X



【社会】 「ゴーフル」の神戸風月堂、和菓子撤退 洋菓子に注力 2020/08/20 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/08/20(木) 19:54:07.40ID:H/vMs3Zq9
後藤遼太2020年8月20日19時04分
 「ゴーフル」で知られる神戸風月堂(神戸市中央区)が20日、和菓子の製造・販売を8月末で終えると発表した。創業以来123年にわたって和菓子を販売してきたが、近年の売り上げ低迷や新型コロナウイルスの影響による客足の鈍りを踏まえて判断した。主力商品のゴーフルをはじめとした洋菓子の分野に注力する。

 同社は1897(明治30)年の創業以来、洋菓子と和菓子を販売。1927(昭和2)年には、和洋の菓子作り技術を結びつけた「ゴーフル」が誕生した。90年代には、神戸の代表的な観光地である北野異人館をモチーフにした和菓子「神戸異人館巻」などが人気を博した。自社工場での和菓子の生産停止に伴い、「和スイーツ」などを提供してきた喫茶併設の「さんちか店」(神戸市中央区)も8月末で閉店する。
 同社の奥正和・人事総務部長は「コロナ以前から和菓子の取り扱い自体が減少傾向にあった」と説明。「和菓子を愛して頂いた方には申し訳ないが、ゴーフルをはじめ洋菓子で頑張っていきたい」と話した。(後藤遼太)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN8N65J0N8NPIHB01J.html
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:28:57.71ID:mI0QQJeI0
あのゴーフルをでかい缶で買って全部食うのが子供のときの夢だったのに、いくらでも買う金を手に入れても、さあゴーフル買おう!とはならない
これが大人になるということだ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:58:49.24ID:2BfSzFzJ0
菓子以外で全国のデパ地下に出店してる神戸の会社はRF1やな
どこにでもある
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:41:43.67ID:WDKInZ7W0
神戸はもうオシマイやな
岡山市に抜かれる日もそんなに遠くないかも知れない

東急ハンズ三宮店、閉店へ 取引先に伝達 開業32年、年末で
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202008/0013625219.shtml
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:43:41.72ID:lCC1XOgX0
風月堂って和菓子もやってたんかw
もらうのはほぼゴーフルだけやったからなあ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:02:52.73ID:wwK93Hgi0
日本の洋菓子は神戸に逃げてきたロシアが初めて、それから日本全国に広がり、朝鮮人が乗っ取った。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:17:16.89ID:jfIE4RX60
ロシアか
昔軽井沢にあった洋菓子店の富士屋が、ロシアのドイツ租界に住んでいたお婆さんの作ったケーキを売る名店で
お婆さんの死と共に終わった
誰かが継ごうにもあまりにも手が凝り過ぎて再現できないこと
他では食べられない美味しさだった
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:04:17.02ID:zwCS4q+r0
安倍政治で老舗の店はどんどん潰れてるね
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:18:38.04ID:lCC1XOgX0
>>270
オレはタンサンクーベル(炭酸煎餅にクリーム挟んだやつ)の方がスキw
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:26:04.66ID:ey9VXwMi0
風月堂と聞くとズッコケ三人組が思い浮かぶw
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:37:27.93ID:WTLqw9080
中元歳暮に必ずゴーフルいたな食わなかったな
ヨックモックは嬉しかったけど
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:37:49.41ID:G0zS3tmF0
神戸在住20年目で和菓子作ってんの初めて知った
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:22:44.75ID:TsQKxtn+0
ゴーフルってぶっちゃけまずいよな
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:41:29.34ID:mxGkhRya0
今でも御三家て言われてるのかな
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:58:24.31ID:K1cDSuug0
ゴーフルの缶缶
爆竹に火をつけて蓋して
蓋をよく飛ばして遊んだわ
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:01:24.14ID:BulkoO470
え?ここって洋菓子専門じゃないの?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:04:57.10ID:HTc8F2BP0
>>126
思い出補正が掛かってる
実際食べると、もう要らないってなる
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:09:55.77ID:BulkoO470
沖縄のちんすこうと、100円均一菓子であるようなピーナツ入りの小麦粉煎餅

あれ分類的にはクッキーとかビスケットなどのハードブレッドの類じゃないの?
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:24:06.92ID:BulkoO470
>>284
スーパーやコンビニにあるブルボンのプチ
シリーズのクッキーと土産物のクッキーを
食べ比べたけど、
土産物の方はあまり歯にべたつかないで
甘さが全体に抑えられる感じがしたな。
多分、砂糖とショートニングの使用量が
違うのかも、
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:49:07.95ID:eq4Y8LTQ0
>>32
昔は大嫌いだったよ。乾いたお菓子の代表格のようなもんだからお供え物を連想してしまう。
今はお菓子が手元にあるだけでも嬉しい。
美味しいかと言われたらまた別だけどね。割と味気ないけども好きな人が結構いるんだね。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:54:09.08ID:ZWpjyH6T0
ゴーフルにしても旨くもなし
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:56:33.96ID:IY88y84d0
ケーキ屋とか菓子屋も潰れてきてるな     ほしがりません勝つまでは
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:59:46.16ID:7HKx3tQN0
ゴーフルなんて鹿せんべいみたいなもんだろ

貧乏くさいんだよ
もらってもうれしくないし
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:04:44.58ID:5a1QbXmq0
炭酸せんべいのこと?
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:07:07.50ID:2YrCYyQ20
ゴーフルは貰ってガッカリお菓子の代表格だなぁ。
どんな層が喜ぶんだろうか。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:12:58.03ID:DEUAtT5/0
>>300
エコルセだね、本高砂屋のエコルセ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:25:14.78ID:CE7IggUH0
>>314
ここは子供も孫もいない子供部屋おじさんの巣窟だとわかるスレ。

キャラクターの缶に入ってるプチゴーフルは小さい子供のいる
家庭には人気なんだよ。
お土産に貰って、缶を集めるために自分でも買ったが
期待せずに久しぶりに食べたら、意外にも美味しかった。

今は中のクリームにもいろんな種類があるのも知らないで、
60代70代の童貞と喪女が全て妄想で書いてるんだろうな(´・ω・`)
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:28:52.39ID:R068V/ma0
>>15
まじかよ!
きんつば、桜餅、最中、カステラ、せんべい 美味しいじゃん。

最近のコストカット洋菓子まずいし。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:45:56.58ID:WzCqkH060
もらってガッカリな関西みやげ
京都の八ツ橋
大阪の雷おこし
神戸のゴーフル
特に家族で食べていてゴーフルのピンクのクリームをひいてしまったときの絶望感…
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:11:02.77ID:jYGv/ST60
もらって嬉しいのは、ゴーフル一択だな、むしろ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:12:33.87ID:jYGv/ST60
>>323
雷おこしとか、東京土産だし
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:13:22.78ID:/ojh2lb80
うまい和菓子やは少ない
バカ高くてまずいところもあるから、値段でもはかれない
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:45:11.61ID:qsj/M1Gr0
子供の頃お出かけした帰りにさんちかの風月堂の喫茶室にうちの婆ちゃんとよく行った
店が無くなったら悲しむだろうなあ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:34:20.88ID:IJnKdxix0
>>19
贈答もそうだが
節句やお盆や彼岸、入園入学、冠婚葬祭、敬老
今やコロナですべて無くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況