X



【慣習】役場内結婚、どちらかに退職を促す慣習。高い給与への住民感情に配慮、福井県池田町「撤廃する予定はない」 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/08/10(月) 15:33:21.75ID:Mzc4oyJJ9
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1141536

役場内で結婚した夫婦はどちらかが退職するべき―。
福井県池田町では、町職員同士が結婚した場合、夫婦どちらかに退職を促す慣習が残っている。
町側は、職員の高い給与水準を批判する町民感情や人事ローテーションの制約などを理由に
「撤廃する予定はない」との考え。「時代にそぐわない」との指摘もある中、なぜこのような慣習が
今も続くのか探ってみた。

■町民の意見から誕生

この慣習は、前町長時代の1993年に誕生した。当時の町職員は町内の民間事業者と比べ
給与水準が高く、家族内から複数人が公職に就くことに対して町民から疑問や批判の声が上がっていた。
町はそれらの意見を踏まえ、町議会の理解を得て夫婦に退職を促すルールを設けた。
現在も服務規程とは別に、人事上の内規として文章化されたものが残っているという。

町によると、退職勧奨は夫婦から結婚の報告を受けた際に担当課長が行う。
採用時には慣習についての説明はなく、職員は勤務する中でこの慣習が“暗黙の了解”となっていることを知る。
町は「勧奨が理由で辞めたのか、元々辞めるつもりだったのか判断が難しい」としつつ、過去20年で3組程度の
夫婦が対象になったと説明。現在は約70人の町職員がいるが、職員同士で結婚した夫婦が両方残っている例はないという。

溝口淳副町長は「結婚時の退職勧奨には強制力はない。両方働きたいという意志が示された場合に、
夫婦が不利益な扱いを受けることは決してない」と説明。慣習を撤廃できない理由としては
▽町職員の給与に対する批判が一部の町民の中に残っている▽人事ローテーションに大幅な制約が出る
▽過去に慣習を受け入れて退職した職員がいる―ことを理由に挙げた。

■撤廃要望しているが

丸石純一町議は6月の定例町会で「慣習を押しつけることはパワハラであり、それをはね返す力がなければ受け入れざるを得ない」
と指摘。「慣習ができた時代と同じような理由が今でも通用するとは思えない。人口流出防止の観点からも、池田町で働き、
恋愛し、結婚することを制限する時代遅れの慣例はないにこしたことはない」と訴えた。

池田町の職員組合も、結婚退職の慣習撤廃は毎年必ず要望している。ただ、町側からの回答は「撤廃は難しい」の一点張りで、
ここ数年進展はないという。

丸石町議は「何でこんな古くさい慣例が残っているんや、と言う町民もたくさんいる」とし、
「町がしっかりと向き合い、なくす必要がある」と指摘した。

福井新聞の調べでは県内17市町のうち、池田町のほかに南越前町が夫婦に退職勧奨をしていると回答。
ただ南越前町は60歳が定年で、妻が58歳になった時に退職を促しているとした。

■過去に全国で流行

このような慣習はかつて、全国の自治体や民間企業でも多くみられた。高志法律事務所(福井市)の岩佐裕美弁護士によると、
昭和30〜40年代に全国的に同じような規定が流行。退職勧奨を受け、退職した女性たちが裁判で争った場合は、
原告側がおおむね勝訴したという。

過去には他県の自治体で、結婚時にどちらかが退職する旨の誓約書を提出し、退職処分を受けた職員が不当だと訴えたところ、
処置が「違法」と判断された判例もあった。岩佐弁護士は「内規が存在し、職場結婚をしたら退職は免れないという状況を
つくり出しているのであれば、池田町の例も結婚の自由を制限する憲法違反になる可能性が高い」と話している。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:49:57.82ID:IU7lx4ac0
子供は3人産め!
退職せんでいいから。
って内規はどう?
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:00.90ID:AjD4332f0
政治家はすぐ増税増税と言うけど日本の財政がおかしいのは
この公務員の高給にもかなりの原因がある
本当にふざけた話だと思う
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:01.83ID:0ANqtuwO0
憲法違反じゃん
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:17.24ID:aMgXQVsx0
八墓村か
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:37.17ID:dveNfPxx0
おまえらも石になれや
頭よさそうだもん
9時から適当に診察してりゃ1000万なんて軽く越える
6年間と卒研は勉強地獄だけどな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:57.46ID:Zq8Z83Q60
有能な者が富と権力を独占して何が悪いの?

と、金正恩ファミリーが加勢しそうな案件
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:50:58.91ID:FJO+PDKc0
やっぱ平均よりも高給取りなんじゃないですかー!
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:51:08.54ID:H2saFxNW0
>>394
それ
地方公務員はその地方の民間のフルタイムの給与の平均にすべきだと思うわ
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:51:20.33ID:IUc7EjoS0
>>375
慶應生がレイプ事件など散々問題起こしまくっているのに就職実績は変化なく司法試験の実績も右肩上がり
早稲田はスーフリで散々叩かれて民間就職が厳しくなったのに理不尽すぎる
やっぱり慶應の学閥が強いからか
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:51:47.28ID:Kkgru0bO0
普通の会社しか勤めたことないけど、奥さんが正社員だけど派遣でどうにかなるようなたいした仕事してなくて給料ばかりは高いとかだと旦那だけで暮らせてるんならやめたらいいのにと思う
やってる感だけでお荷物な人っているよ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:51:54.74ID:+ehbd4In0
田舎ってあたおか
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:08.39ID:RHWH2hkw0
>>391
お前はいるかいないか分からないような友人から聞いた話だろうが
お前にレスしてる奴は違うと思うぞw
どっちがリアルかは明らかだからな
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:13.94ID:fV6FR7Rg0
>>1
コウムインガーは馬鹿だから
労働環境を破壊する
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:14.99ID:WnAYiXjR0
小学校の給食のおばちゃんの年収が800万て知った時はビックリしたな…
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:19.81ID:vE+x/PM90
以前
大阪の給食のおばちゃんが
年収800マンとかで騒いだよな
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:32.00ID:KNOxFv1D0
>>398
今は知らんけど、昔は教頭に昇進したらどっちかが退職という慣習はあったみたいだな。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:36.04ID:Zq8Z83Q60
有能な者が富と権力を独占する
共和主義の時代なんだぞ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:38.69ID:59S3JN510
懲戒請求の設定で解決するだろ
職務専念義務違反なり信用失墜行為の禁止なり
まともなもんを退職させる必要はないんじゃね
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:53:10.70ID:S3jaiiKc0
今では考えられんが昔はダメな奴が役場努めだったからな
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:53:11.06ID:uH0zhlfq0
やはり
夫婦で公務員は
ズルいだろ
民間企業じゃ
解雇や倒産におびえて働き
しかも年収300万円以下がほとんどだぞ
自分も10月で解雇なるんで
車を替えようと思ってたけどやめた
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:53:26.78ID:fV6FR7Rg0
>>1
ブラック企業経営者に
利用される

馬鹿コウムインガー
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:04.00ID:KNOxFv1D0
>>404
早稲田は、スーフリ関係なく本当に学生の質が低いのよ。
プライドは高いけどw
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:14.89ID:H2saFxNW0
>>418
いや、300万以下がほとんどはねーだろ…
と思ったが、田舎だとありえるのか?
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:16.37ID:v47rwCiJ0
結婚などと言う古い慣習制度に捉われず、共働きで内縁の妻として同居し続けれはいいだけ、民法でも時が経てば妻とさほど変わらない権利が与えられる
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:18.29ID:pLpX34dJ0
大都市圏で働いている奴らには分からないだろうが、田舎なんて世帯収入500万なら高給取りの部類に入る。それが夫婦で町役場にでも勤めりゃ、40歳で二人合わせりゃ年収1500万、何事も無く定年まで勤め上げりゃ二人で退職金5000万。縁故が無くなるワケが無い。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:20.89ID:OQEhU5h60
同じ役所内に夫婦がいるのは、確かにあんまりよくないと思うわ。
教員は、違う学校ならいいんじゃね。
公務員も、1人が出先とか、学校事務とかに行けばいいんじゃないかね。
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:34.56ID:RWyU2k5h0
>>336
役場のサービス悪化して困る事そんな有るか?
住民票や印鑑証明取ったりするぐらいで数年に1回利用するかぐらいなんだけど
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:47.70ID:8CYC6liJ0
公務員の給料を下げろ

年功賃金をやめろ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:02.45ID:AjD4332f0
>>418
それは夫婦で公務員だったらずるいんじゃなくて
公務員が高給過ぎるのがずるいと言う話ではないの?
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:03.53ID:xEz/T5RZ0
公務員夫婦の年金は月360000円
民間の現役世代より裕福な生活してるんだよね
公務員を見かけたら貴族だと思っていいよ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:05.51ID:nP8bQwp10
税金も全部払って一千万だろ、とんでもないよ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:07.31ID:h/EoG3I10
本来の公務員は社会福祉的な仕事だからな(一部のエリート以外
夫婦で公務員なんてナマポの2重取りみたいなもんだ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:17.47ID:CKXIXahv0
>>361
え、そうなの?
ここ数年民間が下がろうが「民間に倣って」ひたすら上がり続けてる気がするんだけど
民間爆上げになったら下がるんか?
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:20.48ID:SOSgKZOS0
>>411
今はほぼ民間委託
橋下徹の数少ない功績は既得権益がらみの公務員の数を減らし給与を削減したこと
大阪府と大阪市の公務員はかなり給与減らされた
部落ヤクザの息子だった橋下が部落利権を切りまくるという
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:28.43ID:4Vemyrgh0
給与に対する不満よりも時代錯誤の業務形態に疑問を持ってる人が多いと思う
もっと効率化できるだろと
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:32.33ID:vE+x/PM90
夫婦で教員は
大邸宅でお金持ち
老後もクルーズ船常連とか
世界中旅行しまくりとか
多いよな
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:37.44ID:fV6FR7Rg0
>>1
経団連、経済同友会のために

賃下げを励行する

馬鹿コウムインガー
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:48.76ID:CKXIXahv0
>>431
月?!
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:00.68ID:YyXwqlFp0
夫婦共に正規公務員なら家庭内収入は20代でも1000万にはなる。
決して倒産する事なく、それから定年まで年功序列として右肩上がりとなり
厚生年金より待遇がいい共済年金で生きている限り永久的にカネが振り込まれる。
社会の不公平を表すジニ係数ってあるけど、公務員給与は市民の血税であるが
高い住民税を払っているのに、コロナ対策で露わになった窓口の対応ひとつとっても、
住民税のたかが1期分の10万を還元も数か月ももたもた要しているという
不甲斐なさである。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:06.23ID:WFLqlut+0
国が赤字なのに何故、給料が民間より高いの?何故、ボーナスがでるの?
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:08.69ID:DgmSZ1+F0
>>422
東北は割とマジだろ。
江戸時代から明治大正昭和平成と西日本と比べて圧倒的に貧しいから。

記録映像が残ってるのを見るだけで歴然だよ。
圧倒的すぎて東北の悲惨さがマジで半端ないから。
そしてそれは今も続いてる。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:26.20ID:nArZ+4m30
この場合どちらかというのは建前で女が職場を去るのがほとんどだろう
女が残ったとしてもなぜ男を立てないんだと嫌がらせされる
夫婦同姓でほとんど女が旦那の姓に合わせるのと同じ
実質男尊女卑女性蔑視差別だな
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:33.95ID:fV6FR7Rg0
>>428 >>1
さーすが竹中平蔵の犬の

コウムインガー
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:46.93ID:4vqvlr5t0
田舎は本当に面倒くさいなw
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:48.54ID:rv9MC5V/0
>>391
なんの公務員?
東大サークル所属してたから当時国一で官公庁進んだ人それなりにいるけど民間の商社外資金融組の方が明らかに余裕あるよ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:18.50ID:ICDiyLGV0
両親が役人で息子がその役場の試験に受かったら母親が辞めるって自治体は聴いたことある
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:21.26ID:uH0zhlfq0
自分は解雇予定なんで
仕事をさがしてるけど
月収15万円だと良い方
月収10万円でもなかなか無いぞ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:21.40ID:SOSgKZOS0
>>440
公務員の待遇が凄かったのは引退世代で若い世代は給与下げられ年金も削減
それでも田舎なら十分すぎ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:40.14ID:slaM38ni0
>>1
退職しても仕事に支障がないならそもそも人数が多いんじゃね?

人数減らせば?
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:57:40.58ID:sb9/h8Si0
田舎では役場が高給で社会的地位も高くて最強の一つ
もう一つは地方銀行員
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:05.92ID:3t5KJnMF0
これは良い慣習
勝ち組同士で結婚してもいい事ばかりじゃないことを思い知れ!
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:12.97ID:ptHxqJPq0
経済政策的には正しい
高所得家庭が1軒あるより、中所得家庭が2軒あるほうが経済効果が高い
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:15.38ID:h/EoG3I10
>>336
実際には役所よりもコンビニバイトの方が親切な対応してるわけだがw
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:34.51ID:H2saFxNW0
>>449
それは流石に嘘だ
月収10万だと最低賃金割り込むから
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:08.20ID:jEhfpwRb0
マジレスすると仕方ないよ。

職員だけ高給だから。

そして3割自治と言われるように、田舎は
東名阪など都会からの税収の補填が7割。

つまり都会への寄生虫みたいなもの。
少しでも町民平等に寄生したいというのはある意味健全。
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:22.80ID:fV6FR7Rg0
>>412 >>1

こういう馬鹿コウムインガーが
賃下げを励行し

内需を破壊する。


まるで、アメリカ・竹中平蔵の犬
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:29.41ID:toUvkrd50
公務員、いいぞ〜
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:31.68ID:ax3x9Tg90
◆野菜の生産管理 月給 137,700円 - 正社員以外
路地では、ナス・キャベツ・スィートコーン・瓜・大根など
ハウスでは、トマト・キュウリ・ホウレンソウなどで、苗づくりから出荷作業まで行います

◆調理員 月給 137,700円 - 正社員以外
1.漬物・惣菜を製造します。
2.作業内容は野菜の下処理・調理・袋詰め作業等です
 一部の作業で重量物の移動作業があります

◆営業 月給 138,720円 - 正社員以外
町内の事業所に食材を納入する業務です
食材の受注、発注と仕入、納品、伝票入力・請求書発行、その他の営業事務です

◆運転手 月給 156,600円 - 正社員以外
町内25か所で商品を集荷し、2t冷蔵車で福井市内への配送業務です
重量物の取扱いと「こっぽい屋」で品出し業務もあります
配送終了後に他の業務に従事して頂きます 

◆管理、経理、一般事務 月給 160,000円 - 正社員
総務管理課で事務全般に携わっていただきます。
文書起案等、経理関係事務、出納業務、給与計算、税務関係等
官公庁・銀行等への外出用務
繁忙期には他部署の応援

◆技術職員(現場監督と内業) 月給 200,300円 〜 228,400円 - 正社員
 森林整備(山の木の手入れ)をするため林内へ作業用の道を開設する
そのための現場調査や工事の指示・監督等を行う。工事が完成すれば測量や設計も行えるようになりたい

◆観光交流員 時給 983円 - パート労働者
観光協会事務(会計やホームページ更新)
観光の問合せの対応
観光イベントの準備

◆レジ - 時給 830円 - アルバイト・パート
・お支払いの対応
・商品のお渡し
・お客様への対応

◆郵便物の配達(バイク、軽四輪) 時給 930円 - パート労働者
*バイク(自動二輪、原付)または軽四輪での郵便物の配達業務
 季節に合った商品の販売勧奨
*業務上、限られた時間内で配達を完了していただく為に、正確性及び体力が要求されます

◆家庭教師 時給 1300円 - アルバイト・パート
基本は生徒の自宅で1対1の授業を行います。
小学生?高校生まで、対象学年は幅広く教える科目も選べるのがポイント

◆看護師 時給 1800円 - 派遣
病院や診療所、介護施設での仕事
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:59.74ID:H2saFxNW0
>>447
それは実際にある
何人か実際にいた

20年前の話だけど
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:00:32.63ID:4vqvlr5t0
田舎はまともな就職口が公務員しかないからな
しかも縁故がなけりゃなるのも難しいし
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:00:34.10ID:fV6FR7Rg0
>>435 >>1
橋下は朝鮮人だから
日本を潰す
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:00:38.06ID:YNqTdixU0
>>1
教員とか辞められたら困るだろ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:00:57.30ID:UZ8gKP5z0
がんばっても億万長者にはなれないが、がんばらなくても金持ちにはなれるのが公務員
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:04.24ID:uH0zhlfq0
月収10万円は
勤務時間が短いからです
自分は体調が優れないんで
長時間労働はしたくない
24時間労働をやってるけど
マジに辛いね
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:18.18ID:rv9MC5V/0
ところで銀行は犯罪他の観点からどちらか辞めねばならなかったけど今はどうなってる?
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:28.83ID:4nRk15rV0
「これからは公務員の時代」と言われてから30年
民間はずっとデフレ継続。はっきりと国策なんだろうな
そして日本は溶けてなくなる
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:37.02ID:H2saFxNW0
>>471
別の支店に行けばOK
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:43.68ID:fV6FR7Rg0
>>1
就職のハードルを上げた

馬鹿コウムインガー

竹中平蔵、経団連が喜ぶだけ。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:49.53ID:GWlRSi2v0
夫婦で公立学校の先生だと
別荘もっていて毎年海外旅行やっていたな。
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:02:17.60ID:j2Jivu7j0
こーいうのは良識の話で法律どうこうではない
そして公務員に良識が無いのは困る
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:02:44.31ID:j7UDv5mQ0
>>470
フルタイムで働きなさい。
そうでなければ無職でいなさい。
非正規雇用は奴隷。
パートタイムで働くと人権がなくなるらしい。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:02:48.43ID:fV6FR7Rg0
>>435
単なる
朝鮮人橋下は

竹中平蔵のために

パソナ利権を肥やしただけだろ。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:05.22ID:iVq2ZpD90
いつも思うがこんな田舎町でも首長4年やれば退職金1700万
今の町長は6期やってるみたいだから次の満期で退職金だけで1億円プレイヤー
突っ込むならこっちだと思うけど
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:06.46ID:vneZv4uv0
267 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 04:35:05.95 ID:Dw7jnqgd0
ラクしてサボり生活でも税金から夫婦で年収1000万超える地方公務員 四十で夫婦で年収1500万超えの上 ふんだんな育児休暇に育児休暇明けても子供が病気だといつでも有給で看病休暇
悪用してレジャー楽しんでるTwitter上司にバレて軽く懲戒 民間ならクビなのに気楽だよな地方公務員さまは

131 47歳早期退職 2019/01/21(月) 20:22:33.76
そういえばオンナは公務員になるな!
というスレがあったな。
入庁してすぐお腹膨らませ3年超休み
少したったらまた孕んで3年超休む。
これを4回繰り返し
勤続15年で実質3年くらいしか
出勤していない豪傑がいた。
休職と違い、産休育休には要リセット期間が
無いからやりたいホーダイですわ。
明らかに計画的だし、休職繰り返す奴より
ある意味悪質

これを男にも適用される事になり、夫婦でサボり放題、海外バカンスもOKなので、完全に税金泥棒、吸血害虫
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:09.44ID:p12zPDqW0
公務員の給料ごときで高い給与は笑う
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:12.39ID:OH6mcS9E0
全員の給料を下げろ!
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:31.80ID:fV6FR7Rg0
>>1
解雇規制緩和を促進してしまう
馬鹿コウムインガー
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:45.77ID:03DUA1ot0
先進国の公務員給与は、法定最低賃金のところが多い。
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:46.65ID:x6Pt8vrJ0
給料が高いとか言っちゃっていいの?
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:03:54.55ID:SOSgKZOS0
ここ数年灘を除く関西の名門進学校で京大合格者数が減り東大合格者数が増えているのも東京の民間志向が原因
京大に進んで関西の大企業や公務員になるよりも東京本社の一流企業に就職したい子が増加
その場合京大よりも東大進学の方が有利
甲陽出身でチューターやっている人から聞いた話
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:21.21ID:YszA45BE0
>>478
よほど甘い汁吸えなくなったようだな
ぜんざい公社職員かw
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:25.48ID:DgmSZ1+F0
>>469
残念だけど今低賃金で苦しんでる人に、
過去に戻って若い頃公務員の職を用意しても恐らくは続かない。

クソ退屈な仕事で驚くほど給与は安い。
毎年の昇給額はすずめの涙程度で一向に暮らしは楽にならない。
他の上京して民間に行った同世代は楽しくやってる。
こんなのやってられるかと、ほとんどのやつが退職するね。

これが現実。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:35.04ID:vE+x/PM90
地方だと
優良就職先
1 役所
2 地銀
3 電力会社又はガス会社
しかない
民間は最賃に毛が生えた程度
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:48.45ID:2uy7ShSO0
大手民間企業でも職場結婚は
片方が強制的に転勤や他部署へ移動になる事が多いから大抵が女性が退職になるパターンが多い。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:49.62ID:H2saFxNW0
>>482
いや、実際額面ではたいしたことないけど
仕事内容、福利厚生、安定性で見たら高いとは思うよ
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:49.74ID:s/S838dR0
給料高い以前に職場結婚とか何仕事中に遊んでいるんだよって感じ。そういうやるきないやつは左遷しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況