X



【政府】大阪と福岡に国際金融拠点 災害・コロナ対応で地域分散 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/19(水) 15:55:40.15ID:nL6TB2aO9
政府が大阪を中心とする関西圏と福岡県を候補地に挙げ、外資金融機関の誘致強化に乗り出す方針を固めたことが18日、分かった。政府はこれまで、東京での国際金融センターづくりを目指していたが、相次ぐ災害発生のリスクや新型コロナウイルス収束後の地域分散型社会を見据え、戦略を転換する。9月末に締め切る2021年度予算の概算要求に関連事業を盛り込む。

アジアの金融では香港の存在感が大きかったが、香港国家安全維持法の成立で人材や資本流出の可能性が高まっている。日本政府の誘致強化は、企業や優秀な人材の受け皿となる狙いもある。

8/18(火) 18:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2fe3a1b9018aff2b039c9f03ab62c5405d92575

★1が立った時間 2020/08/18(火) 18:20:57.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597742457/
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:02:14.52ID:AB7OLgz40
 




>>794

国際金融拠点は、コスモポリタン世界市民だと思ってくれ。

米国系投資銀行でも、イギリス人やオーストラリア人も
普通によく採用されていて働いている。




 
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:07:42.52ID:AB7OLgz40
 




中之島て、古色蒼然たるベストを着た地方都市の銀行員
いうイメージだわ。

いまの時代もうすでに、国際金融拠点は、超高層ビルと
ボタンダウンらでニューヨークを基準にしているラフなスーツ。
英米は、若い世代へのイメージ戦略を重視している。




 
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:17:18.32ID:F30Ld3mb0
朝鮮福岡に金融拠点か つまり以前から朝鮮福岡が声を挙げてたウォン特区の事なんやろ
ついでにカワイイ区も一緒に頑張ったらええよww
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:29:39.58ID:z6soKAzL0
>>798
大阪も殆どラフなスタイルだね
だけど30代位の人でベストを着てる人がいる
ジャケットは着てない
白人も30代位だった
逆に今の時代は新鮮なんだよねベスト
お洒落なスーツだった
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:48:59.22ID:LoxPHCWw0
福岡空港の拡張より佐賀空港を福岡第二空港のように使った方がいい
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:16:38.97ID:LMO42TL20
>>793
いいよねスーツ似合うビジネスマンってカッコいいわ
中之島や北浜はオーダースーツの仕立て屋が並んでて品が良い
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:17:54.57ID:zQHAi2l/0
>>786
トヨタトヨタ
負け犬の遠吠え愛知犬www
自動車のEV化でオワリ名古屋w
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:22:54.28ID:kNs+/CS60
>>804
1800年間、大阪は日本の経済首都として重責を担ってきた
それをいとも簡単に東京に行政指導で移し日本は先進国から途上国に衰退した
元の形に戻してこそ日本の復活に繋がる
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:23:47.73ID:zQHAi2l/0
名古屋三大都市圏から脱落www
新三大都市圏 東京 大阪 福岡
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:25:21.09ID:yEWcHD5o0
>>744
これが一番現実的な意見
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:31:50.22ID:yEWcHD5o0
EVでトヨタ終わり名古屋が発狂してるw
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:33:12.54ID:yEWcHD5o0
名古屋は工場があるだけ
政府に無視される無価値な都市
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:41:47.39ID:gJOt9cLF0
東京は自然災害より住民の民度が問題
例えば緊急車両の通行すら譲れないルール無視の東京と
G20開催中は行政の呼びかけ一つで車の利用を控えた大阪
どちらが危機対応に優れた住民なのかは日の目を見るより明らか
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:43:02.37ID:Th8F6aY60
>>802
佐賀空港は干拓地でも新しい干拓地で地盤が悪いから高速も新幹線も無理だし、
その上、昔から有明海沿岸は高潮の危険性がある
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:49:50.43ID:rsnu+AF/0
>>664
じゃあ大阪にすれば
ちょっとなまりのある英語やけど頑張るで
0820ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/08/20(木) 15:50:07.29ID:yh13Sb5k0
>>815
いや政府は最初から名古屋には
全くやる気無い福岡、札幌が発展しないので
苛立ちが止まらない。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:59:59.51ID:+kDAtKpP0
福岡はいいかもね
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:07:10.58ID:2Y2gT+vo0
>>461
大阪の地下鉄駅って天井高いよな
トンキンみたいに背伸びして頭つきそうなのとは違う
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:07:34.40ID:uG+6c14s0
またナックル爺さんが福岡叩きかよ
0825ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/08/20(木) 16:10:04.28ID:yh13Sb5k0
>>823
それは梅田駅だろう
あそこは金をかなり使っている。

>>824
福岡どころか大阪も駄目なんだが
仕事に取り組む姿勢が悪い。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:15:48.59ID:2Y2gT+vo0
>>519
まぁね
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:16:52.29ID:2Y2gT+vo0
香港の代用なんだから香港や台湾、アジアに近い福岡の名前が出るのは当たり前
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:17:45.34ID:zQHAi2l/0
>>818
斜陽産業の自動車産業しか無い愛知www
FCVは世界の潮流になれず失敗
MRJはろくに作れずに撤退
リニアは強引に工事進めて
静岡の反発を買い工事は中断
威勢だけで中途半端な仕事しか出来ない
愛知犬w
0832ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/08/20(木) 16:20:17.28ID:yh13Sb5k0
>>831
いやたいしたダメージになっていない
関西の場合仕事に取り組む姿勢が
あまりにも悪いからこれからも駄目
愛知は工業だけでなく農業、漁業
実は商業もかなり盛んなんだが。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:29:10.54ID:uG+6c14s0
>>829
名古屋人は機械油臭い町工場でシコシコ
自動車の部品つくっとけばええんよ。
高望みしたらいかん。
博多は愛知県民が下半身丸出しで猪追ってた頃から大陸と渡り合ってたんだから、
こういうことは任せんしゃい
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:32:44.26ID:4aNcf6rA0
さすがに太平洋ベルトから外れた場所はきびしいよ
いくら分散でもある程度は立地も考えないと
0835ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/08/20(木) 16:47:14.04ID:yh13Sb5k0
>>833
いやそれ以前の問題で
関西ですら話にならない
仕事に対する態度を根本的に変えない限り
いつまでも無理。
0836ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/08/20(木) 16:48:58.81ID:yh13Sb5k0
>>834
政府は、名古屋の発展を非常に嫌い
大阪の復活と福岡、札幌の発展を
強く推進したいが仕事に対する姿勢が
悪いからいつまでも無理。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:54:00.75ID:uG+6c14s0
>>836
国際都市ってことは外国に対しての
ショーウィンドみたいなものだから、
陰湿・ケチ・下品の愛知県が選ばれなかったのは
わかる気がする。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:59:05.91ID:uG+6c14s0
博多⇄大阪は古代から日本経済のゴールデンラインだからね。
この両都市が栄えれば間の瀬戸内も栄える。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:04:11.33ID:yEWcHD5o0
>>838
現実的に栄えるのは福岡だけになるだろうけど
地理的優位のない大阪が栄えるにはシンガポールの株を奪うしかないが、無理だから
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:12:14.53ID:wCVMoprd0
博多、大阪堺、熱田
たしかにゴールデンラインやな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:14:18.40ID:uG+6c14s0
>>839
福岡だけに集中するより、
西日本全体でお金が回るのが理想だけどね
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:15:08.88ID:TMjog+ui0
>>699
違うぞ
関空は夢洲に作る計画だったが兵庫県が反対した
それで泉州沖まで後退せざるを得なくなった
しかもあんな沖合いに
0843ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/08/20(木) 18:44:57.95ID:yh13Sb5k0
>>837
違うよ名古屋には最初からやる気無い
大阪、福岡はあれだけ国から
大金を投資をしても全然結果が出ない。
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:58:50.38ID:ixMLUo9Q0
名古屋終わったな。
東京、大阪、福岡が日本の新三大都市圏となるわけだ。
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:06:20.08ID:7bJyr1rH0
経済力
福岡市 7兆6954億円
名古屋市 13兆5860億円
大阪市  20 兆 785 億円
福岡県 19兆1440億円
愛知県 40兆2998億円
大阪府 40兆700億円
製造品出荷額
愛知 48兆7,220億円
大阪 16兆9,957億円
福岡 9兆7,384億円

福岡雑魚過ぎるだろ
まだそこそこの港あって東名阪に近い神戸のがマシじゃないか
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:53:47.25ID:mEzYVHF40
国から無価値認定された名古屋の発狂ウケる
名古屋はリニア失敗しそうだしトヨタもEVと自動運転で詰み
終わり名古屋
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:01:54.43ID:uG+6c14s0
製造業など時代のニーズよってすぐに潮目が変わる
電気自動車の時代になったら愛知県はトヨタと共に沈む運命

しかし博多のアジアに近いという立地は
国生み神イザナギ・イザナミからの永遠不変の贈り物
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:05:24.77ID:QTOrVVd00
>>851
韓国に近いだけやん
アジアなんて大袈裟
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:07:16.61ID:mEzYVHF40
>>852
中国にも近いぞ
東南アジアも本土では一番近い
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:12:15.19ID:mEzYVHF40
半島に近いのはものすごい意味がある
北朝鮮が韓国と何らかの形で移動が自由化した場合、福岡がユーラシア全土への玄関口になるから
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:13:01.79ID:uG+6c14s0
>>852
上海にも台湾にも近い。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:16:05.50ID:riKYwSSf0
現実的に首都機能分散するならせいぜい東京と名古屋の2拠点なのに
福岡とかどうして突拍子もないところが出てくるの
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:17:23.61ID:QTOrVVd00
>>854
津島のが近い
>>855
鹿児島のが近い
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:17:40.43ID:uG+6c14s0
呼ばれてもないのに次から次に味噌人間がやって来るな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:17:42.14ID:mEzYVHF40
>>856
突拍子もないのはお前、なんだよ名古屋ってw
国際感覚ゼロ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:18:26.85ID:mEzYVHF40
>>857
対馬な
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:21:35.58ID:uG+6c14s0
>>857
対馬に金融センター作るのか?

鹿児島台湾の直行便は無い
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:28:39.57ID:yQ3fDoOp0
国際金融拠点は公用語英語の租界のほうがむしろ外資が集まるので
既存の大都市の中より何も無い辺境のほうがむしろふさわしい
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:36:19.37ID:uG+6c14s0
>>861
>鹿児島台湾の直行便は無い

失礼。これは誤りだった。
今はコロナの影響で制限されているだけで
平常時は直行便があるみたいです。

このように博多っ子は器が大きいから自分の誤りを認めることができる。
味噌のように陰湿な愛知県民との歴然とした格の違い。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:38:29.16ID:Luy6tG300
場所を決めるのは政府でも国際機関でも無いぞ
もちろん日本国民でもないから、どこがいいかどこにしろとか
無意味なんだぞ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:39:41.25ID:s3gcbgDM0
 


プレミアムフライデー(笑)


 
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:43:36.31ID:iJX0Qlcq0
>>791
金沢も富山も田舎過ぎて論外
名古屋、札幌、仙台ですら蚊帳の外になる話なんだから
田舎は大人しくしていなさい
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:46:45.70ID:Luy6tG300
金融センターなんかで地域は一切恩恵受けないから
今移転したが、シティなんか大きめの倉庫に入るくらいの狭さ
極論すれば、サーバ置くだけでも良い
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:52:10.46ID:Tq3KUUYv0
金融庁ごと、銀行本社は全部大阪でいい。ついでに名古屋に国交省、神戸に外務省、福岡は防衛省、広島に農水省、皇居は京都な。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:05:49.51ID:/k6mKB500
後の大証と福証である
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:27:59.71ID:Ir6R7pEv0
>>589
問題はそういうバイリンガル人材は東京に集中してて、一部関西にもいるけど、九州まで来るかと言われたら躊躇する人は多いと思うよ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:31:09.83ID:Ir6R7pEv0
>>627
びっくりするくらいの美人は少ないが、全体的に目が大きく可愛らしい人が多い。
あと、男は優秀なのほど大学進学や就職で東京に行くので、人口の男女比が異様なくらい女子に傾いてる。女余り。
転勤とかで行くとすごいモテる。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:32:35.59ID:yR70WiwY0
>>871
昔の博多の人も堺の人もルールも無しに勝手に外国人と商売やってたんだし何とかなるでしょ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:36:31.26ID:Ir6R7pEv0
>>728
>
外人駐在員の子供が行く学校の受け皿がない。小さいインター一校しかない。質や教育内容で選べないから駐在員は行きたがらないだろう

バイリンガルの日本人現地社員の子弟向けの中学、高校も福岡市内には壊滅的にない。
関西圏なら灘とか東大寺とか有名校があるからそっちならいいという人はいそう
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:39:27.29ID:mEzYVHF40
>>875
そんなものは栄えればいくらでも出来る
人材も栄えればいくらでも来る
これから伸びていく話なのに今を前提に話すのはナンセンス
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:39:44.77ID:Ir6R7pEv0
>>874
外資系で働くなら公用語英語だよ。
研修すら英語できなきゃ理解できないけど。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:42:53.48ID:Ir6R7pEv0
>>876
子弟の教育は結構重要ポイントなのよ
日本の社畜と違って外資系社員は強制的に異動は基本させないから。本人と条件が折り合えば異動、転勤するから。子供の学校確保出来ないなら行かないという人結構いるよ。
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:46:26.65ID:mEzYVHF40
>>878
そんなものは国際的な金融拠点に成長するプロセスでいくらでも出来る
論点ズレてるよ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:53:36.31ID:Ir6R7pEv0
>>879
できるといいな

ただ、自分が福岡で働きたいか?と会社から聞かれたらやっぱり教育の件が引っかかって断ると思うからそう書いただけだよ。自分と同じかそれ以上の教育受けさせるなら無理でしょ。学校作るのは結構大変だしさ。

あと、やっぱり九州は地の果てみたいに感じるからなあ…
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:00:42.05ID:mEzYVHF40
>>880
金融拠点として伸びるならできない理由がない
あと九州が地の果ててのは典型的な関東の田舎者の感覚
地理をアジアティックに見る国際感覚がない
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:02:38.31ID:QHymMJmB0
銀行は東京、証券は大阪でいいんじゃない。銀行のバックアップシステムは既に日銀をはじめ主要都銀は殆ど大阪に置いてる。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:59:18.29ID:5SgeS6TM0
>>856
福岡は基本的に津波はまず来ないし大体の災害に強い
空港が都市の中心部に近くて便利(地下鉄直結)
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:25:10.27ID:18vXILQQ0
>>786
無理無理。
トヨタはEV化で主要の自動車産業は沈む
リニア以前にLCCの時代で福岡、那覇、新千歳にセントレアが
外国人入国者で抜かれて大阪どころか北海道に抜かれた愛知。

自動車に変わる産業もなく、ご自慢の経済財政は
トヨタの崩壊により一気にもの凄い衰退
トヨタの代わりとなる自動車メーカーは中国にいくらでもあるが
都市の魅力は世界には真似できない大阪福岡の方が強い。

まあ愛知はこの先経済崩壊していき、デトロイトになっていくだけ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:26:12.73ID:18vXILQQ0
>>729
今や日本の三大都市は東京、大阪、福岡です。

愛知・神奈川はせいぜい兵庫程度の実力なんだよ。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:27:27.31ID:7bJyr1rH0
経済力
福岡市 7兆6954億円
名古屋市 13兆5860億円
大阪市  20 兆 785 億円
福岡県 19兆1440億円
愛知県 40兆2998億円
大阪府 40兆700億円
製造品出荷額
愛知 48兆7,220億円
大阪 16兆9,957億円
福岡 9兆7,384億円

現実をみろ
トヨタと愛知が日本を支えてる
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:27:45.04ID:18vXILQQ0
>>847
世界の都市ランキング
福岡 37位
名古屋 無しw

後、韓国は日本の人口の4割、一人当たりGDPは日本の4分の3だけど
日本よりも競争力高いよ。

いくら国内で愛知県が福岡よりもGDP圧倒してても、日本が韓国圧倒してても
前者は後者に国際競争力で負ける
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:30:55.51ID:18vXILQQ0
>>850
後MRJの大失敗も入れて
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:34:23.71ID:18vXILQQ0
>>891
もう世界市場でもヒュンダイに負け、EVでバイドゥに負けるトヨタw
そんなアジアのオワコン自動車しか作れないから愛知は国内の地位から外れるんだよw

GDPだけ大阪越えてても、福岡に抜かれてる要素が沢山

このままなら公示地価、福岡に抜かれるよw

公示地価 都道府県ランキング 2020年[令和2年]
順位 都道府県 公示地価平均 坪単価平均 前年比
1位 東京都 116万0950円/m2 383万7852円/坪 +4.25%
2位 大阪府 33万6458円/m2 111万2260円/坪 +2.08%
3位 京都府 26万6064円/m2 87万9552円/坪 +2.59%
4位 神奈川県 25万6107円/m2 84万6634円/坪 +0.88%
5位 愛知県 21万2251円/m2 70万1657円/坪 +1.81% このままなら確実に福岡に抜かれるw
6位 福岡県 17万2541円/m2 57万0385円/坪 +4.36%
7位 兵庫県 16万5721円/m2 54万7841円/坪 +0.53%
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:35:54.88ID:18vXILQQ0
トヨタのさじ加減で、愛知県なんて衰退転出県。
福岡はその点安定して転入超過が続く。

そう言う意味で福岡の方が都市として競争力あるよ

他県からの転入が多い県は8つ。「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる
https://seniorguide.jp/article/1233400.html
転入超過および転出が少ない都道府県
東京都 +82,982人
神奈川県 +29,609人
埼玉県 +26,654人
千葉県 +9,538人
大阪府 +8,064人
福岡県 +2,925人
滋賀県 +1,079人
沖縄県 +695人
鳥取県 -1,516人
香川県 -1,677人
佐賀県 -1,754人
愛知県 -1,931人 wwwwwwwwwwwwwwwww
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:36:42.70ID:QsT6DEf50
まあ住むなら名古屋より福岡だろ
名古屋以上に飯が不味い土地は日本にないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています