬ・・・自動車会社羨ましい!」
仙台「ドンマイ!働くとこない都市同士仲良くしようぜ」
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:11:33.01ID:Amfljsez0
>>22
そういや修学旅行前と最中で5人に告白されたんですよ
当方Fカップ小柄痩せ型ブスコミュ障
3人は罰ゲームと明確に判明してるんだが、あと2名はやりたかっただけなんだろうが
当時そう簡単にセックスできるわけでもなく、、と女側は思うんだが男側はどう思ってたんだろうな。。
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:19:09.65ID:Amfljsez0
女子間で誰が誰に告ったかどう告ったかという情報は共有されてるのによくやるよな
明らかなブスコミュ障(異性と会話なし)で女子からは優しくされて(相手の立場を脅かさないため)
コミュ障な割に多くの情報は得ていたんだが、なんで男は片っ端から手を出してるのがバレないと思ってるのか。。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:57:00.22ID:zCDRQyaz0
>>1
いいことだね
この頃都に流行るもの。
夜討 強盗 謀(にせ)マスク
召人 早馬 虚騒動(そらさわぎ)
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:01:43.92ID:zCDRQyaz0
>>22
ある
発端は何かというと、給食と同じく、
親が子供を旅行に連れて行けないことからはじまる
なので特に地方では新幹線の乗り方や船の乗り方、
さらに布団の畳み方や食事の作法などを教える機会になる
これがど貧困クソ部落だと親が旅行に連れて行けないままに、集団就職で初めて列車にのるとなって、
切符の買い方も知らないとか、
離島だと飛行機のチェックインとかベルトをつけることも知らないようなのが出てたから。
林間学校や臨海学校も同じだよ
最近は日帰りだと遠足と言わず移動教室、
泊まりがあると宿泊訓練なんて言ったりする
よその家のガキ見てると親がちゃんと教えてないやつ多いしな
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:05:14.91ID:K1IY7kIo0
>>12
政府に止める権限ないじゃん
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:05.05ID:eg9BPUzo0
>>579
いつの時代の話だよ
今の子たちはデビットカード持たされてるし、スマホやスマートウォッチでタッチして改札抜けるのが常識。
むしろ引率が時代遅れの変なこと教えて混乱しそう。

そういや旅館は布団を畳まれると迷惑らしいぞ。
また広げて中に何も紛れてないか点検する手間が増えるんだと。
0583雲黒斎
垢版 |
2020/08/02(日) 22:20:58.40ID:f+NyviNB0
>>570
修学旅行中は24時間勤務、夜勤してることになってんの?
0584雲黒斎
垢版 |
2020/08/02(日) 22:23:15.31ID:f+NyviNB0
>>571
ああ、こっちに書いてあったか。
自分も24時間勤務って書いたけど、2泊3日でも40時間ぐらい連続勤務になるが、そんな勤務って許されるのかね?
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:29:18.83ID:HZzZpb8v0
修学旅行なんて
今後全くなくなってもいいものだよな
研究目的の旅行をするのは良いことだと思うが
全員で行く意味がわからん
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:31.60ID:yiyZV+XB0
結局、関東の学校なら関東、関西の学校なら関西ってなるような気がする
当然、秋になっても収まってないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況