X



【急げ】5000円もらえる「マイナポイント」事業、本日9月1日スタート。枠は先着4000万人、埋まり次第受付終了 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/01(火) 13:41:45.30ID:iGW197qr9
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1274034.html

9月1日、「マイナポイント」事業がスタートした。マイナンバーカードをキャッシュレス決済サービスと連携させることで、
チャージまたは買い物に対して、25%の“プレミアム”が付与される。上限は5,000円相当。

ざっくりいうと、2万円の買い物・チャージで5,000円相当のポイントがもらえるという政府のマイナンバーカードと
キャッシュレス普及施策で、期間は9月1日から2021年3月までの7日間。

マイナポイントの対象決済サービスとして選べるのは1人1サービスだけ。そのため、「プラス1,000円」など
追加の“プレミアム”を付けて自社サービスの利用者獲得を狙う決済サービスも多数ある。

「お得」な制度だが、利用のためにはいくつかのハードルがある。「マイナンバーカードの取得」
「マイナポイントを予約」「マイナポイントの申込み」といった手続きが必要。これらについては別記事で紹介している。

9月1日からはいよいよマイナポイントがスタート。本日以降の決済やチャージで、マイナポイントが付与される。
ポイント付与の時期やポイントの種類は決済サービスによって異なっており、即日に付与されるものもあれば翌月のものもある。

なお、マイナンバーカードは家族一人一人に発行され、家族それぞれでマイナポイントを申込みできる。
4人家族であれば、1人5,000円で合計2万円相当のポイント優遇が受けられる。

マイナポイントに登録可能な決済サービスは109種類。QRコード決済やSuicaなどの交通系ICカードの多くが参加しており、
クレジットカードも楽天カード、三井住友カードなどが参加している。ただし、JCBなどは参加を見送っている。

まだ全然間に合う「マイナポイント」「マイナンバーカード」

8月22日の高市総務大臣の会見によれば、「マイナポイントの予約者数は400万人、申込者数は300万人を、超えたところ」
とのこと。マイナポイントの申込みに必要なマイナンバーカードの交付枚数は約2,420万枚だ。

なお、マイナポイントの予算規模は2,478億円で、利用者は「4,000万人」を想定。現在のマイナンバーカードの発行者よりも多いため、
すぐに枠が埋まってしまうということは無さそうだ。

マイナンバーカードの発行には1カ月程度の時間がかかるが、マイナポイントの実施期間は2021年3月まで。
マイナンバーカードを取得していない人も、まだ遅くないはず。また、セブン銀行ATMでの申込み対応や、
9月からのテレビCM本格化など、スタートにあわせた普及啓発活動も増えてきた。
決済サービスの選択肢は出揃ったと思われるため、あせらずマイナポイント対応の準備を進めてほしい。
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:20.74ID:b2KDWYIZ0
>>392
すでに2割は発行されている
国はさらに増やそうといろいろキャンペーンは打ってくるだろう
5割超えればカードを基準にした政策が標準になってくる
あと10年もすれば作らざるを得なくなる
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:24.73ID:qrxWgyYy0
税金やら滞納者への徴収は労力に合わないだろうし、紐付けして管理した方が楽だろうねぇ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:46:35.67ID:C8MEKdes0
つうか、カード作ろうが作らまいが心配せんでも
もうお前ら全員に番号付いてるからな
0405憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:07.24ID:bf2A7Kom0
作った人間は敗北者ということでいいと思う。
政府に管理される奴隷ってやつだ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:20.27ID:eptg6GI+0
5000円しか関係ないヤツはいいけどね
オンライン申告でカード必要でそれで控除が10万違うからカード作らない選択肢がない
保険証代わりになる予定だからそうなると便利になる
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:21.11ID:5YhQYUxk0
ヤフオクの売上がそこそか貯まってたからPaypayに2万チャージして5000ポイント貰ったわ。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:51.14ID:RW9vacB00
どうせ老害は出来ないんだからおかわりできるようにしろ
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:47:53.44ID:Z4eajksv0
>>371
行政の個人カードなんか一枚にまとめたほうがいいよなぁ。保険証、運転免許証、マイナンバーカード。それと年金手帳やパスポート(電子スタンプも規格世界統一)
左派マスコミが反対するかもしれんが。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:03.23ID:cwaIwwdq0
勤めてる人でいまだにカード持ってない人はちょっと問題ありかな
0412憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:06.95ID:bf2A7Kom0
考えてみろ マイナンバーは死ぬまで同一だ。
しかも免許でもなんでもない。生きてる限りずっと統一の番号で管理される奴隷番号だ

それを自分から発行するなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何を勉強してきたんだよ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:10.74ID:Hn/ONnHe0
周りが初めて慌てて手続きするのがお前等ww

いつの時もただ周りに流されるだけのゴミクズの様な
存在なのにやらない理由を述べる時は雄弁だなw
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:17.81ID:SRAsxbtV0
400万人いったらすげーってレベルだろな
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:17.760
マイナンバーカードこれ以上普及しないと思う
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:26.10ID:QZjsni120
糞みたいなデザインをまずやめろ
番号が表記されてるせいで、店・客共に身分証として扱いたくないとか
番号隠すはずのケースなのに番号に相当するQR隠せてないとか
色々とずさんなイメージしかせん
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:47.39ID:uhqRqdtp0
>>371
全然よくないよ
これ、単にQRコード決済事業者の販売促進を税金でやってるだけじゃんw
しかも運用に500億も掛けてさ

消費税減税でもした方がよっぽど効果的だし、運用コストも安かった
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:48:55.65ID:8g/TKHf60
カードの作り方の項目で郵便による申請ってのがあるんだが
送り用紙の封筒ダウンロードしてくださいってw 総務省バカなのか?
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:02.64ID:jJ7dcy460
5000円で個人情報売り渡し。
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:09.89ID:BAaEF9aZ0
なるほどね、わかった
こんなとこに書き込む最低限の知識があるやつがマイナポイント登録に後退りする理由が分かった

おまえら現金払いしかしてこなかったんだな
クレカ、電子マネー、ポイント等 根本的なところが分かっていない

今からキャッシュレスデビューするんだ
直ぐ慣れる
こんなとこで愚痴垂れてんじゃねーぞ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:12.21ID:WWbS/sRP0
一万ならやるけど、5000円なら割りにあわねえ。
まあ、世の中には給付金の10万円申請しない奴がいるらしいが。
やり方わからんとかで10万円申請しないのは馬鹿だと思うがな。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:32.62ID:ds5XNA890
どうせ次の選挙までにまたバラ撒きが必ずあるから
今のうちにマイナンバーカードは作っておいた方がよさげ…
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:34.56ID:5foIJuZj0
>>402
税金もマイナンバーカードは不要だったからな
かなり昔に通知カードを会社に出した

早い話が通知カードで運用できているんだから
あえて顔写真入りは要らんわ

それこそ保険証や免許証と早く統合しろよと
縦割り省庁でできないだけなんだから
0428憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:57.19ID:bf2A7Kom0
5000円で個人情報じゃない 奴隷になります宣言だ

10000ポイントあげるからワクチン接種に応募しろとか

お前らは売り線ボーイとおなじになってしまう
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:50:02.79ID:i8DgFL8/0
埋まるどころか1割って聞いたけど

まあネット民は総スルーみたいだから
いつ登録しても利用できそうだ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:50:06.53ID:FhHUxSWQ0
現代の国民主権国家における政治とは
誰に対しても法の平等のもとに等しく普く施すことを大前提して成立する
先着など言語道断
いったいどこまで自民党議員はレベル落とせば気が済むんんだろうか
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:28.40ID:AIVLZbEN0
第3次世界大戦が始まったとき、
マイナンバーカードを所持してなかったら配給品が受け取れないとか、
有るんじゃない?
作っときなよ。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:42.87ID:kHRpnB8l0
>期間は9月1日から2021年3月までの7日間

????
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:53.99ID:Z4eajksv0
行政でどれだけ無駄に重複データベース運用してるんだろ。
マスコミが無駄だ!と叩かないのはまじ理解できない。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:52:06.12ID:QjxB9zZI0
>>1
ポイント乞食泣いて喜ぶ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:52:17.33ID:tdKKLrrm0
やっぱワオンがいいん?
LINENの方が還元率高くできそうだけど面倒くさそう
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:52:21.84ID:gEm1kYa/0
>>417
付属のケースはQRコードも隠せてるよ。
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:52:48.58ID:3AgewusP0
>>243
マイナンバーカードで紐付けしてるんで、意図的に穴を作るくらいの事をやらないと無理なんでは
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:52:56.99ID:5foIJuZj0
>>411
勤め人でむしろなんで持ってるんだよ
リーマンは通知カードだっただろ

マイナンバーカードは自営業で
確定申告を家でやる奴じゃね

あとは一部の会社や公務員など強要されたところ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:28.66ID:0tBTy0t+0
自分の周りでマイナカード持ってる人がいない
0444憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:45.69ID:bf2A7Kom0
>>432
あの時最も助かったのは共産党員だということを忘れてるお前は
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:46.23ID:Gn8HK8je0
十万配って諸外国よりコロナ抑えて病床数拡大してあんなタコ殴りされたんだから2度と配んねーだろ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:50.25ID:hkisPkRt0
貧乏人ほど個人情報がーって言うんだな
だから貧乏なのかな

こういうのを賢く使えるヤツ程世の中上手く渡っていくんよね
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:50.35ID:jJaqpZR+0
率先してヒモ付けされたいタイプ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:50.58ID:yD97WW/k0
マイナカード、更新あるんかめんどくせ
なくすと1000円w
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:54:07.87ID:NDL58TUz0
確定申告する人と免許証ない人はマイナンバーカード作った方が便利だと思う。
そうじゃない人は無理にとは言わないけど、これから必要になるような政策が進むと思う。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:54:10.51ID:zGLSSYbj0
>>279
これ事業者がサービス終了したらどうするんだろ
活用方法も含めていろいろ考えてなさそうでなあ…
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:54:12.43ID:/fG4ul230
たった5000円て

馬科かよw
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:54:18.94ID:deFNzQ370
>>2
それは隠し財産持ってる富豪がいう言葉
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:54:31.19ID:hPwacWod0
>>2
カード作ってみたんだが
所詮住民基本台帳に載ってるデータがカードになるだけだぞ
今後、年金、健康保険、銀行口座も一元管理となれば話は違ってくるが
前2者はどの道自営業者とかなら強制加入だろうけど
0454憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:54:59.81ID:bf2A7Kom0
5000円で情報を売り渡してずっと紐付けされていくわけだよ
お前の人生がな!
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:55:14.73ID:WgYGQQor0
手順が煩雑で申し込み低調ってマジか?

d払いアプリからポチポチ、マイナアプリに画面遷移して簡単に申し込めたんだが
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:55:34.30ID:8EgVvS7A0
ググってもスマホ無しのやり方がさっぱりワカラン、アマゾンで中華カードリーダー買うしかないのか・・・
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:55:42.96ID:eptg6GI+0
>>446
賢い使い方ってどんなの?
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:55:48.88ID:N5xKH+yr0
なんも困ることないからさっさとマイナンバーカード作ったわ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:56:12.79ID:luXkoIpW0
マイナンバーカード申請したが
何の連絡もない
2ヶ月かかるって書いてあったが
本当に2ヶ月かかりそう
普通は2ヶ月かかるって書いてあっても
1ヵ月くらいなんじゃないの
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:56:24.43ID:HTXvr54Y0
情報ガーが滑稽で

国よりも、名簿とかから業者に携帯の番号すら漏れてるのがうざい
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:56:25.32ID:au5ybK490
お前らの個人情報にどれほどの価値があるのかと、小一時間問い詰めたい。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:56:37.72ID:b2KDWYIZ0
>>456
コンビニのコピー機でできるよ
まあ決算サービスで使える、使えないとあるから登録するときはよく調べておけよ
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:03.20ID:mhy6K1Yt0
菅政権になったら即、マイナンバーカードの紐付けが始まるよ
大阪維新も進めてるスーパーシティ構想も熱心だしIT化に力を入れてくる
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:03.90ID:AwfQMicb0
たった5000円で動くなよ
おにぎり1個でバカ見たセブンpayと同じやつが騒いでんだろうな
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:17.72ID:xOe8obkk0
10万円給付金の時にマイナンバーカード所有者優遇されてれば、簡単に普及できたのにね

WEBでの受付はトラブルで送れてる郵送のほうが早くできるとかw
どんだけIT後進国なんだよ、恥ずかしいわ
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:20.79ID:eptg6GI+0
>>459
たった5000円だと面倒だな
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:28.27ID:HTXvr54Y0
>>460
役所ってのは1ヶ月が2ヶ月以上になることもあっても短縮するケースは殆ど無いだろ
0472憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:51.18ID:bf2A7Kom0
いまマイナンバーカードの恐ろしさを改めて調べてきたわ これはひどいわー
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:55.79ID:J5DtiTLR0
5000円もらえるわけではないからスレタイは詐欺罪
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:19.01ID:2Kw9Mqdk0
こういう手続きをサボってると、年取って何もできない年寄りになるよ

家の両親がそうだもん

電話とか電気の契約なんかもマトモにできなくなる
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:39.27ID:5wlHDTlY0
>>2
これに必要な個人情報ってもう全部知られてる情報だよwなんかやましい事がある人は困るかもだけどw
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:40.83ID:uhqRqdtp0
>>449
まずマイナンバーカードが身分証明書として使用出来るようならないとなぁ
コピーも番号控えも出来ないんじゃ民間の身分証明書として使えない
実際、免許証や保健証は身分証明書として使えるがマイナンバーカードは使えないってところ多いし
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:41.03ID:C8lia79/0
どうせ行っても1000万人ぐらいなんだからポイント2万円分まで上げてくれよ
0478憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:48.08ID:bf2A7Kom0
>>462
個人情報じゃない。お前を支配するために使う
たとえば今後免許と一体化にして徴兵拒否したら免許取り消しみたいな風に使う
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:52.28ID:XhJGHUX50
個人的に周りのポイント乞食数人に聞いたら、皆waon推しだったので、waonにした。
さっきチャージして、ガソリン入れて来た。
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:58:58.90ID:s9bNHWqW0
期間は9月1日から2021年3月までの7日間。

短いな!
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:59:19.08ID:c/wUv9HN0
5000円もらって首輪を嵌められるサービス!みんな急いで!!
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:59:31.68ID:zI+HM3Ho0
>>85
9月以降対応予定になってるけど、なんでこんな時間かかるのか?多分対応直後システムパンクするに十万楽天ポイント。
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:11.46ID:b2KDWYIZ0
>>474
わかる
面倒、面倒いって言われるがままで
ぼったくり契約させられる
せこいといわれようが、こういう事しっかりやったほうが
契約とか手続きに強くなる
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:17.97ID:AyUZ+7I+0
>>478
免取で命取られずに済んだら万々歳だな、
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:23.75ID:XxP01r1A0
>>469
さすがに修正いれてくるだろ
次に同じようなことあったら文句言っても問題なさそうだ
マイナンバーカードが思った以上に普及してなかったし、本腰もいれられなかったんだろう
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:27.93ID:QZjsni120
>>476
身分証としてコピー取るにも目の前でコピー取れれば良いけど
レジ裏とかでしかコピー取れなかったら後で色々と文句言われそうで怖いもんね
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:37.38ID:BAaEF9aZ0
>>455
今まで現金払いしかしてこなかった人達
マイナポイントの手続きのhow to 以前の人達
ここで愚痴ってる多くはそのタイプ
0492憂国の記者
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:52.00ID:bf2A7Kom0
また奴隷を目の前で見ることになるのか それがつらい。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:52.44ID:3AgewusP0
>>440
確定申告でほぼ必須だからカードもリーダーも持ってるな
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:00.17ID:5foIJuZj0
>>472
そういうのは誇張してあるだけだ
金持ち以外は気にする必要はない

1番の問題は面倒なこととメリットがない
5000円ほしいという人もいるんだが
5000円ぐらいじゃいいやと思う人

5万円ならみんな作ったと思う

1万円は微妙だが2万なら増えるね
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:02.82ID:Fy3R0L7A0
クレジットカードも持ってない、電子マネーの使い方も知らない地方の年寄りは
結局もらえず仕舞いだな。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:03.15ID:gP339qsx0
もー埋まってるかと思ったら余裕で出来た
アプリ入れたり、ほんと面倒くさい
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:07.81ID:qIfs9I990
7日間もおかしいけど先着4000万人も違うやろ
万が一超えたら予算増やすだけだ
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:02:50.07ID:VVnNZOAD0
全然集まらんらしいな
まぁ俺もしてないんだが
面倒だよ、5000円やし
この前の10万より面倒だもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況