X



【米】デスバレーで「54.4℃」観測、8月の世界最高気温か 世界記録となる可能性も [靄々★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/08/17(月) 22:17:11.23ID:8LA1d+AE9
米デスバレーで「54.4℃」観測、8月の世界最高気温か

華氏130度=摂氏54度(出典National Weather Service)
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200817-00193812-roupeiro-000-7-view.jpg

17日(月)静岡県で、国内史上最高気温1位タイの記録が生まれました。浜松市で観測された41.1℃の気温です。2018年7月に埼玉県熊谷市で観測された気温に並ぶ記録となりました。

一方、「世界一暑い場所」として知られるアメリカ・カリフォルニア州デスバレーでも16日(日)、記録が作られました。日中の最高気温が54.4℃(華氏130度)まで上昇したのです。もしこの記録が公式に認定されれば、8月の世界最高気温記録となるばかりか、とんでもない記録を塗り替えることになります。

https://twitter.com/NWSWPC/status/1295137837361139712?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1295137837361139712%7Ctwgr%5E&;ref_url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Fbyline%2Fmorisayaka%2F20200817-00193812%2F

現在の世界一の記録
これまでの世界最高気温の記録は、1913年7月に同じくデスバレーで観測された56.7℃です。その次が、またまたデスバレーで2013年7月に観測された54.0℃、そして2019年7月に記録されたクウェート・ミトリーバの53.9℃が続きます。

つまり今回の54.4℃という記録は、8月としては世界史上最高、また全期間を通しては世界史上2番目の高温と言うことができます。

それだけでもものすごい記録ですが、もしかすると世界1位の記録となる可能性も否定できないのです。

なぜかというと、現在1位である1913年のデスバレーの記録は、その信ぴょう性が疑問視されているためです。

これまでの研究で、この高温は砂嵐に伴うものであり、実際よりも2℃以上高い可能性があると指摘されています。もしこの記録が無効になれば、今回の54.4℃は世界記録となる可能性もあるようです


※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200817-00193812/
8/17(月) 17:11
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:05.75ID:WTJHvxtb0
>>72
マグマの河口近くはもっと熱いよ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:09.11ID:OOERLd9X0
そういえば太陽崇拝が悪魔崇拝などと言ってた愚かな人間がいたね
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:22.60ID:/j3Y7ygS0
>>93
そう、今はたまたま環境がすっげー人間に向いている瞬間
だからこそ進化したとも言われるぐらい
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:27.73ID:d9q7YLGO0
ここ行った時車おかしくなるし、水足りなくなるしまじで死ぬかと思った
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:30.34ID:8Y6exID80
>>15
これ
5ちゃん(特にニュー速系)の反知性主義者には不都合のようだがな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:43.82ID:Ns7PdGgB0
砂嵐でなんで気温が高くなるんだ?
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:29:55.73ID:WTJHvxtb0
>>71
日本の地獄谷、白骨温泉
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:30:01.65ID:dUrYIep80
>>12
北アフリカ戦線のドキュメンタリー見てたら戦車のボディーで目玉焼き作ってたな。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:30:18.60ID:T3GgrfP30
>>76
お前生きてたんだな、、、
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:02.79ID:IlmNp4tw0
ただでさえクソ暑いのに谷底のデスバレーに行く前後が山道というw
あれじゃ車タヒぬわw
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:06.95ID:UWFPZ4rI0
デスバレー
ヘルズキッチン
デビルズイヤー
アメリカ人のネーミングセンスよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:18.27ID:qcougDSv0
水が1万くらいで売れそうだな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:25.63ID:udkDzMAp0
Death Valley だもんな
名前がヤバ過ぎ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:31.89ID:Mp/7T1p40
>>17
ここも砂漠
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:41.74ID:WTJHvxtb0
>>113
日本の一般家庭用は無理。
業務用の気化熱使うやつは大丈夫

あと、コロナの地下水使う一般家庭用エアコンなら大丈夫。
あれは意外とすごいんだけど、ニュースにならないな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:31:56.24ID:sUXAQgQM0
いくら湿度が低くてもこの気温だとどんどん水分補給しないとすぐに死にそうだ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:32:17.65ID:L9qiz5rJ0
ムービングロックがある所か
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:33:10.27ID:FZdnC1w+0
地獄谷温泉みたいなもんだろ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:34:14.07ID:N2RR0ipw0
地球冷却期とか言ってた馬鹿は恥ずかしくて書き込みできないよね
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:34:36.06ID:AiNlCqFY0
恐竜みたいに今の動物はすべて死に絶えるサイクルに入ったのか?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:35:35.68ID:MykaCS250
どうせ来年には更新するっしょ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:36:26.32ID:19dWv2pu0
ヨルダンへ行った時、アカバのビーチで43℃あったな。海風が熱風。
暑過ぎて誰も泳いでいない。
死海にも行ったが、完全にお湯になっていた。
ワディラムへ行ってデザートツアーにも参加したが、まだ砂漠の方が過ごしやすい。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:36:31.05ID:6CBBQnhM0
地球が癌細胞を殺しに来てるね
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:36:57.05ID:d7FaLoi10
>>92
そうなんだ
しかし月を区切ることに何の意味が
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:37:04.92ID:4e8/Eo3m0
デスバレーの不毛地帯って何も生き物いないイメージだけど
「生涯一滴も水を飲まないで生きていられる」で有名なカンガルーネズミとか
出没する動物はけっこういるんだよな
身を隠す場所にも乏しいから拠点にしてるのはあまりいないけど
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:37:17.93ID:q7n1dEzm0
灼熱のカリフォルニアというと高橋三千綱の葡萄畑を想像するのだが。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:37:36.27ID:VOOethtL0
何十億年か後には太陽が膨張して50度が可愛くなるぐらいの環境になるんだけどね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:37:40.59ID:z14E4gVT0
名前に相応しい気温だわね
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:38:50.83ID:gI1HOyVO0
俺の部屋もデスバレー並みやな
エアコン無しだとマジ危険感じるわw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:39:17.06ID:aKSXj8Gd0
部屋と部屋の移動だけで暑すぎてうんざりする。トイレも暑い。オリンピックとか馬鹿かと
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:39:48.26ID:udkDzMAp0
>>123
それをいったら日本のネーミングセンスもなかなか
広島の豪雨被災地「八木蛇落地悪谷」
洪水被害の「鬼怒川」
とか
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:39:57.66ID:lhK1qgwl0
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
デリヘルでみつけたドM天使 青水庵
https://sck.pm/gWI
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

地球の温暖化はやつら中国人のせいで加速度的に進んでいます
中国共産党はこの世から消し去るべき存在なのです
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:41:26.70ID:YFK3zW7y0
こんだけ暑くなると身体の大きな人が不利になるんじゃないかな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:42:02.10ID:afyE1Ipe0
>>66
今のうちに全世界のオリンピック出場選手を集めてるトレーニングしようよ
その後日本で開催すればアスファルトの灼熱地獄競技も心頭滅却の思いで臨める

まあ無理だわ。ここでマラソンする奴の気が知れない。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:42:20.34ID:U2RJwAbv0
これちゃんと百葉箱の中で計ってる?
こんな照り返しの強いとこ東京のアスファルトで計測するのと同じだぞ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:42:42.27ID:5FJDvbqn0
>>91
ゲータレードを一番美味しく飲んだ日本人だろうな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:42:55.93ID:P7bHm8Ih0
この温度ならコロナも死滅しそうやね
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:16.20ID:6YJm+d0H0
日本と緯度が同じっていうのが怖い
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:17.25ID:TdLewEdM0
三田英津子のデスバレーボムを高岩がパクッたのはさすがにセコいと思った
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:43:21.31ID:AxjhBIlX0
やめてくれ
あそこは草木一本生えない土地だ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:10.94ID:YvTZU+UL0
>>1
ちょっと様子見てくる。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:27.72ID:iH4BeOpq0
地球温暖化は嘘だとか言ってる奴らが嘘だなこりゃ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:44.37ID:QEn+pcI20
これは凄いな。
夏場の車の中の温度よりは低いが、あれを想像するとゾッとするね。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:44.68ID:/RYhs4Aa0
湿度がなければぬるいサウナだが、
湿度あると倒れるね
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:52.84ID:4jlwP/Ol0
温暖化は嘘とか言ってたネトウヨはどう責任とるの?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:45:13.72ID:gI1HOyVO0
でもデスバレーも役に立つんだよな
車の耐久テストはここでやるよね
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:45:21.77ID:t99egYNu0
>>190
火星が地球へ ではなく
地球が火星に近づくのかねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況