X



「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★11 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@さかい ★
垢版 |
2020/08/16(日) 21:51:12.119
(2020年5月5日〜8月13日の期間調査)

関東の地域を「都会だと思う順」に並べるとしたら...?ナンバー1は、なんといっても東京。2番手は神奈川。ここまでに異論はないだろう。

しかし続く3番手は...?おそらく埼玉か千葉だが、どちらの方が都会なのだろうか。

なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の3割以下と、やはり少数派だ。

埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。千葉県民の回答では「千葉」が73.3%、「埼玉」が26.7%だった、どちらも大体、埼玉:千葉=3:7の比率で、全体結果とほぼ同じ割合。認識に大きなズレはなかった。

ほかの地域でも、「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった。

全文はソース元で
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=all
https://j-town.net/images/2020/town/town20200813183230.jpg

★1 2020/08/16(日) 10:42:27.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597577410/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:51:37.79ID:NmIyoUr40
有名な観光地がほとんどない埼玉が、コロナ禍で有利条件になるとは皮肉なもんだな。
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:52:42.06ID:n4bBjpaJ0
住みたい街(住みやすい街?)ナンバーワンは千葉県流山
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:52:56.87ID:EqxPJCCb0
東京都民の俺、高見の見物。

標高80メートルあるから、文字通り。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:01.17ID:q24pTpqr0
大阪から千葉・埼玉を見下すとすれば
千葉の方が圧倒的に田舎でしょ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:20.18ID:OKP5C9hZ0
不動産屋以外 気にするやついるか?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:26.26ID:m7xCGC3+0
埼玉はイカレた奴らが多くて笑えないほうが大きいぞ?
千葉なんて全然まともじゃないか
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:30.72ID:bXJK66BS0
東京のお溢れで発展してる金魚の糞同士で争うなよ
と思ったが千葉はネズミやらあったか
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:34.32ID:uNvT2A//0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://updating-photo.sismonda.com/20317.html
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:45.25ID:+MA+zQgQ0
※このスレがこんなに続いているのは
お盆休みが終わる今日は家でのんびり5chやるヤツが多いからです
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:03.02ID:EqxPJCCb0
>>5
流山か、、
名都借に住んでたが、
住み良い場所だった。

東部中学校が森の中にあって。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:11.35ID:9KA0eJEB0
11スレって凄いなww
まだまだ伸びそうだし

埼玉は私鉄も西武と東武だけど
千葉って京成ってなんかしょぼくね?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:23.69ID:L82VaCH30
>>1
ディズニーの有り無し、ただこれだけだな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:24.05ID:sgHagbc+0
イメージはディズニーランドや成田空港がある千葉ってことだろうが人口が百万も違うし客観的に数字で見たら埼玉でしょ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:25.13ID:64sdLJU+0
埼玉はさいたま、川口、和光、朝霞、所沢
千葉は北西部のみ都会っぽさがある、あとは田舎
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:40.02ID:+pJOOSPe0
>>1
現実にはどっちも田舎
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:47.42ID:p8NTMmdA0
埼玉南西部の武蔵野台地は水害と無縁の地区
巨大台風が接近しても枕を高くして寝れるんですよ>千葉県民
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:55.89ID:hEJ8U4Qp0
神奈川から西武園に遊びに行こうとした時の地獄のような距離感。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:54:58.88ID:BX6kB6FB0
房総半島から九十九里にかけての僻地っぷりは埼玉なんて目じゃないんだが。
千葉の原住民はモロにカッペだが埼玉は全体的に低レベルながら突出して酷いカッペはいないし。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:01.88ID:XR11DV/Y0
地下鉄駅数ランキング

1:東京 282
2:大阪 123
3:愛知 100
4:北海道 49
5:神奈川 42
6:福岡 36
7:京都 32
8:宮城 30
9:兵庫 28
10:千葉 7
11:埼玉 2

モノレール駅数ランキング

1:東京 30
2:千葉 23
3:大阪、沖縄 19
5:福岡 13

埼玉は0
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:09.88ID:zAk1KbGh0
>>2
観光客の数の前年対比で埼玉の減少数だけ極端に少ないのワラタ、もともと観光客がほとんどいないからだった
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:12.01ID:YwPOBQkY0
品川民だが、千葉の方がいくわ、木更津のアウトレットとか。
普段の買い物は川崎のラゾーナか、たまに武蔵小杉のグランツリーに行ってる。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:16.97ID:+MA+zQgQ0
お前ら、埼玉と千葉、甲乙つけがたいだろ?
だから川崎国も参戦させてやれって
(神奈川参戦ではありません、圧勝してしまうのでw)
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:28.04ID:xR+E2cY+0
まだまだ続くよ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:40.20ID:KXwEPWv50
どっちも住んだが、別にそんな変わらない…
隣だし当たり前っちゃ当たり前だが
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:42.31ID:03QWzWdB0
さいたま新都心ってダサいよな
こじんまりしたビルが集まってるだけで見どころない
幕張新都心みたいな、海風を感じながらアウトレットパークやメッセやホテル群やお店とかを歩くワクワク感がない
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:42.45ID:oxETUc2w0
一度千葉駅まで行ったことあるけどすごく遠いよな別の県に来たーって感じがした
埼玉だとそう感じないよな
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:53.67ID:UdvDPHuD0
両方住んだ事あるヘッドタウン同士
千葉船橋に住んだことあるけど正直海が近くにあることも感じたこと無い
池袋、新宿勤務なら埼玉、板橋練馬、多摩
東京勤務なら千葉
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:03.25ID:n4bBjpaJ0
>>27
アマゾンの大倉庫も千葉県八千代市にある
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:03.63ID:3sag+XWO0
埼玉スレ伸ばしすぎせ関東の調査でも全敗だったのが余程お怒りなのか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:05.61ID:v6fcNTwr0
千葉市って政令指定都市なのに100万いないんだ
って今は70万以上くらいで政令指定都市に緩和されてきてるんだね
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:07.83ID:8v6Ul+2T0
関東の個性の無い地域ネタで
スレ伸ばすな!
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:17.15ID:kAFqQx8z0
埼玉ってベッドタウンでど田舎で観光施設は無く
群馬のような山の観光地も整備されておらず
飛行場もないし
家買ってサラリーマンが東京に痛勤電車して
高校まで学校に通って
週末は池袋で買い物
大学は東京か神奈川
って感じのところでしょ?
一回も埼玉行ったことないけど
ダサイタマ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:17.74ID:VUCgc5jc0
浦和はお城みたいな家や門から玄関まで数十メートルあるお屋敷建ってるぞ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:29.67ID:ig6PbMSP0
千葉に大宮クラスの街って存在するの?
ちな名古屋市民
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:33.80ID:mwfoQcDE0
>>1
新潟出身で今神奈川に住んでる者からしたら、都会度は分からないけどイメージ的にディズニーを擁している千葉の方が印象はいいなぁ
埼玉と言えばスーパーアリーナって感じだし、浦和はサッカーは強いけど、都会かと言われれば違う気がするし、実際のところは分からないけどそういうイメージが新潟の%の理由になっていると思われる
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:42.28ID:RajkW48Y0
海無し県が栄えることはない
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:49.41ID:HpfY+wSt0
>>20
ぼったくりで有名な北総線があるじゃないか
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:05.78ID:XR11DV/Y0
住みたい都道府県ランキング2019(ダイヤモンド)

1:東京
2:神奈川
3:北海道
4:大阪
5:京都
6:福岡
7:兵庫
8:沖縄
9:千葉
10:愛知
11:奈良
12:静岡
13:長崎
14:埼玉
15:広島
16:宮城
17:鹿児島
18:長野、岡山
20:宮崎
 
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:15.08ID:n3VuQvCC0
最多摩に改名
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:23.20ID:xhN+nrFL0
また埼玉と千葉をバカにしてんのか

トンキンが普段は節操なくバカにしてるところに旅行行ってるのみっともねえよな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:45.98ID:eYgbeMdp0
埼玉県民のアンケートからして嘘くさい
埼玉県民が千葉の方が都会と思ってるが70%超えとか
やるならもっと上手くやれよw
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:12.64ID:S+gKHuf+0
埼玉はもう高校サッカーどころじゃないしな
いまやクイズ県
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:15.16ID:hOgPqeA60
>>48
船橋じゃそりゃそうだ
千葉市ぐらいになると本当に海とか近く感じる
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:20.27ID:lsundVSN0
さいたまスーパーアリーナはライブでたまに行く
幕張メッセは遠すぎて遠慮してるけど
客観的に見たらどっちも大した差はないかな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:28.62ID:UdvDPHuD0
>>51
川口も戸田、蕨、鳩ヶ谷と合併して政令都市になる予定だった
名前も武南市に決定してたのに川口市を推して決裂
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:30.01ID:INT+xG5A0
地方の人って、埼玉のイメージを聞かれてもわからんのじゃないかな。
千葉は海とか空港、ディズニーとか思いつくけど。
埼玉県民が千葉の方が都会と言ってるのは、そいつらにきかないとわからんw
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:39.03ID:mOkY8lI/0
イメージとは違い現実としては地価では埼玉
土地の高さでな大宮浦和>>>>>千葉船橋だったりするのだw
特に県庁千葉市の落ちぶれがヤバいw
船橋のほうが勢いある
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:41.07ID:mIx9ZN+u0
>>1
千葉も埼玉もどっちも田舎

単に東京ディズニーがあるのと飛んで埼玉が流行った影響だろ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:42.92ID:kfbsXFT30
GDP
01位 東京都 104兆4339億円
02位 愛知県 *39兆5593億円
03位 大阪府 *39兆1069億円
04位 神奈川 *33兆9188億円
05位 埼玉県 *22兆3323億円
06位 兵庫県 *20兆4950億円
07位 千葉県 *20兆2186億円
08位 福岡県 *18兆8611億円
09位 北海道 *18兆4850億円
10位 静岡県 *17兆2924億円
11位 茨城県 *12兆9921億円
12位 広島県 *11兆9411億円
13位 京都府 *10兆0540億円
14位 宮城県 **9兆4816億円
15位 栃木県 **9兆0163億円

埼玉>兵庫、千葉、福岡、北海道、静岡、京都
茨城>京都
京都は茨城よりショボかった
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:52.84ID:xhN+nrFL0
他県をバカにするのがトンキンのせめてものガス抜きとか情けなさすぎるでしょ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:56.07ID:sgHagbc+0
茨城と群馬どちらが都会というのと同じなんだよね
茨城の方が90万も多いんだが昔は群馬の方が多かったという意識があるから茨城の方が田舎と群馬が言うようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況