https://news.yahoo.co.jp/articles/29011d25c8e0789087e7978c4abcdc2871bcc1d7

奈良県の天理大学でラグビー部員59人のクラスターが発生したことについて、
大学に謝罪を求める声が60件近く寄せられていることがわかりました。

天理市によりますと、天理大学のクラスターについて「大学の感染対策に疑問を感じる」
「医療従事者に負担をかけた」などとして、大学に謝罪を求める電話やメールが市役所に50件近く、
大学にも10件ほど寄せられたということです。大学は今月20日、学生がアルバイト先で
不当な扱いを受けたなどとして、差別的な行動を控えるよう理解を求めていました。
天理市は「謝罪を求める気持ちは理解するが、他人を排除するような状況は正していきたい」としています。