X



酷暑列島 月曜も40℃前後の暑さに警戒 危険な暑さの出口は? [ヒアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/08/16(日) 20:15:54.89ID:0hCxs2bs9
酷暑列島 月曜も40℃前後の暑さに警戒 危険な暑さの出口は?
tenki.jp

17日(月)も広く猛烈な暑さで、40℃に迫る暑さの所もあるでしょう。ただ、22日(土)頃になると、酷暑をもたらす太平洋高気圧が後退する予想も。

17日も危険 暑さの出口いつ?8/16(日) 19:07

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368475
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:01.62ID:8GFR7YCc0
今家帰ってきたら40℃
冷房入れて風呂入って上がったら35℃で涼しく感じてるわ
やばいな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:27.98ID:AWsxR1gu0
>>89
2018年は6月下旬からずっと猛暑日だったもんな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:53.80ID:daIBiml+0
>>1
オリンピックやろうとしたんだろ?

アスリートに最適な気候らしいなw

マラソン開催の札幌移転が決まった時、婆さんが目を吊り上げて文句言ってたっけ?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:50.75ID:vKIWqCCC0
16時ぐらいに近所のスーパーにバイクで行ったら
サンビームにとろけそうな俺がいましたとさ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:01:26.89ID:tMYrsYHV0
犬HKが40度超えた場所は何箇所あるかってやってたんだが
出てる都市名みてたらそれ1920年頃の記録じゃねーかってのが含まれてて
完全に温暖化詐欺狙ってた
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:06:14.48ID:lXEeEE9n0
今日は大したことなかったけどな
36℃から夕方には31℃まで下がってたし
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:10:23.36ID:FlfhkNMc0
バンコクのほうがマシなんだけど今年はいけない
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:10:42.56ID:lXEeEE9n0
>>78
防水性の冷感マット買って要らなくなったTシャツなりシーツなり
濡らして敷いて横になるとまだマシなるぞ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:12:59.82ID:kVNY+/Z70
トーホグ首都の大都会は、
来週半ばから、夜の気温が20℃前後になるらしい。
もう半袖半ズボンで寝るの寒いくらい
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:15:36.85ID:fJz0Jz5A0
>>80
↓これらは今から5ヶ月程前の素人エコノミスト達のレスである

79名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:04:40.38ID:03qPoJSB0
>これでもしオリンピックが中止にでもなったら不況になるんじゃないの?
東京五輪が中止って(笑)
君のたらればの話で日本が不況になるのですかねえ。

93名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:46:05.95ID:1WVHRXNX0
まあ、東京五輪が中止とか言っても、
コイツのたらればだからね。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:17:04.01ID:rmkBInVK0
令和の夏は猛暑日が基本
8月一杯はこんな感じだろうね
それでも梅雨明けが遅れたのは幸いだった
日射しが出なければ気温は上がらない
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:20:26.07ID:1zgRUjBD0
>>101
そのあとはコロナか
デッドコースターかよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:47.85ID:ssyJgRui0
>>112
お前みたいなカスが保守派を名乗るな、バーカ
低脳
蛆虫
ゴミ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:22:39.92ID:L5AjDQl/0
人口が増え過ぎが原因
どうすれば世界中を減らせるか
解決しないと人類滅亡
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:24:34.47ID:gV2kx2E00
まあ慣れてきたかな
日中限定なら酷暑が続いてもいいぜ
0118 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/08/16(日) 22:25:35.20ID:PDoWaUPG0
>>114
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)また馬鹿チョンのお前か

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)毎度毎度火病で発狂する馬鹿チョンは醜いねぇ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)しかしよう、馬鹿チョンの見本のような火病だな、馬鹿チョン
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:26:40.38ID:ssyJgRui0
>>118
いい年こいて時代遅れのAA使ってるアニメ脳に言われたくねーんだよ、カスが
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:30:34.74ID:ssyJgRui0
>>123
チョンでも何でもないし
韓国人嫌いだから
昼間って、俺その頃中央高速走ってたから書き込んでる訳ねーだろ、カス
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:18.24ID:0m16SPnJ0
冷夏だと思ってたら猛暑に
野菜が高騰してたが、急に育つ野菜あったかな?
シソ大好きだが、最近高くなっていてまた安くなって欲しい
一人暮らしだとトマトやシソとか、カット野菜がローテーション。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:42.17ID:ssyJgRui0
超バカにマジレスしちゃったよ
脳みそ腐るからこういう奴にはレスしないわ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:54.74ID:5X/H9AWI0
7月は長雨で野菜が高くて8月は高温雨無しで野菜が高いままかな・・・
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:33:48.27ID:ssyJgRui0
野菜なんか冷凍食品とか保存食品で取ればいいだろ
もともとそのために出来たんだし
別に生野菜食わないと死ぬわけでもあるまいし猛暑を正当化しようとするなよ情けねえ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:34:04.88ID:9+12w8wa0
かいわれや豆苗などの
スプラウトの種を買って
エアコンがきいた
家の中で栽培するといいよ。
収穫に一週間もかからない。
0130 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/08/16(日) 22:34:24.86ID:PDoWaUPG0
>>124 ID:ssyJgRui0

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)この馬鹿チョンは、恐ろしく馬鹿のくせして俺様に絡んできて

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)毎回完全論破されてキャンキャン逃げまくる馬鹿チョンで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それなのに逆切れしていつも根に持ってる典型的な馬鹿チョンなんです(失笑)
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:35:21.48ID:ssyJgRui0
>>130
て・い・の・う
低脳
お前なんか生きててもマイナスの事しかしないんだから生きてる意味ないぞ
今すぐ死ね、似非保守
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:36:50.76ID:QwMHXtHV0
9月入学とか言ってた時期あったけど
この時期頃から引っ越しとかすると思うと大変だな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:37:54.81ID:0m16SPnJ0
>>35
夏は異常な暑さだもんな
秋が短くなったし、子供の頃は32度が猛暑と言われてた@東京郊外
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:18.04ID:kkc7q3wY0
>>8
自然界の動物は暑い日中は日陰でじっとしてる。
人間はクソ暑いスーツ着て空調かけて
アホみたい。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:41:18.65ID:ssyJgRui0
>>134
そうでもねーよ
暑すぎると水場や涼を求めて道路とか危険を冒して昼間でも横断するのよく見る様になる
イタチとか狐の跳ねられた死骸、今年はよく見る
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:41:57.43ID:EdnZfFXE0
2010年のヤバイ猛暑で一気にぶっ壊れたよな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:42:51.40ID:h3kMnRrC0
エアコンを昼間ちょっと切って横になってたら寝オチしてて、死にそうになった
家が太陽の熱で熱されててサウナ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:45:13.46ID:CK31M2Nd0
低糖質ダイエットで5年間で95sから59sに減らして暑がりでなくなったからなんとかなっているけど、元の体重だったら耐えられなかっただろうな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:45:58.54ID:0m16SPnJ0
>>128
冷凍ほうれん草、国産の買ってたが不味いんだよー。人参、ジャガイモ、カボチャはレンチンか炊飯器で調理。ズボラだから精一杯。
シイタケやキノコ類はパスタに入れて多めに摂る
猛暑も後2週間と思えば我慢だ。
帰宅して、駅から10分歩くと汗だくで臭い。いったん水シャワー浴びてスッキリ。
幸せだと感じるぜ!
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:48:46.11ID:ssyJgRui0
>>142
日本は川に水を流さないでわざと猛暑起こしてる面が強いんだけどな
我慢とか言ってるの見るとどっかのバカに騙されて可哀想という思いも強く感じる
まあ動植物なんか愚痴も言えないで死んでいくし、余計ね
0144 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/08/16(日) 22:50:30.32ID:PDoWaUPG0
>>140
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんで炎天下の昼間にエアコンを停止する理由が有るんだ?

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)部屋の機密性やら窓からの日射の侵入なんかを平均としても

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)24時間27℃くらいにして1日で70円くらいだぞ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:55:54.00ID:hsUq4KZP0
京都在住大阪勤務だがこりゃ無理だわ
酷暑過ぎて通勤できない
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:56:59.03ID:Ur2lDgOc0
>>8
コロナの安全厨を見てりゃ分かるだろ
安全厨は自分が死ぬ瞬間まで自分だけは快適に生き残れると信じてるんだ
もはやカルトよりタチが悪い
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:58:53.85ID:ssyJgRui0
好き嫌いで天気を語るとか園児かよ
動植物絶滅と地球温暖化が止まらない訳だな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:01:19.99ID:EsNWka6C0
ええっと・・・

温暖でスポーツに好適な東アジアの夏、だったんだよな……? (´・ω・`)
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:05:27.19ID:ssyJgRui0
台風w
すげーバカだな
オホーツク海に飛び込んだ低気圧が太平洋高気圧を一時的に東へ押してくれるから高気圧と高気圧の隙間に入って低気圧が出来るかもねって話だっつーの
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:05:48.54ID:0m16SPnJ0
>>148
京都の夏って、昔から暑くて蒸して凄いらしいね
都内だが、駅まで徒歩8分でマスク付けて汗だく。コロナと夏休みのお陰で例年より電車が空いてるのが有り難い。
皆朝からマスクだよ~
会社で新たなマスクに換えて、帰りがヒート何とかで例年夜8時でも30度
日本や先進国が省エネしても、中国とか他国も一斉にしないと効果ない
人口増えてるからなー
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:05:50.51ID:ssyJgRui0
>>155
死ね、クソ馬鹿
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:06:29.82ID:rq52UjZE0
10日予報を見ると、関東は明日が最後の猛暑日
その後はだんだん下がる
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:07:22.58ID:Cu00ZPeK0
もう北海道以外は人が住める土地じゃないな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:08:01.63ID:ssyJgRui0
都市部のヒートアイランド効果は一般的に+2℃だよ
これだけ暑いって事は、ヒートアイランド効果だけでは語れない気象条件もある
何故か太平洋の西側(アジア側)に高温海水が不自然に集まり過ぎてる
貿易風は平年並みでラニーニャって訳じゃないらしいんだけどね
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:10:05.71ID:uNayvgMG0
出口なんてないよまだ8月まだまだ暑い
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:10:15.80ID:ssyJgRui0
>>165
お前なんか友達がいようがいまいが生きてる価値が無いゴミだろ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:10:30.39ID:dZA3W0OA0
今朝7:30から堤防法面を11:00まで草刈り
大汗をかいたが、命に別状なし。 だったが夕方に両足が引きつって、息ができないほどでした
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:10:50.26ID:NurEgRPW0
>>78
ちゃんと塩分と水分取れ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:11:52.77ID:Y3Qd1TiA0
昼間にオープンカーで走ってたが死にかけた
本気でオリンピックやるのか
嘘だろ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:13:08.15ID:stc/3Z3r0
バイクに残した荷物取りに行って
帰ったら滝汗
100m歩いていないと思うわ
ものの五分だ
陽が落ちて買い出し出るか?と玄関開けたら
もわーーーーん
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:25:53.13ID:Wg3rCS2W0
7月 豪雨or猛暑
8月 猛暑
9月 残暑and台風
10月 台風

この4ヶ月はここ数年で大嫌いになった
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:28:08.66ID:ssyJgRui0
もともと日本の夏が好きな奴の方が珍しいわ
たいていの奴は聞いたら一番嫌いな季節が夏
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:29:39.08ID:QUfRbASS0
>>1
NHKがメイン画面で甲子園流しながら、デスクトップ領域で「危険な暑さに注意 不要不急の外出はやめろ」とか言ってて矛盾が面白かった

甲子園のアナウンサーや解説者は暑さのことに一切触れない親切さ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:30:31.31ID:lpEOJA4N0
40℃とか東京関係ないのに何故かオリンピックの話になる地方民
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:31:16.12ID:ZrTr9W6/0
春 2月上旬〜4月下旬
夏 4月下旬〜10月下旬
秋 10月下旬〜12月下旬
冬 12月下旬〜2月上旬
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:31:51.40ID:ssyJgRui0
日本の天気予報じゃ一度も見た事がない露点温度だけど、一般に1.8℃〜16.8℃の間が人間が普通に暮らせる露点温度と言われている
日本は20℃オーバー
砂漠より不快
ちなみに露点温度16.8℃というのは気温27.8℃、湿度50%の事
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:33:29.76ID:S8Bb6zr90
熱帯夜だけど、クーラーの付けたまま寝るのがあんまり好きじゃない。夜風に吹かれて大の字で寝たい。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:33:41.90ID:drMl2bUO0
>>140
今日オレも熱中症になりかけてた
昼間暑くてエアコンをガンガン効かせてたら冷えきたので、温度設定28℃に
そしたらそのままソファーで寝落ちして、目覚めたら大汗かいてて、頭痛、胸がドキドキしてて
これはヤバイと思って慌てて水分補給
スマホのアプリで脈拍測定したら105回/分
部屋の温度下げて保冷剤を首に当ててずっと冷やしてたら脈拍も80以下に下がって気分は安定したけど、
まだ身体はちょっとだるいまま
脈拍は平静時90以上は要注意らしいので
熱中症予防にアプリで脈を確認しておける方がいいと思う
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:34:25.86ID:BvYeKY730
太陽の核融合反応がほんのちょっと増加や減少しただけで、惑星に住む生き物はてんやわんや。
惑星の生き物が何か対策をやったところで徒労に終わる。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:35:44.20ID:/kJUcB9B0
20年前インドに行った時気温が40度台前半で死ぬかと思った。

日本も後数年でその域に達しそうで本当に怖い。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:36:06.75ID:+qPTRJEh0
関西だけどなんだかんだで今年も扇風機一つで過ごせそう
壊れたエアコンが結構高いしでズルズルと5年位買い換えてない
流石に冷蔵庫壊れたらお金作らないとな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:37:09.05ID:ssyJgRui0
インド北部、中国の北京と上海の間の地域は関東地方並みに不快ゾーン
温暖化で人が住めなくなる筆頭の地域
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:51:34.73ID:abIzJp1c0
>>158
今日の最高気温は、37℃と発表されてるが、車の温度計は41℃と表示してた。
明日の最高気温の予報は夕方まで38℃だったのにさっき見たら40℃に変更されてた。
最高気温は芝生の上のヒャクヨウバコ内での温度だから、日向でビルの照り返しのある街中では45℃位になるのかな?
by京都市民
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:56:11.24ID:BvYeKY730
>>191
気温が高いだけならまだ何とかなるが、日本は湿度が高すぎるから耐えられない。
しかもそんな環境でも皆、きっちりとした服装をして外出する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況