X



【愛媛】「私は別の道をいく」…石墨山(1456M)で遭難の77歳女性 滝壷付近の斜面で遺体で発見 ★2 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/08(土) 11:42:39.08ID:4XFMZ7199
先週、登山中に行方がわからなくなっていた77歳の女性が4日、昼前、東温市内の山の中で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。

遺体で見つかったのは松山市中村の友岡悦子さん(77)です。

警察によりますと、友岡さんは先月31日の朝から知人男性と東温市内で登山をしていましたが下山途中、道に迷い知人男性に「別の道をいく」といって別れたあと行方がわからなくなっていました。

警察と消防はのべおよそ150人体制で友岡さんの捜索を行ってきましたが、4日昼前、東温市河之内にある白猪の滝の滝壷付近の斜面で友岡さんが倒れているのが見つかりその場で死亡が確認されました。

警察は死因や詳しい状況を調べています。

08月04日 18時30分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200804/8000007277.html

■関連スレ
【愛媛】石墨山(1456M)で道に迷い…男性は川に沿って下山、女性は「私は上に上がる」と別れる 77歳女性行方不明に ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596515873/

★1が立った時間 2020/08/08(土) 09:35:04.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596846904/
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:34.87ID:G31amfm60
>>142
ついてなかったんじゃなく
途中で考え変えたんだろ
下らなきゃ滝つぼには行かんわ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:51:21.71ID:G31amfm60
>>8
山頂は一確認の場じゃなく
避難場所だ
馬鹿w
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:55:18.93ID:G31amfm60
>>11
見晴らしがよくても最終下山地までの道のりが見渡せるわけじゃないだろ
一度迷ったんだからまた迷うわ
馬鹿www
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:55:43.39ID:GUZjEe2N0
まず、相談とか信頼とかなさそうだからね。普通にこうなる。
普段からキレたら爺さんの言うことなど一切聞かなかったんだろう。
ドライブ中に些細なことで喧嘩して、車を降りて1人で帰るタイプだ。
そういう人は山で、それもトラブルがあって、冷静な判断ができるわけない。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:58:09.66ID:VwL8sJ100
>>219
そもそも赤い線が引いてあるなら
赤い線を目印に進めばいいわけだ!
なぜ青い線を目印に進んだ!!
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:00:17.20ID:L5zs1tor0
>>850
お前も発達障害か、多いなw
死ぬのが正解って斬新やな?流行ってんの?w

死んだ挙げ句、
人様に迷惑かけまくったら不正解や、知恵遅れww
何が人生やwww
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:01:56.98ID:G31amfm60
>>15
迷ってすぐに分かれたと思ってたら
ずっと男の方と一緒に谷筋を下ってたんだな
最後に男が信用できなくなって分かれたってことだ
判断力が有っての別れじゃなかったんだな
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:03:43.58ID:qrlq5PZV0
>>520
夏の富士で下山中、暴風雨に遭ったことあるけど、
メガネも効かなくなるし、まじで、
幻視が起こったわ。
やばいで。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:05:16.55ID:QHp/XOEE0
>>861
正解ルートがどっちとか関係なく
単にケンカしてあんたとは一緒に歩きたくないとか感情的な理由かもしれんな
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:05:16.59ID:nGO62/ha0
「この中に犯人が居るかもしれないんだ、私は部屋に帰らせてもらう!」
―翌日―
みたいなことがあったん?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:06:52.89ID:lokzdNt/0
真夏の登山だと

まず、水を確保するために 再び尾根に戻ってこれそうな斜面を探して
川に降りるってのは良いだろ?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:07:25.96ID:G31amfm60
>>23
誰だよその馬鹿www
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:07:54.01ID:03ZYJB/R0
>>860
> 死ぬのが正解って斬新やな?流行ってんの?w

死ぬのが正解なんて書いてないよ。発達は君だろ
正解を選んだ結果死ぬこともある、と書いただけだ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:08:40.67ID:G31amfm60
>>26
上ってねえだろ
上って滝に行き着くかよwww
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:10:00.54ID:vtLmW9oA0
メジャーな筑波山でも一番下から登るのは中級者以上じゃないと無理

標高700メートルでも大変なのよ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:12:47.28ID:G31amfm60
>>28
だわな
谷を下ったのはまだいい、見晴らしも悪くなかったし
ただその後木々の中に入り滝に出会った時点で
さっきの伐採地まで帰って尾根を目指そうとしなかったのは
あまりにも判断力が無いわな
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:13:24.65ID:vtLmW9oA0
>>867
水場は標高上がると無くなるから この時期は下で大人しくしてる方が生存率上がるかもな
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:15:04.43ID:G31amfm60
>>865
おれもそんな気がする
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:17:05.84ID:s9+lp8f60
ばあちゃんが折れずに上目指したけど、おっさんが翻意せず追ってこなかったから
「ちょっとなによ追いかけてこないのあんた!ちょっとー!待ちなさいよ!あれどこ行った?なんだよあいつ速ぇなおいちょっとー!」
っておっさん追いかけたけど追いつかなかっただけでなくさらに迷って滑落死亡。
こんな感じか。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:17:44.63ID:2Oc7V3wJ0
怪しい
見捨てたろ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:18:35.31ID:qQFVNMEl0
ある程度の地形が頭に入ってるなら沢もありだけど
長野や岐阜の山でそれやるといきなり垂直の崖とかになって
結局登り返すハメになるからなあ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:19:00.06ID:D2HwHfK+O
数人グループで二手に分かれるならともかく
二人しかいない中でそれぞれ別ルートに分かれて1人づつになるってなんなの
何かおかしくない
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:20:31.31ID:LFXNfd+a0
「私は別の道をいく」・・・カッコいい最期の言葉だ!
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:20:52.97ID:L5zs1tor0
>>871
>正解の結果死ぬ

自分で書いとるやんけwww
発達のうえ文盲(PL?)かw
きちんと作業所通うんやでw
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:22:11.96ID:03ZYJB/R0
>>885
「正解の結果死ぬ」のと「死ぬのが正解」では全く意味が違うぞ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:22:59.72ID:6Xoc5jxB0
携帯のGPSで位置確認とかできんものなのかな
余裕があるならちっちやいドローンとか持っていくのもありかな
真上に上げて周りを見るくらいなら枝に引っかかって落ちることもないだろうし
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:23:22.14ID:GUZjEe2N0
>>867
そうだね。
夕方なら、急な雨で増水することも考えて、沢筋、水場から20mくらい登った所で、
適当な場所を見つけてツェルトでビバークが一番安全だと思う。
明るくなれば捜索隊も出るし、非常食と睡眠で体力、気力も回復してくる。
高山や余程の悪天候でなければ、あまり動かない方が助かる可能性は高いと思う。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:24:40.30ID:GpyLU2rl0
2ちゃんで山頂に登れってたじゃん
でもこの婆さん正しいと思うわ。二手に分かれたほうが片方たどり着いた時、救助隊とかで助かる可能性は高いはず
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:24:54.17ID:oAv5fVGd0
はじめから自殺するつもりだったか
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:25:16.25ID:bcMvH23r0
>>1
Go your own way!
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:04.26ID:APoQfmHZ0
川沿いはダメなんじゃ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:27:51.74ID:z0GR8i+f0
せめてタヒんでよかったわ。生きてたらまた登山して人に迷惑かけたに違いないからな。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:31:20.35ID:qrlq5PZV0
低山なら遭難して助けが来る可能性があるなら、
道でビバークでいいんじゃね。
俺は、誰にも言わないから、遭難したら、まじでやばいんで、
GPS複数用意したりするけども。
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:20.87ID:kBZ3sStI0
そもそも迷う方がおかしい
スマホで地図みるだけだろ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:28.66ID:OxkyDdYn0
>>890
それはあるかもな。
救助隊が実際に動いてるしな。
まあ、確率だからなあ。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:29.31ID:z7tatjiI0
無茶しやがって
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:16.57ID:OxkyDdYn0
>>899
この年だとスマホ持ってないかも。あと、スマホの電波ないとこで、
位置確認できるソフトがあることの知識ないのでは。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:18.99ID:Y+TbOEPF0
>>1
あー亡くなってたか
どうなったかと思ってた
ほんとに運命の分かれ道だったな

ご冥福をお祈り致します
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:35.64ID:bzC7oAbl0
登山して夕方までに帰宅する予定が、帰ってこないどころか
翌日午後まで警察に通報がいかなかったみたいだしな
せめて夜のうちに通報してれば翌朝から捜索隊が入れたのに
それぞれどんな家庭環境か知らんけどさ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:25.32ID:bTeTYOcu0
>>42
子どもが育たなかったから平均寿命が低い。昔でも70才はざらにいただろう
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:29.21ID:qlocUqCC0
このスレタイをそのまま受け止めると、同行者のアドバイスに対して聞く耳を持たない偏屈者っていう
イメージがくるな
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:40.00ID:qrlq5PZV0
>>905
そうなんだ。じゃ通報が遅れすぎだな。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:03:50.20ID:BXb32lrJ0
南無としか言いようがない
この年だとガイド付きの半分観光地の山いけばいいのに。こっちだったら劔岳とか。
達成感はあるが人が多くていいぞ
若者にとっては邪魔だけど
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:08:08.91ID:b5gtTxev0
ヤマレコのユーコン?を思い出した
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:13:04.38ID:s9+lp8f60
>>907
それはおっさんのほうかもしれんよ。セオリー的には婆さんが正解なんだし。
婆さんは沢筋の下山に自信がなくあきらめて登り返しを選んでる。この場合なら婆さんに合わせておっさんも登り返すべきだったと思うが。
単独になってしまうのが一番の判断ミスだった。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:14:19.97ID:1al2jVac0
救助を申請したなら上空から見晴らしの良い場所で物を広げてじっと待て
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:22:08.08ID:UefDwqXj0
>>1
知人男性の供述に矛盾点がないか徹底的に洗え!
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:14.32ID:bzC7oAbl0
ニュースソースを漁っていくと、
8/1昼頃に別れた(愛媛朝日テレビ)という記事のあとに、7/31正午に別れた(NHK)という記事があったり
道に迷った爺さんが娘に連絡したと書いてあるのに、通報自体は婆さんの知人だったりと
どうも変なんだよな
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:21.06ID:Th/VSve60
男「沢沿いを降りてりゃなんとかなるさ」
女「迷ったら登るのが山の常識よ、だからあの分岐点で登ろうって行ったのに」
男「ったく、うるさいな!」

ドーン、ごろごろごろ、ドボン
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:25:46.08ID:2JxnLLJ00
>>780
長谷川つねおは?
アルパインスタイルだったらしいから、それが何故かトレランレースの代名詞になってるが。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:29:26.11ID:UyYLBOfs0
つーか死因なによ
熱中症?つーか水辺あったんだろ?遭難したら登るも下るも不正解じゃね?
水辺付近から動かないのが正解だと思う
まぁ1番の不正解は意見が分かれたこと、男が婆を見捨てたことだけどなw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:36:15.30ID:vQ1b7HlO0
保険金とかは幾らぐらい掛けられていたのかな?
受取人はだれ・・・
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:39:55.97ID:A+zLDdpX0
つまり装備不十分で山には上るなという事だな?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:25.13ID:lFtO78e50
あかんかったか。
残念。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:48.07ID:Qj6Xmrq70
水なしだと人間は3日と生きれないというけど
この炎天下なら1日で脱水症状だろう
ネットで見た遭難したら頂上を目指せに踊らされて登ったが
上に登れば登るほど水の確保ができない事実が分かり
焦って今度は下って川にたどり着く直前で滑落したか力尽きたんだろうな
ほんと登れ厨はクズだわ危険教唆とかで逮捕されないのか
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:48:50.69ID:jzrpyUsV0
登るのがセオリー
とかいう嘘を喧伝してるやつらがおかしいわ
実際登って死んでるからな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:52:09.60ID:n5RTUN+v0
これ爺さんにもう一度しっかり事情訊いたほうがいいね
やっぱりなんか不自然
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:52:23.12ID:Qj6Xmrq70
>>930
頂上を目指して登ったら
下から来る救援隊とどんどん距離が離れるだろ?って普通の感覚ならわかるよな
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:00:58.43ID:YIV4kg/J0
清少納言も登った伏見の稲荷山でも山岳救助隊が出動する騒ぎになるからな(´・ω・`)
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:17:37.11ID:2JxnLLJ00
>>857
頭大丈夫か?地図持って一度山歩いてこいよ。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:18:42.11ID:3c6Ly4Wf0
仮に切り立った断崖の谷底を進んでいたなら、登れと言われても不可能な場合があるだろう
元の山頂付近まで登ってやっと登山道につくとか無茶だぞ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:18:48.16ID:/tsFuCrb0
遭難したら登るのが正解とかドヤ顔で説明されたけど死んだやん
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:32:27.46ID:8As4j2me0
また進展待ちか
おそらくあいまいなまま終わりそうだな
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:37:07.99ID:qt+gbk6p0
77歳かぁ、姥捨て山だったんかいな。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:38:37.62ID:s9+lp8f60
>>945
婆さん沢筋下山に自信がなく引き返した。それを見送った爺さんがいた。爺さんの正当性が問われるとは思う。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:38.88ID:79X+l7f70
同行者が発見された付近で亡くなってたわけだから同行者が怪しいのでは?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:43:12.23ID:4AAfQq7s0
じじいの証言しかないから、真相はもうわからんね
案外近場にいたし、別れて行ったのも嘘かもしれんし
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:44:12.09ID:9xBcxEmb0
>>715うせやろ… 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況