X



【安倍首相】GDPは-20%予想、リーマンの時は100万人を超える失業者が出た。経済活動と両立を図る方針に変わりはない [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/10(月) 07:57:40.45ID:U66TA0wM9
安倍総理がきょう、長崎平和祈念式典後に記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症に関してステージ4を軒並み上回る都道府県が出てきた場合、再度、緊急事態宣言を出す考えについて問われ「できるかぎり再宣言を避ける取り組みを進めないといけない」と述べた。

その理由について安倍総理は「4‐6月期のGDP成長率、米国で年率30%以上、欧州では年率40%のマイナス成長となる中、エコノミストの予測では日本も年率換算20%を超えるマイナス成長が予想されており、リーマン・ショックを上回る甚大な影響が見込まれている。リーマン・ショック時には100万人を超える失業者が発生。雇用や暮らしに与える影響を考えれば、感染をコントロールしながら、できるかぎり再宣言を避けるための取り組みを進めていかなければならないと考えている。感染予防、重症化予防に万全を期しながら、社会経済活動と両立を図るという方針に変わりはない」と説明した。

以下ソース先で

8/9(日) 15:49 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afa5fff46e07ccd1ba40740b20105d222aa6e95
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200809-00010001-abemav-000-1-view.jpg

関連スレ
【安倍首相】緊急事態宣言「回避に全力」 特措法改正「収束後に検討する」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596950608/
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:25:36.87ID:UsdVS59e0
スペイン風邪流行時に感染拡大が広がった地域では、一時的に経済活動が悪化しただけでなく、長い期間にわたって経済が悪化した。
これは、重要な事実である。
他方、早期に、広範囲な感染拡大抑制策を講じた米国の都市では、中期的には経済への悪影響は残らなかったという。
感染拡大抑制を講じた都市では、死亡率が低い一方、製造業での雇用増加率が高くなるという傾向が見られたのである。
早期に、また広範囲に厳しい感染拡大抑制策を講じれば、多少長い目で見ると、低い死亡率と安定した経済の両方をともに手に入れることができるのである。
その逆に、高い致死率となった都市では、中期的に製造業での雇用増加率が低くなる、という関係が見られた。
より早期に、より包括的に、より厳しく、そしてより長く感染拡大抑制を講じれば、中期的に製造業での雇用増加率を押し上げるだけでなく、銀行の資産、耐久財消費にもプラスとなる。
スペイン風邪流行時のデータを用いた回帰分析によれば、感染拡大抑制策を10日早めに導入すると、感染収束後に製造業の雇用者数は5%増加する。また、感染拡大防止策を50日長く実施すると、感染収束後に製造業の雇用者数は6.5%増加する、という関係が得られた。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:25:45.21ID:CKXIXahv0
>>138
得意だもんね(´・ω・`)
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:25:58.93ID:YUOSptG50
>>139
・政府債務1100兆円あるが、世界中探しても日本以外返してる国はない
・国債償還ルールなんてものは日本以外、世界ではそんな独自ルールありえない
・国債は一回発行したら永遠に借り換えが世界の常識(元本返済なんてしない)
・世界は金利負担だけ払って永遠に借り換えしてる(もちろん元本返済なんて一度もしたことがない)
・日本だけが何故か独自ルールで歳出に国債償還費用を予算に計上してる
・世界は国債を返すという概念が無いので予算に計上してません
・世界で予算に計上してるのは国債利払い分だけ
・自国通貨建ての政府の債務は子会社である日銀が買い取れば借金は消える
・したがって財政破綻は100%ありえない。財務省もそれは外国向けに正式に答えてる
・政府の負債は膨らみ続けるもの。なぜなら政府の負債が国民に供給した資産(貨幣)だから
・国債発行とは単に貨幣発行ということ
・政府がPB黒字化で黒字を目指すということは、国民側から貨幣を奪い取るということ
・PB黒字化なんて国民貧困化政策と言うのがこれで分かる。間逆な経済政策やってるのが日本
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:03.20ID:1D738w7o0
>>1
この方針を実現するための具体的な政策は何だろう
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:03.54ID:PZopFU520
アベガーやアベノセイダーズは知らん顔してるが
これはその通りなんだよ
ロックダウン2回目もメルボルンの失敗が例になってるからな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:13.71ID:3fLszsUn0
で、消費税は?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:18.63ID:nS6S2fVw0
>>53
「Go toと沖縄での感染拡大は無関係」と
閣議決定するから無問題。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:20.88ID:DYHPmyYa0
>>140
補償するのは当然。
おまえは馬鹿。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:25.70ID:Ufi8cmwv0
リーマンの時は人間がゴミのようだったw
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:33.52ID:dwzdaFey0
会社はお荷物と言われていたIT部門がテレワークで息吹き返した
経済回っている業界もある
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:35.43ID:ji9xIqbo0
>>98
50兆円もばら撒き過ぎ・・・・・・・・

持続化給付金とか家賃補助とかいらんわ。
勿論、休業補償もな。
金のない奴は、大学やめて高卒になれよw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:40.15ID:/+ZIRh1V0
コロナのせいにしてるが消費税10%のせいだということもお忘れなく
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:43.60ID:2QjGPVmT0
まじで海外移住考えとるわ

北米は厳しいが、英語使えるのからフィリピンとか良さげ

中抜きでボロボロの日本から逃げたい
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:01.15ID:j2UGz0690
2018年から景気後退してたのに
増税した奴が経済言ってもねぇ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:01.53ID:qzZN5s5i0
選挙で信任得られているんだから
文句言う方がおかしいやろ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:03.01ID:MpPCyMaG0
>>154
って思うじゃん?
でもそれやると差別だーとか言い出すんだぞ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:07.38ID:EOxUp9eo0
>>140
また復興税みたいの作るんかね、補償の対象じゃない下級国民はただ搾り取られるだけ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:23.83ID:Nmcj20M+0
数字インチキして−20%ですね
経済といいながら消費税は下げないのでは、話にならない
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:24.49ID:dPKvHDKx0
>>159
安倍ちゃんは経済回せって言ってるのに・・・
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:30.88ID:igOOihhS0
>>41
日本じゃ出来ないよ
強制隔離する法律もないし、そんなの作ろうとしたらサヨクが喚く
台湾は隔離を抜け出すと80万円とか罰金あるんじゃなかったか
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:33.10ID:FVatW4j/0
>>162
補償するって言っても、もとは税金だろ

10万円しか貰ってない情弱は、今後マジでやべぇことになる
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:34.57ID:yveoTY0R0
減税して金配るのが一番効くぞ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:35.98ID:VfdHWuwJ0
これを昔の人はこういった。
二兎を追うもの、一兎をも得ず
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:37.90ID:/+ZIRh1V0
>>174
脳味噌死んでるな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:41.88ID:wlaOb1Jb0
今後の生活を「コロナ撲滅」なのか「withコロナ」なのかハッキリさせなければならない。
風邪の撲滅は人類が共同体である限り不可能であり、不可能な目標で経済を止めれば社会はやがて崩壊する。
欧米の例で言えばロックダウンでは撲滅できなかったが社会免疫(withコロナ)を目指したスウェーデンでは収束してきている。
(実際はロックダウンしないだけで日本とやってる事は変わらない。信念を持ってやってるか無策の結果の違いくらい)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5be018fc68e72d8124d25182f40aa5b8adda34db?page=1

withコロナと言うならば経済と対策は両立して動かさなければならない。
世界中の統計で陽性者の99%が軽症、無症状で死者のほとんどが高齢者と基礎疾患保持者という統計は揺るがない事実。
日本でも死者平均年齢79歳、6割が基礎疾患持ち

コロナというのは危険度にかなり極端な偏りがあるウィルスである。
高齢者と基礎疾患持ち以外は普通の風邪以下レベル。
これを見れば保護すべき人々と経済を回すべき人々は明確である。

補助金や対策費などを無限に国庫から出し続ける事はできない。
いずれ税金という形でそれらは回収される。
今後はハイリスク層をどうすればピンポイントにカバーできるかに対策と資金を注ぎ込み、経済は普通に動かすと言うのがwithコロナの世界であろう。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:43.19ID:Qnh2/70l0
>>167
確かに
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:43.32ID:DSyMDT++0
死にたくないので旅行なんて誰も行きませんよw

コロナで影響受けない分野で経済伸ばすしかありませんね


w
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:50.33ID:pwu/XJyr0
消費税撤廃はよ!
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:27:58.64ID:qzZN5s5i0
>>168
魂まで抜かれて
身体は川か海に捨てられるだけやで
フィリピンならまだ日本がマシw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:10.14ID:0DIylr6E0
ロックダウンが必要なかったのは確か
ただ安倍政権は移民政策をただちにやめて
外国人労働者の帰国事業をやった方がいいわ

ぶっちゃけ、世界経済が回復しない限り
日本の経済が復活することもないからな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:11.03ID:ji9xIqbo0
>>162
補償なんかいらねえよ!!www
乞食野郎!wプゲラッチョw
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:11.93ID:AzNjn+yV0
コストの高い日本人労働者は要らないってのが正解
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:25.85ID:khciE3A+0
>>165
うちも全く同じ状況だわ
IT部門がまるで進撃の戦士のように光り輝いてる
逆にアナログな部署やパソコンできないような人が
申し訳なさそうな顔して会社にぶら下がり始めた
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:35.44ID:BTJAKCVU0
>>180
ほんとそれ
両立というと聞こえはいいが、実際何もやらないに等しいから
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:38.50ID:jVp2rE770
何もできない無能ならさっさと無能であることを認めろ
そのかわり税金も、インフラや自衛隊の維持などの最低限だ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:47.11ID:d3dBZzFu0
あの〜リーマンショックなんてかわいいもんだと思うんですけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:59.45ID:YSQSRE/T0
一昔前のパソコンがあればなんでもできる、と同じ感じになってるよな
リモートワークで全部解決w
そんな簡単にできるなら苦労しないのにw
リモートワークできるように業務の流れを整理して社員に周知して(これが一番手間がかかる)
リモートワークに必要なネットワーク環境を全社規模で整備して(これが一番金がかかる)
実施するだけの手間と費用を全ての小規模零細がかけられると思うなよw
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:11.43ID:2jpD9Pzt0
復興債や医療、介護、年金、教育とかでもそうだが
その年の税収のみでは不足すれば
国債発行して将来に税収が入ってくるから返済できると
金持ちだよりに税収の前借りしている
国債をもってる、金貸した金持ちは返済を受けられるがその他国民は増税で返済していく立場
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:13.06ID:P1rVmm4P0
消費税増税がそのくらいの威力で、コロナの影響はほとんどないんじゃないの?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:23.45ID:icLp7fvp0
日本は韓国ほどじゃないが貿易で欧米より儲けてるわけだから、マイナス20%台じゃすまないだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:31.53ID:YUOSptG50
>>187
日銀が爆買いしてるからなw
ユニクロだけで日経平均+1500押し上げてる株式市場がまともと思うか?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:32.37ID:AIE6alMm0
経済活性化←→コロナ拡散
経済的補償←→財政赤字拡大

こんなときに政治家やってるのは、罰ゲーム
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:49.99ID:qzZN5s5i0
>>192
ボヤッとした内容だな
五毛党か?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:54.79ID:ZuIMl+5K0
>>197
「パソコンできない社員をどうする?」って
休み前の会議で上司が真顔で言ってたな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:29:55.09ID:dPKvHDKx0
何がおかしいって実習期間が終わったのに帰国できない実習生が沢山いること
もっとおかしいのが、そんな状況なのにさらに新しい実習生を入国させようとしていること

おい安倍、なにがしたいんだ?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:30:03.70ID:/+ZIRh1V0
>>1、これはリーマン?

政権が疫病で初動が遅れ、被害を拡大だせたんだけど?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:30:29.09ID:p5l56/OA0
リーマン級なら消費税増税しない・・・・・・・・・・・
リーマン級を超えるから消費税を減税する・・・・・・・・・・!
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:30:36.34ID:TkvLUlZF0
こういう国難の時には公務員のボーナスを一時停止するなどの緊急措置は避けられないだろ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:30:37.45ID:BTJAKCVU0
両立じゃないだろ、共倒れ
感染者も増えて経済も更に落ちる
わからないのか能無しは
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:30:46.38ID:pwu/XJyr0
>>189
ロックダウンをしなかったスウェーデンは「もしコロナが出始めた当初に戻れるのなら我々は別のやり方を選択するだろう」とロックダウンしなかったことを反省してるけどな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:02.94ID:CW9VeE8i0
緊急事態宣言の理由無き解除とGotoのおかげで観光業は死亡確定したけど次のターゲットはなんだろうな?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:08.51ID:qzZN5s5i0
>>197
シャットダウンしたら無用の長物だしな
結局元に戻るとリモートは限定的になる
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:22.72ID:2GZ9Ftxs0
>>139
税収で返済するという考えがまずおかしい
政府に求められるのは償還日に額面通りの額を返すことだけだ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:23.19ID:2QjGPVmT0
日本が東南アジアと同じくらいになっても

日本はまだまだ金持ち!
日本凄い!
俺も凄い!

とかやるネトウヨ(その頃はお爺ちゃん)がいそうw
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:41.12ID:J32Dwwov0
フィリピンって土人に殺される所だろ?
1000万円貰ってもいらん 金だけ貰う
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:42.42ID:VfdHWuwJ0
どうせ両立しないことは分かってるから、手早く中抜きできる方を選んでいる。
焼け野原になっても国民の自助努力と消費税増税で何とかなると思っている。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:44.65ID:QBYnn1rI0
これも、それも
お前らが働かないからだ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:56.70ID:FVatW4j/0
>>202
爆買してるのもそうだが

バラマキすぎて、円の価値が下がってるんだろうな

株も不動産も、確実に価値は下がっているものの
それ以上に円の価値がさがったから、値段が上がっている
つーか金(ゴールド)の値段もやべぇよな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:00.11ID:1D738w7o0
>>102
ま、このコピペ嫁
この動画は、CBSが2009年に放送したテレビ番組「60 Minutes」のワンシーンに若干の編集が加えられたものだ
。番組の中でバーナンキ元議長は前後の部分を以下のように述べていた。
「いえ、税金ではありません。今回救済された銀行は、
ちょうどあなたが市中銀行に口座を持っているのと同じような感じで、FRBに口座を持っています
。だから銀行に融資するために行うことは、彼らのFRBの口座をコンピューターを使って操作するだけです。
それは借りるというよりも、お金を印刷することにはるかに似ています」
バーナンキ元議長によれば、リーマンショック時のFRBの1兆ドルの銀行救済策の財源は、
「コンピューターを使って口座を操作する」ことによって贖われた。
「無からの創造」のような話だが現実の出来事である。

中央銀行のある国は皆同じ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:05.01ID:P1rVmm4P0
GOTOで観光業は壊滅的打撃を受けてるよな。
国民の反感を買って、信頼を根底から失ったろ。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:06.55ID:qzZN5s5i0
>>212
そこは見ないんだよ、ロックダウン否定派は
頭おかしいよね
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:06.73ID:vAWZK4J+0
>>198
地域によっては、上水にゴミとか入ってるんだろ
なんか水が茶色っぽいし
シャワーも浴びたくないような
そんなのにも金払わなくては、ならないとか
イヤ過ぎ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:11.70ID:DuXRNDL+0
>>34
だな
後出しで【経済低迷は2018年11月からでした】なんて消費税増税後に言い出すからな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:20.92ID:FJGcDoq+0
消費税を5年間でもいいから限定で5%にしろ!
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:27.62ID:TL+wqEv/0
西日本の売国議員が震災を利用しただけだからな
こいつらが死んでも何とも思わない
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:43.14ID:UsdVS59e0
>>180
長い目で見れば強い感染拡大抑制措置は経済にプラスになるから二兎得れる
他のアジア諸国がそれ。ただ日本はもう遅いのかもしれない
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:46.79ID:fgsFPLYN0
>>214
そろばんが壊れたらできなくなるし
電卓の電池が無くなったらできなくなる
それと同じことだよな

重要なのはもう一個の電卓を予備で買っておくことだよ
頭の悪い奴はその発想ができないからね
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:46.97ID:ji9xIqbo0
だいたいさー
演劇だのライブハウスだのキャバクラだのバーだの
無くてもいいだろ?

その辺が壊滅してGDPが2割下がっても全然、構わねえよw
むしろ健全なんじゃないの?
コロナ様様だよw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:53.37ID:AzNjn+yV0
IT時代だし、これからはエクセルとワードは必須
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:00.87ID:2jpD9Pzt0
>>215
国債返済の担保はほぼ税収だろが
税収が入ってこなくては国債発行もできないし、国家ももたない
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:02.93ID:YUOSptG50
>>199
なんか勘違いしてるみたいだけど、今の国債の持ち手の半分が日銀だよ
残りほとんどが民間銀行で個人なんてほとんどいない

何が言いたいかと言うと政府が借りてるお金って国民から徴収したお金なんて借りてない(銀行預金)
日銀当座預金ってお金を借りてるの
民間部門で国民や企業のお金なんて回してない
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:14.79ID:1OkbDnIi0
>>182
コロナレベルのウイルスと共存するなんてペスト天然痘を克服してきた人類にとっては何てことはない
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:15.76ID:Kb8s60ew0
>>223
中国からみたら理にかなってる
2Fを大切にしてるだろ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:17.09ID:DD8m9ph50
売国奴が安倍総理を批難してますが気にする必要はありません
今年も自民党と安倍総理の圧勝だね(*ゝω・)ノ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:17.14ID:bjSMsfpA0
>>211
共倒れ確定だよねえ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:29.67ID:d4VPSVr80
大嘘ついて増税し、リーマン超えても減税しない。
国民生活を顧みず国を良くする気がない政治家や役人なんて、どんどん粛清しろよ。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:35.07ID:VY/lIuNU0
景気悪いのに、嘘言って消費税上げた罰だよ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:52.71ID:Kb8s60ew0
>>234
克服してないぞ
流行してるときはなす術なし
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:33:57.46ID:2QjGPVmT0
英金融大手のHSBCホールディングスが発表した「外国人が働きたい国ランキング」で、日本は調査対象33カ国中32位と、ワースト2となりました。上位を占める先進諸国だけでなく日本はタイ、マレーシア、ベトナム、中国にも劣るという結果になっています

外国人(上位層)
日本は東南アジア以下
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:02.53ID:EOxUp9eo0
>>220
株価回復、ドル円超安定、金銀爆上げ。富裕層の資産はコロナのおかげで増えちゃったらしいよw
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:06.71ID:1D738w7o0
>>139
プラスマイナスゼロではありません
金利分政府か国民のいずれかがマイナスです
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:23.75ID:SVs+ngvA0
まず官僚と議員の給料を半分にしろや
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:24.71ID:/+ZIRh1V0
>>197 5Gでなんとかできると楽観馬鹿でもいるんだろな、

そして、いま失敗してる事すら忘れ5Gでも失敗するw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:31.11ID:Kb8s60ew0
>>236
中国人は自国で選挙やれ
選挙ないのかすまん
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:35.68ID:AEx5fzVv0
どの会社も人が減ってもどうせ仕事のボリュームは変わらないけどできない言って断るんだろうな。そしてこなせない仕事が消滅と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています