>>92
むしろ英蘭企業ロイヤルダッチシェルが全権益を奪おうとしたから、ロシアが防衛的に出資比率を上げたのです。
それによる日本側の損失は一切ありません。

ちなみにサハリン2は順調に稼働中で、出資した日本側にも十分な儲けが出ております。
現在も拡張計画が進んでいて2020年には天然ガス輸入の2割を賄う予定。
三井物産の会社紹介にも成功事例として取り上げられてます。

その一方で東芝など日本企業は「アメリカのシェール詐欺」に嵌められて、一兆円以上にも及ぶ損失を出していますね。
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484893899/

そろそろアメポチ馬鹿ウヨも目を覚ますべきでしょう。