X



「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★9 [さかい★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001@さかい ★
垢版 |
2020/08/16(日) 19:03:31.079
(2020年5月5日〜8月13日の期間調査)

関東の地域を「都会だと思う順」に並べるとしたら...?ナンバー1は、なんといっても東京。2番手は神奈川。ここまでに異論はないだろう。

しかし続く3番手は...?おそらく埼玉か千葉だが、どちらの方が都会なのだろうか。

なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の3割以下と、やはり少数派だ。

埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。千葉県民の回答では「千葉」が73.3%、「埼玉」が26.7%だった、どちらも大体、埼玉:千葉=3:7の比率で、全体結果とほぼ同じ割合。認識に大きなズレはなかった。

ほかの地域でも、「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった。

全文はソース元で
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=all
https://j-town.net/images/2020/town/town20200813183230.jpg

★1 2020/08/16(日) 10:42:27.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597563729/
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:19:47.54ID:kERqIP9z0
>>806
大阪と横浜比べちゃう奴は
世間知らずで恥ずかしい

横浜なんか
博多や札幌よりも余裕で劣るよ
所詮は衛星都市
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:19:58.14ID:D2neSHRA0
外からみてたときは圧倒的に千葉
東京に住んでみると埼玉の方が栄えてる感じがする
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:05.58ID:30jeGuee0
ごちゃごちゃした23区より外房や埼玉上流の方が豊かに決まってんじゃん(´;ω;`)
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:06.44ID:kfbsXFT30
パルコ売上
1位 名古屋PARCO 342億円
2位 池袋PARCO 281億円 埼玉
3位 浦和PARCO 261億円 埼玉
4位 福岡PARCO 224億円
5位 仙台PARCO 202億円
6位 調布PARCO 180億円
7位 広島PARCO 161億円
8位 札幌PARCO 132億円
9位 津田沼PARCO 121億円 ←
10位 新所沢PARCO 101億円 埼玉

埼玉の圧勝
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:26.88ID:9KA0eJEB0
浦和レッズ>ジェフ千葉
西武ライオンズ>千葉ロッテ

プロスポーツは埼玉の勝ちw

Bリーグは千葉ジェッツふなばしが勝ちか
さいたまブロンコスってB3らしい
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:27.22ID:UpJk9iZH0
>>824
そうそう。千葉市あたりだと都内通勤率はだいぶ低いからな。土気あたりの田舎にデカい家建てて、千葉駅や海浜幕張、京葉コンビナート勤務するのがデフォ。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:27.61ID:MfRuDNdr0
高校の偏差値というか進学実績でも千葉と埼玉は似てる感じ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:29.83ID:wn+s2fUi0
埼玉県民は千葉市に来たことがないからな


浦和市と比べてみなよ
まったく勝負になんないから
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:39.39ID:eO4R9+WX0
千葉は夏涼しいんだよな
埼玉は全国でトップ争いをする酷暑
住むなら千葉
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:44.97ID:+XxnR/iS0
>>828
あれはショウガナイ(;´・ω・)
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:20:48.15ID:kBhFpC6L0
東京も下町の江戸っ子と山手でも地主以外は田舎者ばかりでは
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:04.67ID:/NG2/e8d0
海外「これだから日本はコロナに強いのか」
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:12.50ID:D9O1DYl70
>>93

大学側の古本屋は多い
質はいいの
訂正
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:19.31ID:geWox+8L0
埼玉はダサいネタで売っていくと決めたんだろ!

いまさら都会ぶるなよ!
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:37.80ID:UdvDPHuD0
>>393
千葉港>名古屋港>横浜港
ってランキング見たことあるけどな
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:52.24ID:c4iLrxsl0
>>831
そんなも持ってきたのか。全然話題になってなかったが
まあいいけど
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:58.18ID:mbtd2N/L0
実家が千葉のおばさんが久々に帰省して、千葉は先が海だから発展しないが埼玉は発展してると言ってた
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:58.79ID:gdV+5gQO0
>>853
確かに大学なら
東北大学>横国

で広島大と横国はどっちが?
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:02.77ID:+XxnR/iS0
>>863
都内への通勤は津田沼くらいが限度だと思う。
てか、総武線も夜は2本に一本が津田沼止まりだし。
千葉市内に勤めるなら割と良いよ。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:11.19ID:ji8rWiMj0
埼玉に行く用が無いからな
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:11.97ID:kgUHwOS00
サーチナ 並みの 阿呆較べ 止めれ 五毛の陰謀
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:12.51ID:pVZqjHQs0
>>874
だから都会とかどこのカッペの言葉だよ
都会ぶってねえよ
草でも一緒に食うか?旨いぞ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:16.52ID:T6Dg+YuZ0
アクアラインとアウトレットのおかげで木更津は結構様変わりしたけどね
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:32.22ID:fx7lPB4p0
他県民からしたらどっちでもいいわw
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:35.05ID:JmiyBXVh0
>>777
東京がマウントしてるけど 車の移動とかでホームセンター 大型ドラッグ 日常スーパー等 ナショナルチェーン外食は周辺4県の方が充実してるんじゃないのかな 
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:41.51ID:jHt7wN7I0
埼玉ドーム 山の中
千葉マリン 海浜幕張
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:43.75ID:CVebV/Bn0
>>875
千葉横浜は東京に寄生してるイメージ
単独であの規模の名古屋港と比較するのは間違ってる気がする
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:45.89ID:Ras0LB2x0
>>567
多分そこに上がってる都市だと千葉の方が上じゃないかな。ただ埼玉は日本で1番市が多い県だからそこに上がってないところでは差があったりするぞ。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:46.13ID:6Po3GV0m0
>>818
そうじゃない
貿易港は明治の白人外国人が来てから
白人は江戸と大坂を自由にできず、寒村地の横浜と神戸に港を作った
元の貿易港は大坂
だから中国は大昔の馴染みで明治時代も大阪港に来ていた
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:56.35ID:vr+9yPP50
埼玉出身ってだけで付き合わないことにしてる。
臭くてダサいから
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:22:57.42ID:rpPJhKO40
>>846
うん。リアル妖怪とか現存してそうだもん。
そして田舎特有の監視社会もねww
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:00.02ID:x9wA3q0F0
中学校でも給食が食べられる学校が多いという意味では
千葉と埼玉は神奈川よりイケてる
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:13.26ID:IodgnEKb0
【駅舎/駅ビルの延べ床面積】
◆在来線専用駅
■新幹線+在来線駅

◆JR大阪駅(大阪ステーションシティ)
約530,000u+59,000u(新ビル)=589,000u
■JR名古屋駅(JRセントラルタワーズ)
416,565u
◆近鉄阿部野橋駅(あべのハルカス)
352,981.73u(タワー館 212,207.71u)
◆阪神梅田駅(大阪梅田ツインタワーズ・サウス(一部建て替え中))
258,856.89u
◆阪急梅田駅(大阪梅田ツインタワーズ・ノース)
約252,000u
■JR京都駅
約238,000u
■JR博多駅(JR博多シティ)
約200,000u
■JR東京駅
約180,000u
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:15.89ID:+XxnR/iS0
>>877
ついこないだまで世紀末都市だったニューヨークが何だって?
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:20.01ID:5RuatbjZ0
>>509
熱海は静岡
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:32.73ID:9KA0eJEB0
埼玉はしまむら
千葉はZOZO

どっちが凄いの?
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:35.80ID:s7+xT38f0
柏が衰退して松戸も衰退してるしそんなに埼玉と争ってもしゃーないような。
千葉県で栄えてるのって主に北西部だろ。千葉市から向こうは田舎だ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:37.32ID:kBhFpC6L0
江戸っ子は千葉の方が近いから親しみは千葉な気がする
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:57.08ID:XjRvn6240
>>780
津波もね 液状化もあるし
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:24:21.80ID:yZT8zJOi0
千葉  1000の葉っぱ なんか風流でいいね
群馬   馬の群れ   カッコイイ
茨城  イバラの城  めっちゃかっこいい

埼玉・・・ダサい玉(笑)
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:24:22.49ID:62LddJ0x0
>>763
たしかに、でも全てのクオリティが高いのが神奈川。
海、横浜港から横須賀にかけて世界の海を感じさせ、湘南では日本一チャラい夏を体験できる。
山、箱根は天下の剣で温泉が日本一。
都会、横浜からみなとみらい、山手、中華街にかけて世界でも屈指の洗練された都会。
最強である。
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:24:22.52ID:LHNB0L+L0
千葉の先端は、香川県高松市にそっくり
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:24:36.52ID:zQ0RnrxI0
全然関係ないが立川の人口の少なさに衝撃を受けている
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:24:53.76ID:ianOujm30
都会かどうかは別にして千葉は勝浦から外房にかけての海いいよね
サーフィンやってクスリやってるのりピー夫妻みたいなオジサン・オバサンがいっぱいいるし
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:09.79ID:+XxnR/iS0
>>891
てか、埼玉の都市は繋がってないのがな。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:22.61ID:8a8x+ZvF0
Jカスか
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:35.23ID:UdvDPHuD0
>>923
埼玉高速鉄道
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:38.96ID:GZ7wanr90
実は2位の神奈川の方がトータルだと千葉埼玉以下
横浜市の極一部しかまともな場所なんて無いしw
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:43.63ID:HpfY+wSt0
>>780
一応海抜で見るとこうなる
これ以上温暖化が進まないといいが…

gl/zcUsYb9z6gk5By8i6
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:51.24ID:XjRvn6240
>>798
イメージじゃなく実際暑い
熊谷と勝浦の温度差10度以上あるし
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:58.97ID:30jeGuee0
>>614
そういえば千葉って山のイメージないな
他はなんだかんだあるのに
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:03.13ID:qQ+kqz0Q0
埼玉県さいたま市民だけど、県民もたいして埼玉すごいと思ってないから…
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:04.76ID:W5y1I0M60
森永卓郎のトカイナカの記事に
埼玉県民がツイッターでブチ切れてたのは笑った
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:08.39ID:+XxnR/iS0
>>923
モノレールしかないな。
あと、千葉での地下鉄は水没する。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:20.01ID:9KA0eJEB0
>>922
千葉は繋がってるような言い方だけど
埼玉よりもっと繋がってなくねw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:23.74ID:JXcQI8Er0
埼玉には国際民間定期便が就航している空港が、ない
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:42.30ID:7LE/jVVl0
>>927
町田をディスるなw
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:45.16ID:Oh5mxjB40
>>923
埼玉は独自路線では埼玉高速鉄道があるな(埼玉アリーナまで行く)
千葉は北総線ぐらい?・・・・
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:46.68ID:Nvqrac5f0
千葉って埼玉以上に東京への近さでマウント取るよな
川口がさいたま市を軽視する以上に千葉市は千葉都民から軽視されがち
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:50.87ID:rXeMasQa0
人は否が応でも埼玉通る
千葉は必要な人だけ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:53.14ID:x8q34lL+0
>>787
都営新宿線と東京メトロ東西線の終点駅も千葉県内じゃないっけ?
他線の直通乗り入れでなく。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:59.10ID:IodgnEKb0
私鉄の数を見れば、どの都市が日本一の大都会なのかがよく分かる。

「大阪」大手私鉄6社/準大手私鉄2社
「東京」大手私鉄5社
「神奈川」大手私鉄2社
「愛知」大手私鉄1社

【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・東京地下鉄(東京メトロ)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・京浜急行電鉄(京急)
・相模鉄道(相鉄)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)

【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:27:06.67ID:iZinv6az0
結果自体はどうでもいいんだけど埼玉県民と千葉県民の結果も他と有意差が無いのはいい感じだな
埼玉だけが埼玉優勢だったら文字通りダサいし、千葉が顕著に千葉有利にしてたらキモいし
どっちもなかなか民度高くてほっこり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況