X



【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 ★4 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/08/08(土) 19:48:39.62ID:4ngGdnTy9
JA全農=全国農業協同組合連合会は、大手旅行会社のJTBと提携し、新型コロナウイルスの影響で仕事が減った観光業界の人たちに、副業として担い手不足に悩む農業の現場で働いてもらう、新たな取り組みを始めることになりました。
担い手不足に悩む農業の現場では、新型コロナウイルスの影響で、外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化しています。

こうした中、JA全農は、JTBと提携して、農業の担い手を確保する新たな取り組みを始めることになりました。

具体的には、JTBが新型コロナウイルスの影響で仕事が減っている全国のホテルやバス会社などから人材を募り、副業として農業の現場で働いてもらう仕組みで、今月からまず大分県で始める計画です。

JA全農にとっては担い手不足の農家を支援できる一方、JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

JA全農の伊名岡昌彦上席主管は「双方にメリットのある取り組みで、観光業界の人たちが働きやすい環境を整えていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/amp/k10012558301000.html

★1が立った時刻 2020/08/08(土) 14:46:28.
※前スレ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596876167/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:49:07.56ID:gaLMKAyz0
奴隷売買
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:49:18.58ID:balD1L7l0
農業現場という表現
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:50:05.69ID:SG0shV/w0
さすがJAはんや
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:51:01.13ID:/nYUMzlL0
おっそろしいなぁ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:51:19.49ID:XEFMOVO20
まぁ観光客のクレーム対応しなくてもいいから
と喜んでいる人いたりして・・・。
農業のほうが客の注文細かいのにな。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:51:35.46ID:y5hNqEZ00
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:51:36.55ID:0RR7pwlg0
これリストラ勧告だと思うわ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:52:01.56ID:eOgCHPL90
でもこれしか手はないよね
コロナで日本が国として成長することを祈るわ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:52:44.75ID:Z3uOslBw0
>観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携


クソワロタ

肉体労働したことない、口だけで商売してきた観光の人間を、

重労働で働く人間がいない農業にブチ込みw

タイやベトナムの技能実習生と一緒に低賃金で働かせる

現代の奴隷w
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:52:53.95ID:gaLMKAyz0
キャビンアテンダント志望の若い女性を田舎農家にあてがうんだ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:53:19.26ID:3spBdLqB0
>>1


  > 観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携
.
.
 民間の方が考えが柔軟、いいかげん安倍は専門家の提言を無視してまで
.
   小手先のGo Toくらいで経済復興できるという甘い考えを捨てろ!
.
.
.
   ◆◇◆GoTo開始 尾身氏が判断先送り提言 政府が退ける◆◇◆
.
.
感染症対策分科会は政府に判断に時間をかけるよう事前に提言していたが
.
政府は採用せず、専門家の意見を聞きながら進めるとした政府説明と矛盾
.
     www.asahi.com/amp/articles/ASN7Y6HHLN7YULFA022.html
.
.
.
だから政府は、“コロナ前”と「同じ状態」に戻すことに余り期待するなよ
.
もう、パラダイムシフトが起こってるんだから、Go To位で元に戻すのはムリ


今回、中国が決してやってはいけない“パンドラの箱”を開けたことにより
.
人類は当面のあいだ「コロナを駆逐する手立てがない」環境の中に置かれ
.
今後は、それを“前提”とした生活スタイルへの変化を余儀なくされている


  つまり、そのような状況下で、どうしても「環境」に“適合”せず
.
 “縮小”しなければならない「市場」があるということを理解すべき


    『二兎を追う者は、一兎をも得ず』という諺があるように
.
経済を「前の状況」に戻すことに余り固執すると、えらいしっぺ返しに遭う


  ここは、“コロナ禍”における「産業構造の変化」を受け入れて
.
それにふさわしい「新たな社会構造」や「防疫体制」を“再構築”すべきだ
.
.
.
命も経済も救えなかった事が明らかに…ロックダウンしないスウェーデンの戦略
https://www.businessinsider.jp/post-216297#cxrecs_s

.
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:53:32.12ID:Qj6Xmrq70
農業なんて自ら先進国が力を入れるようなことじゃない
途上国に安く作らせて買い上げるこれが正解
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:53:41.43ID:Elm+6acP0
>外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化

外国人奴隷が足りなくなったので
国産奴隷を募集開始ww
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:53:45.27ID:rC9hstUd0
早くやってくれ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:54:34.64ID:tGeqAGEG0
技能実習生がいないと成り立たない時点で構造をかえんとやばいとおもうんよな
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:01.70ID:KaUFREN10
よかった
これで移民はいらなくなったね
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:02.50ID:lokzdNt/0
ホテルの従業員とか、バスの運転手なんか

もっとも解雇におびえてる人たちだろ。

「JTBとJAからお話にきました、ちょっとお時間よろしいですか?
 管理職の方の許可はいただいてます。」って言われたら

覚悟しなきゃなあ。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:14.71ID:3spBdLqB0
>>1


  > 観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携
.
.
 民間の方が考えが柔軟、いいかげん安倍は感染拡大のリスクを負ってまで
.
   小手先のGo Toくらいで経済復興できるという甘い考えを捨てろ!
.
.
.
安倍は、自らのコロナ対策の失敗を国会で責任追求されるのを回避するために
.
 「コロナ関連法改正」を“審議”する「臨時国会の開催」を“拒否”している
.
.
.
.
■政策失敗の追求から逃れるため「コロナ関連法改正」の臨時国会を“拒否”■
.
 【「国民の生命」より『総理大臣の地位』を保全する方が“大事”な安倍!】



これまでのコロナ対策の反省を踏まえ、関連法や予算の見直し論が浮上している
.
罰則による休業要請に強制力を持たせる事など国・自治体の権限明確化等が焦点


特措法を運用するに従い、権限の曖昧さや要となる休業要請に強制力がない点に
.
「使い勝手が悪過ぎる」と悲鳴や困惑が各自治体の現場から広がっているためだ



しかし、安倍総理は法改正に必要な国会審議でこれまでのコロナ対応を追及され
.
支持率の低迷に拍車が掛かる事態を避けたいとの思惑から臨時国会の開催を拒否


 現下のコロナ感染急拡大を前に、国や自治体は一刻も早い対応が迫られる中で
.
「安倍総理の個人的保身」から『国民の命』が“危険”にさらされようとしている


【『支持率低迷に官邸は特措法改正及び腰 - 国会審議に背』時事通信:8月2日】
  https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100330&;


.
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:20.42ID:Z3uOslBw0
スーツ着て、口だけで金もらってた観光業の人間が、

重労働の農業で働けるわけないだろw

1日もたずにバックレるわw
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:35.39ID:0RR7pwlg0
アグリツーリズムみたいにちゃんした
ホテル作ってやるんだったらいいけどさ
どうせ他の業種も人を捨てに来るから
住と食の環境を整えといた方がいいぞ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:06.96ID:eX5zEsNZ0
渡航禁止で外人奴隷が確保できないから
国内で日本人奴隷の募集ですね
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:07.13ID:gaLMKAyz0
>>28
普通は機械化省人化に舵を切るんだけど
日本人ってそういうの極端に嫌がるよね
とにかく変化を嫌う
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:07.80ID:ym1W+JfG0
あついなか重たいもの運んで。農業は疲れるぞ、ホワイトカラーにできるか?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:13.68ID:sXve5el00
大企業が本業そっちのけで派遣業にいそしむ日本
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:33.92ID:zqQUxAsf0
怖すぎて雑草も生えない
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:44.18ID:lOJkhwji0
本来はハローワークで募集すべきことだな
副業とか出向とか言ってるが事実上のリストラ
これから大量の失業者が出てくるだろうから、雇用の受け皿は必要なんだろうけど
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:54.49ID:FM+PiJl40
時給850円ですw
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:14.08ID:KaUFREN10
>>33
それはコロナ以前だろ
今はバックれたところで職がないからやるしかない
家族がいればなおさらだ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:23.19ID:tMHhz1O40
才色兼備の就活ヒエラルキー最上位のJTBからコミュ障キモオタデブの巣窟農業現場にだとガクブル
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:28.14ID:18i+Z0470
もう団体旅行は難しいだろうし巨大な観光ホテルで大宴会なんて時代錯誤になって来るかもしれないな
観光産業自体が衰退するだろうから兼業って言うスタイルを何か考えた方がいいかもしれないね
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:31.95ID:0RR7pwlg0
派遣だから中抜きするんだろうな
慣れない重労働に低賃金
訴えたら勝てるかな?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:33.93ID:kxNLnxs40
>>1
そもそもJAが不要
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:41.37ID:SHClzQok0
戦前で言うところのブラジルへの移民や満蒙開拓団みたいなもんか。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:45.41ID:Z3uOslBw0
コロナ不況で失業した人間は、

全員、農業に送り込まれるぞ

日本も北朝鮮化してきたw
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:56.06ID:B6uOfl3+0
>>40
農奴不足は、世界的だぞ

フランスもドイツもオーストラリアもアメリカも
コロナウイルスで農家が人手不足。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:57:57.75ID:NBKjVPUH0
時給300円のたこ部屋で働けるわけないだろ
素人が農業できるわけない
すぐに大量離脱
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:04.68ID:TWEKUB4j0
観光業が一番被害受けたんやろな
最近は観光学部があるらしく、観光大学も出来たとか聞いた
これから伸びる産業だと思われ、就職した人も多かったんだろうに
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:06.54ID:Rdym3AXZ0
勝ち組業界から一気奴隷市場に死にたくなるよな。やっぱ生活保護が一番いいなw
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:16.88ID:c/0l3GiS0
罰ゲームやろ
農家って普通に会えば良い人だけど仕事となると民度低いぞ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:25.32ID:+llFDu5P0
ぇえ?観光ビザで就労?
ちと、やり過ぎでは?
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:41.34ID:0RR7pwlg0
>>55
わあ
本当にそうだわ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:58:45.90ID:bfciXVnP0
>>2
終った。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:59:09.97ID:0QdEXMCZ0
飲食や観光みたいな虚業で食ってたバクシーシなんざ農奴がお似合いだ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:59:18.80ID:lDdUp4+h0
JAのお偉いさんの親族に観光関係者でもおったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況