X



「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏★5【馬の骨】 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/08/02(日) 22:45:26.75ID:OJZsB6419
グリーンピース・ジャパンの城野氏は、顧客の方からレジ袋はいらないと明言すれば、企業も従来の販売の手法を変えていくだろうと予測する。また米や豆類を顧客の持参する容器に合わせて量り売りするスーパーマーケットに言及しつつ、過去の日本の習慣を振り返ることも提案した。
「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった。新聞紙で物を包み、食料品は風呂敷にくるんで持ち歩いていた。風呂敷は何度でも使うことができた」「私の家族は、調理鍋をもって豆腐屋さんに行ったものだ。その中に豆腐を入れてもらって帰ってくる。そういうことを思い出してみる必要がある」(城野氏)

2020.07.31 Fri posted at 17:00 JST
CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35157505.html


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596373359/
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:58:47.48ID:AcYC39Gj0
ウソというより、未だに学生気分が抜けてないんじゃないかと思う
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:58:54.08ID:SI9RFyGt0
30年て1990年か
COMPLEXかよ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:58:59.93ID:YekZpc0J0
1.5Lのペットボトルが自販機で売られてた頃だろ
最近自販機で売られてるの全然見かけない
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:00.73ID:L7YmgNTr0
>>57
いま日本に居ないのかな
まだ売ってるよw
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:01.86ID:J6EVW2Jy0
せめて40年前って言ってればここまで突っ込まれなかっただろうに
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:07.96ID:flvZ/xcD0
>>51
今もあるよコーラアップ
復活した
でも昔の柔らかいコーラアップの方が好きだな
味は今のもいいけど
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:08.30ID:Ei/cOcQa0
平成初期だろ?ねるねるねるねとかケンちゃんラーメン作って食ってたわ。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:14.80ID:Zv8vxC8q0
その頃って何もかもがプラスチックで安っぽくてうんざりしてた頃じゃないかw
適当なこと言う奴だな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:15.62ID:ResL2ED20
>>104
50年前にはビニール袋と呼ばれていた買い物袋はあったな
55年前だと買い物かご持って買い物していたかも
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:16.35ID:Jzl23A340
おニャン子クラブの頃だし
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:24.54ID:Qwd5jMGD0
>>1
一人でタイムスリップ生活してろよキチガイ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:25.83ID:So0Lspu30
30年前って平成元年頃
自分は大学生だったけど、当時「プラ包装はあった」どころか、
新聞紙で包むだの、風呂敷に入れるだの、そんなことする人・店は皆無
マイバッグもマイカゴもなくて、プラスチック包装一択の時代じゃん
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:33.27ID:SenQE5In0
そんなに昔がいいなら、狼煙でも焚いて暮らせ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:35.94ID:oIIW2Hon0
駅の改札口で、流れる定期券をするどい動体視力でチェックしながら、すごい勢いで鋏を
カチャチャ鳴らしていてた駅員さんはどこへ行ったんだろう。
駅のホームや通路には吸い殻とガムが、波打ち際に打ち寄せられた貝殻のように散乱してた。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:40.89ID:kyNWESG70
>>98
ダイオキシン類特別措置法が施行されたのは平成12年だからもっと後だよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:11.13ID:AcYC39Gj0
>>186
炭酸だけ出てきたことがあった…
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:11.64ID:0eTopNLS0
グリーンピース・ジャパンの設立が31年前
設立当時の記憶すらない組織だ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:26.54ID:OQB//GEu0
>>205
売ってたって書いてあるから…
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:26.55ID:rR1RQkGp0
ほら、あのグレたと同じだよ
インド人のが腹話術だろ
この人も裏に誰かおるよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:35.83ID:58ETuKGM0
トフ屋も一丁が入るプラ容器に入れてくれてた記憶があるな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:46.87ID:dmY2acLh0
48才のジジイの俺が18の頃の話しぢゃが、
コンビニをはじめプラッチック包装にあふれていて、
風呂敷なんざ使ったことは無かったがのう・・・。

ていうか、
しばらくして、
コンビニ弁当の環境ホルモンがチンコになんとかってのはあったw
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:47.23ID:3rlK470S0
この人は何才なんだろな。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:54.80ID:+SwxS8Sb0
40年前にはセブンイレブン普通にあったし
嘘つくときはも少し真実味のある数字入れなきゃ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:00:54.90ID:wj6FhNvT0
とりあえず、この城野という人の経歴は?何大学?
>>35
1990年、バブル景気最後の年

渡辺美里サマータイム ブルース
スーパーファミコン 業務用ネオジオ

スラムダンク連載開始、アニメ銀河英雄伝説放映開始
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:00.75ID:QRdThRaz0
普通にあったけど?
こいつアホじゃね?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:02.90ID:zQ6qgMJx0
嘘じゃないんだ
単に老人特有の時間の感覚が鈍くなってるだけ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:10.70ID:re8QVoBc0
>>57
売ってるよ
味は変わったかもしれんが
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:11.06ID:HEwyaUbz0
日本では三秒でばれる嘘 海外向けか?
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:11.74ID:sTEJpR9N0
1990年頃なら
普通にありましたよね
この人何歳?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:13.33ID:x0emS7rP0
30年前ってバブルじゃねーの?
確かにまともなみせのショッパーは
安物プラ袋じゃなくて紙袋だった
単価250円とかの
簡単に客に渡すなとか言われてたけどw
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:16.63ID:pGSE/UHg0
どんな爺婆かと思ったら、30年前を語れるような年齢じゃないじゃん
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:23.05ID:FKov1E9m0
はあ
こいつの現実認識は
どうなってんだ?
どこの並行世界から来たんだ?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:24.74ID:D51dCzDZ0
日本小売パッケージング品 最低価格の
「ごえんがあるよ」 で使われているからなw
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:27.13ID:RFxUZ25W0
まともな組織の広報なら、すぐに訂正記事を出すのにな
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:51.08ID:IeMQFwnl0
ファーストフードで発泡スチロールの箱にハンバーガーは入って出てきてたしスーパーで買い物したら肉も魚も今と同じ発泡スチロールの皿に乗って売ってたぞ
なんでこんなわかりやすい嘘つくんだ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:53.30ID:CbF4SsIO0
豆腐屋と鍋で買い物が
日常になれば、日本のエコは
大きく進化できる
プラスチックが悪の根元だった
自民党が悪い
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:56.39ID:MFqjqA9G0
三十年前なら余裕であったけど
キチ記事かよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:01.89ID:hNooAUoe0
複数の組織が噛んでるのにチェッカーが全く仕事してないってある意味凄えな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:03.47ID:58ETuKGM0
>>218
30年前だとシェケナの魚からダイオキシンの時期か
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:03.73ID:WfRNwyAB0
そういえば親戚にこういう人いるわ。
自分が30年前に留学した時にって話を毎回するんだけど
20年前から「30年前に」って毎年同じ話してる。
情報が更新されないんだろうな。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:16.86ID:Jzl23A340
シャープのピタゴラス という最新電卓がナウイ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:23.48ID:Zhy7r+8w0
38歳ですが、30年前当時から豆腐も卵もプラ容器でしたけどねぇ。地方によるんでしょうかね
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:23.90ID:8NH1vQVl0
>>196
これだ 森林伐採は環境破壊だって悪者になって、プラ包装ばかりになったんだった
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:25.24ID:WwlYYCBH0
>>165
小学生の頃は掃除の時間の最後にゴミ当番は焼却炉までゴミ持って行くもんだったねそう云えば
用務員のおじさんに「お願いしまーす」って渡してたわ
懐かしいなw
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:33.13ID:at3WDbHo0
グリコ森永事件が35年前

このあとプラスチック梱包でガチガチにしてるから30年前は
プラ梱包全盛期じゃね
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:34.77ID:rFozTvz40
>>1
嘘吐きパヨクの糾弾会場は此処かな?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:36.75ID:0vNN9Ha+0
45歳だけど母親が風呂敷使ってたとこ見た事ないわ
自前の買い物カゴ持って八百屋とか行ってた記憶はあるが
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:37.46ID:XSk98esh0
30年前ってファンロード編集部が韓国にゲゲボツアー行って海賊版グッツを買いまくってた頃だろ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:38.52ID:dmY2acLh0
>>243
40年以上まえだろそれ。
そしてその頃の描写をする、
漫画やドラマは有ったかもしれんが。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:49.51ID:vRw/wOXm0
じゃあ30年前はインターネット無かったから使わずに生活しろよ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:02:51.65ID:tAx9ciXt0
三十年前僕三十歳
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:02.55ID:8i4aPTAq0
40年前でも少なからずあったぞ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:06.06ID:rQFZi4ME0
60年前ならそうかもしれんが
30年前は今と同程度にあったわ
コンビニもスーパーも今あるレジ袋だったし
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:09.10ID:rR1RQkGp0
風呂敷は持ち帰り寿司の桶で使ってたよ
桶も風呂敷も使い捨てのプラゴミだけどな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:10.13ID:m3azgpJS0
30年前でもダイエーはあったわ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:10.85ID:re8QVoBc0
>>229
銀河英雄伝説は1988からのはずだが
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:15.08ID:7gUvhqj40
昭和30年だろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:16.24ID:p5pUT44c0
ダイエー ニチイ ジャスコ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:22.65ID:R/s/aLuA0
今から30年前というと俺はMSX2+で信長の野望とか三國志とかにハマってた頃かな
深夜までゲームして普通にコンビニ弁当買いに行ったらプラ袋に入れてくれてたし、ペットボトル飲料(JTのライチーが入った華茶果茶(かちゃかちゃ)というのが好きだった)も既にたくさん種類があったよ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:23.71ID:pOKDE5fY0
>>1
グリーンピース・ジャパンとかもう嫌悪感しかないわ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:29.03ID:cFQTp+mE0
スーパーに並んでたものでプラ包装されてないものなんてほとんど無かったろ?
雑誌でさえ立ち読み防止で袋に入ったりしてた時代だが

ド田舎なら知らんがそれを一般論として持ち出していい規模の組織じゃねえだろ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:37.01ID:rEtGGk1a0
事実まで捻じ曲げようとするとは
環境ビジネスはよほど儲かるのであろう
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:48.40ID:xqDrsL5U0
プラ製品は確かに多いと思う
家でがんばってご飯作るぞーとなると、野菜はビニール
お肉は発泡トレイでゴミが大量に出る
ただ日本は焼くなりリサイクルするなり処理は出来ているのでは?
ちゃんと出来ていない地域が放出放題なんじゃないの?
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:03:59.70ID:eiwQ24Fp0
えー30年前って幼稚園生だったけど普通に袋貰ってたよ駄菓子屋とかでも
親と買い物とかした後も普通にレジ袋に詰めてたよ
平気でこういう作り話するから信用出来ないんだよなぁ環境屋は
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:06.21ID:/dtT810v0
30年前ってバブル絶頂期じゃねーか
言ってる事は60年前だな
アホ確定
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:12.09ID:v/kpmthO0
世の中自分の周りにコロナ患者がいないから
コロナは存在しないって思っちゃう種類の人間もいるし
面白いよね
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:13.31ID:vxH85xFS0
俺の知っている30年前とあまりにも違うんだがこの人の記憶は正しいのか…?
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:14.46ID:XSk98esh0
>>266
既にMSXでパソコン通信してたと思う
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:16.17ID:7cfDikY90
未来少年コナンで、埋め立て地のプラスチックを
掘り起こして再利用する場面があったよな
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:17.98ID:IuTaZ2uN0
>>25
別人やと思うで
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:18.86ID:oBwNeOH40
>>194
発症はイギリスかアメリカか知らんけど
元々は第二次大戦中に敵機を識別する為の教育用模型として開発された
戦後にそれを模型として民間に発売してヒット
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:20.24ID:Fk2dM+lL0
>>217
定期券でキセルが出来た時代
懐かしい♪
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:25.73ID:tF2cvAc30
30年前か…
思えば30年前からこの国はあまり進歩しとらんな
PCとスマホとネットが普及したくらいか
むしろ生活レベルは当時の方が豊かだった気がする
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:26.10ID:ewWvkOXk0
そもそも何故個別包装になったのかを少しでも調べてみれば30年前云々とか言い出さないはずなんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています