X



【話題】ほとんどの都道府県の住民が「地元は田舎」だと思っているらしい★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/08/22(土) 23:18:24.92ID:P12QRJDx9
みなさんは、どんな場所を「田舎」だと思うだろうか。

自然豊かな風景が辺りに広がっている。地域に人が少ない。高層ビルが存在しない――。

その基準は、人によって違うだろう。

では、自分の住んでいる地域をのことはどうだろう。どれくらいの人が、自分の住む場所を田舎だと思っているのだろう。

そんな素朴な疑問から、Jタウンネットでは2020年1月14日から年8月18日の期間、「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」をテーマにアンケートを実施した(投票総数は2513票)。

さっそく、結果を見てみよう。

■東西の雄から離れるほど「田舎」っぽい?

読者には、「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」という質問に、「田舎だと思う」「田舎だと思わない」の2択で回答してもらった。

全体では回答者の56.2%(1413票)が「田舎だと思う」、43.8%(1100票)が「田舎だと思わない」を選択。

全体では「思う」派がやや優勢だが、地域によって差はあるのか。

都道府県ごとの結果をまとめたのが、こちらの地図だ。

自分の住んでいる地域が田舎だと思っている人の割合が50%以上の地域が47都道府県中42地域。つまり、ほとんどの場所で過半数の住民が「自分の地域は田舎だ」と思っていることになる。

その中でも、青森、山形、山梨、和歌山、鳥取、徳島、高知、佐賀、熊本、宮崎の10県ではなんと、100%の人が「田舎だと思う」を選んだ。

続く80〜90%台は、岩手(94.4%)、秋田(94.1%)、福島(87%)、新潟(94.4%)、富山(96%)、福井(90.5%)、長野(94.1%)、岐阜(86.4%)、三重(90%)、滋賀(88.9%)、奈良(88.5%)、島根(90%)、山口(94.1%)、香川(81.8%)、大分(87.5%)、鹿児島(91.7%)の16県。

ここまでの26県では、ほとんどの人が「自分の地域は田舎だ」と思っていると考えてもいいかもしれない。

次に、「田舎だと思う」割合が60〜70%台の地域を見てみよう。つまり、3〜4割程度の人が「ここは田舎ではない」と思っている地域は、13あった。

北海道(65%)、茨城(67.7%)、栃木(76%)、群馬(73.3%)、千葉(67. 9%)、石川(73.9%)、静岡(76.9%)、愛知(68.8%)、岡山(79.5%)、広島(65.5%)、愛媛(72.7%)、福岡(64.7%)、長崎(76.9%)の1道12県だ。

東京や大阪といった東西の雄に近い県や、大きな都市を抱える地域が目立つ。

そして、「田舎だと思う」割合が5割程度にとどまったのが宮城(56%)と埼玉(55.2%)、兵庫(53.1%)の3県。

いずれも仙台やさいたま、神戸市を抱える政令指定都市で、駅前などは大いに発達している。

とはいえ、車や電車で少し外れた場所に行けば、のどかな風景が広がっている地域でもある。50%台という結果は「田舎」と「都会」っぽさが、五分五分といった具合なのだろうか。

このように、過半数の人が「自分の地域は田舎だ」と思う地域が大多数を占める中、「田舎だと思わない」人の方が多かった地域が5つだけある。東京(38.3%)と神奈川(44%)、大阪(36.2%)、京都(43.6%)、沖縄(40%)だ。

いずれも観光スポットとして人気の高い場所で、繁華街などは人でごった返している。

こうしたイメージが、「田舎ではない」と思う要因なのだろうか。

2020年8月21日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18766657/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56472_1460_868b92c6ebd80b37645eaf24dea67afd.jpg

★1:2020/08/22(土) 21:21:21.71
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598098881/
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:26:57.76ID:nQj44te80
横浜いうてもピンキリや
長津田らへんに住んどったけど段々畑に無理矢理戸建建てたみたいな集落ばっかやったで
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:02.08ID:8qQdG+oj0
>>565
>逆に貧相で汚い人間らしくないしてて可哀想と道民は思う。
息苦しいだろと

そんなのは思いつきもしねーわw
そもそも札幌市民ですら道外の市町村なんてほとんど知らんから比較しようとも思わないし出来ない
本州から来た奴にあーだこーだ言われたらそうなんだと素直に信じるw
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:08.51ID:TozR8B0v0
>>480
オレの周りだと愛知県民の地元愛がヤバすぎて他県を叩きまくってる
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:10.63ID:i205zeHn0
東京の姉妹都市
ニューヨーク ロンドン ソウル 北京

大阪の姉妹都市
シカゴ、ミラノ、上海、メルボルン

名古屋の姉妹都市
ロス、メキシコシティ、南京、トリノ

横浜の姉妹都市
サンディエゴ、ムンバイ、リヨン、マニラ

福岡の姉妹都市
オークランド、アトランタ、釜山、広州

姉妹都市みたらどの程度の格かよくわかるねw
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:23.49ID:sFHsS+Rv0
>>584
例えば東京は治水に金かけまくってるから大雨での洪水の被害の可能性がほぼない。
今はどこに大雨降るかわからんしな。
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:34.47ID:MchDjBrx0
住宅しかなければ田畑の田園地帯よりある意味で田舎
田園地帯は農業という一つの産業地帯だからね
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:36.21ID:L49pUxg20
>>588 難波の活気は、新宿より凄いと思う
人の陽気さの違いもあると思うけど
阿倍野はだいぶ都会になったね
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:37.56ID:VIUC/i790
ほんとの都会に住んでるのはごく一部だからな
東京でいうと都会住まいは 港区 千代田区 中央区 の住人だけ
それ以外は田舎者
都内でも99%以上はただの住宅街に住んでる田舎者
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:47.23ID:cDfeTTts0
都会ほどつまらない場所は無い
山も遠いし星空も見えない
毎日奴隷船のような電車に揺られて通勤
一体都会人は何を生きがいに暮らしているのか
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:48.91ID:ss8vjrD20
>>580
名古屋だろ
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:51.84ID:JMf0cMHS0
>>593
標準語に近いからコールセンターが昔から多いが
最近の道民は若者とかも地元愛からわざと方言使う。
なまらとか。
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:05.85ID:4Ioobqyz0
>>595
いや、大阪は田舎です

たとえば大阪から京都洛中の旅館に宿泊し、
「(おまえらより栄えてる)大阪からきたでんがな」などと言えば、
「はるばる田舎からようお越しやした」となる

帝都、都、つまり都会がさきにあり、それ以外は全部田舎だからだ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:18.66ID:YFUO0kaq0
集落に15世帯しかなくて、最寄の駅は15km先
コンビニは隣町にある
優勝じゃね俺
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:35.56ID:E+faZG5r0
横浜は実際ほとんど山と台地なのに
あんなに海のイメージが付いてるのはズルい
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:40.16ID:z8z1e2w60
>>561
なにしろ日本は、FAR EASTだからなぁ。
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:44.74ID:WADpya580
>>176
2000年の歴史があるから関東とは厚みが違う
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:55.40ID:mOoQiAdL0
>>588
難波はそこまで都会感を感じない。
まあ、金龍ラーメン食うとこという印象。あんま旨くないがw
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:03.26ID:HvGJwdmx0
【梅田地下街】
梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。
ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。
http://imgur.com/sstVBT5.jpg
http://imgur.com/2P3ZUzn.png
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:08.84ID:2OK7lDta0
>>573
今でも九州出身の大阪人はかなり多い
昭和に集団就職できた人もいるし最近きた人もいる
最近多いのは九州から来て大阪で生活基盤を築き年をとった親を呼び寄せるパターン
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:34.18ID:TozR8B0v0
>>489
くそっ中野は杉並より下かあw
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:39.51ID:4Ioobqyz0
>>625
(1) 23区外は田舎です
(2) 下町と田舎は別の概念です
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:39.71ID:GpuZyWwP0
>>610
名古屋が(東京や大阪と比べて)よその地域からの流入に頼らず発展した経緯からして
地元愛は半端なさそう
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:46.98ID:Duofo/0t0
>>619
まったく分かっていないな
イントネーションが違うんだよ
なまら とかの話をしているんじゃない
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:47.09ID:38n1UvbO0
>>622
なんのイメージだよ
山手とか、ザ・ヨコハマが崖と坂だらけなのにw
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:49.00ID:nBvBzepy0
都会は東京だけ
歩いて反対側の郊外に抜けるのが過酷だから
他が全部田舎とは言わないが他所は歩いて反対側に余裕で抜けられる
これは都会というには小さい
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:54.50ID:L49pUxg20
>>621 優勝、おめでとう🤩
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:57.66ID:ZPThqflz0
都市GDP(名古屋だけ トヨタ抜き)
名古屋市 13兆5860億円
大阪市  20 兆 785 億円
トヨタ込み
愛知県 40兆2998億円
大阪府 40兆700億円
製造品出荷額
愛知 48兆7,220億円
大阪 16兆9,957億円
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:57.89ID:i205zeHn0
>>626
梅田ってそんな都会でもない
賑やかになったのはほんの最近
難波や心斎橋の方がやはり格上の都会
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:29:58.66ID:pzzCoYYr0
昔は東京の下町に住んでても、東京の田舎に住んでるって言ってたな
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:01.18ID:6Ka6q4/B0
都道府県の色の塗り分け方が
阿呆そのものって感じ

普通はもっと分かりやすく
%に応じて色を濃くしていくとかにする
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:04.53ID:LOLr0clJ0
>>612
そういう意味では意味ないこともないな
でも莫大な金かけなきゃ維持できないという問題もあるが
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:12.79ID:CEPTItKP0
中国みたいにここもあそこも都会ってならんかねえ
何を立てるにも住民の反対運動1つで白紙だし
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:17.37ID:sKjKe/BW0
>>620
トンキンのその余裕のなさが
田舎者なんだよな
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:20.03ID:+tn0mIwC0
>>604
まいばすけっとは東京横浜川崎と北海道の一部にしかないよ
他の地域はマックスバリュだから
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:26.62ID:8qQdG+oj0
>>619
最近じゃない。昔から札幌人は結構なまってる。特に不良寄りの人間な
そもそもなまらなんてのも70年代に札幌周辺の若者だけが使ってた札幌方言
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:32.51ID:JMf0cMHS0
>>609
北海道は札幌ですら人と会わないで逃げれる空間はどこにでも有る。
自然にも逃げれるし
札幌以外の都会は人多くて人人人で逃げたり隠れる空間が少なくて息苦しい
自然も無い
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:00.48ID:aCh+o5xm0
昔、ソウルの女の子と大阪でデートした。
淑明女子大出た才媛の女性。
彼女、開口一番、大阪はソウルみたいだと。
地下鉄もソウル地下鉄みたいだしと。w
韓国人にとってなじみやすい街並みだと。w
大阪人にこのこと話したら、鶴橋行けば、本場のキムチが食えるから、
ソウルそのものになるんじゃないの?笑っていた。w
0653っっw
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:06.85ID:VIUC/i790
千代田区、港区、中央区
ーーーーーーーーーーーーセレブ
文京区、渋谷区、目黒区、世田谷区
ーーーーーーーーーーーー上流
杉並区、新宿区、品川区、練馬区 豊島区
ーーーーーーーーーーーー中流
台東区、江東区、大田区、中野区
ーーーーーーーーーーーー下流
北区、墨田区、葛飾区、荒川区
板橋区、江戸川区、足立区

こう書けばわかるだろうか
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:06.86ID:nX+WA5Rg0
京都(43.6%)www
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:07.33ID:HvGJwdmx0
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://imgur.com/LvY8Zgc.png

※大仙陵古墳(仁徳天皇陵)46.7ha
東京ディズニーシー(49ha)に匹敵する面積
http://imgur.com/zbf5Gqq.jpg
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:25.39ID:I8vVLCCH0
>>47
何故かバーガーキングがあるから(w
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:32.13ID:CEPTItKP0
日本の自殺率は東ほど高いし関東の自殺率もそれなりに高いんだけど神奈川県の自殺率だけ全国最下位という不思議
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:32.19ID:i205zeHn0
必死に「都会だ都会だ」と言ってる所ほど田舎って感じだなw
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:37.25ID:4Ioobqyz0
北海道は札幌も釧路湿原も全部完全に田舎だっつうのw
悔しかったら札幌に遷都してから言えばよろし
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:41.42ID:sKjKe/BW0
>>621
鉄道の駅がある辺りがまだまだだな
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:31:58.62ID:tdWRO0d20
>>636
それね
港の見える丘公園が断崖絶壁だし、外人墓地は急傾斜地w
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:32:08.13ID:4RXT0poE0
オレの田舎は東京
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:32:09.56ID:MchDjBrx0
>>651
宗谷本線の秘境駅を見てるとここまで何もない田舎というのもちょっとない
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:32:18.72ID:VIUC/i790
名古屋

東区
ーーーーーーーーーーーーーセレブ
千種区、昭和区
名東区、瑞穂区、天白区
ーーーーーーーーーーーーー上流
緑区、熱田区
ーーーーーーーーーーーーー中流
中区、中村区、西区、守山区
ーーーーーーーーーーーーー下流
中川区、北区、港区、南区
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:32:33.15ID:sKjKe/BW0
>>662
声高にマナーが悪いとか言っちゃう
田舎者
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:32:50.23ID:CEPTItKP0
>>664
お前たち横浜の人間ってみなとみらいのこと忘れるよな
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:03.90ID:8qvX9jJUO
沖縄って本島南部の人口密度は高いけど、都会と認識していいのだろうか

>>334
青森には山田高校というスポーツ名門校があるだろ
山田サッカー部の活躍を見届けて年末年始を迎える!
最高ではないか
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:13.26ID:4Ioobqyz0
>>662
左京区は学生街だから、常時治安は悪いw
俺の時代でも緑茶のペットボトルに尿を入れてホームレスに飲ませるという極悪な遊びが流行ってた
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:16.49ID:8qQdG+oj0
>>651
そう思うのは別にかまわんし俺もそうだと思うが、道民な他都市を貶めるなんて思いつきもしないって言ってるんだが
お前だけだろ、と
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:23.63ID:p/ngUhaH0
クルマの自動運転技術が進化すれば、都心に住む必要性は下がるよ。
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:25.26ID:VIUC/i790
大阪はもっと簡単

上流 北摂7市3町(池田・茨木・吹田・摂津・高槻・豊中・箕面・島本・豊能・能勢)
下流 それ以外
大阪府の金持ちは郊外一戸建てに住んでる
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:42.19ID:JMf0cMHS0
>>635
そんなの解かってるわw

道民のイントネーションは軽い訛りだから日本一話せばいい味出す。
道南や漁師地域は東北訛りとか訛りが強い。
>>650
わしは小学で網走地方で使ってたがw
なまらやへっぺは札幌以外の地方での方が流行ってただろ。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:48.60ID:MchDjBrx0
心斎橋って写真から有楽町くらいの街かなと思ってたけどいざ見てみると
地方の田舎商店街のレベルだったのには驚いた
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:33:51.17ID:i205zeHn0
なんか田舎者ほど必死になってきたな…
そろそろ寝るか。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:09.12ID:VIUC/i790
所得分布図【東京】
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
東京都 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-4fE1L7M9KcU/UvDU9RLF8WI/AAAAAAAAByQ/TVlWF4ge0Yc/s1600/1005.png
神奈川県 市区町村別世帯年収
1.bp.blogspot.com/-bVj1Dlrd2BM/UvzoSFVv9pI/AAAAAAAAB1g/810FJwHLYsY/s1600/1006.png
埼玉県 市区町村別世帯年収
1.bp.blogspot.com/-omwjLx0XX5U/UvzoZUoMMoI/AAAAAAAAB1o/yfqk5_twwtM/s1600/1007.png
千葉県 市区町村別世帯年収
4.bp.blogspot.com/-7OoJd33wyWw/UvzofDQ5TRI/AAAAAAAAB1w/P_jbnuySlM0/s1600/1008.png
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:19.18ID:VIUC/i790
所得分布図【名古屋】
http://president.jp/mwimgs/c/6/-/img_c6a4b940dec3b731ec31907dd308a710218442.jpg
愛知県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-sNM0kDOg5yg/UwM0bfTcdcI/AAAAAAAAB3I/nkVWDmL2tD0/s1600/1020.png
三重県 市区町村別世帯年収
4.bp.blogspot.com/-N3-bTu4Xddk/UwM__WVQYiI/AAAAAAAAB3Y/3x0UOlqMPcc/s1600/1021.png
岐阜県 市区町村別世帯年収
2.bp.blogspot.com/-p7sh1vVbS4w/UwNIPs1iNKI/AAAAAAAAB3o/OgZ4X-bzvtw/s1600/1022.png
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:30.33ID:VIUC/i790
所得分布図【大阪】
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
大阪府 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-YIx1kI64v4Q/UvNlVTF_i0I/AAAAAAAAByo/onexFZkLK4A/s1600/1008.png
京都府 市区町村別世帯年収
3.bp.blogspot.com/-rfUyPXqqCGs/Uvzo-Lj8tHI/AAAAAAAAB14/oS1Bfo087JQ/s1600/1009.png
兵庫県 市区町村別世帯年収
1.bp.blogspot.com/-6B15A7zI6pw/UvzpD_NF97I/AAAAAAAAB2A/QXxlULGhuuc/s1600/1010.png
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:42.06ID:pOGz85Aw0
日本橋横山で月の半分を過ごしていたが、静かだし使える路線は多いし言うこと無かったな。
福岡が九州では偉そうにしているのがなんだかなぁと思えた。
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:42.70ID:LOLr0clJ0
>>660
釧路湿原のスケールの巨大さは素晴らしい
東京の高層ビル群のスケールと同じくらい
結局はどこにいようがその土地を楽しめる
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:52.72ID:mOoQiAdL0
難波の高島屋は超下品。あれ何とかしてほしい。
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:34:55.28ID:4GvYPeQw0
全国の皆さん、ワイヤレスのヘッドフォンやイヤホンは使わないで下さいね。コードの
ついたものを使ってください。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:01.41ID:tdWRO0d20
>>674
みなとみらい?
埋め立て地まで山ならビックリだろw
すぐそばの野毛は、崖という意味の通り傾斜地
そこにある市長公邸下も崖崩れにあったことあるw
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:02.40ID:HvGJwdmx0
>>667
東京人関係ないやん
千葉にあるディズニーだから
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:05.42ID:YKogJJYA0
>>16
コンビニに駐車場が有るって
だったらロサンゼルスやシカゴも田舎かよ
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:08.95ID:Duofo/0t0
>>643
うちの母がまさにそれ
私は東京の田舎者だから東京(都会)の
ことは分からないとよく言っていた
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:11.62ID:P2aEOWdR0
都会は自然が無いとはいうけど、害虫害獣はしっかり居るんだよなあ
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:31.11ID:OczBWqCR0
>>687
新宿からまるで違うもん
中野とか杉並は仲間だけど
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:32.93ID:4Ioobqyz0
東京23区外で人口密度が高ければ、賑わってる田舎
賑わっていても都会か否かに関係ありません

東京23区外で所得が高ければ、裕福な田舎
住民の裕福度は都会か否かに関係ありません
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:59.98ID:CEPTItKP0
>>696
足立区はイノシシの町
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:36:07.14ID:i205zeHn0
>>690
おいおい
関西のマダムは高島屋にしかステータス求めて無いんだぞ?
阪急とかはしょせん鉄道屋とどこかワンランク見下されてるし
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:36:13.77ID:JMf0cMHS0
>>670
沖縄や福岡の方が訛ってる
わしは電話で道外と話すと関東の人ですかと言われる。
>>677
わしは大阪に住んでた事も有るし東京も行ったから。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:36:15.50ID:nQj44te80
まあ東京は都会で住み良いやろけど
あと10年ほどで老人ホームだらけの街になるで
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:36:22.92ID:imSEadRp0
名古屋でスタートアップが盛り上がっている

粟生 万琴氏は、「東京と比べると、やっぱり人とすぐにつながれるところはあると思う。
以前はややコミュニティーが閉鎖的なところもあったが、そうしたことを気にせずに
頑張っていこうと考える若い世代も台頭してきており、変わってきている。
協力者や支援者も見つけやすく、企業や工場も多く、データを提供していただけるチャンスも多い。
温かく迎え入れてくれる感じがある」と、名古屋の特徴に触れた。

■2008年設立:AZAPA株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役兼CEO:近藤康弘)
自動車のエンジン制御などの独自技術を有し、完成車メーカーなどにソリューションを提供しているベンチャー。
自動車開発におけるオープンモデルの共有プラットフォーム化の推進、テレマティクスなどの次世代通信モジュールや、
超小型モビリティ・未来型モビリティの開発などを手掛けている。

■2015年設立:株式会社ティアフォー (本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:武田一哉)
名古屋大学オープンイノベーション拠点に本社を構える大学発のベンチャー。
自動運転システムの開発やコンピューター、センサーの販売などを手掛けている。

■2015年設立:株式会社オプティマインド(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:松下健)
物流業界においてAIクラウド・プラットフォームサービス事業や最適化コンサルティング・R&D事業などを手がける
名古屋大学発のテックベンチャー。

■2016年設立:株式会社TRYETING (本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:長江 祐樹)
拡張知能(AI)技術の研究開発およびライセンス販売事業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況