X



【円建て】近年見かける「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」理論は嘘 (加谷珪一)(馬の骨)★4 [ramune★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2020/08/06(木) 21:29:47.52ID:Mvn34U919
<「いくら国債を発行しても財政破綻しない」理論について、日本が実際に経験した財政破綻の事例から考える>
(中略)
戦争中の無謀な戦費調達によって日本の財政は完全に破綻。終戦によって財政問題が一気に表面化し、準ハイパーインフレが発生した。
最終的に政府は全ての銀行預金を封鎖して、国民から強制的に預金の大半を徴収する形で帳尻を合わせた。

近年、日本の財政が問題視されていることに対して、一部から「政府はいくら国債を発行しても財政破綻は起こらない」という意見が出ている。
政府が発行する国債は購入した国民から見れば資産であり、円建てで国債を発行している限り財政破綻は起こらないという理屈だ。

しかし、戦時中の国債発行はほぼ全額が日本円建てだったが、いとも簡単に財政は破綻し、日本円(旧円)は紙くずとなった。
この事実ひとつをとっても、自国建てであればいくら借金してもよいという話は嘘であることが分かる。

太平洋戦争の戦費総額(日中戦争含む)は、当時の国家予算(一般会計)の約280倍(インフレを考慮しても74倍)という途方もない金額であり、
戦費のほとんどを国債発行で賄ったことから、GDPに対する政府債務の比率は200%を突破した。

戦争中は物価統制によって見掛け上、インフレは存在しないことになっていたが、現実には深刻な物価上昇が起こっており、
終戦でそれが一気に表面化。開戦当時から55年までの14年間で物価は約180倍に高騰している。

現在の政府債務の対GDP比は戦時中と同水準

この状態になると、国民は銀行から一斉に預金を引き出し、価値が維持されるモノの購入に奔走するので、インフレが止められなくなる。
政府は銀行預金を強制的に封鎖し、預金を引き出せないようにした上で、
預金に対して高額の財産税(最大税率90%)を課すという非常手段に打って出た(預金封鎖と財産税)。
国民の財産の大半を奪い取るという形で日本政府は何とか事態を収拾した。

現時点での政府債務の対GDP比は200%を超え、戦時中とほぼ同水準となっている。
当時と今とでは日本経済の基礎体力が異なるので一概に比較はできないが、諸外国と比べても日本の財政が深刻であることは間違いない。

終戦後の例でも分かるように、自国通貨建てでも過度な政府債務を抱えれば財政は破綻する。
筆者は日本政府が現実に財政破綻する可能性は限りなく低いと考えているが、このまま財政が健全化されない場合、
徐々にインフレが進む可能性は高いとみている。

もし景気が回復しないなかで年率3%のインフレが続くと、金利が上がるので最終的に日本政府の利払い費用は年間30兆円を超える。
税収のほとんどが利払いに消え、年金や医療、公共事業、防衛費の維持が難しくなる。

一方、債務の額は10年間で実質的に25%減少するので、財政問題は解決に向かう。緩やかなインフレの場合、
多くの国民はその事実を認識できないので、気付かないうちに実質的な預金額が目減りしていく。

財政に魔法の杖はなく、政府の借金は何らかの形で埋め合わせる必要がある。確かに日本国債は国民から見れば資産だが、
インフレによってその価値が減価することで、事実上の増税が行われるというカラクリについて理解しておく必要があるだろう。

全文ソース
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2020/08/post-112_1.php




https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596711387/
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:02.37ID:deWLrq/z0
>>107
経済学は統計学、つまりは結果から導くシミュレーションだからなぁ
予想しえない乱数が入った時点で完全崩壊する脆い代物だから意味がないとは言わないけれど、絶対的に信用できる代物でもないわな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:04.02ID:qjcQZMb80
加谷珪一
独立後、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事


増税の口実作りを頼まれてるんだろう
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:15.12ID:K2QMS0mt0
>>139
え、10万円給付金は円建て国債で行ったよ?
MMTはそういう国債での金産みの流れを説明してんだよ?
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:19.92ID:EzORnnHP0
>>136
自国通貨建ての国債はインフレの許す限り発行しても財政破綻しない

これでいいか?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:24.01ID:kqwzYE6M0
コロナ落ち着く来年の春くらいまで毎月1人10万配ってもええんちゃうの?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:25.18ID:SKojIcE40
家庭現預金資産1000兆円が何かの拍子で外貨へ逃避し始めたらアウト
外貨準備を以てしても買い支えるのは不可能
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:32.02ID:4XRCv8CB0
ただただ財政出動しまくればいいってんなら
ムダなハコモノ作りまくってたのなんて
MMTそのものだったなw
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:33.38ID:ZhZLkLjs0
>>1
何が凄いってインフレを語っている長文であるのに、

需要と供給の2文字が一切出て来ない事w
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:33.79ID:If7uBSp20
>>92
供給されてる貨幣量よりインフレが進むわけないから。
貨幣が偏在していて、供給で満たされいる時に金持ちが過剰に金を使う状況が想像出来んのだけど、
一方、供給不足の時に持ってる奴が意地でも物を確保するために金を吐き出す絵は想像できる。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:34.01ID:Xfe67hr30
>>137
外観誘致じゃナ〜。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:09.07ID:rDEoKnh10
別にどうでもええわ
韓国みたいにデフォルトするだけだわ
世界中同時にデフォルトすれば
ほとんどの問題は解決できるのよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:18.65ID:C3sDtlMv0
>>12
ホントこいつ、工学部原子核工学科とか経済全く関係ない学部で記者と投資ファンドしかやってない経済学全く関係ない経歴なのに、駄文で勉強不足を晒してるよな

放送大学の講義でも聞いてちったあマクロ経済学の基礎ぐらい勉強してから人様に文章書けばいいのに、東北大学の恥だな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:21.60ID:GKmjl1aF0
自分だけ思考の老人のせいでMMTがうまくいかない
やっぱり年齢の選別は必要だ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:32.01ID:h27xMqu70
日本政府がいくら国債を発行しても破綻はしない
発行し続けられるならね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:32.79ID:ZjQRgujT0
>>143
税金はインフレ対策なんだよ
世界中の政府が
まさかセルフ経済制裁して自ら貧乏を望むバカがいるとは思わないじゃん普通は
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:54.74ID:AgqJPcC+0
さすがに高橋洋一や西田でも限界値は言ってるだろ
無限とは言ってない
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:58.67ID:gKNefhEO0
自国通貨建てならいくら国債を発行しても破綻しないってことなら過去のアルゼンチンや韓国は何でダメになったん?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:01:52.77ID:K2QMS0mt0
>>167
マジレスすると生活保護って国債使ってないから
その人らがすがる意味がわからんw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:18.43ID:4h9jWp3B0
破綻するかどうかはともかく、ツケは国民の資産が目減りすることで埋め合わせされる
ここだけは変えようがない
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:19.29ID:4XRCv8CB0
>>169
自国通貨建てしかやんなきゃ破綻しなかったんだろなw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:26.14ID:RDIYaVLn0
TPPを離脱しないと
日本の金融資産も実物資産も
外国人投資家に没収されるんだよ。
売国政府はRCEPも参加しようとしてるからな。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:48.61ID:BbkTrkdP0
>>135
そんな粗雑な言い方は、精密科学では通用しない。
「現実のそものがニュートン力学の正しさを示している」の類で失笑もの。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:02:57.30ID:0MHhlrJ40
>>168

アルゼンチンは内戦しまくりで供給力がズタズタの状態で、かつドルペッグ制で中銀が機能しない状態で
アホな政策をし続けた


韓国は破綻したか?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:00.40ID:ZjQRgujT0
>>168
外貨建てだから
ドルの借金返せなくて破綻した
自国で生産できる技術が無くなるとドルで欲しいものを輸入して買うしかないからね
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:03.88ID:iL7aihbj0
>>153
何がアウトなのかさっぱり分からない
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:07.50ID:SKojIcE40
>>156
自国通貨を信用せず、外貨や物々交換になり始めたら?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:14.91ID:mIU65+xX0
MMTは「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」と
言ってないでしょ
デフレ下に於いては積極的に財政出動すべき
インフレになったら財政の規律を重視せよと言ってるじゃん
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:25.70ID:8gF/cN0Z0
これは高橋洋一と三橋貴明が
完全に論破された形だけど
どうやって言い訳するんだろうね
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:26.89ID:4XRCv8CB0
>>175
自国通貨建てだけやってりゃ破綻しなかったんだろなww
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:34.91ID:5CzGyJr+0
気が付いたことがある
反対しているのは在日外国人が多いとうことがわかった
日本に成長してほしくないと思ってる層
そうじゃないと説明がつかない
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:38.44ID:K9WbkPV20
高度成長からバブルにかけての話だろ
今は全く通用しない
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:40.03ID:8Ua3i4si0
>>151
その具体的なインフレ化の数値=刷れる貨幣の数になるわけだろ?
その数値って何なのよ?それが1兆程度なら言い分が破綻するわけだが?

具体的にいくらまでなら刷れるんだよ?それを言わねぇ限りは逃げだからな?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:41.33ID:iLCWNax50
とりあえず一回財政破綻してみろよ
何も変わらんから
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:43.36ID:E06fD2O/0
>>150
ドルと日本円は交換できるから輸入も輸出もできんだよ?知ってた?笑

アメリカもコロナ下に応じて国債増やしたからそれに応じて増やした程度

単独で増やせるわけないやん笑

基軸通貨って知ってます?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:45.00ID:cO6xXG9X0
特別定額給付金を税で取り戻そうとする行為は間接的であっても違憲なんじゃないっすかね
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:46.15ID:yhMb7F8f0
国債だけの問題ではなく、民間の債権の問題もある
外貨がなくなったら、外貨は自分たちで産み出せないので破綻する
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:48.58ID:g4Dkhrcy0
マスコミ、嘘ばらまくなや
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:03:51.76ID:qZL0pk4s0
根拠はともかく役人は頑迷なまでPB信者なのでコロナで補正組んだから増税に向かうだろ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:00.99ID:EzORnnHP0
>>171
それはMMT派も認める
お金の循環による資本主義社会の成長の為に犠牲にしないといけない面だな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:40.02ID:OhT4a+Ui0
>政府はいくら国債を発行しても財政破綻は起こらない

野放図に国債発行しようと言っている論者など、見たことない。
極論を持ち出して適切な国債発行を封じたいってだけ。
朝日の原も終戦後の話を持ち出して「財政がー!」とほざいていたから、
マスゴミ関連に財務省は似たような説明をして回っているんだろう。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:44.27ID:m8CWI99B0
んなもん愚民でも知ってるだろ
れいわの支持率見りゃ分かる
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:44.87ID:SKojIcE40
>>177
底なしの円安、資源買えなくなっちゃうよ?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:47.63ID:AyHlMSNL0
うろだが、あぶく40兆円はイケると聞いた。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:57.35ID:K2QMS0mt0
>>188
外貨で日本国債買ってるといいたいの?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:07.61ID:wJXbpUnz0
>>1
スルガ銀行を大絶賛して馬鹿でしょ、この人w

地銀最強!「スルガ銀行」圧倒的収益力の秘密 加谷 珪一
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53428
>スルガ銀行は、時代のニーズを的確にとらえ、銀行としての本分を発揮してきたに過ぎない。
>そうであるならば、他行もそれぞれに環境に応じて、最適化を進めることは不可能ではないはずだ。
>その意味でスルガ銀行は他行のよいお手本といってよいだろう。

・・・お手本だってさw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:31.82ID:4XRCv8CB0
>>195
今までと同じようにカネバラマキたいだけなんだよな
MMTを持ち出す必要があんのかと
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:38.35ID:hvxN21U+0
こういう国難の時だから国債を年に13兆円ぐらい発行して全部日銀が買い取るを1,2年やって消費税ゼロも1,2年やれば日本経済が回るって誰でもわかる話だよね
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:40.13ID:I1kJlyN/0
「預貯金封鎖は破綻ではない!破綻を防ぐための施策だ。国民の反発はそうでもなかった」
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:05:56.13ID:K2QMS0mt0
>>193
え?国籍??国債の間違いだとしても、どういう意味?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:15.76ID:E06fD2O/0
>>197
ね、98%以上石油輸入してやっと国内の電気賄ってるのにね笑
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:22.18ID:K2QMS0mt0
>>200
はい、しゅう〜りょう〜w
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:22.42ID:1WsjXLFv0
破綻の定義によるわな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:22.90ID:qZL0pk4s0
円が下落しない範囲では円国債をいくら発行しても問題ないことになるが
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:24.90ID:EzORnnHP0
>>184
財政破綻派が国の借金が何千兆円になったら財政破綻するか言わないのは逃げじゃないのかね?
それを先に言わないと卑怯だわ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:26.15ID:yhMb7F8f0
円安になれば人件費が安くなるので輸出が捗る
ドルが入ってくれば余力が生まれる
いきなり必需品を輸入できないくらいの円安にならなきゃ、そうそう破綻はしないだろう
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:31.86ID:8Ua3i4si0
>>151
おーい?具体的にいくらまでなら刷れるんだよ?
詳しいんだろ?早く教えてくれよ?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:39.37ID:fLf4Uf0k0
学生時代にレポートでドーマーの定理(GDP成長率が国際利率を上回る
限り、借金額は無限に増え続けても財政破綻しない)を証明しようとしたら、
途中で微分方程式が出現して解けなかった俺が来ましたよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:52.27ID:gKNefhEO0
>>177
う〜んそんなこともわからないのか?

これ以上の円安誘導や国債の過剰発酵してインフレになって円の価値が目減りするなら
円で資産持ってたら損だろ?

だったら外貨で持ってたら相対的に資産が増えるだろ?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:59.30ID:+8vFYpL/0
インフレや財政破綻で困るのは持たざるものの貧乏人やで。
その貧乏人がMMT推進してるから笑える。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:11.26ID:TtBn+vjP0
ベーシックインカムとかMMT理論とかアホなこと言ってないでさ

人頭税12万円/月でいいよ
払えなければ半島に戻す

大学生以下は免除で、老人は免除しない
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:14.71ID:q7aC4NRt0
そりゃ円債ならいくらでも返せるよ、刷ればよいのだから
でも確実に円安になるよね?

そしてさらに国債発行して円を調達するわけだが
安くなった円で買えるものは限られるわけだ
そして外債に手を出しドルを調達してアルゼンチン化していく

どの段階を財政破綻と呼ぶのかは知らないけど
無限に国債発行なんて幻想だよ、すでに増税とセットになってる
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:33.32ID:RDIYaVLn0
今でも政府と銀行は預金封鎖するやろ。
全国民が預金を引き出しにいったらわかるよ。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:36.14ID:9VzKblLC0
これを信じる人たちの支持政党が

れいわ新撰組か桜井誠の党 

というのが哀しい現実
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:07:42.00ID:eZyFia0S0
他国と比べて無限に近い額を発行すれば破綻するが、今のところそれは現実的ではない
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:06.56ID:EzORnnHP0
>>217
バラマキでインフレになっても恩恵を受ける庶民層と金持ちがお互いにインフレ支持しているならwin-winじゃないかw
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:28.82ID:K2QMS0mt0
>>218
きたーーーーコテハン使えよ人頭税大好きの「wiki勉王」さんよ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:38.32ID:0MHhlrJ40
>>201
ばら撒く必要があっても、うるさい連中がいてやりにくい。
だが、理論的な裏付けが理解されれば、楽に実行できる。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:21.14ID:CSa7pNOk0
国民の資産が目減りする?

それは外国人が日本の資産を買いやすくなると言うことか?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:27.72ID:If7uBSp20
>>178
自国通貨建て変動相場制で供給能力に満たされてる国が大前提なんだから、
その状況で信用せずとかアホらしから、破綻論なんか信用すんなって話。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:29.87ID:EzORnnHP0
>>213
インフレの許す限り刷ったらいいんじゃないの?
加減を見ながら行動を行うって普通の感覚だと思うが
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:40.16ID:8Ua3i4si0
>>204
何で国債(こくさい)を国籍(こくせき)と打ち間違えたか自分でもなぞだなw

あとそれはお前が言った事だろw?俺も分からんからそういったわけだが?
国債を中央銀行が買ってその金がMMTの財源になるんだろ?
そしてそれを国民にアベノ10万のように配るなら正にその通りだろw?
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:40.78ID:rfIPk9Ks0
>>217
富裕層の方がダメージは大きい
インフレリスクは長期投資する上で絶対に避けないといけないもの
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:55.36ID:Lv25LGWe0
10万円給付が決まってすぐに、ローンを固定金利に切り替えた
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:10:11.12ID:K2QMS0mt0
>>231
お前の思想より赤いかな?w
まいっちゃうな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:10:30.90ID:do6eN0fp0
このスレに貴明を呼べ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:10:37.06ID:FUEpE2Xz0
身内から借金してるんだから問題ないってやつな
身内からでも借金しまくってりゃその身内が破綻するだろ
たとえ話の中で、その程度の推論も働かないのがバカウヨクオリティ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:10:59.30ID:cO6xXG9X0
MMTでお金欲しがってる人は天国行きの砂利道より地獄行きの水平エスカレーターに乗っちゃう人だな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:03.13ID:AyHlMSNL0
ええい。
おまけして400兆円は大丈夫と、あえて言っておこう
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:21.83ID:EzORnnHP0
>>213
ところで国の借金とやらが何千兆円になったら財政破綻するんだ?
具体的に言えや
0244くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:42.00ID:IS/JxGHY0
MMT批判してる人って、通貨発行権すら理解してないのが居るというねえ・・
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:44.53ID:8Ua3i4si0
>>211
もうすでに破綻してるだろw
故に日本はスタグフレーションと化してるんだ

んでそっちは?
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:11:45.06ID:Xfe67hr30
>>182
「日本の生産力を我が国へ!」
五毛・しばき隊のネトサポがそれだね。
グローバル経済から国内主義の政策の大転換が必要だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況