【全面戦争】人気ゲーム「フォートナイト」開発元、米アップルを提訴 アプリ販売を独占 ★2 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/15(土) 14:45:29.70ID:4RmRv20K9
 米アップルが13日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」ユーザーへのアプリ配信や課金システムを独占しているとして、米ゲーム会社に提訴された。アップルを巡っては、アプリ販売で独占的な力を行使したとして、欧米の規制当局も独占禁止法に違反した疑いで調査に動くなど、逆風が強まっている。(ワシントン・白石亘)

 訴えたのは、世界で3億5000万人のユーザーがいる人気ゲーム「フォートナイト」を開発した米エピック・ゲームズ。3年前にデビューし、日本でも人気だ。

 アップルのアプリ配信市場「アップストア」で無料でダウンロードして遊べるが、ユーザーが衣装や装備などのアイテムを購入する場合、アップルの課金システムを使うことが義務付けられている。またアプリ開発者は売上高の30%を手数料でアップルに払う必要があり、手数料の高さから「アップル税」と批判される。

 エピック社は13日、周到な戦略を実行に移した。まずユーザーがアップルの課金システムを使わず、エピック社への直接支払いを選べば、アイテムの代金を最大20%割り引くサービスを開始。アップルが規約に違反したとして、アップストアからゲームを削除すると、違法な独占の差し止めを求める訴訟を起こし、すぐに挑発的な動画を公開した。

 当のアップルが1984年にIBMが独占するコンピューター業界に参入した際に話題となったCMをもじり、エピック社が改革者として巨大アップルに挑む内容。最後に「独占に異議を唱えると、アップルは報復に10億台ものデバイスでゲームをブロックした」と訴え、ユーザーの賛同を求めた。米紙ニューヨーク・タイムズは「アップルの痛いところを攻撃する方法を正確に計算した」と評した。

 アップルは株式時価総額が2兆ドル(約210兆円)に迫り、GAFAと呼ばれる米巨大IT企業の先頭を走る。特にアプリ販売などサービス部門は伸びが大きい成長の柱だ。だが、欧州連合(EU)の欧州委員会が6月、独禁法の調査を始めるなど包囲網が狭まる。

 アップルは徹底抗戦の構えを崩さない。クック最高経営責任者(CEO)は先月の米議会公聴会で「手数料の対象となるのは、アップル製品で顧客を獲得するアプリに限られる。手数料の水準も競合他社と同等かそれより低い」と主張した。

2020年8月15日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/49033
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/0/f/8/8/0f88b3215fd6de6149355eff3c0a6f19_1.jpg

■関連ソース
アップルと「フォートナイト」全面戦争の行方…“落とし所”はどこなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/095cb7e8e9c09bf45e41009a2ab5453b599e0403

■関連スレ
【ゲーム】アップル、フォートナイトを削除 アップストア規約違反で [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597361354/

★1が立った時間 2020/08/15(土) 09:09:12.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597450152/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:27:19.23ID:bKnppbAe0
>>840
ネット工作を主に手がけてる韓国人からすれば自分とこのPUBGにユーザー回帰のまたとないチャンスだろうしエピックを応援はしない
正直これが一番大きい
そしてフォトナ流行ってるのはキッズぐらいで、飽きやすい大人は殆ど類似のバトロワゲーに移りきった後なのも大きい
日本人からしてもキッズの親がこういうPK暴力ゲーを支持してないから世論を味方に付けるのも厳しい状況
もしエピックが戦略的に仕掛けたとしたら時期が最悪すぎる
味方するの中華マネーに染まってる奴くらいじゃね?
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:27:23.56ID:xuDlRTY40
>>850
Googleも30%だよって言うと野良がー野良がーて言われるから言いたくないけどGoogleも30%な
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:30:22.25ID:4qkbF3Nk0
>>853
どう考えても一番の被害者はいちゃもん付けられてるアップルだろ
規約に違反してなければ消されることもなかったのに
不正がばれてから文句つけるとかダサすぎるにもほどがあるわ
手数料が高いがどうのこうのとかまったく別の話よ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:30:50.99ID:7ol2WVBN0
>>852
ありがとう
てっきり、iOSのKindleアプリから
直に電子書籍が買えないのは
そのせいかと思ってしまったw
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:32:40.18ID:xuDlRTY40
>>851
なるほど
色々複雑な理由はあるにせよ
結局 >>853 この通りで迷惑受けてるのユーザーだけなのが何とも言えん
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:35:38.32ID:xuDlRTY40
>>855
高いのと買えないのとに接点無いから何を言ってるのか少しわからない
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:36:50.21ID:dYwyfu/R0
fall guysが面白すぎてやめらんねぇ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:37:00.76ID:7ol2WVBN0
>>857
アップル税とやらのせいで、
Amazonは、iOSのKindleアプリでは
購入の決済をさせてくれないのかなと思った
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:38:22.00ID:kzzpCe5E0
PS4とかswitchとかも
売上の3割は、ソニーや任天堂がもってくのか?
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:39:02.08ID:6GIqVIRD0
>>855
アップルはアプリ内で購入する場合全部うち通せよって規約になってるからね
ただそれだけのこと
そしてエピックは知っててパロ動画まで作って準備した上で堂々と違反して削除されてそしてキレてる
エピックは思想的に安く広めてみんなでハッピーになろうって薄利多売なところがあるけどそれを押し付けちゃだめだよね
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:39:51.21ID:xuDlRTY40
>>859
アップル税てのがまず造語だから何となくしか俺もわからん
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:40:55.80ID:xuDlRTY40
>>860
ロイヤリティはなんにでもあるよ
多分20〜30%くらいじゃない?
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:42:30.53ID:6ZWCUdCd0
日本人の大人は東日本大震災と原爆投下を揶揄するイベント開催した時点でフォトナに対する気持ち冷めてるだろ
日本内ではエピック支持してAppleに立ち向かおうと思ってしまうのは何の力も持たないキッズぐらいしかいなくね
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:43:00.27ID:/laRTvBa0
fall guys、PC版はもうチーター続出でグダり始めてるようだが人気だな
あれがPS4だけではなくスイッチで出てたらキッズ層全部?っ攫われてたかもしれんね
妨害はあるけど暴力無いし見た目ポップだし操作も単純で、PTA的にも安心だから
今のところ他人のプレイ観戦してるだけでも何故か面白いし
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:45:50.71ID:7ol2WVBN0
>>861
とすると、やっぱAmazonはアップル通したくないってことか、、

>>862
ごめんね。じぶんもうまく言えん。
AmazonのFireも持ってるんだけど、買う予定のないものを、
一瞬で決済されるというミスをしたことがあって。
逆に、iOSのKindleでは、間に、Amazonへのログインが発生することで
そういうミスはしないで済んでいるw
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:47:28.59ID:oOjqgLed0
E「家賃高いから下げてくれ」
A「他の部屋も同じ家賃ですよ」
E「独占禁止法違反だ」
A「他のビルに引っ越せよ」
ってこと?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:48:20.62ID:e36M0BHn0
この手のやつは大概が逆の立場になったらそれ以上の酷いことするやつだから信用しちゃいかん
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:54:17.46ID:MCaXQC1N0
こんな事したってファーウェイのスマホが売れるわけでも無いのに
ファーウェイのショップからならAndroidも野良アプリとして落とせるとか用意周到すぎて草も生えない
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:56:58.18ID:G3NU+mBa0
>>860
はいコピペ
真偽まではよう知らん

■PCストアの取り分一覧
Steam:30%
Epic Games Store:12%
Humble Store:25%
COG:30%
マイクロソフトストア:30%
ITCH.IO:開発者が決定

■据置機ストアの取り分一覧
PSストア:30%
Xboxストア:30%
任天堂eShop:30%
(Wii時代は35%だった模様)

■モバイルストアの取り分一覧
Apple App Store:30%
Google Play Store:30%

■小売店の取り分一覧
Amazon:30%
Gamestop:30%
Best Buy:30%
Walmart:30%

https://uk.ign.com/articles/2019/10/07/report-steams-30-cut-is-actually-the-industry-standard
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:59:55.06ID:oEA1GjCF0
こいつら自分のとこでも他ではやらせねーって独占やってなかったか
どの口で言ってんだよ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:04:53.79ID:c5EdeO1y0
>>874
これの直後に
>>876
こんな事言えるのは夜釣りか業者か寝惚けてるかだな
取り敢えずファーウェイ5G網計画狂って大変なのはなんと無く解った
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:05:37.15ID:G3NU+mBa0
>>878
Epic自身も入ってるけどな
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:09:42.68ID:c5EdeO1y0
>>881
カップ麺やらペットボトルの飲み物みたいにある程度業界での基準はあると思うよ
無かったらコカ・コーラに日本の会社全滅させられてたと思う
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:11:00.85ID:490VvkJF0
ヤフーのコメント見てたら女子小学生がいっぱいフォートナイトやってるみたい
ワイもお知り合いになりたいんだが、モバイルから削除された今どうしてんの?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:14:54.03ID:c5EdeO1y0
>>884
受け入れるのは共存しようとする証でもあるからね
強制じゃ無いから無茶苦茶して日本の会社ぶっ潰してから値段上げてもいいんだし
このやり方は嫌われてるけど日本海の向こうの会社が良くやってる事
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:15:13.09ID:UekO90Ag0
>>874
万が一にでも林檎が折れて、30%は高すぎましたすみませんでしたエピック様のおっしゃるとおり値下げいたします
になったら他ストアも一斉にそれに倣う事になりそうだな
収益減ってゲーム市場のインフラがエピックストア並みに脆弱になりそう
エピック自身、収益少なくて大変なんですぅ〜だから応援してね☆ってフォトナキッズどもに訴えかけてるし自ら惨状を体現してるじゃんギャグかよ

もしくはゲーム市場をギタギタにして相対的にエピックストアを神ストアに押し上げるためか
最底辺層が考えそうな手法やな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:20:20.30ID:c5EdeO1y0
ゲームを定額にしてガチャとか無くせよ
無料ですがお気持ちだけで結構ですとかクソ坊主かよ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:24:18.89ID:F4sTHlcK0
>>1
じゃアンドロイドに乗り換えたらええやん
Googleに搾られるだけどがな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:26:59.89ID:p3uqDXMP0
ジーコサッカーをSM調教師瞳に書き換えてライセンスを回避したのはうまかったな
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:32:07.73ID:Fs11ZLvj0
先日アップルに電話したんだけど、ありゃあお金かけてるね(´・ω・`)
ちょっとびっくりした
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:35:53.07ID:fY6RZXem0
>>887
スマホのガチャゲーやめてスィッチでもPSでも買い切りゲーやると幸せになれるぞw
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:42:38.06ID:ru1sG7o80
>>48
ポップでおしゃれやん
それをバタ臭いとか見下したがるのは古い昭和のジジイだな
バタ臭いって言葉自体、ジジイの言葉だし
確かに15年前のトゥームレイダーとか海外ゲームのCGの女はリアルで不気味でバタ臭いとバカにされるようなもんだったが
今ではリアルを突き詰めた結果、普通に現実でいてもおかしくないほど美人からブスまで自由自在に表現できて
写真と区別つかなくなるほどのクオリティアップも成し遂げた
その上でかわいくポップにディフォルメしてるのがフォートナイトやオーバーウォッチのグラフィック
それをバタ臭いっていうのはマジで感覚古過ぎててめーがダサいんだと気づけや時代遅れのボケナス
今時の萌えアニメの気持ち悪い絵柄の日本のアニメよりよっぽどマシじゃねーか
もはやディズニーCG見慣れてる若い子やオタクじゃない一般人はこーゆーグラフィックの方が好きなんだよ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:43:17.29ID:pbP7N0eZ0
>>890
日本人はこういう法回避術は上手いと思う
実際アプリゲーでも中抜きが少ないPCプラットフォームで課金した方がお得になるようなキャンペーンして
間接的にエピックがやったような事実現してるとこあるからな

Appleから天誅食らいたくなければ「アプリ内で他社プラットホームの宣伝や課金誘導」しなけりゃいい
それさえ守ればそれ以外の努力で他の安いプラットホーム誘導かけていいんだよ
中国人にはそういう柔軟な頭はないんだろうな
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:50:54.59ID:pUgYs7UR0
>>894
スウィッチもPS4も本体売ってないのよ
盆前に買ってお盆にFF7やろうと思ってたのに
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:18:15.57ID:ZrMmMCfG0
AppleやGoogle通した課金なら初回だけは非常にあっさり返金してもらえる
スチームも購入して2時間以内なら遊んだ内容にかかわらず返金可能
手数料激安のエピックストアではそういうサービスしてんのかね?

手数料高い癖にユーザーに還元しない暴利をむさぼる糞企業言ってる奴らはエピック擁護を優先するあまり全く現実見えてないよ
正直、モロに還元されてるからな
エピックが勝って全ての企業が10%前後の手数料になったら、どこもそういうサービスしてくれなくなるんじゃない?
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:35:49.53ID:0966r3PI0
>>892
このたとえ上手いね

ヤフコメでも楽天市場やAmazonで自社サイトの販売宣伝したらBANされるから
アップルの対応はそれと変わらないと言ってる奴がいたな
エピックが間違ってないのであれば楽天やAmazonで堂々と自分とこの直売HPに誘導したり
ヤフオクでメールによる直取引してもおkということになるな
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:53:02.24ID:klmZmnaR0
どんなに暴利貪っていようが規約は規約
それが気に食わないなら諦めろってこった
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:07:18.83ID:mMv7yInE0
>>65
なんでもスマホって今の流れは異常だね。

迅速なアクションが求められるFPS/TPS、多くの情報量をさばかないといけない対戦カードゲームとかまでスマホだもんよ。
そりゃストレスマッハでリアルで暴れるプレイヤーも出てくるわ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:56:46.89ID:U4MNcDgf0
>>770
アップルが何もしていないとでも?
他人の褌で相撲をとろうとしてる方が問題だろ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:00:36.41ID:U4MNcDgf0
>>900
公共システムでも利用しているなともかくアップルが独自に構築したシステムだからな
作ったメーカーが独占するのが当然だよな
何のために作ったと思ってるんだろうな?

妥当だと思わないなら自分で同じシステムを構築するなりすればいいだけ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:10:52.71ID:GbjOKUxX0
>>905
アンテナ使わせろってゴネてたハゲが日本にも
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:21:52.17ID:2+HE9gwk0
中韓って他人が多大な資金で整備したインフラ設備にタダ乗りさせろというの多いよな
あと無料で提供して市場ぐちゃぐちゃにしてその後自分がシェア取ったら高値のシャバ代求めるとか
やり方が近代以前だから、現代人には顔をしかめるようなやり方ばかり
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:33:00.73ID:Luw1ONGR0
>>898
課金やアプリ返金こそ納得してポチったくせにやいやい言うな事案だろw
ぼったくってるからそういう対応ができるとも言える。
コンビニで買った漫画とか、少し読んでつまらんから返品とか出来るか?
デジタルで物流コスト無いくせにテラ銭ぼり過ぎなんだよ。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:34:36.07ID:IiW99V/D0
他のデバイスとアカウント連携してそっちで課金やコード入力みたいな抜け道はあるけど
まぁ普通のユーザーはそこまでやらんから不便よな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:57:00.74ID:2+HE9gwk0
>>908
アメリカなら買ったゲーム返品できる
それもプレイした後に返金するから割に合わない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:00:57.70ID:Luw1ONGR0
維持費はリアル店舗だってかかるし、リアル店舗も返品対応してるのなら
原価に粗利3割乗っけて売るのかって話だ
そんな小売どこにもない
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:13:28.05ID:6FZzQeLw0
ゲーム開発としてはハードソフトが一体・固定なアップルはやりやすいんじゃないの?
androidやWindows PCだとバラツキ幅が大きすぎだろ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:20:50.05ID:et6/2KHl0
>>895
オーバーウォッチをフォートナイトなんかと一緒に語るな!
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:31:41.10ID:B3k8HWGr0
これって要はスマートフォンにOSが2個乗ってゲームなんかはそれ用のOSで動けばいいだけだな
MicrosoftあたりがSurface Duoとかでやればいいんじゃないか
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:35:31.41ID:nXYMTNMw0
>>918
そこまでしてやるゲームか?と考えたら開発やめると思う
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:38:23.68ID:nXYMTNMw0
それにサーフェスだったWindowsで良いじゃないって思ったがRTだからインスコ無理かもなのな
取り敢えずそこまでする程のゲームじゃ無い
旬は過ぎてるし
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:44:26.69ID:Lo5WP6Qr0
アプリ配信や課金システムをAppleやGoogleが独占してるのは間違いない
日本と欧州が共同でアプリ配信や課金システムのオープン化(外部から参入できる方式)のルールを制定して
日本と欧州ではオープンにしたらええ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:47:33.39ID:U4MNcDgf0
>>921
システムとサービスを充実させてシェアを取っているだけだからな
他人のシステムがイヤなら自前で用意するしかない
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:50:06.84ID:xmuPx8Gs0
オープンにされて不安要素増えるより有る程度closedで変なの弾いてくれてる方が俺は良いな
今の世界情勢的にも中華野良アプリとか入れたくないし
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:52:05.02ID:8LBjWQIN0
実際、独占になってるけど、単に作ってないだけだからな(´・ω・`)
あるものを利用してるだけ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:54:57.24ID:V0SXLJpN0
>>922
「カルテル」を結ぶと、競争がなくなり、高い価格が設定されることになります。
消費者は価格によって商品を選ぶことができなくなるばかりか、本来ならば安く買えたはずの商品を
高く買わなければならなくなります。
それでは消費者のメリットが失われますので、このような「カルテル」は不当な取引制限の一つとして
禁止されています。
「カルテル」は、商品の価格を不当につり上げると同時に、非効率な企業を温存し、経済を停滞させるため、
世界中で厳しく規制されています。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:55:11.92ID:XkW3zq1N0
スマホでやるげーむじゃねぇ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:56:17.61ID:2+HE9gwk0
>>924
独占ってその市場に参入しようとしてもできない状況だよね
スマホなんてGoogleとかが自前でスマホ出したり、別にどこでも出せる
フォートナイトが10億人だっけ?その半数でも日本の4倍近くなんだからepicのスマホ買えば十分シェア確保できる
彼らが本当にフォートナイトの支持者なら
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:59:24.77ID:JmiyBXVh0
>>913
アパレルなんてロットなら30ー40%の原価だよ
半額セールでも儲かるよ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:00:44.21ID:8shZnwI90
だれもスマホやタブレットでやってないから大丈夫だな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:03:22.71ID:JmiyBXVh0
>>913
資生堂とかの制度品化粧品だって65ー70%
いくらでもあるって
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:06:50.43ID:8L4O/exT0
>>930
物によるが材料数十円のもあるコンタクトレンズもえげつない利益率
3割ぼり過ぎっていう人はどの業界の人か気になるね
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:08:45.51ID:nhIdPh/X0
>>931
だって日本はプラットフォーマー側だし
任天堂もPSも30%なのにそこ崩して喜ぶのはプラットフォーマーじゃない中国じゃん
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:19:48.30ID:JmiyBXVh0
>>932
そもそも30%が高いから10%になったとしても
課金の価格が値下げすると思っている事が不思議だわ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:19:52.41ID:TCHCN+9n0
00年代前半でfpsから早々に引退したオッサンからすれば今のfpsブームが理解できんわw
pingとfpsの優劣が戦略・戦術などの思考や移動やaimの技能のそれを上回る要素というのに気付いた時に興覚めした
こんなもんはローカルネットオンリーでやっとけとw
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:24:30.32ID:Luw1ONGR0
>>932
材料費と原価がイコールじゃあないし、
自前で作ってるわけじゃないし。比較対象がアップル擁護前提で幼稚だわ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:31:25.40ID:Luw1ONGR0
>>930
アパレルもメーカーもそれは自社で企画製造までやってるからの上乗せでね
人が汗書いて作った商品を陳列するだけで
三割上乗せの商売を持ってきてくれないと比較にならない
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:43:30.54ID:97Wb+DNy0
>>936
そして、pingが低い鯖は人口が少ないか、三国人だらけという
確かにやってられんわ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:46:31.97ID:lLgGM9Kr0
>>936
PUBGmobileはpingが不利な中国が圧倒的に強いからそんなの言い訳だよ
結局上手い奴が勝つ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:48:44.80ID:JmiyBXVh0
>>938
アパレルは販売価格の30−40パーセントで仕入れて70−60パーセントの粗利稼いでる
だから化粧品はメーカーから販売価格の65−70%で仕入れて粗利35−30%稼いでるが
なにがおかしいの陳列だけって言うが店舗の固定費や人件費もろもろあるんだそ
アマゾンだって設備費や開発に投資してるんだぞ
0943クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/08/16(日) 09:01:13.00ID:FLaoNF4r0
GAFA独禁法で呼ばれる事もあるし、ここで一発やったろ

USがテンセント及び中華系をアメリカから追い出すよって話あるから、追い出される所以がありそうだから自らの手でやった風にするか

結局はどちらなの?前にAmazonもAndroidアプリやiOSじゃなくAmazon課金なら安いよみたいな事やったよな。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:24:56.43ID:/VVm6Tfr0
Googleは野良でも入れられるから問題ないと言ってる人は
epicがGoogleの事も訴えてる事をまず理解してほしい
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:26:17.73ID:TCHCN+9n0
>>941 それって逆にping低い側にとってラグだらけでping高い奴がワープしてるだけちゃうんかとw
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:42:46.71ID:vb0OJpU/0
Googleの方でストア外でインストールできるからそれ使えって判例ができれば、Appleを殴る武器になるね。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:46:03.65ID:8w3l6KwB0
>>944
メカに弱い人は王道使うんすよ
だってPCで痛い目合ってるし
昔ノキア使ってて楽しかったがやっぱ自分でいじるとバグるw
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:47:02.22ID:I+rKXsHC0
Store外で入れるとなるとOSサポートやAppleからユーザーへの返金や検索に引っ掛からなくなるからデメリットしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況