■「食べてはいけない」と当局は勧告、クジラの肉に高濃度の水銀蓄積

フェロー諸島の公衆衛生当局は、ゴンドウクジラの肉を食べることは人体に有害だとして警告を発している。

保健衛生当局のトップを務めるパル・ウェイエ(Pal Weihe)氏は、ゴンドウクジラの肉を食べないようにと呼び掛けている。「ゴンドウクジラの肉を食べると、フェロー諸島の住民の健康に非常に問題があることが分かったので、文化的な部分は犠牲にしてほしいと言っている」

ゴンドウクジラの肉には、産業界から環境に排出された高濃度の水銀や残留性有機汚染物質(POPs)が蓄積されている。

ウェイエ氏は1998年の段階で、ゴンドウクジラの肉を食べるのは月1〜2回に制限すべきだと提唱し、妊婦や子どもを産む予定の人は一切食べてはいけないと警鐘を鳴らした。
その後、さらに毒性基準は改善され、2008年にはフェロー諸島の住民全員に勧告の対象が拡大された。

https://www.afpbb.com/articles/-/3180232?cx_amp=all&;act=all