X



【コロナ】 専門家 「お風呂を介して感染するリスクがあります。高齢者を先に入れてあげて、若い人が後からの方がいい」 [影のたけし軍団★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/08/11(火) 00:24:57.01ID:t3xvbA4s9
お盆休みに入りましたが、今後、感染状況はどうなるのか。感染制御が専門の順天堂大学・堀賢教授に話を聞きました。


◇帰省先で注意すべきこととして「不要不急の外出は控える」 「高齢者と子どもは離れる」 「(高齢者とは)別々に食事」
「入浴は高齢者から」の4点をを挙げて頂きました。

入浴は高齢者からというのはどういうことでしょうか?

意外に思われるかもしれませんが、お風呂のお湯程度の温度ではウイルスは死にません。
38〜40度は、体温とほぼ変わらなず、ウイルスが好んで生存している温度です。

通常、内風呂では塩素消毒をしていませんので、お風呂を介して感染するリスクがあります。
そのため、高齢者を先に入れてあげて、若い人が後からの方がいいです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190471.html
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:14:50.73ID:GSwyLCrG0
20200506 羽鳥慎一 モーニングショー by.EX(am08:33)

(岡田 晴恵 教授)「家庭内感染 !」
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:11.72ID:83dWiB8I0
AV見たら風呂でオナニーしてる女いたけど、ああいうの大丈夫なの?
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:21.20ID:qA3LaBEB0
>>821
これは普通だよ
アデノウイルス(プール熱)も
家族感染を防ぐには
感染者は最後に入浴しましょうってマニュアルになってるから
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:34.17ID:uzT4u2bD0
顔出ししようがマスコミと一緒に不安煽ってたら安牌だしな 結局俺らに出来ることは情報集めて自分で判断するだけ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:48.67ID:9kmNESzM0
ウォシュレットがやばいよな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:53.46ID:sX1YyEhF0
説明すれば日本人なら理解できます
アホを量産する専門家、知事、メディア人がいるだけです
接触感染と飛沫感染です 接触感染も飛沫から発生してるものです
マスクをはずさなきゃほぼ大丈夫です
接触でウイルスが付着した手を無意識に顔にもっていっても布があればガードできます
髪を触る人が多いですが、飛沫が付着しやすいのは髪の毛ですよ 注意です
経済との両立いうならマスクしてるのにもかかわらずソーシャルディスタンスとかいう意味のないことはやめて
変異する可能性まで否定はしませんが
それは事実を見てください パチンコ店でクラスターが発生するかどうかですよw
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:16:24.61ID:WW30EMzh0
>>52
水を通して感染はしない筈。
感染するなら、俺が行く銭湯の客は感染だらけの筈だ!
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:16:38.18ID:o+38zbYc0
新しい生活様式の一つに、高齢者との別居を入れたほうがいいんじゃね?
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:16:55.25ID:dFV/IT9s0
スーパー銭湯とかはなんか知らん消毒剤とか使ってるだろうから大丈夫だろ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:16:59.82ID:W+9ZzXgk0
>>834
体外では長時間生存できず、ステンレスなんかでは48時間で検出できなくなるんだが

そういや常温の水中ではどれくらい残存するんやろ?
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:17:19.73ID:ttT0cdjG0
国立感染症研究所がコロナ経路を公表したな
ゲノム解析の結果6月中にいわゆる東京型が発生し全国に拡散した 全国で感染拡大してるのは東京型だって
だから東京を封鎖しろとみんな言ったのに
東京さえしばらく封鎖すればこんな事にはならなかった証拠だね
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:17:28.97ID:gyPQaVJJ0
島根のは確か寮生活してる奴らが集団感染とかだったような
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:17:34.56ID:WW30EMzh0
>>852
その女以外に風呂に入らなければ大丈夫?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:18:07.17ID:8sr8Sy6I0
>>864
残存なんて考えなくて良い
とてつもない大量の水で希釈されたウイルスはもう感染能はない。
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:18:42.57ID:83dWiB8I0
温泉や銭湯、プールだと湯船で小便してる奴がいるけど、あれも殺菌されるの?
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:19:26.73ID:WW30EMzh0
>>872
毎日銭湯行ってるけど、大丈夫だけど?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:19:31.93ID:YvRnqnvK0
>>1
感染者が入った後の風呂の湯を調べて出した結論なの?
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:19:39.14ID:woxWpVsq0
風呂なんて大声で歌ったり叫ぶバカでもいなければ、みんな黙々と過ごしてるだろ。意外かもしれないが感染しやすい状況じゃない
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:19:46.86ID:Oa9pz6Be0
>>856
この前、会社のトイレでうんこしてたら、隣からブリブリやりながらシャワシャワしてる音聞こえたんだよな
いやいや、隣のシャワシャワともう一つ隣のブリブリの合唱だろうと思ったけど、どう聞いても隣の同時発射だった
もう入り口から三番目の便器は使えんわ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:20:31.56ID:5b4YFoFm0
全国民ワンルーム暮らしがwithコロナ?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:20:43.98ID:T81lg4z90
>>869
新型コロナの感染能って発表されてたっけ?
発表されてたらどの位で感染するって書かれてた?
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:20:53.21ID:g7QTi9620
近所のスーパー銭湯めちゃくちゃ混んでたぞ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:20:54.75ID:GSwyLCrG0
20200619 ゴゴスマ by.CBC(15:16)

【家庭内感染率】 中国17.1% SARSの2倍 MERSの3倍
〔中国広州の感染者などのデータ〕
無症状患者が家庭内感染を起こす確立は39%
→症状が出る前に2次感染が起きるケースが多い事が判明

 (広州市疾病抑制センター研究者) 説明ボード文字
「潜伏期間中の感染率が高いことから 無症状の接触者に対して
隔離措置を取っていれば 感染の拡大を防げた可能性がある」
 〔AFPBB NEWS/アフロ〕
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:21:03.90ID:MUphKYg90
おれは銭湯いってサウナいってるが
まったく感染しないよ
コロナバカども
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:21:37.27ID:8sr8Sy6I0
ただ、髪の毛にはウイルスが付きやすい。表面積も大きいからウイルス量も多い。
洗髪する時だけは気を付けた方が良い。
髪の毛湿らす程度の水でそれが目に入ると感染する。
洗髪する時は先ず目をつむり、十分な量の湯で洗い流すこと。そのごシャンプー
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:22:29.74ID:83dWiB8I0
>>885 銭湯って汚いじゃない
必ず湯船で小便する奴いるし、チンカス浮いてたりするけど
家で入りなよ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:22:32.40ID:wG4b6sDM0
そりゃ可能性はあるが相当リスク低いんじゃ
流水でウイルスは流されるし、石鹸やシャンプーは界面活性剤だ
家の中の共用設備で一番安心できる場所では
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:22:41.73ID:5b4YFoFm0
>>877
俺は歌うし、会議前とか発表パートの練習とかしてる
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:22:41.94ID:9kmNESzM0
>>878
ノズルが前に出て便を水ではじき飛ばしてる
普通に使っててもノズルに便のウイルスが付着するだろ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:22:50.18ID:Z23jmKqL0
銭湯は湯船でしょんべんうんこしても無毒化されるくらいには塩素入れられてるよ
でもだからっておまえら来るなよ
脱衣所洗い場でベラベラしゃべる若いやつらには辟易してるんだ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:22:52.51ID:bY2r5p1f0
風呂のお湯にコロナが混ざり生きていけたとしてもほんのわずかでしょ?そのお湯が体のどこから感染するのだろうか。喉鼻目?もしかして皮膚から感染するのでは?
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:01.13ID:T81lg4z90
>>881
それでも高齢者の後に入れはないだろ
まだ1人入ったら湯を全部流せの方が理解できる
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:15.38ID:AEhMa1U00
温まっていない浴室に年寄りを送り込んで温度差で心筋梗塞をうながすのですね
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:15.59ID:/10x+C300
風呂は薄まるから大丈夫って前テレビで言ってたけどどっちがほんと?
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:26.74ID:ttT0cdjG0
回復後100人中78人が心筋炎だからな
心筋炎の症状は全身の倦怠感や活気の低下
ビンゴだろ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:40.13ID:Srrv4q420
>>876
もし風呂の残り湯で検出できるとしたら
全国の風呂屋にサンプル採りにいけば流行状況の把握が早まるな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:48.74ID:MUphKYg90
宿主なしで生きていけない
ウイルスだろう
ウソ記事書くな
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:49.12ID:8sr8Sy6I0
>>882
ウイルス量で300個程度で感染するんだと。感染力は強い。
でも、風呂水で薄めたら、そんな数のウイルスが粘膜に触れる事はなくなる。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:51.44ID:iAlAO/Ty0
銭湯や温泉のお湯調べてみて欲しいわ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:24:07.57ID:woxWpVsq0
>>890
そういう奴いたら近寄らないわ

この前カウンター式のラーメン屋で斜め向かいの連中が大声で会話始めたけど、すぐに店出たわ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:24:36.44ID:Uu2GaVLs0
別府市長・長野恭紘
「別府温泉はコロナに効くかも!世界を救うかも!」
https://youtu.be/dQdDaL8TnQI
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:24:58.16ID:8sr8Sy6I0
>>906
前にテレビでやってた。ソースは自分で調べてくれ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:25:03.31ID:GSwyLCrG0
20200626 羽鳥慎一 モーニングショー by.EX(am08:02)

新たに48人感染確認 ”家庭内クラスター”も 6世帯13人
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:25:29.77ID:C2WmKiQd0
太陽光やアルカリ洗剤で2秒で消滅するのにお風呂でどうやって感染するんだよ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:25:33.99ID:HYV6Gyrp0
>>894
ペニスとアナルの粘膜を忘れちゃあかん
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:26:05.93ID:83dWiB8I0
>>899 東京都は下水道からコロナ検出して、流行状況監視してるよ
てことは水の中でもコロナいるんだよな
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:26:13.37ID:wq2sbG6s0
やっぱりな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:26:15.05ID:sX1YyEhF0
理屈を説明すれば大半の日本人は理解します いうべきことは風呂がどうとかじゃないですw
接触感染と飛沫感染です
マスクしてれば大丈夫なのですが、行動パターンに気を付けるべしと言わなきゃなりません
マスク外す前に手を消毒しなきゃ、意味ないですよね?w
手を消毒しても意味がなくなる行動をしてるのですよw
手を消毒する、安心もあって髪の毛を触る、そこでウィルスが付着し、手を唇などの粘膜に持っていくです
マスクしてたのに感染じゃないです
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:26:49.26ID:gh+CMVzk0
銭湯でクラスターでてねえから湯舟感染はねえだろ
接触感染はするかもしれないけど別に風呂場に限った事じゃない
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:06.53ID:imgVrrW90
>>3カルキと勘違いしてるだろ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:09.77ID:pJdNukRD0
言うても今まではそこまで市中感染が広まってなかったんだよ。

これだけ感染が拡大してくると今まで大丈夫と言われた所も危なくなって来そうだ。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:23.72ID:Oa9pz6Be0
>>891
だからってブリュブリュ塗りつけられたウォシュレット使えるかよ!
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:39.82ID:EQjI/1Nc0
>>903
どのヘンが間違ってるの?参考にしたいから教えて欲しい
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:54.74ID:zdJU3bGT0
スーパー銭湯は行かない方が良いな
脱衣所とかでもコロナの奴のツバで感染しそう
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:57.06ID:7yWdvYa30
そもそも同一のお湯に入るような仲な時点で近い存在なんだしそんなことしても焼け石に水というか意味ないだろうと
つかそれって若者の方が感染してるという前提での話だし
第一湯船になんか入らないでシャワーでやくね?

と色々とツッコミが多い記事だな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:04.45ID:g7QTi9620
ダイヤモンドプリンセス号じゃ風呂場にいっぱいウイルスが残ってたって言うからな。洗い流されるわけじゃないのかな
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:17.79ID:15o5fva00
沸かした湯を家族全員で使いまわすのはもうやめたほうがいいよ
夏場だし温まらなくてもシャワーだけで十分
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:39.57ID:dFV/IT9s0
仮性包茎手術は論外

包皮は粘膜の露出を抑えて菌から守ってる

男は包茎であるべきだしフル包茎なら更によし
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:46.42ID:C2WmKiQd0
安倍の嫁は安全な温泉旅行してるんだぞ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:49.32ID:8sr8Sy6I0
>>917
そこまで覚えてねえよ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:52.58ID:mWXQcIoV0
温泉
スーパー銭湯

やっぱ危険だったんだ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:57.02ID:woxWpVsq0
>>919
感染拡大っていっても無作為じゃないんだよな。出る状況はどこもだいたい一緒
感染者に遭遇する確率は上がってるけど、行動しだいで感染リスクは大幅に減らせる
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:01.94ID:q60ElaPN0
>>321
水酸化ナトリウムが入ってるから皮膚が溶ける
肌がぬるぬるするのはハイターがぬるぬるするんじゃなくて
溶けた肌がぬるぬるしてる

入れるなら風呂水ワンダー
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:15.61ID:53dQOQBn0
>>1

海水浴場が 劇混みなのは いいのか?
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:24.08ID:6PpEEdG40
同一空間にいる時点で感染するわw
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:31.64ID:ISLEOFkK0
風呂でかぁーっ!ペッ!とか
手鼻とか湯船で屁とかしてたら
そりゃうつるわな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:45.25ID:4byljGHs0
これ4月頃モーニングショーでいってたやんお風呂は危ないって

唾液が湯船はいったらアウトやで
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:29:58.76ID:S3piiSmA0
特殊なお風呂屋さんはイソジンでうがいするからギリギリセーフか
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:25.78ID:8sr8Sy6I0
>>938
浴室が危ないって意味で、浴槽の水で危ないわけじゃない。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:51.35ID:MW0cUp5q0
風呂場での感染を防いでも
家の中で完全隔離してなければ
普通に感染してしまうやろ
専門家名乗りたいだけの馬鹿
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:51.36ID:5vPrTjWX0
>>3
人気ある3に嫉妬した。
生まれ変わったら、お前みたいなアホになるわ。
自民のバイトなら、生保でももらって人生やり直せ。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:57.99ID:woxWpVsq0
>>938
その書き込み見るだけでモーニングショーってのが全然当てにならんってのがよくわかるな
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:58.72ID:GSwyLCrG0
NNNニュース・サンデー by.AX(am06:20)

・武蔵野市「A幼稚園」園児と職員 3人の感染確認
・東京都で家庭内の感染者6人
(夜の街で働く父親からうつったり
飲み会で感染した夫から妻にうつったりしたケースも)
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:31:31.17ID:83dWiB8I0
ソープランドは大丈夫なのかな?
1日に同じ浴槽を何回も使うんだろ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:31:52.76ID:cNNyBMXj0
>>933
ヌルヌルは界面活性剤だろ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:32:01.28ID:8sr8Sy6I0
>>944
浴室やトイレが危ないのは確かだよ。
ちゃんと換気してから後の人は使わないと。
狭い空間なんだから。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:32:09.53ID:CJLaDSqW0
可能性がある
でなんでも言える
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:32:20.02ID:dFV/IT9s0
>>941
ついに包茎の時代がきた!

完全包茎最強
ズルムケ最弱!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況