>>4
禿同。
酪農に限らず、保護貿易にあぐらかきコストダウン努力を全くしない日本の農家は淘汰されて然るべき。
だいたい凶作の時には何ら供給を維持する努力をせずチャンスとばかりに値を吊り上げ、
豊作の時には出荷調整と称してわざわざ食べられるものを廃棄する姿勢が国民に対する対する敵対行動でしかない。
消費者あっての生産者と言う事を忘れた日本の農家にお灸を据えるべく、
どんどん外国産を安価で輸入すべきだ。

ただでさえ欧米に比べて農耕地の狭い日本において、現状の農家数は多すぎる。
外国産の台頭で潰れる所はとっとと潰し、それで危機感を抱き大幅な経営改善を行った結果
生き残れる所だけが残ったらいい。