X



【奨学金】日本は事実上の「学生ローン」を貸与型の「奨学金」と呼ぶのをやめるべき・・・ ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:14.01ID:oK4eSZeq9
<国際統計では給付型「スカラシップ」と貸与型「学生ローン」は明確に分けられているが、日本では両方とも「奨学金」と呼ぶことで誤解を生んでいる>
2019年春の大学入学者は63万人。同世代の半分が大学に行く時代だが、これだけの若者を受け入れる大学は、いわゆる入試難易度によって階層化されている。進学希望者のほぼ全員が入学できる大学全入時代に伴う諸問題は、こうした階層構造の下の方の大学に集約(凝縮)されている。
筆者は入試難易度が「中の下〜下」の私大で10年間教えたが、このレベルの私大だと「ひとまず大学を出ておいたらどうか」と背中を押され、それほど勉強しなくても入れるからと、何となく入ってきた学生が大半だ。家計に余裕のない学生が多く、「学費が高い」という声をよく聞いた。

長時間のアルバイトをし、なおかつ奨学金もフルに借りて必死で学費を賄っている学生も少なくない。親には全く頼れないと、1種奨学金(月4万円)と2種奨学金のマックス(12万円)をダブルで借りている学生もいた。4年間の借入総額は768万円。今の稼ぎがどれほどかは知らないが、月に3〜4万円を辛い思いをして返しているのだろう。こうした返済ができず、奨学金破産に陥る人もいる。

周知のことだが日本の奨学金は名ばかりで、実質は返済義務のあるローンだ。しかし学生の間では必ずしも周知されておらず、「奨学金って返すんですか? 全部親が手続きしたんで知りませんでした」と、真顔で驚く学生に出会ったことがある。申請書類には借金である旨が明記されているが、手続きを親任せにしてそれを目にしない学生もいるようだ。

国際統計は正直
全文は以下ソース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94109_1.php

※前スレ
1が立った時間 2020/08/10 09:18
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597023766/
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:44:51.26ID:xwz/xjv30
>>114
俺が経営者なら、無駄に大学行って時間を浪費してる大卒なんかより
中卒とか高卒のほうが長い時間会社でこき使えるもんな。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:44:57.68ID:5qkcQQYo0
>>106
借りることは別に問題ないが借りた金はちゃんと返しましょう
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:07.77ID:GlkmpBue0
>>99
日本人の若者は媚びの一つも振らない
留学生は祖国からのキャッシュバックがある
どちらを可愛がるかは自明
彼らだって商売で大学、学生奨学金やってんのよ?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:18.28ID:eAizxa1G0
奨学金と呼ぶのやめたとして何なのさ

堂々とローンと名乗ってもっと利息取ればいいんだよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:43.72ID:uH/vgffr0
オレは日本育英会と県の育英会からあわせて400万借りた 返すのに20年
近くかかった 今は急激に年収が増えて1千を超える あの時奨学金がなけ
れば絶対にこの年収はなかった 少しずつだけど育英会への寄付もはじめ
ることができた
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:59.94ID:Dm0bg/6q0
>>113
奨学金自体が月々いくら振り込まれるって形なんだわ、だから払うのも月々になる、半年貯めさせて待ってたら使い込むやつも当然出てくるわけでその形の方が安全
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:46:19.51ID:1aKIwvAi0
個人の能力を担保にして、学生がお金のせいで就学できないことを補うのが奨学金の目的なのだから、
就職したあとでそ優秀性を自分で証明して返すのはいわば当たり前
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:46:43.17ID:5qkcQQYo0
>>121
そんな素晴らしいあなたに一言
改行しましょう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:47:18.32ID:OaQFQE+H0
>>114

最近では高校の成績があまりにも悪い生徒は就職させずにFラン大学を勧めるそうだww

馬鹿な生徒を高校から就職させると企業からクレーム来るからなwww
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:47:25.08ID:vOty9rS50
借りたら返さないとこれから借りるだろう若者が借りられなくなる
開き直る前に考えたほうがいい
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:47:53.71ID:+moWjwHN0
低能学生とその親に
借金負わせて
中小底辺大学に金をまわすための制度でしょ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:32.77ID:sOuCRoGO0
>>104
金貸しは金を貸すのが仕事よ
金色夜叉の昔から な
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:38.84ID:3i8Xgxcu0
震災遺児は大学の授業料を支援する企業があるから、無料で行ける
多額の支援金も貰えるから、バイトも不要
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:42.17ID:5qkcQQYo0
>>122
へー
うちの大学は5月と11月に学費納入だったけど親がきちんと払ってくれてたからそういうの全然知らなかったよ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:56.51ID:E3pKR9J60
関連スレ

奨学金借りる方が悪いとか言ってもさ〜日本学生支援とか御大層な名の機関がよもや闇金だなんて思わないじゃん?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1505533283/
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:56.55ID:xwz/xjv30
>>127
派遣とかでもさーちょっと前までは休むときは事後連絡でいいって話でゆるかったが
だらしない奴が多いのか、病欠でもないなら3日前には連絡するように!って厳しくなったw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:49:23.00ID:eAizxa1G0
借りたわけではないが

採用時年収300万円
毎年100万貯金できたぞ

返せないのは無能だよ
大卒に相応しくない
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:49:51.46ID:L893qR+J0
今ほど学歴が高くなかった時代に、学生の親御さんを安心させてローンを組ませる策だろ?

これだけでなく、中古車もブランド品も、騙されるのは単細胞の高卒って言葉だよ(笑)
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:50:06.01ID:8pdleJ+j0
>>1の記事が学生が借金することや
返済に窮することの是非じゃなく
奨学金の組織が学生ローン的な地位にあることの問題性を指摘してるのに
スレに集まってくるバカは返済する側の問題性ばかりを指摘してるんだよなw

奨学金の話題が出ればすぐに脊髄反射して奨学生を責める流れになる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:50:11.72ID:OchjwLKP0
コロナ禍でオンライン授業が一般的になればいいのに
じゃあ、この高い授業料って一体何なのかという事になる

学生にそんな高い奨学金背負わせるほどの講義やってんのか?ということになって
そんなくそつまらん講義を毎週している教授をネットで公開処刑にしてほしい
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:50:32.40ID:cbee0+CD0
>>118
そういう金策がうまいだけの奴は、別に貧乏ではないので、
ちゃんと返してる奴が多いよ。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:50:55.14ID:yppR++bD0
>>2
学生が自分で返さないといけないという事については
奨学金も学生ローンも変わらないじゃないか
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:51:24.31ID:f7Qc2oIU0
>>137
そりゃスレで金貸し擁護してんのは金貸し、商売のための擁護工作だからな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:51:35.29ID:Dm0bg/6q0
>>131
それともう一つ言うなら本当は駄目なんだが金利が安いんでちょっと頭の回るやつはさっき誰かが書いたように他のローンや投資に回すやつもいる
一概に借りてるから金がないとも言い切れない
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:01.80ID:Z/M2suwa0
てか大学院だけでもいいから学費を下げろよ
今の子達はおっさん世代の2倍くらい学費払ってる
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:13.57ID:KaAEKzgg0
>>14
金返せってちゃんと説明してるじゃない

そもそも、返さなくていいと思ったなんて聞いたこともないwww
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:16.16ID:aOWd1CF30
>>1
日本の奨学金って言えば返済の必要があるモノの事だろう。嫌なら祖国の奨学金を受ければいいだろうに
日本人なら借りたら返せよ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:20.47ID:z/fT4ITP0
大学多すぎじゃないのかな?
日本にはモラトリアム与えてる余裕は無い気がするけど
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:31.29ID:Y9MG6gwV0
これだって連帯保証人要るんでしょ?
立てられないと保証人会社
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:42.86ID:1aKIwvAi0
>>132
闇金は法定外の利息を取るのだから10%以上いくんだろ?
奨学金ってそんなに利息とるの?


ぱっと調べた範囲では、かなり良心的に見えるが
>>利率固定方式:0.14%(2019年3月)→ 0.07%(2020年3月)
>>利率見直し方式:0.01%(2019年3月)→ 0.002%(2020年3月)
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:58.31ID:XPfBVKgc0
うちの弟が大学進学のときに奨学金を「みんなやってるから」って理由で借りようとしてたの思い出すわ
その時は奨学金借りたら返済これだけ大変なんだぞって言って阻止したけど
自分で調べないのも悪いけど現実をしっかり教えない方にも問題あると思う
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:53:07.18ID:c6hAfzMf0
借すがわも限度額MAXで貸すのをやめろよ
大学がそれにいっぱいいっぱい合わせてくるし
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:53:19.38ID:5qkcQQYo0
>>147
そうやって本来子どもの学費等になるはずのお金に手を付けるってのは人としてどうなのよ
頭が回るとかってのではないでしょ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:53:27.66ID:UmD5l9VP0
返済義務なしを奨学金
返済ありは 学費ローンだろ
低金利貸付っても
今の銀行金利いくらか知ってる
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:53:49.26ID:xwz/xjv30
名前を変えたところでやるやつはやる
えんこうを売春にしたところで、どうせ略して違う言葉にするだけだ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:53:58.10ID:S/hayNgw0
企業や富豪が審査して給与したら駄目かね?
その企業に就職して利益出す人材になるってのが条件でさ
自衛隊もいいかもな
規定年数で一定階級まで昇進すれば返済チャラとか
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:07.10ID:nuTodTod0
>>137
2ch時代から、
奨学金=返せない奴が悪い

そういうことしか言わないbotスレですのでw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:28.43ID:6LTvKaw/0
日本の学生。

大学。

とか、、


小学生でも

第一種電気工事士



慶応大学は。  馬鹿しかいない。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:16.90ID:o8f5z06+0
アホに大学行かせる意味がない。むしろ国にとって害悪。
少子化で大学が多すぎるなら東京のそれをつぶせばいい。
ここ15年はオール大卒だろ。こんな国は世界にないって。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:26.08ID:sdNsCu9t0
有償資金協力だってODAなのと一緒。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:47.89ID:j7UDv5mQ0
>>104
日本の奨学金制度は貧困層向けの福祉制度であって特待生制度ではないのよ。
だから対象は貧困家庭で学力に関係なく貸与と言う形になってる。

欧米のスカラシップは成績優秀者の顕彰制度、特待生制度だから
対象は成績優秀者で経済状況に関係なく給付。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:57.58ID:O3PvB+4Q0
奨学金て昔はある程度の成績があってるけど、親の収入が少ない人しかもらえなかったんだけどな
無差別に配るから質の低い学生も貰えてこんなことになるんだろうな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:56:09.51ID:f7Qc2oIU0
日本は金をもった馬鹿が金のない賢者に大差で勝つ
だから上層部は金持ちの馬鹿まみれになってる

それだけのことだろ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:56:28.78ID:8oFTcT8j0
>>125
おお、鋭い指摘
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:56:30.02ID:q9feOTnG0
頭が悪いなら高卒で働いた方がいい会社に勤められるのにね
大手企業も製造業を中心に高卒枠を持ってるし正社員なら給料面では大卒と極端な違いはない
頭が悪いのに無理して下手に下位レベルの大卒になるともう大手企業は絶対に無理だし半分詐欺のようなブラック企業やガテン系しか職場がないよ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:56:54.74ID:8VGQYQJT0
だからゴミ大学は潰せって
諸悪の根源
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:56:58.35ID:4DALTDz+0
もう中国様にお願いして中国の金で中国に留学させて貰おうぜ
最低英会話は必要だろうが世界が羨むジャップの高校生なら楽勝だよね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:02.43ID:Cueerewj0
学生ローンより学費ローンだろうな
使用目的も限定してるんだから
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:15.95ID:xwz/xjv30
借金をキャッシングとか割賦販売をローン販売にして後ろめたさを解消!
こういう詐欺師がいるから経済が回るのだね
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:23.71ID:Dm0bg/6q0
>>161
いや学費はない訳じゃないんだよ
でも例えば車買い換えるにしても銀行から借りるより安いからそうするし、学生本人が投資の種銭にしてたりする
逆に言えば他の何よりこれが条件良いって事
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:27.72ID:KjtyLZ5A0
おれたちの時代は下宿屋で5千円の三畳一間で流し便所は共同で銭湯がよいだバカが。となりが早稲田の文一のやつで二浪二留年で売れない小説を出版社に持って行ってたが、中退して三流雑紙の漫画担当になった。麻雀は互角だったな。さらに都立大の活動家がいて三里塚で殴られて前歯全滅でいつもオルグしてきたよ。ワンルームなんて穀潰し私立医大生が行き所だ。
ワンルームなんか逆にモテねえしw
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:32.11ID:eAizxa1G0
大卒求人の90%以上が年収で300万以上なんだよな

就職できればすぐ返せるはずだがな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:40.01ID:XPfBVKgc0
>>165
本来はそれを国が「税金」という形で実現するべきなんだがな
だが今の日本政府は教育と研究にかけるお金をどんどん絞っているのが現状だからね
ほんとうにどうかしているよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:57:46.50ID:W1hHdTkG0
>>1
そういわれりゃそうだよね
返さないといけないのは奨学金じゃなくてローンだわ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:58:09.93ID:mVB2YJ9M0
学生ローンの返済に追われて、マンションすら買えない奴が大勢いるわ、うちの会社w

借りると一生終わるのな、バカ大学だから給料が安いしまじで終わってるわ、奴ら www
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:58:18.56ID:pmu2lus30
>>10
支援にはなってるだろ
銀行ローンでは無利子やあれほどの低金利で貸してくれない
そもそも返済不要の奨学金ならそれなりに優秀じゃなければあり得ないのは常識だろ?
そうすると富裕層以外のFラン生では大学進学は無理だなw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:58:33.48ID:j7UDv5mQ0
>>180
174みたいな人のいう賢者って
東大で哲学やってコンビニバイトになるような人のことでは?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:13.25ID:qaJczrzZ0
>>1
Fラン大の使命

・奴隷の育成
バカに借金(奨学金)を背負わせてがんじがらめにした上で、ブラック企業に輸出

・外国人偽装留学生の輸入
人手不足著しいコンビニと飲食に安価な労働力を提供

・官僚の天下り先の確保
大学教授ポストにて上級国民様をお出迎え
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:37.69ID:4upvSFFa0
>>184
ν+平均は東大B卒手取り年収1000万円
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:39.89ID:Gz2wpcXE0
前から言われてたよな
四六時中工作員が湧いて大量投稿で必死に肯定化してたが
個人ローンカードローンで押し貸ししないと虚業化した銀行は潰れる
バブル後従来型の銀行はサラ金化したんだ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:43.89ID:ItmlvRWI0
「公務員になる努力をした人間には御褒美をたくさんあげないといけない」という慣習を是正せず放置し続けた結果wwwww
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1568350225/
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:59.89ID:1aKIwvAi0
>>182
他のローンや投資に回してうまく立ち回れるような話は、このスレの返済に困ってるような連中とは別の次元でしょ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:09.09ID:f7Qc2oIU0
>>180
基本的に資産を投資するとそのまま税金が投入されて割合で増すシステムになってる
だから家が金持ちだと鳩山由紀夫でも資産が倍々に膨らみ続けるよ
資産がないととてつもなく従順で優秀でも年1000万が精々、金持ち連中の足元に及ぶためには三百年くらい優秀な世代を引き継いで金を増やしていく必要がある

だから日本は愚か者が上に居続けるし、優秀な人間が金を増やすころにはもう国のシステムがかわってるだろうよ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:19.49ID:j7UDv5mQ0
>>165
公務員は以前そういう制度だったけど
民間企業でそれをやるのは違法。
人身売買にあたるので。

ちなみに給料の前借りも本当は違法。
好きな時に辞められない=奴隷労働にあたるので。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:48.69ID:6LTvKaw/0
日本の学生。
大学。
とか、、

小学生でも
第一種電気工事士

慶応大学は。  馬鹿しかいない。

慶応大学へ、
お前ら、

謝るとき、
「アイ、アム、ソーリ大臣」と、 小池百合子になるな。


「無、サリー」と言え


と言え
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:50.15ID:o8f5z06+0
実際、超絶貧乏で馬鹿の二重苦が何をとち狂って大学にいくが案の定、昔でいう中卒や底辺高校卒の
やつらなので中退してるやつも少なくない。
本当に無駄すぎる。掛け算の九九すらできないような連中が多く大学に行ってる時代。
それってあまりにも狂ってるだろ。そのありえない狂ってることをやったのが
自民党であり民主党。経済重視だからな。地方だと大学がその地域で一定の
経済効果を担ってるからなかなかつぶせない。もちろん、利権や政治的圧力もあるだろう。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:52.74ID:xwz/xjv30
>>200
たけし、さんまはそれが嫌で出演を断っている
一方、萩本はギャラを大幅アップを要求し日テレがそれを飲んだら
その全額をすべて寄付するというw
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:02.01ID:GlkmpBue0
まだあの震災後に法律無視して硬貨を銀行から持ち出してバラまいた伝説の元ワンマン銀行員が
機構のトップをやってんの?
「卒業後の事情?知りませんよ。そんなこと。借りた金でしょ?返してもらいますね」の人

だったら奨学金じゃないな。ローンだ罠
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:32.04ID:t1SFUzdJ0
エラモメンの出張スレ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:34.39ID:j7UDv5mQ0
>>201
実に頭の悪い妄想だね。
少しは部屋の外に出てみればいいのに。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:41.55ID:/wX1dyrg0
ローン何て生ぬるい表現だよ
事実上これは古代ローマとかであった債務奴隷
借金のある奴を完済するまで奴隷として労働さぜる
今の若者も親が金ないから泣く泣く奨学金借りて30、40になるまで労働から逃げられないだろう?
まさに現代版債務奴隷制度だ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:01:47.10ID:qaJczrzZ0
>>1
Q
ここに年収1000万の東大卒が1人と年収200万のFラン大卒が3人います
4名の平均年収はいくらでしょうか?
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:02:17.19ID:viw3bTDl0
>>40
理解できない方が悪いってのは通用しねーんだな
消費者保護の観点から
そういう阿漕な連中の言い訳は決まって「法的には問題ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況