X



【食料】カブトムシ大量発生で農園の果物に大打撃 【農園の人】「こんなにひどいのは初めて」【子ども】「カブトムシいっぱい楽しい」 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/08/13(木) 10:00:12.80ID:4wy/vQot9
子どもたちに人気の、カブトムシの話題です。新潟県佐渡市の農園で、カブトムシの無料プレゼントが行われました。その数なんと200匹。大量のカブトムシの訳とは?

【子ども】
「いっぱいいる!」

子どもたちは大喜び。カブトムシを無料でプレゼントしているのは、佐渡市の斎藤農園です。併設するカフェの店先で、虫かごいっぱいのカブトムシを次々と分けていきました。

【父親】
「本当にいっぱいいて、(子どもは)うれしがっている。家出るときから楽しみにしていたのでありがたかった」

それにしてもなぜ、こんなにカブトムシがいるのでしょうか。斎藤農園では、桃の仲間「ネクタリン」を育てていて、今が収穫の真っ盛りです。しかし、今年はネクタリンの果汁を吸う「ヤガ」という蛾が大量発生しました。ヤガに刺されると、その部分から実が腐り始めます。すると匂いに誘われ、今度はカブトムシが集まってきてネクタリンの実を食べてしまったのです。

【農園の人】
「こんなにひどいのは初めて。カブトムシが異常発生」

長雨の影響で熟す前に落下した実も多く、収穫量も例年の4分の1ほどに。ネクタリンを食べてしまう、やっかいなカブトムシですが…。

【斎藤農園 斎藤真一郎さん】
「憎めない。子どもの頃から遊ばせてもらって、楽しませてもらった相手なので。それぐらいネクタリンがおいしかったということで諦めます」

実についたカブトムシを捕まえたところ、200匹になったため、SNSや口コミで告知し、子どもたちにプレゼントすることにしたのです。

【子ども】
「カブトムシいっぱい」
「カブトムシ見て、楽しくなった」

カブトムシは今でも子どもの人気者。斎藤農園では13日も、希望者に無料でプレゼントするそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/477aa77246c6c477b7d160e9ec05bb46709e1aaf?fbclid=IwAR08oks4gHP-af8I3UdU7akh38_gF8JTxR5q0dZaz3kjCAkYsx_IPID6C-A
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:02:02.68ID:3U91DTJV0
売れば儲からないか...
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:02:37.65ID:1IGsigSp0
甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:03:08.32ID:K4iD672J0
クワガタ派なんで
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:03:55.29ID:XhsKHxua0
不二家ネクター
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:04:03.40ID:9PsT034i0
カブトムシは平気で手に乗せるけどゴキブリは無理。考えてみれば同じだよな。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:05:09.48ID:DUeMFyMr0
売れば桃より儲かるゾ?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:05:11.76ID:zpeGtc3D0
田舎道をバイクで走ってたら前から飛んできたカブトムシが胸に衝突した。

石を投げられたようなダメージを喰らった。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:05:29.14ID:uFdFKTqG0
農園に来るとか知らなかった
子供の保育園に毎年地元の農家からカブトムシの寄付があるんだけど、もしかして害虫を捕まえるついでだったのか?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:00.04ID:bUeJWlgQ0
カブトムシ採って売れば良いんじゃね?
それこそカブトムシ狩りでも組んで客に取らせれば
金も取れて駆除にもなって一石二鳥
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:07.63ID:bMkUNnbE0
これ、全国的なのか?
外仕事やってるが
ウチの地域(九州某所)でもカブト虫の出現頻度高いって感じた。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:09.60ID:jOiVqMrR0
農園のひとからしたら害虫状態なんだから真剣に怒ったり悲しんだりしても不思議じゃないのに
動画だと苦笑いしながら、自分も子供のころ好きだったから〜とか言ってて
性格良さそう
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:32.95ID:aFDMxgwB0
うちの庭も毎年コガネムシかカナブンがいっぱい
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:36.13ID:S/hyS0Ry0
50年ぐらい前だがうちの近所の八百屋で♂100円、♀50円で売ってた
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:37.32ID:ktrcj6tz0
今年はアブラゼミをよく見る。最近ずっとクマゼミだけだったんだけど。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:08:58.09ID:PeeB9kcX0
>>12
手に乗せたくても動きが早くてそもそも無理だろ。
北海道ではゴキブリは居ないので虫かごに入れて
見せてやる「まあ、可愛い〜」って言う人もいるらしい。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:09:07.51ID:GmcTeSTv0
カブトムシが害虫というイメージはなかったわ。甚大な被害でもおおらかなのは凄いね
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:09:19.30ID:QykIlhn90
>>19
木をいためるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況