X



【コロナ】 専門家 「お風呂を介して感染するリスクがあります。高齢者を先に入れてあげて、若い人が後からの方がいい」★3 [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/08/11(火) 11:11:03.49ID:oWRByCRa9
お盆休みに入りましたが、今後、感染状況はどうなるのか。感染制御が専門の順天堂大学・堀賢教授に話を聞きました。


◇帰省先で注意すべきこととして「不要不急の外出は控える」 「高齢者と子どもは離れる」 「(高齢者とは)別々に食事」
「入浴は高齢者から」の4点をを挙げて頂きました。

入浴は高齢者からというのはどういうことでしょうか?

意外に思われるかもしれませんが、お風呂のお湯程度の温度ではウイルスは死にません。
38〜40度は、体温とほぼ変わらなず、ウイルスが好んで生存している温度です。

通常、内風呂では塩素消毒をしていませんので、お風呂を介して感染するリスクがあります。
そのため、高齢者を先に入れてあげて、若い人が後からの方がいいです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190471.html

★1 11日0時24分
前スレ[影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597084654/
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:42:24.58ID:XT4me9540
>>190
ミストサウナ
和訳すると飛沫蒸風呂
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:42:55.57ID:5yJTa8kI0
実際に感染経路すらよくわかってないんだろ?
思ってるような経路ではない可能性もある
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:15.80ID:1jNcL8Q70
じゃあ、知事のフリップに【う○ち濃厚接触注意!】とか追加されるのかな
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:19.59ID:MfJ91d4K0
>>183
新しい恐怖?
飲食・風俗・カラオケ・風呂・外トイレ・電車
初めから言われてただろ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:26.06ID:Sm9ciUS70
「一番風呂はお湯が硬いから老人には体に悪い」
とか教わったけど?
お湯が硬いって意味がいまいちわからんが
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:29.87ID:XT4me9540
>>195
何しに行くのか分からないのがgotoが愚策と言われる所以
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:44.96ID:MyK7Pr9o0
風呂の順番で感染するしないの話なら遅かれ早かれ感染しそうではある
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:58.01ID:7iwNE7yK0
■ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の発見で2008年ノーベル生理学・医学賞を受賞したフランスのリュック・モンタニエ氏が「新型コロナウイルスは人造ウイルス」と断言
https://www.designstoriesinc.com/panorama/paris-corona-wuhan/

■台湾大公共衛生学院の方啓泰教授が22日、新型コロナウイルスについて、学術的には人工的に作られた可能性があるとの見方を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000007-ftaiwan-cn
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:58.37ID:w1WkQm6W0
>>154
あれはスタジオプログラムで感染で
スプレッダーがインストラクターじゃなかったか?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:16.42ID:97ZsvOX00
>>197
ない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:20.03ID:xYmeLsg40
>>26
ほんこれ!
先に言ったもん勝ちみたいな「専門家」w
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:20.24ID:RyR06Afn0
>>195
行くな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:25.24ID:7iwNE7yK0
■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスと同じタンパク質が挿入された痕跡を発見
これについてはインドの学者が論文を取り下げたことからデマ呼ばわりするメディアもあるが、
これは誤解を招かないためであり、再掲載する趣旨のことを言っている。
他方、この新型コロナウィルスは他のコロナウィルスには一切見られないHIVと同一のタンパク質を保持していることは事実であり、
しかも、そのうちのGP120やGAGは外殻の部分で発現しておりそれも事実なわけだが、この外殻は細胞感染時の鍵となる要素であり、
HIVと同様の外殻構造ならば当然免疫細胞への感染能が存在することも示唆している。
これほどまで既存のコロナウィルスと性質の異なるものが自然に起こりうるものなのか疑問を抱くのが普通であり、
それを陰謀論だとかデマだとか詳細を一切検証せずに切り捨てる方がおかしい。
日本のメディアによる反駁も専門家が生物兵器ではないと言っている以上の論証は一切ない。
しかも、その生物兵器を作ったと思われる国の専門家による言説によってそれを行っている。
専門家がインドの学者のように疑惑に思っていることを素直に暴露していかなければ、
今後、もっと惨いウィルスが生み出されることだろう。
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/
https://ouopjoo.konjiki.jp/4346.htm
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:46.83ID:7iwNE7yK0
★ケンブリッジ大学の研究からは新型コロナが発生したのはアメリカだと示唆されている★

ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、
それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
 また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」
と示しました。

https://www.pnas.org/content/early/2020/04/07/2004999117
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:46.85ID:4ZOeAPHy0
>>1
高齢者が風呂入らなければ良いだけの話だろ?
なめるんじゃねーぜ?
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:54.55ID:1jNcL8Q70
>>208
プールはいいのか、いま大勢行ってるが…、あれはやばいん?
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:58.84ID:m0aSc5rg0
食事も一緒に取っては駄目みたいだね
そんな同居生活を後2年ぐらい続けられるのか?
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:45:08.49ID:jTc6A5Z70
>>14
お前絶対周りに臭いって思われてるぞ
せめて一週間に一回でいいから湯に浸かって毛穴の詰まりを取れ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:45:14.17ID:pXhiMhWQ0
家庭以外の風呂は、会話の飛沫だろう。
家庭の風呂は小さく、希釈効果は低い。
でもおそらく難癖。
増植許容細胞使って実験してから言えよ。
細胞培養もできん馬鹿なんだろうな。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:45:41.19ID:hb6UnTgO0
>>225

これはやべぇwwww
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:46:26.98ID:1jNcL8Q70
飛沫と水にプカプカ浮かぶ汚物はどっちがやばいの?専門家のおまえらよ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:47:08.95ID:1jNcL8Q70
マスクしてプールはいんの?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:47:27.98ID:aH9V+jIa0
風呂入ってたら体温上がって免疫で防げるから大丈夫なんじゃねえのか
知らんけどw
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:47:54.00ID:CTdy/DzJ0
この時TV見てたわw

前見たTVの専門家は温泉は希釈されるから
大丈夫って言ってたけど

なんかジジババにすべてを譲らないといけないんだな あと2年半もw
まじ笑える 老害風邪で若者が制限されるのは狂ってるわ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:47:54.27ID:kk0v5bHB0
>>228
脱衣所を廃止できるならな
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:48:02.53ID:PvTe/2CH0
プールがよくて風呂がダメ

アホな事を言うなよ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:48:16.66ID:EdAR+zwR0
クラスター対象にはされんだろうが、
感染拡大が続くと温泉業界絶滅するな。

かけ流しの硫黄泉とかでもダメなんだろうか。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:48:20.70ID:1jNcL8Q70
岡田晴恵はなんて言ってるの?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:48:25.93ID:Y66/rDzJ0
>>234
したらいいんじゃないかな。
ゴーグルに鼻栓もな。
口を開けてはならんぞ。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:48:27.54ID:RyR06Afn0
>>228
コロナの前から【感染症に罹りに行く場所】と言われてただろ
感染症の問診で入浴施設の利用の有無は必ず聞くぞ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:13.18ID:DZnTWNJr0
>>209
一番湯は体によくないから年寄りに入らせるな説は読んだことがある
電解質が云々みたいな内容だったような
でもぐぐったら理由としていろんな説が出ているね
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:14.01ID:G7NoZFTO0
コロナを家族にうつしたくないからと
銭湯に行ってたマギー真司には引いたなあ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:22.16ID:qaw4eOn40
核家族ならまだしも親と同居してる世帯は面倒な話かもな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:26.27ID:M/XKHt4+0
>>231
帰省を意識した発言だと思うけど、世代関係なく大勢の人が入る銭湯・温泉を危険視する人が出てくると思う
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:34.56ID:MCcjJRlM0
新型コロナは60度の湯でも不活性化できないと実証されている記事をみた
お風呂や温泉などもってのほか
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:39.39ID:E1fsrBRN0
実際は浴槽よりも無防備で触る風呂のドアや脱衣所の方が危ないだろう
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:44.05ID:2jZ4QXSz0
ただの化学物質であるウイルスが死ぬとか生きるとか、バカなの?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:00.84ID:yUtozAax0
プールや公衆浴場の湯舟の塩素濃度って濃くても1PPM程度。
一方、殺ウィルスを期待できる濃度は500PPM以上。話にならない。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:42.41ID:PbnU/oB10
>>231
帰省先での話だろ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:59.76ID:6klJpTNx0
風呂経由で感染とか、デタラメの部類だろ
俺はずっとニュースを追っているが、そんなデータ一度も出されてないぞ
そもそも接触感染なるもののエビデンスがない
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:51:48.20ID:L67KB7Re0
>>249
殺菌と消毒はどうかと思うけど
殺すと不活性は許されて良いと思う
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:32.23ID:MCcjJRlM0
>>254
本当だよね
飛沫感染が主な感染源だからマスクとうるさく言っているのに、
新型コロナは接触感染が多いとミスリードする奴が多くて困る
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:34.20ID:eS9IZV6u0
要約「若い奴が死ね」
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:36.12ID:1jNcL8Q70
ところでお金って毎日触る機会あるけどええん?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:38.86ID:RyR06Afn0
>>255
サウナは温泉より危険
市川でクラスターしてただろ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:48.19ID:pXhiMhWQ0
>>242
家庭の風呂の話だろう。
よく読め。
家庭以外の風呂は、湯以外の因子が重要なだけだ。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:49.36ID:jCGW5CLf0
これ科学的根拠ある?ないなら風呂屋から訴えられてもいいレベルだぞ?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:53:44.98ID:lsIBsa2t0
え、温泉アウトなの?行きたかったんだけど
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:03.93ID:aZlyhr5Z0
>>249
他のスレに
”不活性ウイルスなんて一般人が分からなくなるから、死んだウイルスでいいよ”
なんてほざくのもいたわ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:10.12ID:0xqzoBWF0
なにが本当で嘘なのか分からなくなってきた
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:23.10ID:CTdy/DzJ0
ここまで徹底的だと
ジジババに触れる事もできなくなる

ジジババを一ヶ所に集め
隔離した方が効率がよい
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:24.10ID:RyR06Afn0
>>258
飛沫接触感染だから間違ってないぞ

それにコロナの前から【感染症に罹りに行く場所】と言われてただろ
感染症の問診で入浴施設の利用の有無は必ず聞くぞ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:51.38ID:DZnTWNJr0
>>26
ほんと
マナー講師もかなりいい加減なのが多い
フォークとナイフの使い方のタブーについてすら、キツイ言葉で断言しているマナー本もあるけど
欧米での実態とは違っていたりするし
あれこれと「こういう時はこうすべき」みたいな珍マナーがメディアであれこれと紹介されていてほんとおかしい
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:55:06.76ID:VfdqrA5F0
>>9
塩素消毒なんたらかんたら。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:55:38.58ID:Hn6qfC2f0
>>9
公衆浴場やプールは元々感染症予防のためにかなりの消毒剤が入ってる
新コロがそれで死ぬかは知らんけど
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:55:38.80ID:bbL68HF60
今日は暑いからクール系の入浴剤を水風呂に入れて見るわw
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:56:31.65ID:CTdy/DzJ0
>>261
汗だと思ってる
気体になって飛散

だから俺はマラソンとかに近づかない
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:57:05.65ID:bXmDljjf0
毎日風呂入ってならJJIやBBAはそんなに汚くないぞ。
代謝の高い、若者のほうがよほど汚いんだ。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:57:19.63ID:zUA1f9Ju0
>>170
@大浴場の入口や大浴場内のトイレの前に塩素マットを設置していますか?
(毎朝の清掃は行っていますが、塩素マットの設置はございません)
A以前行ったときサウナの椅子下にホコリが溜まっていましたが掃除されていますか?
(埃の掃除は清掃しましたが、土台・座面の部分が傷んできており、木くずが、床に大量の付着しています
 土台の補強など合わせて、後日メンテナンスを行う予定です)
B大浴場内の水たまりは改善されましたか?
(こちらに関しては、大変申し訳ございません、建物の構造上大規模な改修工事が必要となり
 現在もそのままでございます。今後、できる限り対応させていただきます。)
Cサウナでの私語禁止はサイトで見ましたが、大浴場や脱衣所での私語禁止は徹底されていますか?
(ポップ・お声掛けをさせて頂いておりますが、お店の従業員に強制力はございません
 現状サウナ含めお客様にお願いと言う形で営業をしています。
 あらかじめご了承ください 私語は完全になくなっていません)
D初めの湯と三深の湯はどのぐらいの頻度でお湯を変えていますか?
(三日に一度の頻度でお湯を変えています)

どうぞこれからもユーラシアよろしくお願いいたします
舞浜ユーラシア温泉スパ支配人


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三日に一度の頻度でお湯を変えています
マジか
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:01.02ID:6+ZGe2ro0
自分が育った環境は年上優先で、風呂も最後できったねーアカと陰毛が浮きまくってたな。浮いてる汚れをすくい取る技術が養われた。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:07.04ID:Sm+5GrOi0
もうお風呂入りません( ̄^ ̄)
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:14.78ID:cNNyBMXj0
>>209
一番風呂だと湯音が適切じゃない事があるとか、浴室が温まってないとかの理由で一番風呂にするなという意味じゃね
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:23.05ID:osVF8D2B0
温泉とか銭湯とか、余計なこと言うのやめてくれよって思ってるだろうな。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:29.11ID:yUtozAax0
>>200
塩素の濃度がぜんぜん足りてない。不活化は無理。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:29.23ID:pXhiMhWQ0
>>277
水道代はえらく高いらしい。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:47.31ID:pInjqtlH0
いろいろ考えたんだけど、科学的エビデンスに乏しいんで、
納豆パスタもNG
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:56.15ID:Hn6qfC2f0
>>274
コインランドリーの温度目安では
80度以上で20分で乾燥機回すとコロナウイルスが死滅すると書いてあったなw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:04.35ID:LaAR4lI00
日本だと結膜炎は時折みられる程度らしいけど海外だと多いデータあったな
今ググったけど探せないわ

わかりやすく肺炎を発症するだけとは思えない
普通に舌、目、肛門、性器から血管を通して全身に広がって亡くなるパターンが多いんじゃないかね
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:05.54ID:LCl0mVO70
銭湯、温泉、プール
皆終わり
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:11.61ID:v0I7ZE700
プールが恐ろしくて
行けんわ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:39.82ID:BzVAdAvV0
冬に実行すれば良いぞw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:46.69ID:CTdy/DzJ0
>>278
金魚すくいうまそう
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:03.75ID:v0I7ZE700
目と耳?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:09.20ID:SrF4IiHM0
>>253
そーゆーことか
爺さんばかりの朝イチのスーパー銭湯で強烈な水虫遷されてから年寄りと温泉施設には近寄らない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:15.59ID:97ZsvOX00
ミニマリスト気取ってた意識高い系家庭のアホが
4人家族でバスタオル1枚を使いまわした結果、
家族そろってノロに感染した事例がある

お風呂場よりも脱衣所のほうが危険やで
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:35.16ID:1jNcL8Q70
>>261
あんな熱いので駄目なら、熱は無関係
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:36.62ID:RyR06Afn0
>>277
・塩素マット床なし
・大量の木くず
・水たまり
・脱衣所での私語
・お湯を変え三日に一度

これはあかんわ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:54.87ID:cNNyBMXj0
実際は限りなくゼロでも理論上の可能性を指摘して、仕事やってる感を出す専門家はよく居る
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:55.26ID:7K++iYnd0
>>1
銭湯禁止しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況