X



【コロナ感染】世界的な専門医「この危機から抜け出すには、すべての人が、かかるかワクチン接種で免疫を獲得するしか方法はありません」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/09/02(水) 08:58:14.32ID:DtrrYjx/9
コロナとの闘いはどう終息するのか、なぜこうも難しいのか

SARS、エボラ出血熱、ジカ熱などに対処してきた世界的な専門医に聞いた


──コロナウイルスの危機はどのように終息すると考えますか?

この危機から抜け出すには、すべての人が感染症にかかるかワクチンの接種を受けることによって免疫を獲得するしか方法はありません。
すぐにどうにかしなければならないとしたら、とりあえず目処の立ったワクチンを使って一過性の免疫を獲得することでしょう。

それが4カ月から6カ月ほど持続すれば、パンデミックの連鎖を断つことができます。
次は、別のもっと良いワクチンを使って同じようにします。これで乗り切れます。最初のワクチンで大成功を収められるわけではありません。

──ワクチンが重要視され過ぎていると思われますか?

多数の犠牲者が出る感染症が発生したときには、従うべき優先順位のリストがあります。第一に重症化しやすい人を守ること。
第二に新たな感染を防ぐこと。第三に患者を治療すること。そして第四がワクチンを作ることです。
ワクチンの製造は最も時間がかかり、最も高い危険が伴うからです。

しかし、新たな感染を防げていないことは見てのとおりです。コロナウイルスの治療に十分な資金も投入されていません。
ワクチンを開発するには、ヒトの免疫系が過去に出合ったことのないウイルスにどのように反応するかを理解する必要があります。
私はむしろ実験室で、抗ウイルス薬を大量に試します。

──今回のようなパンデミックがまた起こることを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?

感染症の流行は、より大規模に、より急速に、より頻繁に起こるようになっています。
(アフリカで)エボラ出血熱が発生するたび、人びとが首都に殺到します。そこからはヨーロッパやインド、中国への直行便が飛んでいます。
病気はあっという間に世界中に広がるということです。政治の問題は棚上げして、協力してウイルスと闘う必要があるのです。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/090100506/?P=2
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:16:55.32ID:CpTb/GZi0
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1

658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。

660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。

666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。
えふぇf
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:17:24.24ID:EpYnKjmX0
全員罹ったところで、また次の季節に罹る
防ぐのはあきらめろ
罹っても勝てる体力をつけろ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:17:32.24ID:OwsCIbV00
このパンデミックの八割は人災
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:18:26.61ID:KGDR3R2U0
新型コロナは「性質」 が良いウイルス。

死ぬのは、持病持ちと、生い先短い高齢者だけ。
もし若者がバタバタ死んでたら、今頃日本は地獄
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:19:08.78ID:zyIardZW0
まぁインフルエンザと同じ付き合い方に持っていくのが到達点だけど

インフルエンザと違うのは季節性がない点

それと免疫がどれくらい持続するのかわからない

現時点だと数か月で消失するかもしれない

ワクチンの副作用等々、課題山積ですよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:19:15.28ID:CpTb/GZi0
■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
>>1

梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
rtttrrtrt
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:22:32.25ID:OwsCIbV00
>>106
ところが権力を持ち、政策を実施する奴らは、高齢の持病持ちばかり。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:22:57.42ID:MYLp7AOj0
>>108
知らないだけでは?
海外の著名人といってもよほどの有名人じゃないと日本では報道されないでしょうし...
「ゴリけん」さんが感染したと海外で報道されると思いますか?
石田さんだって報道されてないでしょう?
志村さんだって報道されていないと思いますよ?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:25:16.52ID:jF104kGy0
遺伝的に抗体元々持ってるラッキーな人と、持ってない人に分かれてきてるだけ
免疫系から後天的な抗体獲得は不可能に近いの判明してきて
最悪のパターン、風邪ひいたことある人、インフルエンザ罹ったことある人はアウトってだけで
選ばれた人は残るから安心して皆かかれ。ただの淘汰、自然現象。安心して
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:29:03.26ID:c+Cf4NQQ0
>>81
免疫は数ヶ月では消えないよ。
そんなすぐ繰り返すんならスウェーデンでも他でも収束してない。
アメリカだって南部の州は収束してきてるんだから。
ニューヨークもほんとは集団免疫だろうしね。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:31:13.57ID:AZIIVBYN0
そのワクチンも、なんだかなぁ 効き目も副作用も何もわかっていないし
アジュバントやベクターの安全性もどうだか わかったもんじゃないし
そもそも完成してすらいないし
かかったら、感染症弱者や年寄りは死んでしまうかも知れないのだから
すべての人がかかればいい、などと軽々に言うべきじゃないわな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:33:25.00ID:+idU62ST0
>>2
すまん、安倍サポは死語だ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:33:54.67ID:xkZ9uPsh0
専門家もピンキリなんだろうってことは分かるけど
さすがに俺より馬鹿そうな専門家には引く
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:35:46.51ID:LXpYUH+70
>>54
感染拡大が速い場合医療崩壊が起こって死人の山が積み上がる可能性が高くなる。
ベット数は増やせても医師や看護師の数は急には増やせないので極力医療現場の負荷を軽減する必要があり感染拡大を遅らせるのが正解。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:37:11.39ID:y3zHCaFY0
ワクチンったって無症状になるわけでもないやろ
かかっても死ににくくなるくらいのもんな気がする
0123
垢版 |
2020/09/02(水) 10:40:11.46ID:3l3iaMeQ0
ワクチンの副作用で死ぬ者もいるだろうな…
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:40:16.72ID:lOvLaBWx0
>>1
問題は、ワクチンを使って一過性の免疫を獲得が出来るかどうかだ
獲得が出来そうに無いから、今の状況なんだが
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:40:22.84ID:Wb90q3Vl0
マスクしてりゃめったに感染しないだろ
だから集団免疫は獲得出来ないよ
マスク率考えたらわかるだろ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:41:33.89ID:mvcWZ7Zy0
>>118
>>1の記事読んだけど、はあ?の連続だったわ

エボラ熱、SARSなどの最前線にいたという経歴なのに感染症にかかるか、ワクチンしかないと言い放つ自称専門家

現場では、ワクチンを使えば変異し続けるウイルスによって余計に重症化すること、サイトカインストームが起こるから
ワクチンを作ることが非常に難しいとされている
だからエボラもSARSもワクチンが未だに無い

しかも、>>1では、常に最前線にいたと自称しているのなら
少なくともエボラが流行していたアフリカに派遣されていた時には
アビガンが使われていた、日本から各国に供給していたのは誰でも知っている事
それにすら触れてないし、一切アビガンの存在を口にしていない

めちゃくちゃに、この>>1の言っている事はおかしい
少しでも詳しいやつなら、異常過ぎて何言ってんだこいつと思うだろ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:41:44.99ID:Jm7P7+9y0
もう専門家とやらの権威なんて地下まで落ちてんのに何を言ってんのやら
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:42:49.29ID:MDk/Ij7G0
 
インフルエンザでさえ免疫が出来ないのに


なんで集団免疫とか言ってるバカがいるんだ


 
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:42:56.96ID:KGDR3R2U0
>>110
国会議員で、PCR検査陽性になったって話題聞かないね!
やはり雑魚ウイルスなんだな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:44:11.86ID:mvcWZ7Zy0
サイトカインストームが起こりまくって大変なことになったのは

ジカ熱でワクチンを安易に打ちまくって問題になり
WHO自身がやばいからワクチン使うなと通達を出していたはず

それを>>1で自称専門家が、ワクチンしかありませーんってなんぞそれ
頭がおかしいのかこいつ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:15.47ID:OXqlGytu0
>>81
消えるのは抗体であって獲得免疫がすべて消えるわけではない
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:21.22ID:xn3Sl+FJ0
これ来年の春にはワクチンを確保するとか言ってたが、当然テレビの前でまずは政治家が
打つんだよね?まさか国民で人体実験しねーよな?
治験吹っ飛ばしたワクチンとか絶対打ちたくねーし。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:55.31ID:53dWmyf10
ワクチン接種で免疫を獲得するしか、、、、

ワクチンで儲けたいだけだろ

コロナがただの風邪になったら大変だよな。
コロナ怖いコロナ怖いって印象操作に必死だな。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:46:35.04ID:iVALrXOu0
だが断る
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:48:59.82ID:mvcWZ7Zy0
>>133
色んな製薬会社から契約しているから、安全が保障されているワクチンが上級民用で

一般国民は、製薬会社自体が副作用が出ても責任を取らないと宣言しているワクチンが
支給されるんだろwwwwwww

よかったなお前ら
無料で複数回、頼みもしない税金で海外の製薬会社から副作用の責任も取らないワクチンを打って貰えるぞ
俺の回数分は、お前らにくれてやるから存分に安全の保障もないワクチンを打つといいw
打ち始めてから、コロナの死亡率があがり始めたら笑ってやる
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:50:13.95ID:4TNYGBqI0
すべての人がかかるって「危機を抜け出す」というより「危機を通過する」なのでは……
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:50:55.99ID:dmOdaO6S0
そういえばアビガンはどうなった?効くのか効かないのか知らんけど結局は利権絡みで自由に使用できないまま有耶無耶になった?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:52:44.19ID:xn3Sl+FJ0
>>136
いやだから打たねーよw
少なくとも数年は打つ選択肢はねー。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:52:54.86ID:MYLp7AOj0
>>129
インフルエンザはほぼ全ての人が免疫(ウイルスの記憶)を持ってますよ?
免疫(ウイルスの記憶)があってもそれなりに重い症状になるのです。しかも世代に関係なく。
ワクチンを打つことで抗体が準備されるので一定期間、感染しにくくする効果があります。

新型コロナは免疫を獲得するところから始めるから大変なのです。
一度目の感染を乗り切れば免疫に記憶され、まさにタダの風邪になるのでしょう?インフル以下です。例外はあるのかもしれませんが。

ワクチンで免疫がウイルスを記憶することができるのか?はまだ分からないですけど、抗体ができることは確認されているので一時的な感染予防になることは間違いないのでしょう。たぶん...
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:53:28.78ID:hVPKILJ00
>>109
安倍が悪い
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:53:48.54ID:gMJTdYiq0
このニュースの反応で
コロナを早く収束させたい人間と
そうでない人間がくっきり別れたね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:56:26.51ID:mvcWZ7Zy0
>>138
アビガンは、日本では開発者自身が効く薬剤量は、インフルエンザの2倍〜3倍と言っているのに
有識者会議の大曲らが勝手に、インフルらと同じに設定して、その量でしか投与してないから
治験したと言っても、本当に効く薬材料はずっと投与されていないまま

逆に、ロシアが自国で、アビガンと同じ成分で作ったアビファビルという薬で
日本の投与量の倍以上にすると効果が劇的にあることを特許を取っている

つまり、日本はアビガンが効かないと言う為に、有識者会議の内部にいる奴等が意図的に
捻じ曲げて潰そうとしているということ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:58:14.78ID:xn3Sl+FJ0
>>140
ワクチンが有るインフルでもノーガードだと1000万人が感染して数千人が死んでるんだろ?
新型コロナがただの風邪にとか成るわけねーやん。
無症状者にインフルと同等か少し強い感染力があり、発症後の社会復帰に数倍の時間が掛かるのに
考えが甘いんじゃね?
重症化を抑えれる薬と早期復帰が可能になる薬が出てこないとただの風邪には絶対成らんわ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:58:56.27ID:8Wm63AQV0
>>80
認可されてないが
現場では患者の同意の元で頻用されてるんだよね

だから今回感染拡大しても重症者がいなかった一つの要因なんだよね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:59:03.25ID:mvcWZ7Zy0
アビガンが効く薬剤量は
本来であれば確か 3600mgはいるのに
日本ではずっと半分の 1800mgが精々

これでずっと治験を続けてきて、治験の内容には触れずに
結果だけいい加減にマスゴミが報道して

効きませんでしたーとか言ってるし、大曲らも平然と効果が不明ですねーとか言ってる

そうですよね?山中教授?分かってて自身のホームページでも、効果がある可能性がある分類にして
とぼけてるんでしょ?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:59:23.54ID:LXpYUH+70
>>137
どっちか言うと赤信号皆で渡れば怖くないだな。
知見が足りてないからトラックの前に身を投げ出している可能性があるが目を瞑って突っ込むという無茶苦茶な話し。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:00:35.00ID:8Wm63AQV0
>>61
そう自然治癒と区別つかない面があるけど
それでも使ってたら9割著効の結果があるから
患者同意のもと現場で頻用されてるし

上の人の言う
軽症→重症が減れば収束すると言ってることには
応えてるよね

でも収束はしてないってこと
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:02:35.53ID:5aGylr/K0
ワクチン打つと抗原検査で抗体できるので、全員が陽性者か過去に本当にかかったのかワクチンで抗体が
できた人なのか?全くわからなくなるぞ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:06.89ID:MYLp7AOj0
>>143
イヤ、大量投与してるから備蓄で対処できる人数が3割ぐらいに減ったのでは?
石田さんなんかも驚く程の量を飲んだと言ってますよ?

どの程度の効果があるのかはわかりませんが...気持ち程度?
病は気からですからね!飲みたい人には処方すれば良いと思いますし実際処方されてるでしょう...
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:21.73ID:Znk9a9D90
アストラゼネカ・ファイザー・ビオンテック
「イグザクトリイ!!(ニチァ」
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:04:36.57ID:IdzOKFW20
俺は絶対ワクチンは打たない。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:24.84ID:IdzOKFW20
キャバ嬢とかホストがコロナにかかっても死なないのに
検査するって税金の無駄じゃーない?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:44.99ID:+iqTnP+b0
WHOの事務局長じゃないのか。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:05:55.16ID:5aGylr/K0
陽性者がわからなくなるので完全ね目くらまし煙幕みたいな存在でやっかい

PCR検査の拡充で隔離して薬剤で治療するのがベスト。あくまで補完的な方法だと考えるべき
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:06:12.68ID:mvcWZ7Zy0
>>151
1錠に含まれている薬剤量の問題なので、目に見える量がどうだからということでは
ないのでは…

たしか海外で製造されているジェネリックものの基準だと効果が出るのが180錠くらいだったかな??
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:07:16.42ID:IdzOKFW20
副作用が酷いアビガンを使えって連呼する晴恵ばばぁって基地外だろうね
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:08:40.84ID:mvcWZ7Zy0
中国の武漢であれだけアビガンの同等品を使いまくっていて
中国政府が安全だと判断し、ドイツが大量輸入して標準治療薬にしていても
未だに副作用が酷いというデマをまく奴
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:09:32.36ID:XsKn2jwG0
これ疫学も無かった18世紀とかだったらちょっとした流行病扱いで終わってたのかもね
いや流行り病という認識すら無いまま収束してたのかもしれん
コロナと共に生きられる人だけが適応して残ってさ
いずれ大した死亡率じゃないしなあ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:09:38.17ID:xn3Sl+FJ0
>>157
もう何か月も前から言われてるのにな。
感染者が出た施設や地域の閉鎖と少しでも疑いのある奴の徹底的な検査による早期発見、
早期隔離が必要なんだよ。
これ6月にやってたら7月8月はみんな楽しくGoto出来てたやろって。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:11:04.20ID:T8Q+pA5M0
隔離された部屋の中に人類を放り込んでコロナに感染させて殺し合わせて最後に生き残った奴から強力なワクチンを作るのだ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:11:35.36ID:+3HmyN0z0
>>69
この手の人間は一種の洗脳状態だから何を言っても無駄だよね。
まあ、言う必要もないんだけどね。
信じたいものを信じればいい。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:20.05ID:mvcWZ7Zy0
エボラでアフリカの最前線にいたのなら

派遣された医師団の医療従事者自体がエボラに感染しまくっていたのを
日本がまだ未承認だったアビガンを投入して各国に流して収めた
現場では、妊婦にも投与していたが問題なかった

この位現場にいた奴なら知ってるはずですよね?
なぜ、>>1で言わないんですかあ?

ワクチンを打たせなきゃいけない理由でもあるんですかあ???
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:35.68ID:/SYFqmcS0
コロナとかただの流行風邪の一種
PCR検査の技術がなかったら、普通に見過ごされていた

現代の情報公害の一種だよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:18.18ID:xn3Sl+FJ0
>>165
ワクチンはWHOの利権だしな。
その年流行るインフルの型はWHOと製薬会社で決められるとかなんとか・・・
アパレル業界と似たようなもんだなw
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:17:49.03ID:tHsMWrty0
陽性者の半数近くが無症状という
風邪以下じゃねえの?
それとも検査の信憑性が無いってことか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:51.56ID:v35YPvxC0
言うほど「危機」か?
過剰な自粛のせいで経済危機は感じるけどコロナはそれほど脅威に思えんわ、この日本国では。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:20:44.75ID:LXpYUH+70
>>161
重症化して人工呼吸器使えなかったらかなり死ぬけど?
しかも予防の知識もなく感染率高いからあっと言う間に手がつけられなくなる。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:21:13.77ID:kaStV0pR0
>>59
一ケースにしかならんが、お前と可能なら年齢分布がばらけた家族がかかって報告してくれ
youtubeで実況付きのUPなんかいいかも
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:21:28.09ID:sCzjD3Ae0
特効薬が見つかるほうが終息する
ワクチンは変異したらまるで効果がないし
免疫が長期で作用するかも不明
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:26.63ID:ArjliMD50
かかっていいのに危機とは???
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:40.41ID:MZZBrKyb0
もともと細菌やウイルス性の感染症って免疫を獲得する以外に対処する方法なんてないよ。
人類を含めて生物は何億年もかけてそうやって対処してきたんだ。

別に「世界的な専門家」じゃなくてもちょっと気の利いた中学生なら知ってることだろ。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:50.32ID:YS+zZzTh0
>>133
そんなの例えやっても全く信じないわw
中身が本当に新しく開発したコロナワクチンかどうかなんて
わからないもん。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:22:52.92ID:LNcRB4m60
これからは麻疹、おたふく、水疱瘡みたいな感じに子供の頃にかかったほうがいい病気になるのか。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:23:19.63ID:D2lh93pa0
>>173

まあ普通は風邪薬も座薬も要らんけどなw
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:23:42.53ID:rUI7xMV90
>>183
ならないよ
終生免疫はつかないウイルスだから
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:10.49ID:vc1EXIrC0
>>180
いや
根絶っていうやり方もある
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:27.98ID:5aGylr/K0
新型コロナワクチン打たない人 約70%

東京五輪は来年開催はできないと思う人 約70%
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:25:49.58ID:D2lh93pa0
>>185
情弱すぎて草
アメリカの再感染した人数も知らないのか
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:26:44.23ID:XsKn2jwG0
>>174
かなり死ぬって言っても人口の数%とかのレベルだろ
1700年代の医学知識や命の軽さなら今年は流行病でよく人が死ぬなあという程度だろう
不治の病は他にも山ほどあった
そんなこんなで10年くらいで適応して日常になっていたんじゃないかね

現代人でコロナが風邪と変わらんとか言ってるやつはバカだけど
現代だからこそこれほど大事になったのかも知れないとは思うよ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:27:16.09ID:ZnSmitRK0
このスレがあんまり伸びないのも、コロナが当たり前になってる証拠だよな
んな事は分かっとるわい!っていうさぁ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:27:35.45ID:sNGEoE5x0
>>57
>50歳以上65歳以下の年代はリストラした方がいい
代わりに早めの年金開始な、当然減額なしで
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:27:49.55ID:MZZBrKyb0
>>187
ウイルス性感染症でウイルスを根絶した例なんて世界中のどこにもない。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:13.67ID:vc1EXIrC0
>>194
意外とそうでもないよ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:28:57.94ID:5aGylr/K0
集団免疫が完了する前に、抗体がなくなり 再感染が次々発生して結局完了できない
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:29:45.99ID:vc1EXIrC0
>>197
色々あるやん
最近のトピックはポリオだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況