X



【自動車】スバルが新型「レヴォーグ」の概要を公開 2020年10月15日に正式発表 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/08/20(木) 22:42:46.42ID:9Jhwh+4v9
スバルは2020年8月20日、新型「スバル・レヴォーグ」の概要を発表。同日、先行予約の受け付けを開始した。同年10月15に正式に発表される見込み。

■適度なサイズと利便性を追求

レヴォーグは、2014年6月に発売されたスバルのスポーツワゴン。今回の新型は2代目にあたるもので、「新世代の運転支援システムによるすぐれた安全性」と「低重心と新開発のドライブモードが実現するスポーティーな走り」、そして「SUVに負けないワゴンとしての価値」がセリングポイントとされている。

エクステリアは、2019年の東京モーターショーで披露されたデザインスタディーを踏襲するエッジの効いたデザインで、立体的なフロントグリルやフェンダーが特徴。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4755×1795×1500mmと、先代よりも65mm長く、15mm幅広くなったものの(高さは同一)、駐車場を含め、国内の多くの使用環境で使い勝手のいいサイズにおさめられている。

上質感と快適性を追求したというインテリアは、カーナビの地図や運転支援システムの情報が表示できる12.3インチフル液晶メーターや、縦型の11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ、センターパッドの小さなDシェイプステアリングホイールなどが特徴的。ホイールベースの延長(2650mm→2670mm)は空間的なゆとりをもたらし、荷室の開口部を拡大して5人乗車時の積載容量を39リッター増しの561リッターとするなど、ユーティリティー性の向上も図られている。

■新開発パワートレイン搭載

新世代のスバルグローバルプラットフォームをベースとするボディーは、主要骨格を強固に結合したうえでパネルを張り合わせる「フルインナーフレーム構造」の採用や、構造用接着剤の適用範囲拡大により、剛性アップを実現(ねじり剛性は先代比で44%向上)。上質なステアフィールを実現する2ピニオン式の電動パワーステアリングの開発や、サスペンションのロングストローク化、空力パーツの適切な配置などにより、スポーティーなレヴォーグにふさわしい走りのよさが追求されている。

スバル車のキモとなる水平対向エンジンは、従来の1.6リッター4気筒ターボに代えて、その7PS増しとなる最高出力177PSと同50N・m増しの最大トルク300N・mを発生する新開発の1.8リッター4気筒ターボを採用。同じくリニューアルしたCVT「リニアトロニック」と相まって、先代の1.6リッターモデルに勝る16.6km/リッター(JC08モード。WLTCモードでは13.7km/リッター。いずれも社内測定値)の燃費を実現した。

先代では2リッター4気筒ターボも選べたが、新型は現時点では上記1.8リッターに限定されており、アウトプットを含め、パワートレインは3グレード(ベーシックな「GT」/装備充実の「GT-H」/スポーティーな仕様の「STI Sport」)で共通となっている。駆動方式は全車4WDである。

STI Sportグレード限定ながら、スバル初のドライブモードセレクトが備わるのもニュース。パワートレインの特性を変化させる「SI-DRIVE」に加えて、パワーステアリングや電子制御ダンパー、4WDシステム、運転支援システム、そしてエアコンの特性を、走行シーンに合わせて変更できる。

■「アイサイト」も大幅に強化

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020.08.20
https://www.webcg.net/articles/-/43201

レヴォーグ(プロトタイプ)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/730wm/img_e08fb7e2d6b29c15a31442773c982cee141756.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/d/730wm/img_edbe8e61aaecc2d8d8ffd25fb9412175160979.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/730wm/img_34e48dae51f9ab69ec9fdeb4f0f8ccc5142624.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/730wm/img_581656de3c3864c739a9f98dcc6d6d92201085.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/730wm/img_28e5d6ee369521cbc37784715963a9a0152080.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/730wm/img_3a9aacf2e04b90d99467282745754cd9140799.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/730wm/img_2c6312ad2066d5902e2200cf604d8e2e218383.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/730wm/img_3cbaaecd6cb751ced9f3bfe14bd55c52147644.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/730wm/img_f91667814402ada87376290be565f43b137935.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/730wm/img_76ec1490768aab318ad8dabec2c659de108287.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/730wm/img_58ba82cf80020b41573096d5404e0ed696864.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/730wm/img_04f76ada7d5959297d0b4a21fa2e57e4107082.jpg
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:07:35.53ID:jU0x+JGk0
レガシィは故障してばっかだったな
スバルはおすすめできない
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:07:37.80ID:3Ri6b5to0
前のがマシンという感じで無骨でカッコイイ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:00.38ID:bPCbJbYc0
スバルのデザインは相変わらず一周遅れだな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:09.21ID:hYkvCLMH0
スタイリッシュなスバルとか誰も期待してない
泥の付いた野菜は旨いんや
ニワカは引っ込んでろや
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:10.95ID:IlcxBMgZ0
>>64
今度のは日立じゃないだって
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:27.07ID:QPcruSyM0
>>1
もはやなんの特徴も無いな…
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:35.22ID:VNSeGkhh0
スバルはプロトタイプが出た時点では「これ良い!」だったのに今回はそれも無いな。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:43.52ID:ZEcGRdFN0
>>45
スバオタの寝言
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:45.20ID:wZ5MmTJQ0
C型を待つか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:45.92ID:sy8p/3tj0
内装は現行のインプの使い回しか。プラットフォームも現行インプのを使い回すんだよな?

無いわ。

新型レヴォーグ買って2年もしたらAll new インプレッサが出てシャーシも内装も型落ちになるしな。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:49.18ID:IYS7TWia0
横から見ると許せるけど、正面顔は嫌い。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:01.49ID:qwS5G+Fe0
>>101
スバルはシール材が弱い。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:08.35ID:6EZwGyPa0
>>101
いつのレガシィだよw?
親父が乗ってるBM9のA型は10年目からナビの奥からガサガサずっと鳴ってる位で故障した事1度もないぞw
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:12.02ID:GcdKSZce0
走行できなくてもらよいから60cm冠水してもエンジンにダメージ受けない車を作ればヒット間違いなし
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:13.83ID:3Ri6b5to0
>>101
インプレッサはトンネル崩落事故で唯一助かった車体だったよな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:25.85ID:MJuDgMK30
スバルに限らず昨今のクルマの無意味なライト周りの意匠は何とかならんか
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:41.31ID:CG5rsyyd0
ダッサ、チー牛御用達やん
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:54.25ID:mJECwK090
先代…エンジン2リットル 出力221kW (300PS)
新型…エンジン1.8リットル 出力130kW(177PS)

ハイオク仕様からレギュラー仕様になったとは言っても出力ダウンし過ぎなので、
先代乗ってた人は様子見しそう
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:54.62ID:8Y33lURK0
>>59
現行乗りだが、次期型は出ないからレボーグ買ってくれって営業が来てたぞ。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:10:11.38ID:CSezCper0
レガシィの小型版という位置づけじゃなかったっけ。
つぎのmcで1800越えるだろ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:10:24.66ID:qwS5G+Fe0
>>119
だよな。。リアデザインとか酷いと灯火類が解り難いよな。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:10:28.40ID:puNKd9du0
>>5
HUDが映るようなフロントガラスだと透過率NGならない?
フロントガラスとは別の部分に映すのかな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:10:28.97ID:ZEcGRdFN0
>>117
大岩の直撃受けたわけでもねえのに
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:10:41.41ID:GksUfTOT0
今フォレスターかレヴォーグで迷ってる
スバルは馬鹿グリルを採用しないから超好感持てる
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:11:00.69ID:0ArkjCZw0
アイサイトXは相当良さそうだけど、プロパイロット2.0みたいに課金制とかなるんかな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:11:15.53ID:fWtWiJXW0
>>1
とっとと潰れろ!
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:11:20.74ID:ZpALtojy0
これなら、カローラツーリングの方が売れそうだな。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:11:54.54ID:0TjkXUQy0
一昨年フォレスター買っちゃったんで買えない
レベル2のハンズオフ機能があると渋滞が楽になるんだろうなぁ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:11:56.89ID:fWtWiJXW0
公務員全員シニ耐えりゃいいんだよ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:12:00.15ID:8omBVg8Z0
スバルの車って、ちゃんと3Dでデザイン評価してんのかと疑いたくなるほど、見る角度によって、とてつもなくカッコ悪く見える。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:12:03.56ID:OBIsM3s60
>>68
自動運転等の技術提供している会社やで。
最新はセンサー。トヨタセンシングとかね。アイサイトは画像処理。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:12:17.81ID:oeZFqa4s0
ボルボ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:12:54.21ID:rT17K5lQ0
>>144
答えられない馬鹿
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:12:56.67ID:3ruC4hCN0
やっぱり穴開いてるんだ
こないだWRX STI のF型最終買ったから、
レボーグとか、いらんよ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:02.31ID:7hNd2vIY0
>>1
毎回思うんだが、

リアシートの下って、スペース無く埋まってるけど、何が詰まってるの?

足元が狭くて自由利かなくて嫌なんだが。

ホンダ車みたく、リアシートを棒で支えて、空間にならないの?
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:04.94ID:8rgrlirG0
エアコンはタッチパネルじゃない方がいいだろ
前みながら操作すんだから
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:10.81ID:ZpALtojy0
>>126
流れるウィンカーの悪口は止めろwww
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:24.23ID:3Ri6b5to0
>>128
はい?装甲車じゃねーんだぞ
加速で退避できたという点がすげえんだよ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:33.77ID:fWtWiJXW0
抱いてくれたら!いいのに〜
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:14:00.43ID:ZEcGRdFN0
>>154
故障と関係ねーじゃんそれ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:14:01.12ID:OBIsM3s60
>>105
そうなんだ。
日立は操作がマジ駄目だったね。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:14:25.72ID:cREERjvw0
レガシィが長く幅広くなったからこの車種出したんじゃなかったっけ?また長く幅広くなってるやん
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:15:04.24ID:XXdVpuyz0
スバル車は最新でも10年前の車に見えてしまう俺の感覚はおかしいのかな?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:15:20.21ID:eumZzbnB0
フロント、とくにペンタゴングリルとヘッドライトが糞すぎるな
これなら中古のレガシィBPの方がいいや
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:15:34.96ID:EwELEeAt0
デカナビ絶対つけなきゃあかん仕様ってムリムリ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:15:37.33ID:BclgOy8K0
心筋梗塞になったりしドライバーが全く車を操作できなくても安全に停められて周囲の人にドライバーが危険状態と知らせるシステム凄すぎたな。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:16:18.80ID:dAiUiY5a0
燃費がリッター13km程度
よく運輸省が今時時代遅れの燃費の車に型式認定だしたな
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:16:45.65ID:ij9Skzcv0
>>151 そういう実際の操作感ってのは確かにあるね
そういうことでなら、もう音声操作を補助的に採用とかも、多少は改善的妥協策となるかも
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:16:50.48ID:ZpALtojy0
アルシオーネSVXを4ドアにして復活させよう。売れるかもよ。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:16:53.88ID:IYS7TWia0
40歳から老眼は始まる。HUDつけろよ!
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:17:25.76ID:CVQ69wWx0
>>1
かっこ悪い
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:17:30.88ID:ZEcGRdFN0
>>173
売れねえよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:17:34.41ID:iJlpz0F90
レボーグは糞
レンタカー借りてスポーツ走行したら、
高温制御かかってかってにシフトアップ
シフトダウン拒否、人間様の言うことを効かない機会はゴミ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:17:39.06ID:aQaSRd8N0
顔が潰れてる
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:18:34.36ID:Pa4H6euo0
ハゲオヤジ好みそうなデザインだな
スバルだけは受け付けない
好きなやつ車内オッサン臭そう
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:18:39.74ID:y8E4Kgmv0
スバル車の安全性は、各種試験で今でも国内メーカーでは最高点。

レヴォーグは高いから、買うならインプレッサかXVで十分だと思うが。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:18:44.83ID:jU0x+JGk0
>>115
bH?の後期かな金色が気に入ってな
すぐにハーマンとかいうオーディオならず
ガソリンメーター動かず
排ガスセンサー2回交換
ドアバイザー高速で吹き飛ぶ
ヘッドライトが左右違う位置照らす
故障じゃないけどアイドル中マッサージ機並にブルブル頭が痛くなったよ
全て3年以内に起こったよ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:19:32.80ID:p38CQ8vo0
日本のクルマ業界の「新しさ」って
魅力のない方へ大挙して突進することなのか
そりゃ勝てんわ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:20:28.55ID:CVQ69wWx0
>>1
ホンダがやめたデザイン路線だな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:20:33.31ID:OBIsM3s60
>>182
やっと安全性能が他社に追い付いたんだね。
あとはエンジンとデザインと内装と穴を改善だね。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:20:35.46ID:ZqC1FqjR0
CVTは生理的に無理。
マニュアルモードとか意味不明だし。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:20:40.74ID:IYS7TWia0
あと100万出してGLA買う。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:21:04.40ID:7+oy3XT30
感覚的にブルドック。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:21:07.52ID:t6wzbAzM0
これは糞ダサいな
おもいっきりコケるだろ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:21:12.80ID:3BLhgBjR0
500万円位かな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:21:21.39ID:8rgrlirG0
スバルのデザインはちょいダサだからいいんだろ
MAZDAは洗練されすぎ
トヨタはダサくゴテゴテ
スバルはトヨタ以上に統一性がない
たがそこが萌える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況