X



【エコロジー】小泉環境相、服の大量廃棄見直しを求める。ファーストリテイリングなど衣料品関連企業と意見交換会★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/08/26(水) 13:06:00.29ID:AJBwrwab9
https://this.kiji.is/671179660981503073?c=39550187727945729

小泉進次郎環境相は26日、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開する
ファーストリテイリングなど衣料品関連企業との意見交換会に出席し、
売れ残り商品が大量廃棄される現状の見直しを求めた。
「作られた服の半分は一度も着られずに捨てられる。
こんな状況を放置して良いわけがない」と述べた。

衣料品を巡っては、製造過程で大量の汚染水や二酸化炭素(CO2)が生じる上、
売れ残り商品の多くを未使用のまま処分する企業もある。

参加した東レや衣料品大手のH&Mジャパンなどは、省エネ素材の導入や
リサイクルの徹底などに取り組んでいることを説明した。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598409168/
1が建った時刻:2020/08/26(水) 11:32:48.06
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:38:06.02ID:o+owgHsv0
最後は川で洗濯とか、自給自足や物々交換になるのか?

エコロジーじゃなく、贅沢禁止なだけだろ?
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:40:10.96ID:HSLXAIOu0
こいつを環境省から罷免しろ
マジ無能だろ
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:41:56.32ID:6kVc3lTp0
焼却処分のために作られる服もまたいいもんだ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:45:14.03ID:vbj87rYO0
ユニクロくらいの値段と量だと作った量の半分を処分したら半年で会社が潰れる。婦人のブランドもんだよ.廃棄処分なんてやってるのは
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:46:11.35ID:HbeXVMA20
>>1
環境がどうだとか言うんなら人口の多くて色んな消費が多い国に文句言えよクソ大臣w
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:47:57.06ID:H1p+rFE10
海岸に押し寄せるハングル文字のゴミについて見解をお聞かせ願いたい
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:49:17.94ID:2JTmARv20
>>742
アベノマスクというゴミ大量配布についても意見すべきだったね
進次郎は不織布マスクだし
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:51:38.85ID:DAPBbaZa0
国で同じ服支給すればいいじゃん、前後に大きく名前入りでさ
それ以外は30年以上の禁固刑にすればいいよ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:54:06.97ID:MEpPNAfh0
>>1
時期総理になられたら統制経済をやってくださるだろう
やはり安倍さんの次はこのお方しか考えられないな
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:58:50.68ID:zMrE8aVu0
そこらの中学校の生徒会の方がもっとマシな案を出してくるよ
馬鹿なんだから消えろよ進次郎
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:03:50.48ID:uVzLSQzD0
>>753
このアイデアは、環境省の宦官官僚が出したんだよ。

東大出て高級官僚になって中年になって頭が劣化して
出てくるアイデアは中学校の生徒レベル

そんな宦官官僚が利権目当てだけで動いているのが日本
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:13:19.09ID:6xOnksDo0
>>4
前から言われてたとおり責任ある立場になれば何もできないカスだとみんな理解してたろ
無責任の立場で過去の先輩議員にモノ申してたほうが異常
これからは責められる側になってもっとボロ出るだろうね
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:49:36.62ID:+I2uzGfb0
小泉さんはなにもしないでいてほしい
小泉さんがなにかするとロクなことがない
0760相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2020/08/26(水) 21:56:57.32ID:S3GatK3C0
せめてコロナ終わってからにしようとか、そういうとこまで気が回らんのか
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:19:09.50ID:kr20VLXA0
>>724
舛添だw
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:21:48.27ID:48LcCY1K0
な?頭の悪い無能に権力持たすと碌なことにならんだろw
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:22:43.55ID:zxCUg47Q0
・・・こういう事ができるなら今までのいかにも頭の悪そうな言動は何なんだ

申し訳ないが個人的にはわざと人気を失墜させてわざと完全に手遅れ状態にしてから
手遅れにも関わらずまともな事をやるという正に無駄な努力としか表現がしようがない事をやってるように見えるんですが

色んな意味でバカにしてるんですかね?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:24:51.70ID:qQRZOXEs0
消費税上がるよりレジ袋にとっとと入れてくれない方がきついんだが
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:25:56.20ID:EbHcK9uW0
なんかズレてる...
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:26:57.90ID:RYPicQHZ0
頭悪い無能は一族ごと往ね。もちろん複利で給与返済しろよ!
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:29:06.29ID:zxCUg47Q0
個人的にはマスコミ自体がこいつをおちょくってる余裕が1ミリもなくなったから、相対的に今までよりはマシに見えるのかもしれん
もしそうなら二重の意味で完全に手遅れで無駄な努力だわ

大日本帝国時代からこの芸風本当に好きだな
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:29:10.14ID:D430al1N0
日本ってなんでハーバードとかオックスフォード大出身の総理大臣がいないの?
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:33:35.74ID:uVzLSQzD0
>>769
すべて、環境省の無能官僚のせいですよ。
50近くなると、頭が悪くなるが権力は集中する。

糞みたいなアイデアも、宦官の世界では長い物には巻かれろ
なのでだれも反対しない

その結果が今のアベノマスクにgotoにお肉券に、レジ袋廃止
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:08:30.74ID:smZPVY5p0
バーバリーの焼却廃棄が問題になったことあるけど
有名ブランドには言わないんすか?
セクシー馬鹿は
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:37:36.66ID:Tgp7tznm0
進次郎は育てていけばいい政治家になると思っていたんだが、変な嫁に引っかかるわ、環境利権に骨抜きにされるわでもう支持できんわ。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:46:47.39ID:TFseAil70
経済潰す気かよ
居ない方が世の中のため
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:47:34.52ID:TFseAil70
レジ袋は経産省案件でしょ
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:01:27.84ID:/m1RB2U60
言い回しが悪いな、売れ残りの商品の活用を考えていきたいみたいな柔らかい言葉にせな
これじゃイメージ悪い
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:03:17.06ID:Quw4jIFs0
またセクシーなのか……

必要だからレジ袋は買ってる
本当に余計なことをしてくれる
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:03:28.61ID:6Wr2+G760
>>311
以前TAOがユニクロの広告に出てた時に
やっぱり安っぽいものは一流モデルが着ても安っぽいんだなと再確認したけどな
手足の短い横幅広いダサいシルエットに安っぽい生地で哀れになる
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:06:33.34ID:61E7Wniu0
過剰な包装とかを抑制すればいいじゃん
レジ袋はゴミ袋にも使いまわせるしエコだろうがぁ 間違った時は引き返してくれ〜
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:13:15.00ID:GK7aLbhX0
こいつが目をつけた業界だけが散々な目に遭うって貧乏神そのものやん
もっと幅広く国民が連帯出来る枠組み作りを進めて行かないと、次々と敵を作ってるだけになる
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:54:11.37ID:fibiex9B0
また逆のことをやり出す
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:54:35.37ID:fibiex9B0
こいつが動くたびに地球が壊される
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 02:06:00.77ID:Y+avCMu40
>>791
うちもそうなんですよ
ないと困る
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:43:57.09ID:e2khuk/q0
作って売ってる側の人間だけど
言いたいことは分からんでもないが、今じゃあないよ今はダメ
レジ袋もそうだけど、この状況下で民間に余計なコストかけさせるなよ
これだけで商売してる会社もたくさんあんだぞ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:19:56.75ID:61E7Wniu0
石油を精製した残りカスで作ってるんでしょ?それを使わなくなったら燃やして処分するなら結果は同じじゃね?どこで燃やすかだけの違いで
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:39:52.50ID:JzgcsfDn0
この人の政策聞いてると、昔行ってた改善提案提出数にノルマがあるがためにトイレが張り紙だらけになった会社を思い出すわ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:46:43.15ID:b3AI0h6o0
ユニセフに寄付してアフリカの貧しい人等へ送ってやる方がよっぽどマシな気がする
古着でもアフリカの人からしたら超高級品だぞ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:53:21.69ID:aiXtKswD0
機会損失を甘んじて受けやがれって話でいいんですかねぇ?
廃棄分減らそうとして入荷絞ってるのか知らないけど夕方になるとパンの棚が空っぽになって「ソ連のお店」みたいになるスーパーがあるんですけど、
あれは空しいモノがある。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:24:59.35ID:N2tcvaYU0
ユニクロとかに行くと、とんでもない割引き率の商品が山積みされてるのを見かけるが、そのほとんどがどんなに安くてもこれはいらんわ、っていう商品
まずはそういう商品を作るのをやめたらいいと思う
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:30:44.94ID:aiXtKswD0
売れ筋絞ってっていうの、出来るんだろうか?
アパレル系はどうなんだろうな。ある程度の多様性がないと色んな意味で死んじゃうんじゃ。
色味ひとつでも蓋を開けてみなきゃわからない面があるし。この色は欠品多数であの色はダダ余りみたいな。
それを事前に予測できるかって言われてもなぁ。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:31:12.57ID:jbW21KY+0
>>811
出来なくはないし当然やっているけど難しいもんよ。
日本は特に四季に応じて商売するから販売期間が短いので
生産国によっては最初のロット以外は追加が間に合わない。
物理的に製造から船つかって1ヵ月とか先になると季節変わってるし。

完全受注生産の国産でいいならユニクロのプリントTシャツで1万円くらいならつくれるかなぁ。
納品まで半月か4週間。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:32:17.80ID:JnFfOWRa0
変な色の商品置くと普通の色や売れて欲しい色の商品が売れるので
そういう役割なんだな
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:34:44.73ID:jbW21KY+0
>>813
差し色のことだろうけど、そんなに後ろ向きじゃないよ。
むしろ差し色のほうが欠品することのほうが最近はおおいんじゃないかなぁ。
もとから生産量も抑えめだたりするし。

多色にすると売り場が華やいでメリハリがきいて、チャッチアップ効果もある。
ユニクロなんかはまさにその最たるもんよね。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:02:12.67ID:oEck8GqD0
アベノマスクは憲法違反では?

一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚
三人住まいの人には2/3枚
五人住まいの人には2/5枚

法の下の平等に反する!!!!!
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:37:13.74ID:aiXtKswD0
なるほど、ファストファッションでも多めに作って余らせる方がトータルで儲かるということになる訳だ。
これを余らせるなと言われたら、なんだかコロナ後の居酒屋ぐらい違う世界になっちまいそうだな。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:02:36.14ID:pil2PBXf0
早く新しいポエムを頼む
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:04:57.10ID:pil2PBXf0
>>817
他国の心配など要らない
自国ですら大変な時に
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:15:56.18ID:Et4/hM3S0
支那で奴隷労働されてるウイグル人やチベット人のことも言ってくれ。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:50:16.21ID:u0HAgUpR0
いろんなものがまた高くなっていくのか。
金持ちはいいよなぁ。
やっぱり消費税やめて昭和の時代みたいに贅沢税にしたらいいわ。
東京にで100u以上に居住したら贅沢税発動とか軽自動車以外今の10倍課税とかすれば環境にいいぞw
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:24:50.95ID:gmqbbkCB0
こうやってバカを徐々に洗脳した後に、
ハイ、環境税w
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:27:31.99ID:1Nf93M0b0
実際世界で生産されたものの半分は廃棄されてるとか言われてるが、完全売りきるだと全国の店でいつでも買える状態がなくなるな。

ユニクロとか相当効率良い部類なはず
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:46:15.97ID:+GBXam9G0
で、レジ袋の件はまだ戻さないの?
早くしたら?
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:58:58.04ID:X07BKEl/0
じゃあ進次郎は裸にネクタイで閣議に出ればよろしい
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:25:31.77ID:DRhKmaPG0
食品も頼む
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:26:14.41ID:DRhKmaPG0
>>18
お前アホだろ
これはそういう話じゃない
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:27:59.47ID:sokAKCxQ0
途上国に売れないのん?
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:30:19.78ID:db1AwwDc0
>>828
アパレルはコレが昔からの課題。
数減らして単価上げて売ればいいんだよ。
ユニクロの価値減るけどさ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/08/27(木) 16:31:30.73ID:5tKhfCSF0
進次郎って右派のくせにパヨク脳の持ち主だよな。
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:33:23.49ID:db1AwwDc0
百貨店に入ってるブランドだと50%売れれば黒字。
そして残りの30%がセールで売れればボーナス分。
このビジネスモデルが異常なの。
前澤さんはコレを崩そうとしてけど、やり方がまずかった。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:41:59.67ID:zhUyhV0Q0
ユニクロはネットで値下げして売り切るイメージだけれどな
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:14:54.74ID:nC0O5V9c0
服の大量廃棄を見直さなければならないと思ってる。
だからこそ、服の大量廃棄を見直さなければならないと思ってる。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:17:14.04ID:ZFUTKDrB0
怪しげな負担金が小売価格にアドオンされて
官製中ぬきビジネスのはじまりですよ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:18:13.59ID:2B4SNbjk0
>>837
最大限セクシーにやってくれ
レジ袋セクシーにやっても誰も得しないが服に関しては皆喜ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況