X



「ドンキ」親会社、最高益 503億円、スーパー好調 20年6月期 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/08/12(水) 21:42:33.41ID:tzr3W3Jz9
8/12(水) 19:13
時事通信

 ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが12日発表した2020年6月期連結決算は、純利益が前期比6.9%増の503億円だった。新型コロナウイルス感染が広がる中、総合スーパー事業の好調で最高益を更新した。

 総合スーパーの「ユニー」は食品のほか、品ぞろえを強化した家電などの住居関連も堅調だった。衣料品は6月に夏物や肌着が伸びた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200812-00000099-jij-bus_all
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:44:14.43ID:HSglW/Ab0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://zxukabutan.jp/20769.html
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:45:19.61ID:LWN3qbOK0
https://youtu.be/lUsJsealYxM
『Miracle Shopping ~ドン・キホーテのテーマ〜』
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:45:22.93ID:jiFWz2k60
外食とかインバウンド目当ての百貨店は死んでるけど
スーパーとかの小売業は好調だからな
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:45:24.21ID:QikchgFd0
ユニーってまだあるのかよ

ドンキユニーに鞍替えしたのかと思っていたわ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:46:03.33ID:9jvjd2Ey0
今日店頭で宝くじ買ったが店内には入らなかった
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:46:29.27ID:aVFQiLFE0
2月下旬に「マスクはドンキで売ってる」って噂が駆け巡った
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:47:05.91ID:vZlS1baS0
>>8
店舗としてはないけど、アピタ、ピアゴを運営する会社としては存続してる
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:00.87ID:gFEVuNvn0
若い層が旅行行かずにドンキに行くんだろうなぁ
ホンマ濡れ手に粟とはこの事ですは
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:11.28ID:GhtpFFiH0
メシくわなきゃ死ぬし稼ぎ頭の旦那の昼飯も作らんといけないからな
スーパーだけは廃れることがない
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:30.93ID:55zmjtSA0
あの客層、あの混雑でなぜコロナ感染しないのかねえ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:50:22.51ID:RPKwRHIf0
じいさんばあさんも来てるもんな
トイレが汚い
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:50:29.84ID:bt7NvXdA0
コロナ全盛期にはアルコールにマスク、ドンキでお世話になりました。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:50:52.41ID:Bn9cB4oh0
ドンキの従業員って胡散臭いんだよねえ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:51:31.81ID:4Sqc+YLc0
>>14
したからといって
ここで感染したっていう証拠がどこにもないから
わからないだけ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:52:43.16ID:55zmjtSA0
>>16
家族連れなんか、かなりの頻度で騒いでるよ
これはイオンモールやコストコも同じだけど
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:54:16.14ID:h15DJjNs0
ドンキはだんだんこじゃれてきている気がする
昔ほどのカオス感がない
いっぽうユニーはじょじょにドンキっぽさが出てきている気がする
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:54:53.66ID:55zmjtSA0
>>20
さすがに従業員が感染したら閉店するでしょ
うちの最寄りのスーパーは3月頃、それで2週間店を閉めたよ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:55:13.67ID:kyZWcm3J0
ユニーとドンキの合併が最強すぎた
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:56:44.45ID:kUDMCDsA0
感染か広がっているから
身近なクラスター発生は
一応は覚悟している
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:11.70ID:HYh4/CdT0
>>26
仕入れが情熱大陸とかいうブランドで統一されちゃったからな
昔のドンキっぽいのはワークマンか
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:59:19.88ID:b8Ab7lGc0
自粛の時もドンキだけは深夜空いてたからお世話になった
こういうとこは頑張って欲しい
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:59:55.92ID:9spdxOOw0
スーパーを買収しておいて良かったね、ドンキだけだけだったらキツかったろ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:00:34.38ID:GoYwJIi60
売り手も買い手もゴミレベルw
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:03:04.75ID:AYrrQnAP0
安くもない店によくいくよなー
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:03:34.34ID:Kxp4Pb8j0
頼りはドンキだけだし
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:05:45.46ID:RKN6LFbC0
>>1
ユニー系列のセルフレジで商品スキャンした時に鳴る虐待されたネコみたいな音やめて欲しい
考えた奴頭イカれてるわ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:05:46.28ID:gG7ADB3c0
修羅の町では鈍器の方が人気なんだよな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:50.57ID:kUDMCDsA0
店に行かないで買える、店内映像を見てAIと対話しながら買うスタイルだろうな
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:08:05.97ID:h15DJjNs0
体裁を気にしてかクレームがあってか
最近は大人のおもちゃおいてない店舗も多いらしいな
近所のドンキは昔凄まじく充実した大人のおもちゃコーナーがあって
そこから飛び出した巨大ディルドが飲料売り場に突き刺さってて笑ったわ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:08:58.18ID:55zmjtSA0
>>39
じゃあホストクラブの従業員と客はバカでは無いってことかね
意外だわ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:19.22ID:IYTehuJG0
>>25
うちのとこも
西口のドンキと違って安全感あるし弁当もお惣菜もおいしいし菓子も安いし毎日行ってる
熱中症の歌の季節だね
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:33.44ID:eAtmf4wh0
西友を買うとか言う話もあったな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:49.76ID:zA31rbEw0
さあ次は西友だ。ウォルマートは手放したいだろ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:10:01.70ID:u1Y22Zn70
メガドンキホーテ最高
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:10:03.56ID:TQYyKG590
凶器は鈍器
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:14:05.49ID:aCDwZjvY0
ドンキに乗っ取られた
アピタには行かなくなったな
裏垢でアピタの駐車場でかーしぇっくしゅ!っとか言ってた
あのスポーツ選手の名前見た時に思い出す程度
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:14:38.84ID:A1LLCHyE0
棚卸しできるんだろうかというぐらい天井まで山積みのお菓子があったな
火事の排煙もできるのかね
消防署は仕事してるのか
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:16:19.66ID:/wFBqtaE0
仕事しない結婚しない子ども作らないお前らよりも
ドンキの客層のほうがよほど日本の経済に貢献してるよな。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:19:34.93ID:6jJmk4Fm0
なんだっけPPAPだっけ?
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:20:45.54ID:l6LFS8J00
ペットフードの品揃えが専門店より充実してるから、犬と猫のエサはドンキだな。安いし
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:24:02.69ID:Z6GJZtG70
>>31
情熱価格だよ。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:24:47.58ID:bTSC0GCm0
>>10
確かにドンキが1番マスク不足の時期に穴場だった
ユニ・チャームの30枚入のやつとか4月に売ってたからな
それから2日に1度くらいは寄るようになった
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:25:50.21ID:Z6GJZtG70
>>52
昔、ドンキで火災発生して逃げるより商品避難を優先させ店員が死んだ事件あったような。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:27:51.38ID:4P2HEFd90
ファミリー層をつかんだのはでかい。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:30:09.84ID:pAjOrb+i0
>>22
客で出てもわかんないから
同じパチ屋めっちゃ行ってた知り合いが感染したが普通に営業してたよ
当たり前だが
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:33:12.95ID:sFlMzQXL0
商品の別棚放置はドンキが圧倒的に多いな

大抵高めの商品が安めの商品棚に放置されてる
元の場所に戻す気ゼロな客層多い

ゆでうどんの袋が冷凍うどんの什器に
放置されてた時は商品変わってもうてるやんって
思ったな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:34:34.89ID:PILURW290
スーパーやコンビニや百均やドラッグストア以外だと
ドン・キホーテは近くにあるとありがたい店の一つかもな
24時間じゃなくても深夜や早朝まで営業してくれてるとな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:49:41.66ID:cb0gczkq0
みんな貧乏になってドンキに殺到した
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:57:24.43ID:fQX+HfRv0
ドンキ行く客馬鹿にしてたのに隣にメガドンキ出来たらよく行ってるw
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:01:38.96ID:eOpxeSVp0
地元のとこは元長崎屋でスーパー機能が大きなドンキ
ドンキてよりスーパーとして使われてる
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:12:35.13ID:+dZ7DLf70
アピタやピアゴをドンキに変えたら、旧ドンキよりユニードンキのほうが売上がよくなっちゃってるみたい。

ユニードンキだけ残して、旧ドンキ陣営が旧店舗ごと切り捨てられそうな感じになってる
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:13:51.14ID:SUwC1Cfa0
マジで街の店は小売スーパーとホームセンターしか生き残れなさそうだなw
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:27:17.91ID:it1cEwuQ0
ドンキでドラム式洗濯機を5万円台で買った
製造国は知らないけど日本の家電メーカー品
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:27:59.69ID:+C5eTOve0
>>72
MEGAドンキホーテは生活圏にあるとほんと便利
近所のイトーヨーカドーより全体的に安い
酒類が安い特にウィスキーが安い
売れ筋から外れた商品が破格値で売ってる
電化製品から日用品まで一通り売ってるので便利
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:28:23.79ID:Z/FswKsG0
柳ケ瀬のドンキなくなっちゃうよ(´;ω;`)
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:33:56.19ID:MqcqdRJl0
ドンキの歌を歌ってる人は元々アルバイトだった
店の売り場に流すテーマソングが必要だと提案して、それなら自分で作ってみろと言われて作ったのがMiracle Shopping 〜ドン.キホーテのテーマ〜

本部の人材関連部署の本部長を経て子会社の代表取締役までやった
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:34:10.62ID:/FlC8N3D0
ポポーポポポポ ポポーポポポポ ポポポポポー ポーポポー
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:35:05.75ID:UQzJigpq0
ドンキがユニーを買収した時は

これで両方死んだなって思ったけどな

大したもんだ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:16.03ID:ZVSCAeiR0
>>74
と言うか全店舗のドンキ化は止めるって言ってなかった?
(要は業績が回復したから全店舗リブランドの必要性が無くなったって話みたいだが)
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:45.86ID:sZwKl8O40
ドンキって昔、消防法の違反を注意されてまだやってなかったか?

陳列がいまだヤバイのと違う?
防火扉の前に商品置いたり
未だにやらかしてないか?
アッチの企業だから反日的なのか?
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:26.80ID:g+G8SS7W0
嫁子供連れてドンキに行ってみたら、あまりの客層の悪さに「トーチャン怖いぉ」って何も買わずに出てくる羽目になった。
まぁ、適正な反応だとは思うが、温室育ちすぎる気がするので、たまに連れてくことにするかw
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:46:50.74ID:55zmjtSA0
>>79
いいなー
うちの近所のイオン、建物はダイエー時代のもので古いけど7階建てでとても便利だったのにさあ…
撤退しちゃって、すっごく不便  @埼玉所沢
メガドンキが入ってくれないかなあ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:48:55.22ID:F9vCe2R60
ドンキは客層が恥ずかしい
100円ローソンとかいるのと同じ部類
夜中に子供連れ回してるDQNとか恥ずかしい
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:49:22.29ID:ojENZVrV0
普段逢えない層の人達に会える場所

1位 免許証の書き換えに免許センターいったとき 
2位 ドンキホーテに行ったとき


3位以下は募集中
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:50:06.67ID:sFmShIFK0
>>58
朝鮮人ってほんと優秀だよな
日本企業で業績好調な会社の経営者に朝鮮人がたくさんいる
業績不振にあえぐ企業の社長はほとんど日本人のサラリーマン経営者
同じアジア人で見た目も似てるのになぜ日本人と朝鮮人でこれほど
経営力に天と地ほどの差があるのか
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:50:25.44ID:l3jpl3oD0
儲かるところは儲かる
超格差の時代ですな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:50:55.76ID:8Gq1V+B20
クソ立地に開店したアピタを思い出す。生鮮食品コーナーは地元の人達が当然通い詰めるけども、二階の衣料品などのエリアは死んだような品揃えだったわ。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:51:59.47ID:FnfB9fll0
めちゃめちゃ儲かってるなぁ 
コロナで勝ち組と負け組がはっきり別れてしまった
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:52:48.30ID:xTUP1PsQ0
経済回ってるな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:52:53.56ID:8Gq1V+B20
>>79
店内でパンを焼くところもあるな。ドンキのイメージが変わった。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:57:01.46ID:drdem88i0
今まで外食産業に回ってた分がスーパーや通販にいってるからな
ほんと1年後はどーなっているのかね
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:58:29.05ID:BD6aNPRd0
消防法的にはあの陳列はアウトなんですよね?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:59:01.50ID:e7/uSZuE0
すげーこんでるよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:06:27.38ID:HOiMrxDy0
近所のユニーがドンキになったら明らかに客層変わったわ
駐車場にゴミ袋放置なんて日常茶飯事
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:07:02.61ID:241XJMA/0
激安の殿堂ではないよな
一部安い商品はあるがよ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:10:32.95ID:eF6//XrL0
コロナ禍でもガキは元気に走り回っている
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:10:54.00ID:IXvA412f0
>>90 さいたまだったら、法務局。となりに入管があるので外人だらけ。
今の状況だと寄り付きたくない。
まあ、登録しているだけましだけど。どれだけ不法滞在者が潜没しているのか・・・。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:15:11.59ID:yICUUc940
ドンキ化した店アピタ時代は店員しかいなかった二階にもしっかり客いるのは凄いわ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:19:19.06ID:Zv8kFDSD0
ユニーグループはバラバラに解体され跡形もないな
俺の好きだった系列の書店もツタヤに売り飛ばされゴミみたいな本ばかり売ってるし
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:26:55.79ID:2yqErRhN0
ドンキなんてもう安売りの店じゃなくなったね
他店よら高額商品多くてもう嫌い
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:28:12.61ID:NrCmEE4A0
最寄りのドンキはジワジワ値上げしてきたから最近行かなくなった
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:34:43.14ID:XZ5lX0So0
歌舞伎町とかのドンキはガラガラじゃんw
あそこら辺はいつからかインバウンドをターゲットにして
価格も高く設定してたからな

ただでさえ店員の質も客層も悪く店も狭いのに
高かきゃガラガラだわなw
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:36:58.94ID:/deyGnDN0
近くのドンキ、お客様トイレ発動云々としょっちゅうアナウンスしてる
何してるんだか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:38:43.45ID:+Zr3LsshO
ドンキ=キチガイホイホイ

歯がないデブ親父にジャージに健康サンダル豚嫁に襟足長い池沼のガキw
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:42:19.29ID:2yqErRhN0
ドンキの食料品コーナーは業務スーパーより
不衛生だよな
アレでよくやってられるよ

あと店内に仕入れ値が高騰しててうんたらかんたらの張り紙あるけど
もう安売りする気無いのが見てとれる
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:43:01.15ID:Plg0O7ob0
ドンキって狭いのに店員が客に道を譲らない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:46:28.67ID:C8ei/Esh0
>>4
ドンキで中年男性がレジを打ってると、この人はアピタユニーから飛ばされたのかと勘ぐってしまう。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:07:50.17ID:pBwV72En0
なんかガラクタ売ってるイメージしかない
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:11:37.63ID:CkmYD20f0
>>110
トイレでタバコ吸うバカがいるんだよ
バカは炎感知器知らないからな
発報させてあわてて逃げてる
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:14:56.13ID:+jVlpxfx0
緊急事態宣言でも通常営業してたもんな
休業要請すべき業種にホームセンターが入ってたけどあれドンキのことだろ
全く叩かれなかったのが不思議でならない
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:00:39.75ID:d3cga4Vn0
深夜のドンキの客層ったらないよな
昼間とか普通の家族連れとか学生ばっかりだけど
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:04:52.08ID:6RMYW7ZR0
>>118
ドンキはホーンセンターではないよね
どっちかというとヨーカドーみたいな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:49:30.81ID:GjOS5R4I0
イオンなんてテナント賃貸料で儲けてる会社であってスーパーとしての利益なんかゴミみたいなもんで赤字ってのも珍しくない
ドンキはスーパーマーケットとして非常に儲かってるという事実に背を向ける奴に未来なんかないわ
陳列の仕方が気に入らないとかどうでもいいんだよそんなん
お前が古いんだよカス
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:06:40.78ID:t0VbThX80
ドンキに行くとやっぱドンキならではだと感心する客いるよな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:14:54.45ID:CzzfF3b10
>>3
もうやめれ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:27:00.89ID:o6rJFM5i0
>>90
病院が最強、特に歯科

うはーこんなに可愛いねェちゃんが総入れ歯!!
とかたまにある
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:28:34.92ID:EhlE1SMQ0
夜勤明けドンキバイトです、眠いわ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:07:05.15ID:Bxb3iBIL0
>>1
でしょ?
百貨店は知らんけどスーパーマーケットはマジで
コロナ特需だよ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:48:38.98ID:KWJ0t6Bo0
こことオーケーの生鮮の鮮度管理は酷い印象
メインのスーパーとして使ってる層がいるのが信じられん
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:48:09.30ID:c00qqW7i0
ドンキ凄いな。ますます増えていくんだろうね。恐ろしい。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:50:49.41ID:0fuJf7pL0
今日何処行くの?

ドォンキホォテだよ〜ぉお?

やっぱりぃ〜い?
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:52:08.50ID:0fuJf7pL0
>>90
役所
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:53:11.27ID:Y9YzpSZo0
景気のいい話をすると自粛警察に目をつけられるから気をつけな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:55:50.42ID:/gUUZrar0
実際夜中でも家電や日用品、それ以外まで買える便利さからほぼ毎日行ってるしなぁ。
特に家電は家電量販店がコロナで時短営業してるので使えないからほぼドン・キホーテ頼み。
夜中に暑くて窓用エアコン買いに行ってそのまま付けられる手軽さは便利すぎる。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:58:40.84ID:jpcuIhRs0
生活に必要な日用雑貨ばかりだからな
コロナは追い風なんだろ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:58:54.72ID:Xl5T0MI90
ユニー(スーパーマーケット)の部分が好調なんじゃないの?
生鮮食品を取り扱ってるという点において、むしろメガドンキという店名の方が足を引っ張る気がする
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:59:57.22ID:f5skgKD60
いままでスーパーの不遇さは可哀想だった
いい傾向だろうね
コンビニで高い物買うよりスーパーで安い物買った方がいい
同じものでも半額くらいで売ってるからね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:08:21.34ID:peTvBlU20
ユニーとファミマの経営統合で持株会社の
ユニー・ファミリーマートホールディングスが誕生して
サークルKとサンクスはファミマの店舗になったが
ユニー・ファミマHDは傘下のユニーをドン・キホーテHD(現PPIH)に譲渡して
ユニー・ファミマHDは傘下のファミリーマートと合併して商号は
ファミリーマートになった。
ユニーを傘下にしたPPIHは上手くいってるが逆にファミマは苦戦してるのか

苦戦するファミマ、「ブランド統合」の光と影
https://toyokeizai.net/articles/-/352027
ファミマ苦戦 ヒット商品乏しく「万年3位」の座に逆戻りか
https://www.news-postseven.com/archives/20200706_1575480.html?DETAIL
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:08:30.86ID:qcdmH8g30
>>141
ドンキは大人気
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:12:08.37ID:XXtlWovn0
>>28
居抜きを激安ゲットだからな。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:13:24.32ID:XXtlWovn0
>>68
秋田もそうだよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:15:14.99ID:W7JAcWLF0
飲食店に行く分の金が流れただけ
経団連が中国に力注いで、景気が日本から中国に流れたのと変わらん
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:19:36.32ID:JLK2/Inm0
消費者は10円安ければ三密でも競って買いに行くからな。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:41:41.53ID:ZRN3sToP0
裏へ回れば、掃除なんて回数は減ってるし
儲け優先になってる ま、掃除しなくても
特別な場合以外はいいかもしれんけど。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:18.84ID:x3Vl+g9z0
ドンキー 在日チョンコの社長であり ドンキー不買せよ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:47.52ID:TbZFuWeu0
アピタとユニーって愛知の企業じゃないの?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:02.28ID:ldje3Wdh0
ユニーの経営陣がいかに無能だったか、証明されてしまった
アピタなんて、高いだけだったもんな
0155!id:ignore
垢版 |
2020/08/13(木) 09:57:40.24ID:eNeAeavd0
アピタは本当にあったんだ!?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:01:25.28ID:Zlpg0Ahl0
コロナで外食苦戦、スーパー好調だしな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:17:18.02ID:UktqFZNd0
盆休みで大掃除したら 十年ぐらいにドンキで買った雑貨多数
深夜に行ってはツマラン物よく買ってたが 結局ゴミ
今は店行ってもワクワク感がなくなっちゃった感じ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:45:58.37ID:lex6JJIO0
>>31
テーマ曲の楽器がバイオリンに変わってそう(´・ω・`)
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:46:02.30ID:hsQnoOXk0
>>157
それは君が年取ったのよ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:01:17.19ID:peTvBlU20
>>161
ユニーをドン・キホーテHD(現PPIH)に売ったのは
ユニー・ファミリーマートHD(現ファミリーマート)
ユニー・ファミリーマートHDの筆頭株主は伊藤忠商事
ユニー株式会社は現在もPPIH傘下としてある
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:24:36.59ID:LLwGuWmA0
>>153
年功序列の古い会社が、いきなりの実力主義の会社に取り込まれたからな、眠ってた社員もさすがに目を覚ますだろ、それなりに学のある人間はいたと思うし、去った人間も多いと思うが
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:28:19.07ID:P2FEgXyl0
びっくりドンキーは関係ないの?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:04:26.87ID:sAbyR0V60
>>143
ファミマの食い物今も昔もまずいからな
吸収したサンクスも弁当まずい系のコンビニだったし
コンビニで弁当不味いのは致命的
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:54.99ID:39Yv6kE60
ドンキはめちゃ酒が安いよね
世話になってるよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:20:10.14ID:X0FIWXKr0
久々に行ったらレジが支払いだけセルフになってた
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:43:20.11ID:+bohqkuP0
>>163
しかし無情なことに、今売上が高いのは旧ユニー店舗ばかり。ユニードンキが盛況になる傍ら、旧ドンキ店舗はもうボロボロ

ドンキの成長のためには、旧ドンキ店舗をたたんで、旧ドンキ社員をリストラしなきゃならなくなってきてる
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:50:36.12ID:sguCLdDt0
ドンキは安いものは極端に安いからな うまく利用
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:55:00.10ID:+tYjRs9v0
>>72
DQNの巣窟って言うけど食品系は普通のスーパーだからな
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:10:51.33ID:3EH4BAw70
>>174
昔、長崎屋だったところかな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:12:29.10ID:0wL0B4DE0
>>171
ドイトは鈍器傘下になって食品とかで半分くらいドンキ化してホムセンとしての品揃え悪くなって何屋かわからなくなって客飛ばしてたわ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:45:59.20ID:n5ZdiJNc0
>>170
旧ドンキは学のない人間の集まりだからな
同じ条件で勝負したなら頭のいい連中に勝てない
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:59.71ID:HbJQ7/DC0
UNIドンキになって、一日中客がいるようになった 今までは午前中のジジババ、夕方の主婦だったのにな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:35:32.03ID:3w8aPPMd0
頭の悪いゼニコンと行政が
小規模商業を破壊して、大きな建物、広いテナントとバカみたいな
施設を作って、空きテナントにしたりすぐに店が入れ替わったり問題続出
やっぱ小さな雑居ビルで細々とした商売の方が
世の中の理屈にはピッタリ合ってるんだよ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:39:24.25ID:nc8EqcA50
近所のドンキは22時〜23時だと売り物で遊ぶ人がたまにいる
筋トレまでしてるし日本じゃないみたい
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:16:59.51ID:lH2towcS0
>>27
今はクラスター化でもしないと閉めないよ
消毒して終わり
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:18:42.50ID:lH2towcS0
>>170
旧ユニーをドンキに改装したからじゃ?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:22:26.36ID:AjV41On00
近所にあったアピタがメガドンキになっちまって客層も品揃えも悪くなってわざわざ更に遠くのスーパーまで行くようになった
ドンキ併設してスーパーはアピタのままでよかったのに
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:13:02.03ID:WZE9NlYG0
アピタがどんどんドンキになって客が増えてるよな
ほんとアピタの時は客がいなかった
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:15:29.93ID:/Xh7lDGg0
小さいPC再販してくれ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:27:35.24ID:awQKpR0B0
>>10
オレも行ったがバラエティコーナーのプロレスラーマスクってオチだったろ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:43:51.57ID:Q3/GdiMz0
店名はドンキでも元ユニーだったところは
運営会社はユニー
元長崎屋だったとこのドンキの運営会社は長崎屋
ブランドがドンキになったというだけ
もちろんユニーや長崎屋の幹部のほとんどはドンキからの出向だけどね
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:20:31.43ID:Qoam5Uuu0
食料品は全然安くないし、他の品も得体の知れない中華製品が楽天より高い価格で売られてる
たまに山善やアイリス辺りの3流メーカーの商品がアマゾンより少し安いときがあるけどw
でも価格を気にする人はいかないよな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:10:28.46ID:nDW6cXUj0
どろぼう市場が、こんなにでかくなるとはあの当時、全く想像できんかった
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:38:01.25ID:DTZue4dm0
深夜に何か欲しくなったときに開いてるのが便利
逆にいうとメインで使いたいとは思えない
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:42:26.53ID:239hW+a50
ドンキホーテ。
たまに行くけど、何がお買い得なのか、ピンと来ないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています