X



【仙台】100歳代女性がコロナ感染 介護施設で入院待つ [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/06(木) 12:23:09.32ID:ILLUnMTi9
仙台市は5日、100歳代の女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。職員の感染が分かった介護老人保健施設「ハート五橋(青葉区)」の入所者。県内で100歳以上の感染者が確認されたのは初めてで、県内の感染者は計177人。

市によると、女性は4人部屋で生活。3日に発熱、4日に職員の感染が判明したため、施設内で検査を受けた。重篤ではなく、施設の個室で入院先の調整を待っている。同室の3人は陰性を確認した。

市によると、施設の入所者は93人、職員64人で、全員を検査する。通所者の検査は検討中だ。施設は通所でのリハビリサービスと入所者への面会を休止した。

2020年8月6日 9時48分
https://www.asahi.com/articles/ASN86335ZN85UNHB00H.html
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:27:53.37ID:mUD+b3i40
100歳代まで生き延びられてるんだし新参コロナに勝って無事帰ってきそう
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:29:19.58ID:BGIvEspS0
はい寿命
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:29:37.11ID:VuEFeBvu0
涅槃で利家とまつ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:30:45.87ID:10xqG/x40
4人部屋で一人しか感染してないならそこまで強いウイルスでないんでは
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:05.01ID:iwjPp61h0
軽症とか入院させるなよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:51.70ID:josffdbP0
不要不急の換気が原因だな
空気清浄機にしないと
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:56.93ID:Sb7tIyir0
これは死んだな
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:33:06.48ID:U08UPKFp0
高齢者は重症化しやすいんだけど、意外とこのくらいの超高齢者って助かるんだよな
やっぱ長生きする人はいろいろ元気なんだろうな
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:35:02.02ID:4DnD9h670
集中治療室あきまちだな。ECMOも準備しろよ。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:35:12.82ID:Eg1BpW2S0
>>1
100歳…これは流石に若い入院患者を追い出してでも即入院させろよ…
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:37:21.62ID:XEmI029p0
欲張りだな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:37:45.91ID:F+GjOLhk0
寿命だ寿命
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:38:10.23ID:m5oT8yiH0
大丈夫なの?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:08.79ID:z8bezbou0
百歳にもなると逆にコロナ程度じゃしなない
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:15.01ID:AD2HVaZv0
>>31
介護士さんの方が溜まったものじゃない
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:36.29ID:xzERa9u50
健康に回復されますように。
しかし、100歳でコロナウィルスに対してここまで抵抗力あるなんて
さすが、100歳まで生きられた力。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:05.17ID:S7diHtcM0
何で入院先を調整するのにこんなに時間がかかるの?
公務員はまともに仕事をしろよ
自分たちが出来ないんだったら、仕事を抱えずに民間に開放しろ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:02.67ID:K1VJh2xG0
うわっ これは応援したい死ぬな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:26.39ID:AD2HVaZv0
>>53
一部の都道府県は、無症状だろうと本人の意向も無視して自宅療養させずに隔離施設に放り込み
で肝心な時に数が足りなくなって慌てる
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:28.81ID:ISripkMe0
スペイン風邪も生き延びたお方?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:37.49ID:QKQsf4bI0
同室の陰性だった入所者はもしかして今も感染者と同室なのかな?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:40.37ID:SBMzU2N40
>>17
孫からしたらそうかもな
子からしたら負担だからそろそろ逝ってくれって思うんだよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:46.41ID:WMU3QIny0
100歳代って100〜199か?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:42:25.33ID:AD2HVaZv0
>>54
それは別として、入院させないと介護士さんが倒れる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:43:22.58ID:/iJ59FfR0
100歳まで生きるより、80歳まで脳味噌の機能を維持する方が良いかな
俺40代でもう脳の衰えを感じ始めてるもん
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:43:52.81ID:ISripkMe0
お婆ちゃん
だからホスト遊びは自粛しろとあれほど
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:44:22.89ID:/Sxr8PHP0
 
この婆さんが生まれた時がまさに、スペイン風邪禍の真っ最中だった。

世界で1700万人、日本で39万人が亡くなった―
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:44:44.70ID:ZiCYhc0x0
空いてる県に移送すればいいじゃん
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:17.04ID:xP2Ac/n20
こういう人は逆に死なないで復活する
イタリアの百歳越えの生還者と同じ、何か持ってる
だから長生き
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:22.01ID:iNmulD/t0
チフス、結核、大震災を生き延びたのにまさか支那製人工ウイルスで息耐えるとは
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:31.78ID:6e9RjLGp0
そこまで生きてもまだ生にしがみつくの?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:46:41.63ID:ONL1eN8Z0
むしろたとえ100歳超えていても重い持病がなければ重症化しないなんてことが明らかになったら危険厨が困るんだろうな
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:46:44.38ID:AD2HVaZv0
>>72
その若い患者が無症状だったら、入院させられてる方が可哀そう、自宅に返してやれ

介護施設の入居者は入院させないと、本人じゃなく介護士さんが悲惨
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:47:08.12ID:d5orbxO30
90歳超えたら女性は強い
男性はすぐに死ぬ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:47:26.83ID:murN1mF+0
>職員の感染が分かった介護老人保健施設「ハート五橋(青葉区)」の入所者

最初に感染者が判った時点で全員の陽性反応チェックしたのかな
していないのなら人災
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:48:14.69ID:IDSH8xYh0
はよ入院させんと全員やられるんじゃない?
こんな状況であっても即日入院とかもう無理なんだ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:48:39.02ID:ISripkMe0
イランやイタリアでも
100歳越えの患者が回復してたな
ウイルスも住み心地悪いんじゃね?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:48:49.51ID:AD2HVaZv0
>>85
アカシアハイツの再現になるな

ぐぐって
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:50:09.53ID:ro2XwkBm0
感染させるなよ 高齢者は一体ごとに袋かけておかなくちゃね桃や梨のように
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:50:15.46ID:Rk6UtYID0
>>82
うちの母ちゃんも90だけど
肺炎重症なって
覚悟してくださいといわれたとこから
生き返ってきた
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:50:38.46ID:ISripkMe0
>>77
べつにしがみついてはいないだろ
命があるから生きている
それだけ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:50:44.89ID:BGIvEspS0
>>82
男は10人に1〜2人は平均寿命どころか還暦すらいかないで死ぬからな
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:51:00.48ID:mWMYlDRH0
介護施設ってほかより予防徹底してるとおもってたのに、仙台最近老人福祉施設の感染相次いでて意味がわからないんだけど
介護士が東京でもいったの?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:51:25.31ID:HxhHTNmq0
名取はくずしかいない
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:52:24.13ID:ISripkMe0
>>88
合格ってシール貼って日に当てるのか
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:53:02.09ID:murN1mF+0
友人の父上は93だが酒は飲む車は運転するはめちゃくちゃ元気なんだが
あれは例外なのかな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:53:33.45ID:lObnb1Cs0
100歳くらいになると生き残る方法極めてるだろ
皮膚呼吸とかしそう
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:54:06.82ID:AD2HVaZv0
>>92
運が悪ければスーパーコンビニ宅急便でも感染する
が、今の時期だと、医療機関が訪問看護で介護施設の患者さん診るからそれ経由かも

医療機関で風邪の症状出た医療従事者がいると、検査せずに内々に休ませて治さたりするから
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:54:26.88ID:bB5uuZpG0
欧米とかは老人施設の患者
病院に移してんのかね
個室あるんならそこで治療すればいいんじゃねえの
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:55:32.39ID:tVDzHryE0
>>8
デブ喫煙者が重症化リスク高くて八割軽症無自覚、中等症以上への悪化をさせないノウハウたまりつつある
もういいんじゃねこれこそ風邪やんな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:56:07.28ID:n4wI3OjC0
>>17
うちのばあちゃんも同じ年だけど
コロナかかって死ぬなら寿命と割りきれるわ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:56:53.76ID:oFzad41i0
院内感染する、イソジンでうがいだな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:57:16.30ID:YtdT8vPY0
そう、年金が破綻するのも増税と言うのも
これから女性の20%が100歳まで生きる可能性があるから
基本男には関係ないのよ 社会保障は
絶対に真実を言わないけどね 
偉そうにTVでしゃべってるババァが100歳まで生きる確率が20%だから
みんな困ってるの 
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:57:50.77ID:AD2HVaZv0
>>101
入院させないでおいて、若い介護士さんがうつされたらどうするの?って話
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:58:15.80ID:iAoYOzEo0
ただ、100まで生きて老衰ではなく、コロナで死ぬってのはなんだかなぁ。
重症化しないことを祈る。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:58:55.46ID:AD2HVaZv0
>>105
それはせいぜい団塊の世代が100歳になる頃まで
それ以下の世代はいろいろ搾取されててそこまで生きない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:59:20.86ID:wej2dA0F0
100歳過ぎると赤ちゃんが持ってるなんちゃら細胞が増えてコロナ重症化しないってどっかで読んだ 人体って不思議やなぁ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:00:02.72ID:H07psYrq0
>>92
介護施設は感染症の専門家ではない
多少の勉強はするが素人とあまり変わらん
マスクすらも価格高騰で支給されなくなったままで個人で買って使ってる所もあるくらいだ。
ある程度の予防はするがコロナみたいな感染力が強いものとなると自分達でやれる範囲でやるだけやって後は天に任せるしかない。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:12.40ID:wAhvUQjC0
このレベルの選ばれし遺伝子持ち年齢になると案外死なないイメージ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:13.34ID:YtdT8vPY0
うちも93歳の婆さんに親族のカネ持ち寄って毎月20万工面し
介護施設で面倒見てもらってる
小学生の子供がガリガリになるから食費減らせないし
結局俺の小遣い月5千円
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:16.34ID:u6Ux9uy50
この年齢でも即入院出来ないのか
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:19.60ID:ZrXTYVJs0
重篤化してないんだ
100まで生きる人が丈夫だってのはほんまやな
健康な遺伝子の持ち主なんだろう
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:02:24.27ID:86GZb89G0
海外で100歳こえてコロナになった人は回復してたよね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:02:43.03ID:WpazDI2S0
言い方悪いけどもういいでしょうに...
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:04:04.78ID:ImymRlkf0
ほれみろ、弱い風邪だし、マスクも三密も全く関係無いんだよ
これを判らないやつはアホか、中国人の回し者
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:05:53.56ID:AD2HVaZv0
>>114
都道府県による
病院や施設から出た感染者はすぐ入院できるが一般人の検査は絞りまくり、とかいろいろ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:06:20.35ID:/x2A4c470
>>6
若手に譲れ

に見えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています