X



【話題】ほとんどの都道府県の住民が「地元は田舎」だと思っているらしい [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/08/22(土) 21:21:21.71ID:P12QRJDx9
みなさんは、どんな場所を「田舎」だと思うだろうか。

自然豊かな風景が辺りに広がっている。地域に人が少ない。高層ビルが存在しない――。

その基準は、人によって違うだろう。

では、自分の住んでいる地域をのことはどうだろう。どれくらいの人が、自分の住む場所を田舎だと思っているのだろう。

そんな素朴な疑問から、Jタウンネットでは2020年1月14日から年8月18日の期間、「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」をテーマにアンケートを実施した(投票総数は2513票)。

さっそく、結果を見てみよう。

■東西の雄から離れるほど「田舎」っぽい?

読者には、「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」という質問に、「田舎だと思う」「田舎だと思わない」の2択で回答してもらった。

全体では回答者の56.2%(1413票)が「田舎だと思う」、43.8%(1100票)が「田舎だと思わない」を選択。

全体では「思う」派がやや優勢だが、地域によって差はあるのか。

都道府県ごとの結果をまとめたのが、こちらの地図だ。

自分の住んでいる地域が田舎だと思っている人の割合が50%以上の地域が47都道府県中42地域。つまり、ほとんどの場所で過半数の住民が「自分の地域は田舎だ」と思っていることになる。

その中でも、青森、山形、山梨、和歌山、鳥取、徳島、高知、佐賀、熊本、宮崎の10県ではなんと、100%の人が「田舎だと思う」を選んだ。

続く80〜90%台は、岩手(94.4%)、秋田(94.1%)、福島(87%)、新潟(94.4%)、富山(96%)、福井(90.5%)、長野(94.1%)、岐阜(86.4%)、三重(90%)、滋賀(88.9%)、奈良(88.5%)、島根(90%)、山口(94.1%)、香川(81.8%)、大分(87.5%)、鹿児島(91.7%)の16県。

ここまでの26県では、ほとんどの人が「自分の地域は田舎だ」と思っていると考えてもいいかもしれない。

次に、「田舎だと思う」割合が60〜70%台の地域を見てみよう。つまり、3〜4割程度の人が「ここは田舎ではない」と思っている地域は、13あった。

北海道(65%)、茨城(67.7%)、栃木(76%)、群馬(73.3%)、千葉(67. 9%)、石川(73.9%)、静岡(76.9%)、愛知(68.8%)、岡山(79.5%)、広島(65.5%)、愛媛(72.7%)、福岡(64.7%)、長崎(76.9%)の1道12県だ。

東京や大阪といった東西の雄に近い県や、大きな都市を抱える地域が目立つ。

そして、「田舎だと思う」割合が5割程度にとどまったのが宮城(56%)と埼玉(55.2%)、兵庫(53.1%)の3県。

いずれも仙台やさいたま、神戸市を抱える政令指定都市で、駅前などは大いに発達している。

とはいえ、車や電車で少し外れた場所に行けば、のどかな風景が広がっている地域でもある。50%台という結果は「田舎」と「都会」っぽさが、五分五分といった具合なのだろうか。

このように、過半数の人が「自分の地域は田舎だ」と思う地域が大多数を占める中、「田舎だと思わない」人の方が多かった地域が5つだけある。東京(38.3%)と神奈川(44%)、大阪(36.2%)、京都(43.6%)、沖縄(40%)だ。

いずれも観光スポットとして人気の高い場所で、繁華街などは人でごった返している。

こうしたイメージが、「田舎ではない」と思う要因なのだろうか。

2020年8月21日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18766657/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56472_1460_868b92c6ebd80b37645eaf24dea67afd.jpg
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:58:21.27ID:VebWlS0i0
>>703
実はエビフライは、タモリが言い出すまでは名古屋名物でも日常食でもなかった。

今じゃ立派なエビフライが食べられるがな。
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:58:22.64ID:4yUzKsgh0
アメリカに行って田舎というのがはっきりわかった。w
一番、近くのコンビニまで、時速100kmで飛ばして1時間かかるところが田舎ということが。w
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:58:56.56ID:i5AC/rLH0
>>727
銀座が田舎やったら日本の都市ほぼ全部田舎やろw
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:58:57.14ID:K+0MlNxX0
>>713
どこも小さいからな
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:59:17.51ID:qcpsyJRJ0
西東京市は田舎なのは間違いが無い
駅前でもお店があまり無くて廃れてる
この辺では田無が一番の繁華街
あちこち点在する大きな屋敷は農家地主
ここが東京であることすら忘れ去る田舎
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:59:20.04ID:s+WClLyl0
>>697
確かに、アメリカは歴史が短いけど、近代化の歴史でいえば
日本はアメリカの半分以下だよ。

アングロサクソンに限らず、白人連中の自然との付き合い方は
ため息が出るな。都市部の公園ですら、日本とは比較にならない。
日本の役人が創造性皆無の真面目人間しかいないからかもな。
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:59:33.16ID:NJGUxtzm0
>>520
丸の内と大手町は似て非なるもの
丸の内はおっとりしてるが大手町に入った途端ぎすぎす感がする
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:59:36.57ID:8JFAuJu80
東京は23区が人口大体60%くらい占めるからほぼアンケートどおりでしょ
東京の市部は田舎を自覚している
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:59:37.28ID:Iv0EPJmE0
>>1
画像の地図色分け、なんか違和感ある…
100%が濃緑色なら、割合下がるに従って薄い色になっていく図の方が見やすいだろ…
(つまり、「80~90%台」と「60~70%台」の色を入れ替えるべき)
この図を作った奴は素人か?
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:00.35ID:K+0MlNxX0
>>735
そんな事もない
銀座はどこか田舎臭い
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:08.87ID:WgEhD0EA0
>>725
福岡は動物園のあたりだけだね
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:30.11ID:o85dBb0h0
>>200
八王子みたいなど田舎でも60万人近くいるからな。
八王子なんて何もないし。未だに暴走族おるし。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:32.17ID:Oikzk92g0
だから帝都東京の23区だけが「都会」だっつうのw
それ以外は全部田舎
栄えてても田舎

たとえば帝都が京都だった江戸時代、
商都と呼ばれた大阪が、洛内で都会として扱われたか? Noだ
人口密度最大の江戸が、洛内で都会として扱われたか? Noだ
商業で栄えた伊勢が洛内で都会として扱われたか? Noだ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:37.68ID:i5AC/rLH0
>>724
都心でも隅田川周辺なら普通に虫の声聞こえるで
あとフナムシがたくさんいる
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:41.65ID:K7fFKbqY0
>>724
文京区とかど田舎になっちゃうよ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:46.66ID:2HR5HTjS0
天皇陛下の所在地が都会
それ以外は田舎 当たり前だろ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:51.50ID:SmdwepZy0
バスが1時間に1本あるかないかで電車ももちろん走ってないし
トラクターが普通に道を走ってるけど田舎だとは思ってない
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:52.18ID:53r5OU7M0
>>727
むしろ田舎銀座を作って欲しい
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:54.35ID:yX6g+4GT0
>>726
カルロスがいた日産ぐらいは在る
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:00:57.36ID:pXV6v35P0
豊田とかは生活水準は絶対に田舎じゃない
地方交付税も外されるほど
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:20.51ID:atww5hny0
プライバシーの有無とか?
田舎は他人の噂話が最高の娯楽だしな
それこそ何故か、隣の家の晩ご飯のメニューまで知ってたり
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:21.64ID:giiowABd0
>>700
食では北海道に喧嘩売ってるのよく見るわw
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:21.84ID:JoRXaiv80
地方民にいうと、東京23区も山手瀬の外側は、田舎ではないが普通の住宅地。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:35.12ID:WgEhD0EA0
>>741
福岡じゃ練馬ナンバーとか見たら
東京やカッコえーと思うけどな
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:37.25ID:GTSWfaSB0
わかりやすいとっておきの田舎あるある出すぞ

セブンイレブンがない
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:48.37ID:t4jEtKO50
足立とか練馬とか板橋とかも都会に入ってる謎
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:52.11ID:K7fFKbqY0
>>745
何となく言いたい事分かる気がする、田舎臭いというか古臭い?
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:52.77ID:o85dBb0h0
>>706
黙れよかっぺ。
東京のこと何も知らんだろが貴様。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:04.23ID:i5AC/rLH0
>>745
そうか?
海外のブランド店ばかりで、田舎というより日本という感じがしないんだが
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:07.95ID:95+iGp2H0
東京のことか。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:07.98ID:SmdwepZy0
すまん
東京に住んでるやつもしかして偉いと思ってる?
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:09.62ID:UhUcqHd50
沖縄は論外だけど
京都も神社仏閣を除けば寂れた地方都市なのに自覚が無いんだな
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:16.74ID:s+WClLyl0
>>672
沖縄は質の悪いコンクリートの建物なかりでもっと灰色だぞ。
観光客のだれもが沖縄の住宅地は小汚いと言っている。
沖縄で綺麗なのは人工ビーチとリゾート開発されたホテルなんかの周辺だけだからな。

個人的には開発されていない沖縄はタイやベトナムよりも小汚い。
それが好きという人も多いけどな。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:28.48ID:IXM7WuTl0
>>749
都会って何ができるのが都会なんだ?

家の敷地から出るのに5分以上かかるとか車で道路に出てもどこも渋滞してるとか住みにくいだけじゃないか?
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:28.56ID:/qbHyWKX0
>>763
そこはスタバだろ。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:28.52ID:1nLJo1v50
どうでも良くない?
くだらない
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:30.78ID:1r9btnEB0
三多摩は田舎
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:31.65ID:xRWuoJtj0
高層ビルが立ち並んでる所が都会というなら、それは東京でも一部でしかないし、都会や田舎の定義って難しいね
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:36.99ID:qcpsyJRJ0
>>762
田舎マインドだとそうだろうな
練馬でも格好いいと勘違いしてしまう
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:37.79ID:CPPr0dQ50
東京人あたりがマウントと本当の田舎を知らないので
名古屋・福岡・仙台クラスでも田舎と呼ぶからなあ

東京基準だと世界のほとんどが田舎にならざるを得ない
そんな基準はおかしいと思うわ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:39.14ID:KycaCGPI0
東京の23区だけど田舎だわ〜
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:48.24ID:ZpPj650+0
>>1
田舎は勝ち組
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:02:59.11ID:WvkHDm010
>>41
俺から見たら街だよ

・駅まで徒歩60分電車は1〜2時間に1本
・バス停はない(はるかな過去にバスは廃止された)
・最寄りのコンビニまで歩いたら50分 (ここだけ同じ。ただし間に淋しい峠がある)
・徒歩10分程度の近くに、もとは何でも屋、今はヤマザキのコンビニと提携した店
 (午前10時頃から午後7時頃まで営業。勝手に仕入れた野菜や肉、魚も置いている)が
 あるが、高くて鮮度が低い……買い物は車で町へ
・医療機関はない(車で町へ)

○車がないと陸の孤島
○毎日、家の周辺や家庭菜園に鹿、猪が来る
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:07.35ID:s+WClLyl0
>>689
ミス

沖縄は質の悪いコンクリートの建物なかりでもっと灰色だぞ。
観光客のだれもが沖縄の住宅地は小汚いと言っている。
沖縄で綺麗なのは人工ビーチとリゾート開発されたホテルなんかの周辺だけだからな。

個人的には開発されていない沖縄はタイやベトナムよりも小汚い。
それが好きという人も多いけどな。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:16.79ID:QCGE3v7Z0
>1の画像
千葉の謙虚さに比べてさいたまのずぶとさ
神奈川の勘違い

名古屋、どうした?
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:20.32ID:o85dBb0h0
どうせ、親の代ぐらいに上京してきたおのぼり風情が、都民面してんじゃねーぞ。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:20.57ID:62hX4keL0
昭和っぽい、、田舎くさい

そういう印象なんだな
そうすると
渋谷が一番の都会
って感じになるんだろうな
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:21.16ID:3gQeF1h/0
>>772
八百屋に行ったら練馬大根しか売ってなかった
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:23.75ID:KfUb5mxF0
>>4
まあ離島とか行くと水道も井戸水だったり
電波は悪いし
ほんとの田舎はヤバいよ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:24.16ID:bhFIdXnA0
駅前のロータリーにトラクターが止まってたら
田舎かね?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:34.74ID:kErSl0PO0
地方都市なんて立川にも勝てないだろ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:37.61ID:4yUzKsgh0
>>758
梅田の地下街は4層、5層にもなっているが、新宿は今はどうなの?w
大阪は難波も3層、4層になっている地下街あるしな。w
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:42.22ID:nJS7v7mH0
都心のいい所は治安だと思うわ
田舎に行くと漫画に出てくる様なヤンキーがコンビニ前で集まってたりするし
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:45.14ID:2gGmno0n0
田舎に帰る
故郷に帰る
田舎に戻る
故郷に戻る
日本人なら区別できるでしょ

朝鮮人の >>1 に分かってとは言わないよ

というか今NHKでヒゲダンやってるよ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:45.73ID:82N9QY1k0
沖縄の住民が沖縄は田舎だと思わないのが多いからって、都会だとは言ってないでしょ。まちぐゎーだとは思っているだろうけど。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:56.35ID:t4jEtKO50
練馬ナンバーは地域のカテゴリーがあるから仕方ないんだよ
たぶんね
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:03:56.88ID:x5YPs7j10
トンキン23区の山手線内側以外は全部クソ田舎
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:05.15ID:i5AC/rLH0
>>765
ちょっと年季入ってるぐらいのほうが日本の都会っぽいけどなー
むしろ秋葉原や新宿みたく高層ビルおっ立てて勘違いしちゃってる感がどうかと思う
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:06.17ID:Oikzk92g0
>>774
「何ができる」じゃなくて、首都の中心部が都会、
昔は京都洛中、今は東京23区
その中なら、なにができても都会
その中なら、なにができなくても都会

逆に都会の対立概念の田舎は、都会以外の全地域だ
都会の外なら、なにができても田舎
都会の外なら、なにがあっても田舎
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:07.98ID:M/ssut4D0
>>737
割と最近まで東京も都庁が一番高いビルだったという
一番驚いたのは九州で一番高いビルが宮崎のシーガイアにあるホテルだったこと
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:11.48ID:v2F0sbqJ0
>>701
どこで生活してるか存じ上げないけど
那覇都市圏は政令指定都市の下限レベルには到達してると思うよ
自分の居住経験だと岡山市と大差ない

ただバブル崩壊後の国際通り周辺空洞化はもう少しどうにかするべきだったね
ダイナハがしまったのが痛すぎた
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:14.05ID:Iv0EPJmE0
>>460
でもミシュランガイド石川富山版では、
三ツ星の店は富山に1店だけだったんだよなぁ…
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:26.09ID:6pYM8cei0
>>1
関西人ってクソ訛ってて田舎臭いのに田舎って思ってなさそうで笑える
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:32.38ID:kErSl0PO0
>>793
田舎って接客の水準低すぎてビックリするわ
観光地とかなら気にならないかもしれないけど
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:36.50ID:vCGfvJcj0
駅前にビルが多くあろうが、シャッター外状態だったらそこは田舎
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:44.86ID:2gGmno0n0
>>797
ワタシと対峙しますか?
ケンカなら勝つ自信があるんだけど
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:54.65ID:dOWIVpza0
>>770
東京って田舎が沢山あるんだよ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:55.08ID:9ABVhP0u0
ほんとデブってなんなの?
一人前のご飯じゃだめなの?油とか飲んでるの?
そんな無様なかっこうで恥ずかしいとかないの?
みんなに迷惑がられて笑われてるのは気づいてる?
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:04.47ID:1r9btnEB0
>>780
愛知でも豊田に住んでるやつや福岡でもなんちゃら郡に住んでるやつは自分は田舎ものだと思ってるだろうな。
でも他県から見ると愛知や福岡は充分都会
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:13.02ID:iELXUHwN0
京都は地下道の発展具合に驚いた

実家はド田舎だけど、平地が少ないからかえってコンパクトにまとまってる
駅もコンビニも大型店、いろいろな施設が遠くない
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:19.31ID:IXM7WuTl0
>>799
住みにくいだけでいいことがないのが日本の都会なら、住むなら都会の人が田舎と嘲笑するような郊外のほうがいいってことだな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:24.70ID:qcpsyJRJ0
>>787
渋谷という街は狭いんだよ
ちょっと歩けば住宅街
渋谷が都会っぽいというのは田舎者の発想
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:26.55ID:nZmiW65U0
京都なんかはせいぜい「古都」
「いにしえの都」な
今度そうだ京都に行こうで金落としてやっから。
感謝しな。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:26.85ID:QCGE3v7Z0
おや、神奈川より京都の方が勘違い
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:27.06ID:0v8EvtmC0
昨年母子を轢き殺した高齢ドライバーが住み、
高名な自称国際弁護士・八代某が住んでいた板橋区は、田舎。

景色や住民の行動を見れば、すぐ分かる。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:33.40ID:nJS7v7mH0
「山手線の内側」とかいう田舎者しか使わないワード
東京の地理がよく分かってないんだね
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:40.39ID:DP3Zf4rz0
山手線内に一度でも足を踏み入れたらおらの町は田舎だぁってなるよな
明治描写のドラマとかあるけど田舎から出てきたおまえらもそんな気分になるだろ?
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:42.92ID:o85dBb0h0
>>740
ランドマークの丸ビルと新丸ビルがあるからじゃねーの??
それ以外のビルなんてどれも一緒だよ。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:45.46ID:UZlmzCaZ0
横浜だけど地元は田舎だわ。横浜って言ってもいろんなところがある。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:48.30ID:+AZj5q+e0
>>179
贅沢だな、山菜取り放題じゃないか
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:52.78ID:A1cMhKIE0
>>787
昭和臭いのはしょうがない。昭和に発展してそのインフラが残ってるんだから。
で、それが寿命になってるんだけど建て替えられるか?って段階だ。
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:52.83ID:Oikzk92g0
>>815
でも笹塚はよい街だと思うよ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:06:01.20ID:i5AC/rLH0
>>787
渋谷はセンター街の看板付け替えたあたりから勘違いしちゃった感ある
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:06:04.85ID:2gGmno0n0
>>797
今のうちに白旗揚げますか
土下座して謝りますか
お構いなくご自由にどうぞ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:06:18.90ID:sEwUTVTO0
>>703
タモリの名古屋いじりは
テレビを使って名古屋出身の実在のタモリ友人と話すという
壮大な冗談なんだぞ??
赤塚不二夫の弔辞を白紙の原稿をみながら読むというのも
タモリと赤塚不二夫が生前にお互いに
先に死んだ方の弔辞を生き残った方が読む
と約束していて、
その時に「何か冗談をやる事」という条件をつけてたかららしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況