X



【米中】Huawei、スマホ作れなくなる 制裁発動すればTSMC・MediaTek・Samsung禁輸 ★3 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/08/18(火) 18:44:28.67ID:ZTnqTxYi9
【ワシントン=鳳山太成】米商務省は17日、中国の華為技術(ファーウェイ)に対する事実上の禁輸措置を強化すると発表した。米国技術が関わる半導体やソフトがファーウェイにわたるのを完全に遮断する。同社の経営への打撃は一段と広がり、米中対立が激しくなるのは必至だ。

商務省は5月、外国製の半導体でも、米国の製造装置や設計ソフトを使っていればファーウェイに輸出するのを禁じた。今回は禁輸対象の定義を拡大し、第三者を使って半導体を調達し続けることを不可能にする。声明で「ファーウェイが米国の規制を迂回する試みを阻止する」と強調した。

さらに事実上の禁輸リストである「エンティティー・リスト」にファーウェイの関連会社38社を加えた。13日が期限となっていた禁輸の例外措置も打ち切ると明言した。同社製のスマートフォンや携帯電話の保守に関わる取引も今後は原則認めない。

トランプ政権は2019年5月に制裁を発動したが、ファーウェイは規制の「抜け穴」を使ってスマホや通信基地局の事業継続をめざしてきた。米国が締め付けを強めたことで中国が報復に出る可能性がある。貿易など米中が対立する他の分野にも影響が及びかねない。

5Gスマホ開発に支障 迫られる内製化

 米国による華為技術(ファーウェイ)への制裁のさらなる強化によって、同社は今後次世代通信規格「5G」対応などの高度なスマートフォンが計画通りにつくれなくなる可能性が出てきた。日本を含めた部品メーカーにも影響が及びそうだ。
 米商務省が5月に発表した制裁には、米国製の製造装置を使ったり、ファーウェイが設計に関与したりする半導体の同社への輸出を禁じる内容が盛り込まれた。これにより、ファーウェイはスマホ半導体製造の多くを頼っていた台湾積体電路製造(TSMC)との取引が難しくなった。TSMCは米国の製造装置を使っているからだ。
 ただ、この場合、第三者企業が設計し、TSMCが製造する半導体の使用は禁止できない。17日発表の追加制裁には、こうした「迂回」(商務省)を防ぎ、ファーウェイに米国の技術がからんだ半導体が供給されることを徹底的に封じる狙いがある。
 商務省高官は17日の電話会見で具体的な企業名は挙げられないとしながらも、記者団に「韓国サムスン電子や台湾メディアテックなどが設計し、米国技術を使って製造された製品も規制対象となるか」との質問に「そうだ」と答えた。

 ファーウェイにとって残された策は半導体の国内調達だ。同社は「中国版TSMC」とも呼ばれる中芯国際集成電路製造(SMIC)に半導体製造を委託し、スマホ向け半導体を確保しようとしている。だが、TSMCに比べ生産技術が2世代古いとされ、包囲網が強まれば、特に高性能のスマホで使う最新の半導体確保が厳しくなる。9月中旬に、制裁が実際に発動となれば、ファーウェイ製のスマホ生産への影響は必至だ。
 ファーウェイは日本のサプライヤーとも幅広く取引がある。ソニーがカメラ用センサーを納めているほか、キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)もメモリーを供給している。制裁がまだ発動していない現状では需要減は小幅にとどまっているが、国内のサプライヤーからは「制裁の悪影響はこれからが本番だ」(幹部)と不安視する声が広がっている

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62737270X10C20A8MM8000/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597730739/
0444名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 22:30:21.64ID:Qrir8y4t0
>>440
TIZENとかやったけど無理だったでょ。他にfirefox osどれも無理だった
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:30:34.10ID:iMYXjRw70
>>431
赤い方から説得に行くらしいね
どう見ても枢軸側だがムンはバカだからな
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:32:09.86ID:ITPVNvHq0
アメリカも今回はポーズだけじゃなく本気らしいな
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:02.42ID:iMYXjRw70
>>441
張り子の弱兵人民軍には米国への喧嘩は無理だよね
真珠湾行った日本兵は練度世界最強だわね
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:12.25ID:qbPZ8Ev40
中国はとりあえずアメリカに全面降伏するしかなさそう。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:36.13ID:i0cnaT3D0
まぁお得意のサイバー部隊が技術を盗みまくって何とかするんだろ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:36:10.97ID:ZRjVsi+h0
K国がのし上がるにはレッドチームに入って一発逆転を狙うしかない
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:36:30.32ID:iMYXjRw70
領事館捜査してサイバー便衣兵もFBIが追いかけてるようだね
ハッキングも懲役覚悟になってきてるので進んでなさそう
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:36:33.92ID:9LkmhDik0
>>446
もしさコロナのお漏らしなければアメリカ本気にならなかったんじゃなかろうか
コロナなければずるずる5〜6年後なら中国潰すの難しかったんじゃね
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:38:37.98ID:ARuN710u0
>>450
技術盗んでもハイレベル領域の実現化
つまり製品化に関しては中共なんぞ
全く出来ずお手上げ状態
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:39:37.12ID:kBlQ2bU40
>>10
五毛の断末魔
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:42:20.41ID:iMYXjRw70
>>453
それも3年がかりの詰将棋で相手が悪手に出た感じかなと思う
つまりトランプ制裁で首を締められ、くるしくて香港マネーの強制占拠を計画

そのせいでコロナ不祥事の隠蔽に拍車がかかった
米国からすれば香港弾圧で締め上げる予定だったからまさに予定通り
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:44:55.60ID:9LkmhDik0
>>454
中国人は遺伝子改良の強化犬クローン作りまくってたから
大量に天才強化人間作りまくれば天才だらけで15年後位には復活できる可能性あるんじゃね
非人道的な天才量産は普通の人権ある国じゃ無理だし
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:45:22.01ID:ZRjVsi+h0
ファーウェイの本社って社内電車走ってるんだよな
間違いなくアジア最大の企業
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:45:29.41ID:eMeTunb70
>>247
WhatsAppがあるやん
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:46:03.65ID:ARuN710u0
>>457
人民元のドル換金停止&資産凍結で
中共は完全終了です
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:46:04.91ID:iMYXjRw70
>>454
半導体や自動車は多数の企業集積で作るから
ハッキングと窃盗ではどうにもならん
この2つが三流の時点で中国はハリボテなのよね
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:46:08.11ID:vG1IsLyQ0
>>444
TizenはサムスンのスマートウォッチGalaxyWatchシリーズで進化を遂げてるぞ

グーグルは独自のウェアラブルOSの普及に難航しており、サムスンは自社の
スマートウォッチ用OSとしてTizenを最適化してきた。
アプリ数についてはApple Watchに遠くおよばないが、ここで重要なパートナーとなるが
音楽ストリーミングサービスのSpotifyだ。
重要なポイントとしては、プレイリストをデバイスに直接ダウンロードできる機能がある。
スマートフォンを家に置いたままでも外で運動できるのだ。
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:49:10.19ID:/zyUMgi80
>>1
ZTEコースか。
Huaweiが破綻するのも時間の問題だな。

中国はアメリカに頭下げて、技術盗用を
ちゃんと取り締まるだけでいいのに
なんでやらんのだろうな。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:50:11.03ID:iMYXjRw70
>>458
天才が生まれても共産党独裁では生かせなさそう
ちょっとでも不満言えば農村下放で一生田圃暮らし
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:51:21.73ID:tLKNbRAP0
日本にLinux の先頭は無理。絶対無理。いまさら何を期待してるのか妄想か。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:51:27.77ID:IMb0KXK90
>>455
もはや五毛じゃなくて、無毛だよねw
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:51:38.27ID:92kibORq0
2世代古くても安ければ買う人いるんじゃないの?
実質0円の撒き餌に使うとかさ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:52:51.20ID:96m3uoJA0
>>464
盗用してないのに「盗用しましたごめんなさい」と謝るのか?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:52:52.77ID:ARuN710u0
>>458
天才が生まれたら真っ先に共産党が消滅するジレンマw
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:47.41ID:rmf4nlqW0
>>464
技術窃盗は中国政府主導でやってるのに
今更中国がゼロから開発するわけないだろ
自分でやったら時間も開発費もかかるのに
中国のビジネスモデルは技術をパクって
開発費をかけないから成り立ってたんだし
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:58.12ID:/zyUMgi80
>>469
寝言は寝てから言え
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:54:58.59ID:if5JBQMh0
>>464
技術盗用が100%だと、やめたら技術ゼロになるからじゃねw
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:04.38ID:Zp/3CwlZ0
世界中ウイルステロ起こしたんだし自業自得だな
トランプさんもっとやれwwww
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:11.05ID:78oLvc3c0
中国がもう少しマシな国になると思って緩くしてたらとんでもない国になってきた
今潰さないと後の祭りになる
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:57:43.37ID:rvSRmsi20
次は世界の工場どこに移るんやろな
インドとか東南アジアに分散が濃厚?
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:58:20.18ID:2Qv64Bzh0
ていうか詰んでるね
中国のほかのメーカーはどうするんだろうか米国は
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:58:56.36ID:8hvewE+70
シナもレアアース禁輸で同じことやっとるからな
自業自得で同情の余地なし
0480名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 22:59:56.69ID:Qrir8y4t0
中国はただでGoogleの開発したAndroid使って、中国国内で大量のスマホを売って
それで大量生産してコストダウンを実現してサムソン、LGを中国国内から追い出し成功。そらで部品メーカーにさらに有利な契約で世界販売数を伸ばす。
中国国内だけにしといてくれ
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:01:14.27ID:z+nwbD9N0
>>476
それな
完全に調子のりすぎw
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:01:36.74ID:ARuN710u0
>>477
インドが妥当でしょう
薬のジェネリックとかやってるし、真面目だし
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:02:53.68ID:C7/7S9xk0
中国の世界征服の夢は夢のまま終わるのであった
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:04:17.40ID:z+nwbD9N0
>>436
損害賠償祭りになるかも
弁護士の次の食いぶちw
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:04:17.75ID:nKT/ywTe0
中国の世界で一番になりたい病気は治らないよ。
他人のものは自分のものって欲求だからね、根治しないだろう。
アメリカと戦争する勇気はもってない、コソコソ裏でアメリカを骨抜きにしようと企んだら怒りを買った。
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:04:45.98ID:EuZdyWpJ0
>>365
自由経済ってのは公正な競争をする相手に対して通用する言葉
パクリとダンピングで出し抜こうとするクズには制裁が必要
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:06:20.18ID:9LkmhDik0
>>475
きっとデカイ日本みたいに便利な国になると思ってたんだろうな
白人てわりと異人種の理解分類がアバウト過ぎなイメージ
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:06:42.35ID:f7chawSz0
>>221
つか中国ARMは乗っ取られたよ
6月に中国ARMのCEO本社よりクビ宣告
2ケ月たった今でもそいつ居座る
本社の代表や取締役が会社に行ったら警備員を雇い会社に入れない
会社の公式印鑑も返還拒否 挙句に共産党に関与してもらうと発表
開き直り乗っ取り 裁判しても中国の裁判だから本社が負ける
メチャクチャ
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:07:25.79ID:PQEk3xIG0
>>116
中国が国際ルール守らずに好き放題やるから
ゴルアして守りますとなったのを撤回した上に香港コロナ台湾で大暴れしたからなんだが

中国と朝鮮に国際ルールは通用しないのが数十年かけて分かったからこうなった
0492名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 23:09:00.99ID:Qrir8y4t0
中国共産党は天安門事件から、インターネットの情報統制と個人情報吸い上げれば14億人を統制できることを知った。
そして中国共産党は世界の通信インフラを制圧してスパイすれば世界で有利に進められると認識した。5G通信とクラウドのインフラを中国共産党が握ればいいと国策でファーウエイ押しを展開。
トランプ、ポンペオが気づいて良かった
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:09:14.90ID:if5JBQMh0
>>489
アーム本体も頭が痛いわな
まあ切り離してしまうのが一番かと
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:10:16.00ID:f7chawSz0
>>480
元々Androidってフリーライセンスじゃん
ただでってどの国の企業もそうじゃん
IOSはライセンスいるけど
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:12:12.33ID:if5JBQMh0
>>486
世界最強と根拠なく信じる心の病気だからなあ
イギリスにボロ負けしても気付かなかった
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:12:26.05ID:T2p1up5p0
HUAWEIの日本工場てすごい高給じゃないっけ
就職した人はどうなるんだろう
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:12:36.70ID:ARuN710u0
>>490
中国の始末はアメリカ担当
韓国の始末は日本担当

たぶん決定事項でしょうw
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:14:50.03ID:qlT7cffq0
>>498
>韓国の始末は日本担当

金輪際、関わっちゃダメだろwww。
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:14:55.07ID:if5JBQMh0
>>492
まさにオーウェルのビッグブラザー
しかし監視と弾圧の社会では人民の大多数は貧困で発展しないので詰む
ビッグブラザーの国も貧乏だった
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:15:40.35ID:nPsx3BX80
>>497
他メーカーの技術屋引き抜いて採用してたからな、ただこうなると戻ることすらできない
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:15:47.19ID:8hvewE+70
これ最終的にシナが成し遂げたかったことを
アメリカが先手打って潰したという構図
シナによるIT覇権という悪夢から世界は救われた
0504名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 23:15:52.91ID:Qrir8y4t0
>>495
スマホメーカーはAndroidの代わりにGoogle playやGmail,Google playなどのGoogleサービスソフトGMSのライセンス費を払ってる。
それすら中国共産党命令で中国国内は搭載禁止。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:16:04.42ID:juV20CFI0
 検閲とかするならネットなんて止めちゃえよ馬鹿丸出し。
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:16:28.10ID:z+nwbD9N0
>>498
日本と切れればサムソンも崩壊だしな
なかなか良い流れ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:18:18.42ID:Q4jDyT4A0
完全に日本が割くらう流れだな
インバウンド狙って中国国賓で呼ぼうとしてたから米にとっても印象悪いし今後怖いぞ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:19:06.86ID:UaetzkQc0
でもおまいら、この国のメーカーがベトナムで作ってる端末買うしか手が無いのでは?
2020年08月18日
まだ4人中3人が日本製品の不買運動を続ける韓国
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/08/18392305.html?p=all

好き嫌い別にしてスマホで世界のNO1は韓国だぜ。
中国が命運を断たれたからな。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:19:09.35ID:f7chawSz0
>>504
なるほど ありがとう
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:19:17.84ID:ARuN710u0
>>500
だから、重要物資から信用状やカネ、人まで
全て絶交するという始末ですねw
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:21:43.99ID:bE0zSxUD0
中国がこの程度で折れるわけない
泣きを見るのはアメリカだろな
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:22:08.14ID:yFR3Pns10
>>483
しかもインドはこれから消費文化が普及するので
外資企業の伸びしろが巨大だし
インドと大喧嘩した中国は大損したね
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:23:21.46ID:7kG5HhJx0
あとはGAFAさえ潰れてくれれば日本にとっては理想的な展開なんだがな
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:40.66ID:f7chawSz0
>>504
質問です 海外向けはGMSのライセンス料払ってるよね
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:55.33ID:Ul7PE3zP0
ネトウヨが大はしゃぎしてるのに日本へ1兆円規模の大ダメージになってるのは草
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:25:27.45ID:H+Wm9B8C0
まさか、Nexus7が使えなくなるのか? すげー使っているんだけど。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:25:46.01ID:2kan+ovl0
>>507
なるほど
包囲網がしかれるまえに国内の技術を強盗しちまえってかんじか
これもう後戻りできないだろ
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:25:55.94ID:F5LwWHxm0
盗んだり奪うしか能がないのにその入手元を追い落とそうとするから当然の報いよね
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:26:08.05ID:yFR3Pns10
>>520
> ネトウヨが大はしゃぎしてるのに日本へ1兆円規模の大ダメージになってるのは草

ファーウェイが消えれば西側企業が伸びるので全く損は無いね
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:28:24.75ID:f7chawSz0
>>520
半導体とソフトでしょ
ソニーが痛いだけじゃないの
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:28:47.78ID:yFR3Pns10
>>522
ちょっと強引だが露骨に技術を持っていく気だね
まあ二度と半導体設計業界は、中国に協力しないと思うよ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:29:34.01ID:iOtbVASF0
中国なんて伝統のカードスキャン、ピッキング等泥棒技術は、世界最高レベルかもしれないが、何か人類に役にたったソフト、発明は皆無なんじゃないの。日米欧の交流が少なくなるにつれ、昔の中国に戻っていくよ。江戸時代の清との交易ぐらいにとどめるべきだよ。
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:29:51.45ID:R7Wszbty0
アメリカとしては、世界各国に米中を天秤にかけられる前に
覇権継続を決めたいわけでな
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:13.34ID:f7chawSz0
>>522
キンちゃんがもう露骨に国家資本主義て言いただしたからね
国家資本主義 国営企業=民間企業って
0532名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 23:32:28.70ID:Qrir8y4t0
>>519
払ってるとハズです。中国国内では多分ライセンス払ってないので安い中国国内のシェアが高いメーカーは大量部品購入でコスト有利利用なり、さらに国外に進出。HUAWEIもxiaomiもoppo も中国国内14億人のシェアをとってから海外進出。ますます量産効果でコストダウン。部品メーカーに対して有利な立場にたつ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:33:29.07ID:M/i06XnY0
ファーウェイの5G売り込んでる日本企業なかったっけ?
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:33:35.90ID:hGs8SNZ40
>>1

レノボ買収、ARM買収、ボーイング買収でアメリカが終わると思うよ。ARM 買収されたらMacも作れなくなるから。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:33:58.23ID:Mp9GD03G0
>>518
その中で日本一売れてるのはシャープAQUOS
消費者は中共スマホは論外で買いませんなあ
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:10.56ID:5PWBPv580
>>440
とりあえずiOSを使用を法律で禁止するべきだね
0537名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 23:36:34.29ID:Qrir8y4t0
昔はアメリカも気づいてなかったから、レノボのIBMやモトローラの部門売春とか認めたけど。さすがにもう警戒している。
自由競争なんて中国にはきかないからな
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:38:27.09ID:hGs8SNZ40
中国政府が本気出せば、Amazon、Google、アップルは買収できる。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:42:35.20ID:Mp9GD03G0
>>534
> レノボ買収、ARM買収、ボーイング買収でアメリカが終わると思うよ。ARM 買収されたらMacも作れなくなるから。

アームは米国nvidiaに売却予定と報道されてるが
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:44:10.20ID:/Z21BJRU0
>>538
そんなことはアメリカにも言えるけど、それをしないのが自由競争。そういうことするから中国とは縁を切ろうという流れ
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:44:30.84ID:f7chawSz0
>>540
そこは強引にデジタル人民元でお願いしますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況