X



三菱スペースジェット「おカネがなくて飛べない」 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/16(日) 00:25:56.41ID:LoQcaXoI9
 新型コロナウイルスの感染拡大で、三菱スペースジェットの開発は事実上の中断に追い込まれている。6月以降、三菱航空機が持つ試験機はすべて試験飛行を行っていない。大きな理由は開発費の制約があるからだ。【毎日新聞経済プレミア・平野純一】

 ◇データの再検証などを優先

 三菱航空機は、航空当局から安全性の承認を得る「型式証明」を早期に取得したい考えは変わらないとするが、試験飛行ができなければ、いったん立ち止まるしかない。

 現在、飛行できる試験機は、米国の拠点・ワシントン州モーゼスレークの空港に4機、名古屋空港に1機の計5機がある。ただ、米国の4機は古い設計によるもの。名古屋空港にある試験機(10号機)は、飛行制御機器の配置を変更して1月に完成した新型機だ。型式証明を取るためには10号機の試験飛行を繰り返す必要がある。

 新型コロナ問題が起きる前、三菱航空機は10号機を早期に米国に送り、型式証明の取得を急ぐ構えだった。しかし、新型コロナの感染の広がりで経由地の空港が使えなくなり、米国行きを断念せざるをえなくなった。

 さらに、コロナの影響で親会社・三菱重工業の収益も悪化し、今年度の三菱航空機の開発費は600億円と前年度の半分程度になった。人員も大幅な削減を余儀なくされており、資金的な余裕はまったくない。

 そこで当面は多額の経費がかかる試験飛行を行わず、地上で事務的にできる作業を優先するという判断になった。つまるところ、スペースジェットの試験機はおカネがないので飛べない状態なのだ。技術者は、これまでの計3900時間の試験飛行で積み上げたデータの再検証や、国土交通省と米連邦航空局に提出する書類の精査などを行っている。三菱航空機は「限られた予算の中で最適の判断をした結果」としている。

 ◇三菱重工は四半期で過去最大の赤字

 データの検証はもちろん重要だが、試験飛行が行えなければ、型式証明にはたどり着けない。ただ、この状況は簡単に変わりそうもない。8月3日に発表された三菱重工の2020年度第1四半期決算は、最終(当期)損益が579億円の赤字(前年同期は163億円の黒字)で、四半期で過去最大の赤字となった。

 特に、同じく新型コロナで大きなダメージを受けているボーイング向けの部品納入は前年比で半分以下という厳しさだった。三菱重工は、B777の後部胴体、B787の主翼を製造している。777の後部胴体は、19年度第1四半期の16基が20年度第1四半期は6基、787の主翼は43基が18基と、いずれも半分以下に落ち込んだ。

 決算記者会見で小沢寿人最高財務責任者(CFO)は「第1四半期が底だと見ている」としたが、航空アナリストは「コロナ問題が長引けば、第2四半期以降も大幅減が続く可能性がある」とみる。

 その他、民間航空機向けエンジン事業、自動車向けのターボチャージャーなども苦戦。プラント・インフラ事業、物流機器などを含め、ほぼすべての事業分野で売り上げ、事業(営業)利益ともに前年同期比で減少した。

 ※略

 ◇「ワールドドリームチーム」でなくなった

 三菱航空機の人員削減は「正社員は配置転換などに応じてもらい、契約社員は契約の終了をお願いする形で進めている」(小沢氏)という。最高開発責任者を務めていたアレックス・ベラミー氏が6月末で退任したのが象徴的だったが、今後も毎月の月末を区切りに、退職、異動などで削減が続くという。

 そのような中、ベラミー氏退任後の7月初め、三菱航空機のホームページの幹部紹介欄にちょっとした変化があった。6月末まで紹介していた幹部社員は22人。そのうち外国人社員はベラミー氏をはじめ13人。日本人は水谷久和会長、丹羽高興社長以下9人で外国人の方が多かった。それが7月以降は日本人ばかりの6人となった。

 水谷氏はかつて、「三菱航空機には多くの外国人技術者が国籍関係なく集う。われわれはワールドドリームチームだ」と語っていた。しかし現在のホームページが示すように、少なくとも表看板は「ワールドドリームチーム」ではなくなってしまった。

 コロナ禍で漂流するスペースジェット。再び日本人中心に縮こまってしまった三菱航空機。開発の行く手はまだ見通せないでいる。

8/15(土) 9:30配信 AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/61df3c9e7edb3ed02fa2329ddc176084cfd5a715 
https://amd.c.yimg.jp/im_siggzjtj0KY6p4IPUSG2FIoBNw---x640-y411-q90-exp3h-pril/amd/20200815-00000015-mai-000-1-view.jpg

★1が立った時間 2020/08/15(土) 13:07:46.54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597464466/
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:50:34.61ID:KybvtG670
三菱スペースジェットって会社は、

・経産省から予算を貰って、
・経産省の役人の天下りを受け入れて
・旅客機開発するふりをして、
・税金をウマウマする

為に設立されたんだよ。
そしてその目的は、予定通りに達成されつつある・
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:09:50.29ID:jIsO5VSw0
馬鹿しかいないのがトンキン
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:10:26.24ID:0qJg0Gpy0
ゴミ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 05:21:44.84ID:G9Orz1ql0
>>202
ああ、昨日の半沢直樹と被るな
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:29:51.64ID:EZPSUU+/0
宇宙旅行用のを開発していると思ったら
MRJが名前変えたのか。
宇宙に行けないのに三菱スペースジェットは
恥ずかしくないか?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:02:21.30ID:2R4z672E0
丸亀にないのに丸亀製麺
小諸にないのに小諸そば
東京にないのに東京ドイツ村
 
みたいなもの
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:08:33.23ID:HO5vDog60
>>207
エンジンしかないF-3でなんであんなに喜べるのか理解できない
中国の戦闘機は劣化コピーのハリボテで大したことないって言ってるけどこっちは影も形もないのに・・・
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:32:23.97ID:v/LCMuTz0
ARJはアメリカの型式認証とってない。
ほぼ国内専用機だけど中国は国内だけでペイできるからね。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:00:03.40ID:p9nJXL4L0
>>208
三菱スペースジェットのスペースは宇宙ではない。
若干広いからだって。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:09:08.55ID:EqH1dYAu0
>>208
MRJが恥ずかしいから換えた
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:33:07.44ID:vivhE1bs0
良くこの手でホンダジェット引き合いに出るけど、ホンダジェットて米国製だろ?
日本に持ってくるのに商社通すし
MSJは運が無かったよ、どう考えてもエンブラエルに勝てない
ガマン強く待ってる日本の航空会社ぐらいしか需要ない
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:57:22.02ID:5waXBAX90
>>215
てかなんで実写で一から開発しようと思ったのかが理解できない

どう考えても事業としてはホンダのやり方の方が正しいわけで
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:47:43.60ID:u9lhnreC0
グループ内のリソースを上手に使えてないんだよ
三菱車にダイヤトーンじゃなくロックフォード・フォスゲートなんか(RFファンの皆様失礼)載せて売っちゃダメよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:08:48.26ID:UfJldVF90
>>71
入社したそういう院卒は社内で研究論文書くのが仕事という様式美
海外とか「三菱重工技報」で発表するのが最終目標になってしまってて
企業としての商品開発とか利潤の追求とか誰も取り組まないという本末転倒具合
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:27:53.03ID:GWMNJgpT0
>>217
重工(自動車も重工系)と電機は仲悪いから
重工と電機がバラバラにエアコンやってるだろ
重工の火力発電所の発電機が日立だったりする
客船失敗した原因の1つに、船にWiFi付けろといわれても
重工の人は電機に頼まないで自分でやろうとして失敗したり
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:46:37.88ID:TIVQH33X0
>>77
もともと国土がくそ狭い日本で航空機産業が発展する余地なんて微塵も無いのだが
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:54:40.92ID:81udg9nC0
>>220
幼稚園児みたいな連中だな
グループで連携するしない以前にどこと仕事してもうまくいかんだろ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:24:40.01ID:xgrKzye90
これもオリンピックと同じ

日本人はいつも同じ問題にぶち当たる。
そしていつも日本の未来を潰す。


やめる決断が出来ない日本人

これは日本人の致命的な欠点
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:26:32.24ID:dJbFlANl0
>>223
撤退は許されない
玉砕せよ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:19:20.91ID:PG0yWUq40
ノモンハン事件で壊滅的な打撃を受け全滅必死の状態でも撤退許可は出なかった。
やむなく現場で撤退判断をした指揮官は、敗北の全責任を負わされて自決させられた。
指揮官の遺族には、病死と伝えられたという。

日本の伝統に撤退の文字はない!
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 04:36:04.60ID:xq+gQm9+0
大戦末期の空母の天城とか葛城みたいな状況になってきた。
艦載機ない。操縦士いない。燃料ない。護衛艦隊作るほど船無い。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:53:23.87ID:X+yqGY5U0
翔べないのは豚だけにしておけ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:00:45.34ID:tPxS3KuS0
大丈夫だ!貴様らには技術もない!
積極的な自主残業で探究心を深めてこなかったのが悪い
海外なんて頭おかしい天才しかいないから技術の発展が目まぐるしい
もう差は埋まらないよ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:02:06.26ID:ihcm/YIy0
織田裕二を起用して金集めしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況