X



【飲食】サイゼリヤの食事用マスクが話題 「すごいアイデア!」「よく考えたな……」などSNS上では高評価 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/08/07(金) 21:34:35.23ID:JGR058MU9
 サイゼリヤが、新型コロナウイルスの感染防止対策として発表した食事用マスクが、SNSで話題を呼んでいます。

 マスクの名前は「しゃべれるくん」。その名の通り、着用した状態で食事したり話したりできる画期的なマスクです。

(調査期間:2020年8月7日、調査対象:Twitter、調査キーワード:しゃべれるくん、調査方法:SocialInsightにより分析)

● 「しゃべれるくん」の評価は?
 SNS分析ツールで調べたところ、93%がポジティブな反応に分類されました。「かわいい」「面白い」「素直に良いと思う」などの反応が多く見られました。一方、7%はネガティブな反応となりました。こちらは「1人で行く客もこれ着用必須なら行かないかなぁ」などの声が聞かれました。

● 「しゃべれるくん」の盛り上がりは?
 8月7日のトレンドです。16時ごろから複数のメディアがニュースを取り上げ、SNSで一気に注目を集めました。

●「よく考えたな……」「相変わらずの真剣な独自路線」など、驚きの声が相次ぐ
 しゃべれるくんの正体は、実は紙ナプキン。使い方は、まずしゃべれるくんをテーブルに広げ、その上に自分のマスクを逆さにして乗せます。そしてマスクとしゃべれるくんを一緒に上下半分に折るだけ。作業時間は10秒ほどです。

 見た目は、マスクの上の部分からしゃべれるくんが垂れ下がっている感じになります。マスクが口を覆っていないので、食事も話もできるし、仮に咳き込んだり吹き出したりしても、しゃべれるくんがガードしてくれます。

 SNSでは、その意外な発想に「すごいアイデア!」「よく考えたな……」「流石のサイゼ、相変わらずの独自の路線と真剣感があるな。嫌いじゃない」など、驚きの声が挙がっています。

●「普通に良いと思う」「この姿を外食の当たり前に」など、評価の声も続々
 また「普通に良いと思う。無防備になる食事中の感染リスクをいかに下げるかこそが重要」など、評価する声もたくさん聞かれます。見た目が気になる人も多そうですが、SNSでは「この姿を外食では当たり前にして、皆が見慣れればいい」「世界の常識になって!」など、むしろこの流れをスタンダードにすべき、といった反応も多く見られます。

8/7(金) 19:41配信 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5e470703f04c02ce4fe83ebba9c64788976cb5
画像
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/mask-1024x581.png
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/001-1024x576.png
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/0005-1024x575.jpg
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/192732-1024x575.jpg
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/0002-1024x575.jpg
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/0003-1024x575.jpg
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/0004-1024x575.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=IebwbtGUti0&;feature=emb_logo
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:01:48.81ID:6Pkd/GH50
仕事帰りなら十何時間もつけたマスクをテーブルに押しつけて
ナプキンとマスクで作業するわけだから
テーブルの汚染が凄まじいことになるわけだが
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:36.00ID:G34tzdLG0
迷惑ユーチューバーを留置した警察署でも感染広がったし
自分の身を守るにはマスクは役に立たないから
相手に対する配慮(圧)でこういうバリエーションが出るのは
いかにも日本社会だなぁ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:17.48ID:79MZV1CO0
喋りながら食うな
大人しく食ってる分には多少の飛沫はそれほど害は無いって事、理解しような?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:33.94ID:V0Jn0Ywb0
飯ぐらい黙って食えよ(呆れ

外に出てから好きなだけ喋れ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:56.18ID:afKWoxGY0
サイゼリヤの業績悪化したのは
汚染食材メインで食べさせてるからな

そのせいで多数の客を失ったね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:04:08.50ID:BD88FvqY0
つーかお前らそんなコロナこえーの?
どうせ大した命じゃねーじゃん
感染してもいいじゃん
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:04:45.28ID:yVUWainb0
スーパーコンピュータでシムレーションしてみて
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:11.50ID:bQJOpkq50
>>165
無防備に感染したら会社に迷惑がかかる。

基本テレワークだけど、それでも感染しないのが望ましい。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:32.13ID:usEpTfSx0
きっしょ
馬鹿じゃね
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:50.09ID:WrIThFMC0
マスク触りまくって手洗ってない時点でなぁ…
外食大手でもこんな意識でやってんのね
TVでインタビュー受けてる飲食店員も
マスク触ったり髪いじったり…
山パンか弁当工場行って衛生講習受けた方が良い
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:56.24ID:c+EfJ1gT0
サイゼはもうちょっと利益を追求していいと思う
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:58.02ID:ALSXj73r0
>>168
ま〜たバラマキやがったなww
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:06:04.41ID:SmoiPQqS0
>>1
そこまでして外食せんわwww
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:06:37.18ID:T7B3ZNcx0
マスクマンは許せないんじゃないかな?w
これで防げるなら、お前等のいう常時着用など無意味。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:06:46.04ID:KW+jYwww0
>>1
何やお口のフンドシみたい
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:18.39ID:0HJXPHN40
そこまでしてサイゼリアで食いたいか?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:20.21ID:bQJOpkq50
>>176
サイゼリヤのあの恐ろしく不味い飯を食って、サイゼリヤが利益を追求していないと感じるのか?
俺には無い感性だわ。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:23.06ID:hhs1vJHp0
サイゼリアは注文忘れられてから行ってないな 
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:37.94ID:Ghf7FdUj0
すまん、何が凄いのか全く分からない
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:44.02ID:LS7SHBMA0
>>1
こんな感じの幽霊いなかったかな?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:07:56.34ID:CiC1FY/40
>>12
主な目的はくしゃみによる
突然の飛沫と無意識に
鼻や口に触る事を防ぐ事だから
意味あるだろ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:09.90ID:qmwIWAlL0
>>12
これ

マスク付けるときは隙間を無くせと言われてるのに隙間だらけではないか
むしろ着けずに迅速に食事して通常のマスクしたほうが効果的
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:28.34ID:enH8mIhl0
これ褌の金隠しだな。
カレーうどん食ったら凄まじい状態になりそう。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:41.78ID:lNvr0ulG0
隙間から飛沫飛ぶのに意味あんの?
ぴったり閉じても飛沫は完全には
止められないんだが?w
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:42.16ID:BD88FvqY0
>>172
そーか、やりがいのある仕事につけたんだな。羨ましい
俺はもう疲れたからコロナ感染したらしたで休めるし
死んだら死んだでいいと思ってるよ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:08:52.07ID:Noa7lDBZ0
外でもの食うのやめろって言ってんのになんでわからんの
意味ないんだよそんなことしても
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:12.72ID:bQJOpkq50
>>199
それぐらい腹をくくってるなら、感染した方が有給休暇が増えてお得かもしれんな。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:17.90ID:ZncuqgYr0
料理自体や皿、コップ、テーブルにウィルス付いてたらアウトだけどな
それくらい想像できないのかな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:18.29ID:ILHQAXcM0
いや、食事する時は普通に食事するよ。w席離れてればいいだけ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:29.87ID:wTfRQiGy0
創意工夫の見本じゃないか。
良いと思うよ。
否定的コメントは他のファミレスの工作員かwwwww
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:11:30.61ID:Cy8s5WSy0
>>86
直接的なものを除けば、プールの水で希釈されるから感染リスクはとても低いと思われる

塩素による殺菌効果は知らん
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:11:56.03ID:6Pkd/GH50
これを作るときにマスクをテーブルの上に乗せるから
店中のテーブルの汚染が凄まじいことになるだろ
何十人もの者が同じテーブル使うんだから
東京の場合感染者は普通にいるから
テーブルが汚染されている
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:12:13.93ID:fVGuC59M0
だれでも簡単に作れて
店側の負担も少なくていいと思う
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:12:26.85ID:QmEo9z1q0
これぼっち飯でやるのはキツいぜ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:12:34.00ID:Pkn9g51B0
口の前に暖簾をかけてノーマスクより感染が弱まったら万々歳
工夫するのはいいことだし、多少安心して食べれるよね
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:12:45.73ID:vj9EM8+i0
バカじゃねーのw
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:04.95ID:wHrqLnw+0
永平寺では食事は沈黙。トイレ、お風呂も沈黙。

どうして食事ぐらい黙って味わえない。この未熟モノ。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:18.10ID:vYOWDl3r0
テーブルの真ん中に穴開けて風がそこに渦を巻いて入っていくようにするとか・・・
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:27.95ID:by+RkGQQ0
サクラだらけか
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:32.52ID:/tTrj/0r0
レースにすべきだ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:42.71ID:enH8mIhl0
ババァが良く着けている日除けのバイザーで十分だな。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:49.81ID:UHEr1maL0
これ華流時代劇ドラマの中とかで医者がつけてるシルクのマスクと同じだな
0226実況ひらめん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:28.37ID:J9vB3fCL0
>>1
これ間違えてマスク食べるパターンおるやろ
wwwwww(´・・ω` つ )
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:37.37ID:5GSAVZNQ0
マスクのその部分にウイルス付着しまくってんだけど・・・
折り返す時点で感染リスク高めてるだけ
絶対やらんわこんなの
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:14:41.41ID:00RVk4880
ウイルス舐め過ぎてると思う
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:15:19.59ID:9IzbZKrj0
江戸時代に罪を犯した大名が切腹する時、介錯する首切り役がこういうの付けてた
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:15:48.51ID:1XV89Mx+0
>>1
動画で食ってるとこ見たけど、マスク浮かすのに息吹いたら意味ねーだろw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:15:56.41ID:HfbEVZld0
ウイルスはエアコンで循環するんだよね
ダイプリの時のシミュレーションで判明したけど
マスク外してる行為が一番循環するんじゃないの
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:16:05.20ID:vYOWDl3r0
もし今SAOみたいなフルダイブのネットがあれば、帰ってこない奴多そうだな
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:16:08.52ID:CISOAob+0
マスクを使うと映像で見たけど
直前まで使っていたマスクでは感染の恐れがあるし
食事後に使う新しいマスクでは折り畳む時や顔に付けることで感染の恐れがある

となると、食事前までのマスク・食事中のマスク・食事後のマスクと
食事中のマスク分使用量が増えるね
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:16:27.04ID:oc/+nsna0
食べ物の臭いがつくから、食後にマスクはしたくないんだよな
何か食べるごとに毎回ハミガキするようになってるわ…
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:16:38.24ID:cwGIeivQ0
めくれたらチンポがついてるとかなら笑う
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:16:45.46ID:DcMU3cp00
>>72
箸も持てない
育ちがワリィな本当
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:17:11.02ID:J6RL/5e00
こんな時にいっしょに食事するぐらい仲のいい友達や家族が感染してたら、
うつされなければいいなんていう考え方はやめて、一緒に感染しようよ。
みんなでホテル隔離されたら、1人で隔離されるよりは楽しいよ。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:03.54ID:fVmizR8P0
いっその事クレヨンしんちゃんのぞうさんパンツみたいなマスクにしてけれ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:10.34ID:UdGEqZwl0
王将で餃子食う時になぜか口に入らないなおかしいなと思ったらマスクしたままだったわ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:54.54ID:UHEr1maL0
うがいで口腔内のウイルス除去できるなら
感染してても飯食ってる間ぐらいは会話とかしなければ
飯と一緒にウイルスも胃に入って終わりちゃうの
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:10.75ID:UHjkQYFv0
こんなんする必要があるってのは無自覚な感染者であって
そんな奴はウロウロと遊び歩いて外食とかしているのに他人に対する配慮などするわけもなく
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:31.94ID:FdAOFpla0
>>212
プールは水中にいる時以外何をするにしても直接浴びまくるからジムなど以上に高リスク
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:43.92ID:kbxj6iMv0
>>227
武漢コロナの初期のころは、マスクは紐を持って捨てて、ずらすとそこからウイルスが付着する
と大谷先生が言ってたものだが、布マスクメインになって完全になかったことになってるな
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:45.47ID:YJ2lnmHK0
>>100
創価ー国交省ー観光庁ーJTBか、モロだな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:20:19.98ID:T8Uoo6/S0
オイルショックのときの写真やスペイン風邪のときの話とか、
教科書で見たときは昔の人は滑稽だなと思ったし、情報化が進んだ現代では起きないのかと思ってたけど普通に同じようなことになるんだな。
20年後、教科書見て子どもたちはまた同じようなこと思うんだろうなぁ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:20:23.33ID:sMgc7u260
ムスリムの女性は最先端だったんじゃねえのか?
(まったく差別ではありませんよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況