X



【香川】まるで「千と千尋」の世界...! 車窓から見える瀬戸内海が美しすぎて「空飛んでるみたい」 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/08/20(木) 23:23:23.60ID:nQsFJ7GZ9
夏休みを四国・香川県で過ごした人から、2020年8月16日、次のような動画付きのツイートが投稿され、大きな話題となっている。

 「香川県の電車が色々反則すぎる。」

この映像は、香川県を走る電車の中から撮影したものだそう。

窓の外に広がるのは瀬戸内海だろうか。真っ青な水がキラキラと輝いている。

ツイッターユーザーの前山(@xxakaxxv)さんが投稿したこのツイートには、20万件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散中だ(8月17日昼現在)。

動画を見た人からは、

 「アニメだ......アニメの世界だ......」
 「空飛んでるみたい」
 「綺麗すぎて俺やったら異世界に行くんじゃないかと思って怖くなるわ」

などの声が寄せられている。

また、車窓から海が広がる光景に、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の電車のシーンを思い浮かべた人もかなり多い。

この風景は、一体どこで見られるものなのだろう。Jタウンネット編集部は、投稿者の前山さんに詳しい話を聞いた。

■「天空の鳥居」を訪れた後、予定がガラリと...

投稿者の前山さんが香川県を訪れたのは、このお盆期間だったという。「普段より風景を中心に写真を撮影しています。 香川県をはじめとして四国地方の美しい景観を撮影したいと思って訪問させて頂きました」と、前山さんは語る。

実は、前山さんがこの電車に乗る前に訪ねていた場所がある、それは、観音寺(かんおんじ)市にある高屋(たかや)神社だ。この神社の本宮にあり、市街地や瀬戸内海を一望できる「天空の鳥居」は絶景スポットで、四国八十八景にも選ばれている。

 「山頂の上に位置していて、天空の鳥居と呼ばれている場所から、瀬戸内海と市街地の美しい景観を撮影しようと、足を運びました。思ったより高屋神社で長い時間過ごしてしまった事で、後の行程の都合上、急遽電車を利用したのですが、今思うとご利益めいたものを感じてきますね」

当初は、電車に乗る予定はまったくなかったという。それが突然電車に乗ることになったらしい。乗車区間は観音寺駅〜高松駅だったという。JR四国の予讃線のようだ。「他の乗客の方は、地元の人が数人だけでした」と前山さん。

そこで偶然に見た光景が、冒頭のツイートの動画というわけだ。

地元住民と思しき乗客達は、「日常の風景だからか皆さん特別大きな反応はされずに思い思いに過ごされていました」とのことだが、前山さんにとっては初めての景色。車窓に広がる海や島々を見て、

 「私も真っ先に『千と千尋の神隠し』の電車のシーンが頭によぎりました」

と述べる。

偶然この景色に出会えるとは、なんという幸運だろう。

前山さんはこうも語っている。

 「香川県出身者、在住の方から 『地元の良い場所を見つけて、発信してくれて嬉しい』と声をいただいたことはとても嬉しく思います。一方で 『自分たちには当たり前の日常景色なので、なぜこんなに反響あるのか分からない、他の場所の人から見るとそんなに綺麗なんだ』といった声を見て、普段私が過ごして見ている何気ない景色も、誰かの心に響くような景色なのかもしれない、と気付きました。改めて、自身の生活圏を違った目線で、見てみようという気持ちにもなりましたね」

大切なものは、実はすぐ近くにある、ということだろうか。

2020年8月17日 19時10分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18748503/

動画
https://twitter.com/xxakaxxv/status/1294890698496282624/video/1

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/6/16ece_1460_ff97cc73dd962a4cb8ac8ebc3f4e24cc.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:10:54.57ID:BfaCpGKX0
>>30
そんなの一瞬だってww
ていうかそこだって振り向けば軽トラじゃねぇか。
瀬戸内海の景色といえば国道とコンビナートと造船所といなせな漁師町。
切り取ればいい景色もあるがそれは伊豆とかでも同じ。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:12:05.20ID:AjCDn89w0
>>1
広島県民のワイ、特に魅力的な景色と感じない
車窓からこういう景色望める路線なんて普通にあるし

>>61
長野にもモデルになった金具屋という旅館があってだな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:16:50.40ID:sZ978tl50
>>100
つーかそれ
千と千尋公開後に作ったっぽいな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:16:53.65ID:2kZGf6Z20
画像を見る限り瀬戸大橋線かな
香川の電車はあまり海辺を走らんから期待はすんな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:16:59.21ID:AjCDn89w0
>>29
瀬戸大橋走る路線か?
橋の下走る路線ってなかなか無いし良いよね
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:18:26.07ID:sZ978tl50
>>108
どうみても千と千尋公開後に作った建物やなw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:18:54.60ID:H0wlSMCJ0
クッソ羨ましい いいなー
私はコロナのせいで夏の帰省我慢したよ
島だから病床も少ないし
ばあちゃんの三回忌も行けそうにないし

電車もいいけど、高松から小豆島のフェリーからの眺めも良いよ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:19:03.23ID:sZ978tl50
そもそも重慶にそんな文化ねえしw
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:19:34.66ID:XSKx/JO60
>>93
なんで?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:20:05.71ID:aUX0NIBmO
>>101
対岸が見え、船の行き交いも頻繁で、かつ工業地帯としても発達してる瀬戸内の風景と
あくまで観光地として半島の海沿いをグルッとまわる伊豆とじゃ、だいぶ雰囲気違うと思うけどね
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:21:17.34ID:aCOsSABi0
>>112
売春文化は半島だしね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:21:22.46ID:UMNo2Ly80
>>1
確か元ネタは四国の道後温泉と栃木のあさやなので、その感想は概ね正しい
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:21:30.16ID:sZ978tl50
長江沿岸都市にそんな温泉観光地のような文化なんか無いだろw漁師町や交易都市ばっかだったはずだが
よって千と千尋公開後に模倣した街
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:22:11.98ID:Y2F/6ud50
>>105
腕が6本のおっさんいるかも
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:22:55.60ID:V8lvV8te0
>>1
こういう加工写真で新海誠の世界だのジブリだの言うのは恥ずかしいからやめてほしい

瀬戸内海は綺麗だけどね。
ジブリの世界とは関係ない
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:23:16.29ID:dYZ0UBy20
>>97
そこだけなんだよなー、そのアングルだけ。もっと奥行きあればいいのに
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:24:00.39ID:4v4+V1LE0
香川って地球上のどのあたりにあるの?
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:24:41.02ID:Q0i0+5BY0
一々アニメの比較対象が必要なのか?
星空を見てガンダムっぽいという位馬鹿げてる
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:25:04.57ID:vs3/TqE40
>>92
もっともらしいこと言うなw
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:29:15.05ID:J4yUL5I70
>>123
元ネタは中国の台湾の九份中な
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:30:31.79ID:Ky4ioqbs0
>>52
そうなると
「あ…あ……」とかコミュ症かガイジじゃねーか
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:31:28.20ID:Pnls76pR0
同じ瀬戸内海を見ても、本州からは逆光、四国からは順光になる
北向きのベランダから見る景色がキレイなのと同じ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:31:34.46ID:TPI4100F0
瀬戸大橋からの眺めはいいね
漁船とか工場とか、人が生活してる感じがするのがいい
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:32:13.00ID:SZG16SHW0
綺麗だろうと観光地だろうと毎日見てたらなぁ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:33:18.00ID:srk64qoV0
>>1
こんなのでバエにできるならいいな
三陸鉄道とか外房線とが神だぞ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:35:26.00ID:2kZGf6Z20
香川スレなのにここまでうどん検索はゼロw
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:46:54.00ID:ekC7+ewL0
「うどん」という名の
捏ねて寝かせて踏んで圧縮したのを茹でた糖質炭水化物爆弾を
ツルツルと噛まずに美味しく飲める様に細長く切ったやつを食べに来て
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:51:35.41ID:H8gNCm400
>>134
それはヤバい
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:52:09.46ID:aUX0NIBmO
>>128
単純にあのキャラってディスコミュニケーションの隠喩・象徴じゃないの

今でいえば、松屋とかの食券制の店で店員と目も合わせず口も開かず、
待ってる間も食べてる最中もひたすらスマホをいじって最後に無言で出ていく人らが、
現代のカオナシに見えて仕方ないけど
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:55:51.59ID:ApzAcl320
車窓からいきなり内海が広がったら流石に圧巻ではあるな
日常の通勤に使ってない限り・・・
それを体験するために旅行がある
GOTO
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:01:01.79ID:AOgP2koa0
なんだ画面が真っ赤なのかと思ったら違った
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:03:52.92ID:+Uc9jkzu0
>>143
ワロタ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:04:48.02ID:R+NpSq5F0
どうせラッセンの絵みたいな下品な画像だろと思ったがちょっと違った
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:05:37.95ID:9HZ2IQYD0
電車なら客乗せて走れよ。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:07:14.31ID:c1hbwuy70
>>13
ポニョは千葉
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:11:57.89ID:m6U8G7q90
う〜んww
表現がオーバーだと萎えてくるな
1億年に一回の美女がキャッチコピーのグラビアアイドル思い出した
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:13:48.36ID:nAbVr2Np0
さすが死国
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:17:19.45ID:nAbVr2Np0
>>149
現実には殆どあり得ない桃源郷を表現したアニメと似てるという事は
桃源郷に近い場所と言える
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:17:54.71ID:o6MIrugw0
光が夏すぎやろ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:24:53.48ID:BGN6rLvR0
海岸寺〜詫間の辺りだな
ちなみにその辺りに津島ノ宮駅っていう一年に二回しか開かない駅がある
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:25:21.23ID:jszy4lLz0
温泉のモデルは 台湾の「九?」ってとこでしょ?調べてみ
 
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:26:22.35ID:nyMNmwB+0
本来はあの海岸線は埋め立てられて新しい県道21号が通る計画だった。
地元の漁協が生活と利権のために頑なに反対し続けてきた結果内陸に新道作るざるを得なかった。
そのためあの風景美が残されたのだが、海岸線を走る鉄道なんて日本中いくつかあります。
あの穏やかな「凪」が印象的だったかもしれない。
自分なんか毎日のように利用しているから何とも…。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:26:53.98ID:jszy4lLz0
>>160
「九 イ分」

漢字出ねぇのかw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:29:48.17ID:A8axxySG0
伊勢湾台風の時の名鉄常滑線が何だって
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:34:12.52ID:nyMNmwB+0
>>159
よくご存知で。あそこの橋は干潮になるとギリ津島神社まで歩けます。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:37:14.79ID:Q1UMH87p0
普通の海だったけど、もしかしたら一度も海を見たことない人かな
新潟や北海道や沖縄の海を見たら感動しすぎて死んじゃうかもね
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:37:58.09ID:bP9gvCb30
レオマワールドってまだあるの?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:39:28.05ID:RAvWaStp0
小柳ルミ子やん
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:39:51.84ID:qkd6VMvQ0
下手に千と千尋とか嘯かないほうが感動できたかもな・・・

なんか、うん、ぶっちゃけそんなに珍しい光景でもない・・・
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:47:02.80ID:jbOujalG0
夕凪子凪
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:58:04.76ID:0h7rKXI+0
絶景とか行ってみたいけど、そこまで行く労力や時間とか写真のように綺麗な状態を見られる確率とかつい考えちゃうんだよね
ガキの頃にはキャンピングカーに憧れていたんだがねぇ‥
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:17:39.32ID:IReZ6e+V0
>>168
あるぜ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:45:22.75ID:m6U8G7q90
海を見て感動する事がまず無いわ
プランクトンの影響で変わった色になってたり神秘系なら分かるけど
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:51:39.56ID:s3gOP48d0
>>1
窓の外も綺麗だが、電車の中が綺麗過ぎてビビった
まるで撮影用に掃除したかのようだ

気づいてないだけで日本にはまだまだ数多の絶景があるんだな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:58:27.68ID:UIz9fvGp0
って最初は感動するじゃん。実は冬の夕方もかなり綺麗で、そのうち飽きるのだけどね
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:28:52.61ID:nbIJknry0
>>14
でも車内はうんこ臭いが酷かったな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:39:39.08ID:tnxkfrCC0
うちの父ちゃんは高松出身なんだがカッペは恥ずかしいからと生まれも育ちも大阪だと偽っている本籍まで移転する徹底ぶりだが染み付いたその訛りは隠しきれないぜ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:02:15.34ID:rs+Jx8II0
千と千尋ならやっぱりこれだろ
ttp://www.noren-net.jp/blog/wp-content/uploads/2020/03/f-gshDhQ.jpeg
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:02:57.86ID:rs+Jx8II0
千と千尋ならやっぱりこれだろ
ttp://www.noren-net.jp/blog/wp-content/uploads/2020/03/f-gshDhQ.jpeg
ttps://www.meitetsu.co.jp/recommend/library/exhibition/detail/__icsFiles/artimage/2015/01/27/c4a0304031/pc_37.jpg
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:03:34.97ID:9b7kcKb80
>>16
作者が死んでないと公言してから、俺の中では屑なエロアニメになった。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:11:46.43ID:TBv21W6C0
>>124
見れば分かるが動画を投稿した人はアニメのタイトルなんか言ってない
それに感想を述べた人達が言ってる
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:28:02.30ID:r6FFxWhq0
そんな大袈裟に言うと風変わりで喧嘩腰の
メンヘラが大挙して押寄せて来るよ。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:36:20.15ID:3mPPdMBn0
千と千尋は 調子こきの カオナシと坊
が いいアクセントになっていたが
あれがなければ いつもの気持ちの悪い
宮崎ロリコンアニメだったと思うわ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:09:09.82ID:uefqQUwY0
瀬戸内海は確かに絵になるから印象に残るけど
四国は内陸部のホントに山しかないシャレにならない田舎っぷりにかなりビビるよな
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:11:57.50ID:uQIO+/A10
>>9
じゃあスレわざわざ開くなよ
世間はおまえに気を使って情報を出さなきゃいけないのか
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:14:44.07ID:uQIO+/A10
>>32
同族嫌悪ってやつだろ
カオナシのモデルはまんまおまえら
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:23:35.45ID:Vu4M5Nwg0
>>183
秒速5センチメートル位の頃は好きだったんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています