>>617
「同性婚が出来る」という文言も「何処にも書いてない」な

両者の違いは、同性婚については婚姻の権利を有する対象には定義付けがなされているが、他方、全ての国民は法に反したら裁かれる(遵法の義務)という違いがあるという事だ

つまり「書いてない」からと言って定義付けがなされている婚姻の場合は同性婚は不可能という結論にしか至らないが
「書いてない」からと言って国民が法律(憲法に則り制定された)を無視しても良いという事にはならない