X



滋賀県の就職氷河期採用試験 186倍 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:19.64ID:UL5hfIdp9
県が今年度初めて行う「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験の競争倍率が、186倍になったことがわかりました。

バブル崩壊の影響で満足のいく就職活動が難しかった、いわゆる「就職氷河期」を対象にした職員の募集を、8月18日まで行っていました。結果、3人程度の採用予定に対し、35歳から50歳までの558人から応募があり、競争倍率は、186倍となりました。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d6c3163993ff22fb4d86408b32d4362985b33c
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:00:54.94ID:z5NAKXNy0
>>250
97年なんか山一が吹っ飛んで内定組が一気に無い内定に叩き落された
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:02:36.95ID:iJbCg1xG0
>>549
あの当時は東京の地価が下落したし
株価も下落した
今は史上最高の地価だし株価も高値安定
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:41:36.48ID:VBjd8uPW0
>>250
この時期民間が採用減らしたのは経済の影響として見るとしても

公務員もガッツリ採用減らして
正規が定年退職した枠を非正規で埋めたり補充しなかったりで
官民揃って採用減らしたのが特徴なんだよね
大阪府職員とか採用ゼロ続いてたし

今はANAが採用ゼロか
まぁ新卒は頑張れ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:13:40.17ID:+rKEc0ee0
>>553
いや・・・そもそも氷河期世代は、そういう職種を敬遠した人生だろ?
就職難になってから、そういう職種でも文句は言いません
雇ってくださいと言われても、困惑するだけだろ
ヤリマンビッチが、心だけは処女です と同じくらい困惑案件
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:32:11.26ID:vgFNJT3L0
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1
こと青森県のひきこもり昭和48年うまれB型
こいつ、自民党政権じゃなくなれば氷河期世代全員にベーシックインカム20万とか
世代の全員が公務員になって生活安泰とか言ってるww
氷河期世代救済のためほかの世代は犠牲になれってさw

誰がこんな意見賛同するんだろ?
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:42:17.32ID:180y6Sbm0
氷河期は諦めて介護やれよ。やりたくない?
そんな事言える状況か?
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:45:15.38ID:re/I1TMm0
>>555
数字だけで見るとそこが一番厳しいが、心の準備ができていただけまだマシなところがある
先遣隊として氷河期の前線に立った2学年上の昭和50年生まれのほうが心が病んでいる人が多い
バブル崩壊後とはいえ、そのうち回復するという楽観論もあった
一流大卒のはずなのに中小に勤める自分と折り合いがつかず、海外ボランティアとか放浪の旅に出る人も多かった
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:49:57.08ID:nc8p6sBz0
>>558
S50年は一浪まではITバブルだったやん
ただ現役合格だと大学がIT教育の準備不十分で
IT関連への就職に抵抗もってたりして
そのへんも不幸だった覚えある
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:52:08.26ID:jh7wfxFM0
>>553
>就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…

職歴は積めないがスキルはほぼ終身雇用みたいな他世代よりあるだろ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:53:01.66ID:jh7wfxFM0
>>557
介護は人を選ぶ専門職。誰でも務まる仕事じゃない
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:38:21.48ID:X6+VMFpw0
20人規模の別に世界に通じる特殊な技術を持ってるわけでもないどこにでもある町工場に200人応募とか普通にあったからな
あと第2新卒なんて無かったからみんな院へ行くかわざと落第してた
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:45:15.68ID:VBjd8uPW0
>>557
介護が不足しているのは一部の都心の話
地方だと景気や異常気象の影響を受けない買い手市場の業種よ
老人を介護する施設であってあぶれた氷河期を介護する施設ではない
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:01:51.33ID:1sZVYR5L0
>>561
それはどんな仕事も一緒だよ
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:02:45.77ID:1sZVYR5L0
>>566
じゃ、都心来たら?
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:09:42.81ID:D9wejpEa0
>>18
東大京大は当たり前
アメリカの大学で研究者してました
なんてのが受かるんだろ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:11:08.75ID:liME5dLh0
福祉課に回されて3か月で退職って感じだな。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:12:36.45ID:kwp4VtmN0
これ落ちたらナマポにしてくれるの?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:13:22.98ID:pb/HZ4bl0
>>551
圧迫面接していた会社が俺の就職していた会社で
凄く安い見積もりを出したけど、速攻で切ってやったw
因果応報ってやつやでこういう事もあるから面接を担当者は気を付けろ。
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:15:23.82ID:wVnX+aLL0
滋賀県の地下冥界琵琶湖は朝鮮民主主義人民共和国から中華人民共和国に入った地底地下に冥界湖のように存在しており地下水道がロシアシベリア中国モンゴル北極海から
ベーリング伊海峡を渡ってアラスカアメリカ西海岸のほうに行ってるがこの地下道が
交雑しているらしい
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:16:23.73ID:GR/OHvpD0
10年くらい前に再チャレンジ枠で中央官庁に採用された人は
ほとんど退職済みらしいよ

中年になってから中途で採用されてもうまくいかない。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:36:58.45ID:Y1ey4BBz0
>>546
小泉首相が就任したの2001年だし
小泉氏竹中氏両氏とも関係ないじゃん
竹中氏も同一賃金同一労働だから、氷河期世代にメリットある政策だから
デモをする相手が違うと思うんだが
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:42:38.09ID:0OwYiebW0
>>576
派遣解禁で氷河期の息の根を止めたってこと?

自民党というのは、戦後一貫して「安い労働力を開発・供給する」ことばかりだよ。

金の卵 使い捨て
女性の社会進出 使い捨て
派遣前面解禁 使い捨て
外国人材 使い捨て
高齢者雇用 使い捨て

自民党に投票するということは、自分を安売りするということ。これが現実。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:43:54.72ID:FfXAus6A0
>>551
圧迫面接(笑)
そんな都市伝説を信じているヒトがまだいるんだよなあ
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:51:38.99ID:pb/HZ4bl0
某県の氷河期試験を受けたけど空席が多かったなコロナ対策をしたわけでもなかったけど。
試験が延び延びになっていたのもあるけど試験位受けてやれと思った。
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:52:47.95ID:z5NAKXNy0
>>559
それ以前にパソコンがあまり普及してなくてITバブルに乗れなかった人が少なくないはず

ネット回線のない家もあったわけで最初のデジタルディバイド世代だよ
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:53:46.76ID:bNhGQ2K50
どこの部署に配置されるんだろうネ
まさか人気のない生活課とかカナ?
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:57:49.02ID:pb/HZ4bl0
>>581
初級採用で
労働、税務、福祉関連のプロパーが異動を嫌がる部署。
この後行われる国家公務員の氷河期試験も同じような感じやわ。
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:03:27.63ID:jUEI15bQ0
>>570
大学でキャリア的に行き詰まるやつって、ルーチンワークが全然できないタイプとかだしなあ。
こういうのには応募しないだろ。
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:18:20.52ID:3geW795P0
採用基準
既に県庁で働いている職員と人間関係で困らない方々
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:21:09.04ID:arshMkiH0
国や自治体が氷河期世代対策やるならこういうことじゃないだろう
数人採用したって根本的な解決にならないじゃないか
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:21:41.49ID:NLmNhwUL0
なんか全国各地で就職氷河期の就職斡旋が始まってて倍率物凄く高くなってるのに
外国人労働者バンバン入れたがるのは、民間の受け入れはしてないからなんだよな

結局、役所が障害者雇用みたいな感じで、上からのお達しで定数募集しないとダメ
ってやらんと就職氷河期の就職斡旋なんて無理なんじゃないか?
役所だけが極々少数採用しますよって言うんじゃ、解決できんだろ
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:23:16.89ID:eDiwtDyK0
福祉事務所と児童相談所だけは
それまで順調だった職員も一定数病む安定の事務系試練部署
一方で最近の事務系職員は異動で必ず通る道
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:33:18.80ID:95VKBV+E0
恐らく書類選考で足切りするんだろうな。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:58:58.62ID:3geW795P0
何やかんやで県庁職員は一般県民より格上
県庁に対して下手に出なくて済むのは国家公務員と
県財政を潤している大企業の役員
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:02:52.56ID:mlxd1sJJ0
妖怪『氷河鬼』

氷河期は自己責任であるにもかかわらず、自分が無職なのは社会が悪いと言っては
インターネット掲示板で不平不満を書き込む醜い姿をした40代子供部屋おじさん。
地方都市の僻地に住み、武器は加齢臭。
オナニーは週2回だが、コロナウイルスが怖くて風俗に行けない軟弱な妖怪。
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:09:27.59ID:3geW795P0
>>592
政令市>県庁>中核市=県庁所在市>一般市
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:10:48.69ID:3geW795P0
>>592
滋賀県庁>大津市役所>その他市役所
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:36:09.68ID:8ex6Ql050
>>580
Windows95のブームの頃だとパソコンもまだまだ20〜30万はしたからな
学生の身空でそんな値段をポンと出せるのもそうはいないはず
0597百鬼夜行
垢版 |
2020/08/26(水) 19:40:08.87ID:aLmMD3iS0
>>580
2000年は紙の辞典2冊分の厚さのリクルートが送られてきたな。
今は、データベースで検索。履歴書もエクセルで使い回し。面談もWEBで、1日に2回出来るし、速度は速く選択肢多い。
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:41:05.17ID:ZBR79gT/0
こんな試験全国でやったところで、数百万人いると言われている氷河期世代低所得者層のほとんどを救えないからベーシックインカムでいいよ。
氷河期世代側もいい加減、公務員・大企業勤めで幸せな結婚をするんだみたいな変な夢を見ないで、ユーチューバにでもなったほうがいい。
0599百鬼夜行
垢版 |
2020/08/26(水) 19:43:35.37ID:aLmMD3iS0
>>563
猫の動画がいいと思った。
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:46:16.00ID:VEFmlVmP0
>>598
ベーシックインカム最高だよな
社会保険料を納める必要がないのがありがたい
その上社会保障費の年間予算32兆円を国民全員に分配するってんだから太っ腹なシステムだよな
月に2万円くらい全員がもらえるんだぜ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:47:01.51ID:haxZaxeu0
滋賀県が言う「氷河期」っていつ頃なん?
ベビーブームのピークの受験戦争世代は
=バブル崩壊世代なんだが、
その頃の公務員試験なんて200倍は当たり前。
採用ゼロも多かった。
なのにまた186倍とかアホか。
こんなの全国の自治体で同時にやれよ。
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:52:43.96ID:39MsnA6n0
氷河期に団塊ジュニア世代含めないの何でだろうねえ
バブル崩壊後で人数もめちゃくちゃ多いからマジで就職できなかった世代なのに
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:55:52.32ID:598Ely4U0
>>390
彦根東高校って偏差値:68 大阪府なら30位くらいのぼんくら高校だよ
滋賀県だからこそのズッコケエリートww
ちなみに田原総一朗がこのズッコケ高校の卒業生
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:58:41.25ID:VWTUv8aY0
関連スレ
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み ★3
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:01:11.92ID:eVIqJmdX0
就職氷河期に、新卒を取らずに能無しを雇用し続けたのが今の日本が衰退した遠因の一つ。

戦前生まれから
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:01:25.75ID:eVIqJmdX0
団塊の世代の責任は重い。

社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。

団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:03:35.25ID:ZwG+FN6A0
どんなブサイク男でも
合格したら女には困らなくなる
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:03:55.99ID:WySRPRwa0
>>592
市役所
大きい市なら給料は県より上
残業は断然少ない
広域の異動もない
県は場所によっては引っ越しや単身赴任
何より県の仕事はつまんないのが多い
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:07:12.96ID:Qhnuj0wE0
バブルの頃、全盛だったジャップが
アメリカに目の敵にされて潰れましたwww
アメリカは中国だろうと日本だろうとアメリカの脅威になれば潰しに来るからな
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:07:59.08ID:FfXAus6A0
>>607
おまえが女にモテないのは
相手を思いやる気遣いができないからだろう
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:10:08.78ID:ZBR79gT/0
こんな高倍率の試験受けないで、パソナの淡路島のでも受ければいいのに。
あっちは200-300人採用するはず。
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:11:24.16ID:FfXAus6A0
>>611
意味はあるよ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:13:54.11ID:IZMQeZ0j0
公務員給料は勤続年数がすべてだから中途で入っても給料も退職金も安いぞ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:16:44.36ID:xDp3SoR50
やはり氷河期島や氷河期村でも作るべきだよ。
毎日、月収30万で肉体労働させたら良いよ。
もちろん公務員扱い、ただし年金無しで、
定年は80歳な。文字通り終身雇用だよwwww
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:17:09.85ID:ZBR79gT/0
>>614
公務員とか大企業て新卒で入らないと旨味が少ないんだよね。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:18:10.80ID:Yt5Jvq8UO
某市役所で働いてる知人がいるけど、採用されるのは職員の親戚とかばっかなんだな
市役所を定年退職した後も天下りでなんとか資料館とかに再雇用され、何日間も誰も来ないのにすごい給料

退職金は市役所から何千万も貰ってるのに、資料館やめる時にはまたガッツリ貰える
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:19:10.69ID:3geW795P0
>>614
そういう中途採用の公務員を増やせば公務員の平均給与も
下がっていくから公務員批判もされ難くなるねw

管理職以上で退職出来る職員+αの頭数さえ毎年確保出来
れて残りカスは中途採用で補えば役所も安泰
年齢と役職が一致していなくても身分が違うし、その一方
で補欠役職者として優秀な人材を昇進させる事も可能。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:19:40.66ID:BBzcaKLg0
186倍ってwww

試験受ける気すら起きないw
合格絶対ムリやんこんなん
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:23:30.08ID:xDp3SoR50
氷河期は優秀なんだろ?なら、これくらいの倍率でガタガタ言うな。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:25:31.06ID:3geW795P0
>>620
幾ら優秀でも枠が無ければ意味無い
結局は不要不急の存在なのに無駄に優秀な氷河期世代
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:28:01.48ID:FfXAus6A0
普通の氷河期世代は優秀なのにおまいらときたら
無職カスばかりだな
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:29:50.13ID:ZBR79gT/0
>>620
みんなが優秀なら倍率高かったら意味ないだろうが、バーカ。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:31:08.29ID:9ldBGD/k0
つか3人だと普通に英一郎さんみたいなコネ枠で埋まるんじゃ・・・
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:33:53.61ID:qvpntL050
>>614
職歴加算あるから社会人採用だと
役付き等級で初年度年収は600万前後
退職金は定年延長で解決
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:33:59.74ID:5UM2Yr9h0
>>614
最近は社会人枠もあるからそんな事はないよ
中途採用は超優秀な人が来るから出世も早い

氷河期?小泉マンセーしてた自称勝ち組の成れの果てだろ
一生非正規やってろや
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:35:46.63ID:xDp3SoR50
>>626
氷河期同士、バトルロワイヤル形式で戦わせて勝った奴に公務員にしたら良いよな。それを見る娯楽をはじめたら儲かるよw
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:44:30.67ID:DA4sQkf+0
日本ってこれからどんどん
斜陽に向かっていくのかな?
デフレに慣れ過ぎているから
よくしようと思うのなら賃金を上げなくてはならない
インフレを起こさなければならない。
年金自給者の生活が圧迫される
公務員が最強なのか?
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:48:19.58ID:xDp3SoR50
>>623
言い訳するなw無能
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:49:49.83ID:anKFi+bP0
186倍を勝ち抜いた3人が1号給手取り20万からスタートして定年まで働いて、貯められる金が
2000万とうい金なのだってか・・w
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:51:00.87ID:ZBR79gT/0
>>632
本当にカイジの鉄骨渡りみたいな感じだなw
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:56:36.10ID:XMlaqXPi0
こんな倍率で就職氷河期世代を救えるとは思えないな
人がウジャウジャいるって嫌だね
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:57:21.66ID:xDp3SoR50
今日も氷河期負け組の悲鳴が心地よいな。
氷河期負け組を見るのは最高の娯楽。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:59:45.86ID:eDiwtDyK0
新卒を抑えた当時の経営者どもが
高給をタンマリせしめて引退して遊び倒して
今はもうあの世に勝ち逃げし始めてる現状

奴らは日本を壊しつくして勝ち逃げしやがった
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:01:49.89ID:DA4sQkf+0
今なんて
為替や株や副業で小遣い
稼ぎできるんだから
公務員になりたい理由がわからん
肩書が欲しいのかな?
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:02:17.55ID:GR/OHvpD0
やっぱりターニングポイントは年越し派遣村だね
ホームレスをかき集めて自民党に一泡吹かせた湯浅誠さんは天才だと思う
氷河期に必要なのはああいう企画力だよ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:03:24.44ID:/Ovw7I2z0
>>153
62年9月生まれです。二つ上の嫁は就活余裕で公務員。自分は大卒後零細(社保無し)で三年いじめられて退職。嫁が働いて専門学校行かせてもらいました。
国会資格取ったら就職が嘘のように楽だったのを今でも忘れられない。
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:15:49.99ID:xqTEXKMe0
>>639
二万円渡した直後に半数が消え、就職斡旋もブッチしまくられた派遣村が何だって?
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:18:30.39ID:GR/OHvpD0
政治家に舐められないように、まさにそういう行動が必要ってこと
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:27:40.08ID:xqTEXKMe0
>>642
何を言ってんだ?
実のある行動を起こさなかった結果がネットで愚痴垂れるだけの現状じゃんw
挙げ句屑はやはり屑だったと世間に認識される結果に終わった派遣村も、思い出補正で都合良く改変美化してるしまさか今ネット使って行動してるとか思い込んでないよな?
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:50:52.50ID:FfXAus6A0
無職カスにも言い分があるのがわかって面白いな
言い分というようはただの言い訳だけど
それも幼稚な言い訳
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:56:30.74ID:GR/OHvpD0
政治家も愚直に低賃金で働いた人間が馬鹿を見る社会になった現実を突きつけられて
黙って金を渡すしかなかったってこと、要するに派遣村とは小泉竹中の結果なの。
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:10:03.46ID:xDp3SoR50
氷河期救済もコロナで勢いなくしたなw
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:12:16.24ID:FfXAus6A0
>>648
支援と救済の違いくらい理解しろよ無職カス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況