X



【ドイツ】 犬の散歩は1日2回以上、合計1時間以上、法律で義務付けへ 「ペットは抱っこ動物ではない」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/08/21(金) 11:18:24.05ID:fofQm0r09
犬の飼い主は1日2回以上、合計1時間以上、犬を散歩させなければならない――。
ドイツ食糧・農業省が、そんな法案の提出を発表した。

ドイツでは犬を屋外で散歩させることが既に法律で義務付けられている。
しかし同省の発表によると、改正法案では散歩の頻度や長さも具体的に規定する。

「ペットは抱っこ動物ではない。何を必要としているのかを考慮しなければならない。犬は犬種に応じた飼い方をする必要がある」

「例えば十分な運動をさせなければならず、長時間単独で放置してはならない」。クレックナー食糧・農業相はそう指摘した。

散歩させる時などの例外を除き、飼い主が犬をつないだままにしておくことや、
気温が30度を超す状況で畜牛を4時間以上輸送することも禁止される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20e68b346fd357086d22a1013f212103c192341
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:18:13.41ID:dWDvXQe50
>>594
歩くと刺激があって、腸が活動して排泄しやすくなる。
犬を飼っていない人間にはわからないだろうが。

>>631
うちのあたりではないな、水かけ条例なんて言うのは。
当然だけど、人の家や塀には絶対にかけない。
水をかけると臭いが拡散して、かえって小便をされるだけなのに理解していない人間が多い。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:20:02.58ID:4tjhUlR70
あいワンだー、イッツぐーっどorなっと
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:34:37.13ID:l7nViO8R0
>>23
日本と同盟したんだもん
はなからおかしいぜ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:35:54.40ID:kPBgHt2t0
>>642
そうじゃなく元の話(>>581)が猫の話では、と
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:40:27.03ID:OqZc6rXJ0
このクソ暑いのに散歩させられるか。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:43:07.47ID:kPBgHt2t0
>>650
駅前に犬の保育園みたいなのつくったら需要ないかしらと思ったが、犬同士の関係とかもあるだろうし、どの子もがキッチリ躾されてるわけじゃないってことで無理だとわかった
代行だと散歩って目的は果たされるだろうけど、犬的には大好きなご主人と一緒に歩きたいってのが理想だろうからなー
共働きリーマンには犬は難しい、在宅が主流になりゃいけるかもだが
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:44:14.35ID:LU6c3UJa0
何故犬だけ?
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:53:54.43ID:8xc1FCwX0
ペットはユーチューバーとしては最高の商材
1年で取り換えても余裕で黒字w
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:02:06.21ID:Zc483RJv0
それくらいできなければ飼うなってことやろ
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:35:56.74ID:9k018OQK0
>>1
夏は蓄牛の移送しないの?牛肉どうすんの?
屠殺場が畜舎のすぐ近くなのか
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:02:57.52ID:he9uowOB0
>>645
ああいう犬って通りかかった人に何やらあれこれ食わされてるよねw
ジャーキーとかやってるんだろうけど、他人の家の犬に勝手に何か食わせる人って
案外いるんだなあって思った。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:31:04.22ID:PBTr0ypu0
アクアリウムは散歩いらないけど
わりと水質と水温との戦い
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:40:22.32ID:+mSVRNVx0
>>1
ドイツには徳川綱吉でもいるのか?
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:43:56.11ID:QTE7bPFm0
決め付けがすぎる
動くのが嫌な子も足がおぼつかない子もいるのに
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:46:29.89ID:gaUPdpLu0
>>626
ペットシッターおるよね
あと思ったけど夏はエアコン効いた部屋で昼間に犬を預かってくれるだけでも商売になりそう
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:46:35.97ID:aXBsD7Sa0
役所は「決める」だけ。

その良し悪しについて責任を持たなくていいから。
給料は定額だし。しかも一生。いやでも出世するし。

何かを「決めれば」。自転車を停めるなとか。
なぜ、停めてはいけないのかは
知らないんだろう。
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:48:27.22ID:aXBsD7Sa0
>>665
自転車を停めてはいけないのは
景観をよくするため。

では、だれがそこまで
駅前の景観を求めていたのか?
誰もいないだろう。

車いすのためなら駅前に「一台も」自転車が
停まっていないのはおかしい。

間違った対策を押し付ける役人には
罰が必要。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:02:30.41ID:TW4ry5RT0
>>1
日本じゃムリだな。
夜中でも夏はアスファルトが30度以下にならない土地も多い昨今だし
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:05:35.80ID:oW8gZodz0
散歩代行ビジネスとか良さそうだな
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:30:47.80ID:nhDEAeKxO
近所の18歳の柴犬は逝く前日まで散歩してたな
散歩というより道端で死んだように寝てるところしか見たことなかったが
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:33:01.30ID:d8XGcvoB0
自転車やスクーターとかで散歩させてるのは禁止したほうがいいだろう
犬も可哀想だし(実際わからんけど)何より危ない
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:50:02.08ID:zuEq6YDa0
ビーグル買ってたときはモトクロスバイクで一日10キロほど山の中を散歩させてたわ、リード離してやってたから今だと誰もいない山中でも正義マンがぶっ叩きにきそう
それぐらい散歩やっても体力有り余ってるから普通のひとがリード付けて散歩したら半日ぐらい散歩しないと無理だろうな
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:01:59.65ID:UgxH5qbY0
>>672
まあ犬は若いし飼い主と一緒だし充分走れるだろうがやはり毎日となると
いくら狩猟犬といっても体的にはきついだろうね
狩猟犬だからといっても朝晩30分くらいの軽い散歩で充分だし満足する
たまには遠出で山道を歩くとか
全速力で別に走らせなくても飼い主と一緒に外を歩けるいうのが大事
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:02:14.24ID:gaUPdpLu0
犬はなんであんな無駄なエネルギーがあるの?
食わなきゃいいのに食って暴れる
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:03:30.96ID:Mcb7roq90
最近は家の中で犬飼う人も多いらしいな
座敷犬なんて飼い主のエゴだろ
犬は外が好きなのに可哀想だ
せめて散歩ぐらいは好きなだけさせてやれよ
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:14:20.05ID:LbuAye1v0
犬だって俺みたいに引きこもっていてーってやついるやろww('・ω・')
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:49:19.52ID:eL5A6kP90
昔は行って来いっていって、勝手に散歩してたんだよな。
随分と様変わりしたものだ。時間指定の義務化とは。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:32:44.35ID:B/1/VHtd0
>>672
正義マンじゃないが、リードないと不意にビーグルが山に入り込んで戻ってこれなくなったらかわいそうだからなぁ
ビーグルならまだ大丈夫だろうけど、猟犬が里に勝手におりて人を襲う話とかもきくし、「うちのこは大丈夫」は危険やで、何かあったら犬がかわいそうなことになるでよ
つーかマッチョに育った猟犬半端ないな…
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:33:50.94ID:yg++qDzT0
>>1
どこも悪くないのに犬を乳母車に乗せてるバカ飼い主いるよなw
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:14:23.59ID:ocsbh5zt0
街中で散歩している犬みると圧倒的多数が小型洋犬。
住宅事情とか飼い主の高齢化とかペットショップの流通の充実とか日本独自の事情なんだろうね。
散歩している犬同士が吠えあったりガンの飛ばし合いみたいな光景もめっきり見なくなった。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:46:28.80ID:RGZJeAhH0
>>685
日本犬は難しいからなぁ…基本的に(悪)賢いうえにワンオーナー犬、加えて屋内飼いとの相性がよろしくないから初心者に厳しい
幼少時に犬飼ってた人が大人になってから手を出すのが許されるような犬種だから、そりゃ見かける数も減るわ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:03:17.05ID:AZldlCyW0
11才のうちの犬
家の中で放し飼いでトイレと日向ぼっこの時だけ庭に出て
散歩は拒否される
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:13:46.02ID:aqg6Q1eU0
>>294
それから、ケージとかに入れずに車に乗せている「自称愛犬家」も
キッチリ捕まえて厳しく処罰してほしい。
今朝も通勤時後にいたバカが膝にのせて運転してやがった・・・。
れっきとした道路交通法違反なんだし、危険極まりないからちゃんと捕まえろよ!
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:56:27.95ID:W7SaSZlE0
>>189
ダルメシアン
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:58:07.79ID:eHRetcC+0
犬車とかウォーキング付きゲージとか売れそうだな (´・ω・`) 行ってらんねぇよw
 
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:48:18.93ID:8AqtwzCV0
>>33
うちの犬、引き取った犬だけど後ろ足麻痺して車椅子作ってその後前足も関節炎で歩けなくなったからバギーで散歩に連れてってる。
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:08:47.92ID:Z/CXsDRE0
規制は絶対必要よな
買い手にも売り手にも
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:10:36.19ID:Z/CXsDRE0
なんせ社畜の命も軽いんでね
KAROSHIですもんね
犬猫の命も当然軽いわな
産業っつうかYAKUZA優先
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:20:07.05ID:kJI5QiUN0
>>317
犬の散歩禁止にするべきだよな
糞尿なんかコロナ撒き散らしてるようなものだろ
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:24:50.90ID:nbRK3oQB0
200坪くらいの庭を縦横無尽に日々駆け回っている
のだが、さらに1時間以上も敷地の外を散歩しろと?

今も嫁がイヌ連れて散歩に出ているが、だいたい20分
くらい。朝も20分。昼間は仕事があるから難しいが、
それでもイヌは敷地やら家の中やらを駆け回っている。

日本でも導入されたら年寄りはイヌを飼えないな。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:27:59.46ID:DYGF7xXm0
犬は移民が世話しろ&他国で買え
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:41:00.33ID:z8vpezXP0
>>703
20分?リードつけて その辺ウロウロしてたら片道だけで30分すぐに経つ。ウチのはビーグルだから 臭い嗅ぎたがってまっすぐトコトコ歩く感じじゃないのもあるだろうけど。
200坪の庭はどうでも良いし、犬が幸せならそれでいいよ。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:42:36.12ID:JcA2DLjQ0
>>4
ペットショップほんとなくなって欲しい
ペットショップで買うやつもいなくなれ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:47:31.61ID:kJI5QiUN0
そこらじゅう犬のクソだらけになりそうだな
咬傷事故も増加するだろうし人間にとって良いこと何も無し
犬なんか害獣なんだから一匹残らず撲殺する法律を作れよ
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:49:14.54ID:7Rzm9Ux50
>>688
近所で飼ってる甲斐犬はすごくかっこいいけど
自分が犬連れてると10メートルも向こうから
漫画みたいに歯をギリギリさせて近づいてきて
すれ違うときにすごく吠える
住宅街で飼うには向かない
住宅街は、うちの洋犬みたいに外で絶対吠えなくて
誰にでも愛想いいのがいいよ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:51:15.15ID:u1/UgJIx0
ペットでさえ外に出て散歩しているというのに
クソニートときたら
生産性ゼロの上に引きこもってばかり
なんのために生きてるの?なぜ生きてるの?
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:01:24.87ID:Efvu7yKi0
>>703
中型犬飼って自分に自身がない年寄りは、シルバーカーに乗せて散歩すればいい。
散歩は運動量より犬のストレス解消のためが大きい。人の肥満も同じ w
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:19:26.92ID:ocsbh5zt0
>>707
ペットショップも昔みたいにニッチな市場でやってる分には問題少なかったのかもしれないけど
ここ十数年くらいかね?全国チェーンで展開したりホームセンターが参入したり
ショッピングモールに出店したりで、生体販売の敷居が低くなったよね。
こういうお店から買ってきて「お迎えした」とかね。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:58:28.58ID:eL5A6kP90
>>679
1匹の雌を取り囲んで付近の犬が7匹ぐらい交尾に励んでいる姿は恐ろしかった。
入れ替わり立ち代わり
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:08:03.54ID:JZyVarY20
>>717
咆哮税導入して欲しいわ
吠えた回数・時間・音量に応じて飼い主に課税すれば、きちんと躾けるだろうし無駄吠えは軽減するはず
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:31:19.81ID:Z0A18bUh0
いかにもドイツらしい。というかこんな法律すでにあるかと思ってた。
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:13:52.39ID:t78KHfCs0
>>721
いまや都会でも禁止は難しいだろうな。
いまマンションでもペット禁止の物件の方が少数派になってる。
昔は禁止物件でも隠れて飼いだす人が必ず居るからかえって飼育マナーは悪かった。
飼い主は隠れて飼っているのがバレてもさすがに生き物を「処分」しろとは誰も言えない事が
分かってるからやりたい放題。
で、なし崩し的に「ペット飼育可(規約有)」みたいな物件がほとんどなので規約適合する小型洋犬しか見なくなった。
人間社会の都合だね。
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:07:53.57ID:nbNTExL80
>>659
犬が食ったらヤバい物を与える人もいるからな
酒とか牛丼とかチョコレートとかな
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:46:46.21ID:Btzfwhp00
>>653
>代行だと散歩って目的は果たされるだろうけど、
>犬的には大好きなご主人と一緒に歩きたいってのが理想だろうからなー

飼い主でなくても可愛がって楽しく散歩行ってくれる人なら犬の満足感はあるよ
楽しい感情てのは大事なんだよ犬は特に
代行業ではないが病気で歩けなくなった飼い主や高齢で散歩が難しくなった飼い主の
犬の散歩を近所の犬好きな人が代行しても犬は飼い主のことももちろん好きだし
散歩に連れ出してくれる人も好きだし
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:57:50.57ID:m0eNOai30
>>719
すべての騒音対して同様に課税しないとね。

いずれにせよおよそ実現しないこと言うのって虚しくならないものなの?
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:07:11.45ID:nbNTExL80
そもそも未だに犬猫とかのペットがモノ扱いだからな
実験動物とか畜産とか絡んできてややこしいだろうけど、物じゃなくて生き物ってカテゴリ増えないのかな

歪んだ快楽の為にわざと虐殺する人がいても物を壊すのと同じ扱いなのがなんとも。実験動物や牛豚なども同じだろとかかわいそうとかいわれるけれど少なくとも食肉という意味はあるからね
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:07:56.33ID:Btzfwhp00
>>727
>290不要不急の名無しさん2020/08/22(土) 09:22:30.92ID:UgxH5qbY0
散歩の嫌いな犬てのはそもそもとにかく音怖がりや生育状態で悪いトラウマがあり
頑なに拒否という問題行動だが
紐をつけられて飼い主の言うことをきくのが嫌いな犬で実は縦社会で
生きる動物なのに人との関係なら下位に居るはずの犬との主従関係が崩れてるんだよ
家の中では犬の思い通りになる天下
なのに紐つけられて下位の人間に連れ回される散歩では自由が奪われる
じゃあ散歩なんて行かないよ家の中にいるということになる
犬自身が飼い主が好きでヒモ付けられても散歩行くよてのは主従関係も
まあ上手くいってる証拠
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:12:13.96ID:nbNTExL80
節度ってものがあるから配慮は必要だけどなんでもかんでも自分が気に入らないから罰を与えよっていうのはさすがにわがままだよね

騒音は人によってうるさい煩くないの判断が違うからなぁ
爆音マフラーから流れる排気音でも良い音って思う人もいるしな

音楽とか話し声もききたい人がいたりうるさいと思ったりな

無音生活なんて自分の部屋を防音室に改造するしかないわな
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:42:47.29ID:g0Svcfm30
犬は毎日散歩に連れて行くのが必須条件だから
完全室内飼いで害を全て家の中に封じ込める事ができないので
犬を飼えばほぼ100%その周辺に糞尿、騒音、悪臭、咬傷事故などの害を撒き散らす
犬は野良犬、飼い犬関係なく全て処分すべき
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:44:36.39ID:g0Svcfm30
犬による咬傷事故は毎年4000件以上も起きており、中には死に至るような重大なケースもある
どうせ野良犬か放し飼いの犬が噛んだだけだろうと思われがちだが
咬傷事故を起こしてた犬の90%以上が飼い犬であり、発生した状況もリードをつけての散歩中が全体の3割にも達している
こんな危険極まりない最低最悪な害獣は飼育禁止にすべき
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:46:27.50ID:Btzfwhp00
散歩嫌いな犬なんて野犬保護犬みたいな生育環境に問題あるのもあるが
だいたいは飼い主の問題
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:31:16.65ID:oDG01+n60
>>705
自分が死んだあと、犬がどうなるのか考えていないよね、老人は。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:33:57.51ID:XPubu4Q00
ドイツにも徳川綱吉がいたのか
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:40:33.46ID:gB/BNqdl0
綱吉は優秀だが(綱吉のおかげで治安が劇的に改善され、町人文化のビックバンに繋がった)
ドイツは事細かく法制化しないと社会の統制が取れない

まったく意味合いは異なる
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:04:54.64ID:HK7+Yo7V0
>>1
マジこれ

柴犬かわいーーー!とかクソバカが家の中で飼ってぶくぶく太らせてるとか、寒がりとか
マジ腹立つんだが
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:20:38.98ID:3aX8NcMw0
>>293
無駄吠えと散歩はまた別の話では
小型犬は室内放飼いで十分な運動量になるって獣医にいわれた
特にチワワとかは関節弱い場合が多いから、アスファルト歩かせる方が良くないパターン多いんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況