新型ウイルス 排泄物から感染 嘔吐物からも

〔湖北省 武漢大学人民病院〕 説明パネル字幕
感染経路 - 飛沫感染・接触感染
→ 糞口(ふんこう)感染も存在

 (斎藤 ちはる アシスタント) 音声
「患者の糞便や嘔吐物などにも注意すべきだと しています」

 (羽鳥 慎一 アナウンサー) 音声
「はい 岡田さん この報道についてはどう思いますか?」

 (岡田 晴恵 教授 白鴎大学・元国立感染症研究所ウイルス部研究員) 音声
「あのう コロナっていうのは あのう まぁ腸管で増えるん
ですね でSARSの時も 便にですね コロナウイルスが
出て来て ま感染 治った後も一ヵ月出て来るっていう
シロモノなんです この」

「ですからそのー 便から 感染源になるっていうのがあり
まして ですから手洗いっていうこと凄く言ってるわけです
けども 『インフルエンザの手洗い』 という印象では無くて
プラスアルファーとして トイレの後『トイレ掃除』 この辺り
が凄く大事なことだと… 便に出て来る だから多分この
コロナも 『出て来るというデータ』が出たんでしょうという
こと オシッコにも出ます 」  〔…略〕

「個室だけじゃなく 『トイレ』と『風呂』 これを別にするっていうのは
 実は 物凄い大事なことだった ということなんですね」

(by.EX 羽鳥慎一 モーニングショー 20200203 am08:40)